山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 どこまで続くぬかるみぞ。こんなうんざり感がさらに強まった。年金問題である。

 誰のものか分からない「宙に浮いた年金記録」、一切のデータが残っていない「消えた年金記録」の存在に驚いたのもつかの間、今度は入力ミスの記録が大量にあるという。

 社会保険庁のコンピューター上の年金記録と、元になった紙台帳を照合するサンプル調査で、互いの情報が食い違うなど問題のある記録が厚生年金だけで推計約五百六十万件に上ることが分かった。対象者の年金受給に支障が生じそうだ。

 政府は申し出があれば、即座に間違いを発見できる検索システムを開発して対応する。これまでも社保庁のデータ管理のずさんさが表面化する度に対策を講じてきたが、「まだほかにもあるのでは」と疑心暗鬼にならざるを得ない。

 不信感が募る中、社保庁改革の一環で年金部門を引き継ぐ「日本年金機構」の基本計画案がまとまり、近く閣議決定される。社保庁は解体され、二〇一〇年一月から新組織に生まれ変わるが、正規職員の九割は社保庁からの移行組が占めることになりそうだ。釈然としない人が多いのではないか。

 信頼を取り戻すには、早くぬかるみ状態を脱することだ。それができないようでは、新組織が発足しても「看板の掛け替え」といわれるだろう。


(2008年7月2日)
注目情報

最新ニュース一覧
“のぞき見人生”25年で幕 photo
家政婦演じきった市原悦子
(7:35)
元大統領候補ら15人救出
コロンビア軍、ゲリラから
(7:20)
暴行容疑で男2人逮捕へ
変死の派遣社員と同居
(7:15)
NY円、105円87−97銭
(6:34)
NY原油が144ドル突破
需給逼迫感で最高値更新
(6:32)
NY株、原油高で大幅反落
1年11カ月ぶり安値
(6:32)
ウナギ偽装で一斉捜索へ
7都府県の26カ所対象
(6:27)
親の6割「高校まで必要」
携帯のフィルタリング機能
(6:22)
中国人の楊さん再び候補に
芥川、直木賞候補決まる
(6:16)
NY株終値11215・51ドル
(6:12)
拉致、6カ国協議で対応
日本メディアに米大統領
(3:57)
核不拡散、削減を強調
サミット文書案概要
(3:06)
「ひかり」が3回緊急停止
山陽新幹線
(1:36)
08年産米減反、目標の7割
農水省推計、米価下落も
(1:27)
フェデラーが2セット連取 photo
ウィンブルドン第9日
(1:19)
添乗員に残業代支給を
JTB子会社に是正勧告
(0:56)
食料自給率、50%以上に
農水省、目標引き上げ検討
(0:46)
世界遺産委員会が開幕
「平泉」の審査は6日以降
(23:40)
後任に小倉副会長有力
日本サッカー協会次期会長
(23:25)
温暖化対策の重要性で一致
国連総長、中国主席と会談
(22:58)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.