ここから本文です

解決済みの質問

Yahoo!「みんなの政治」って見たんですが、あれって本当に日本国民の民意を表して...

rurub2142さん

Yahoo!「みんなの政治」って見たんですが、あれって本当に日本国民の民意を表しているのでしょうか?

僕は自民も民主も党としては支持してないんですが、そのサイトを見ると意見の偏り方がキモく感じました。

テロ特のアンケートなんかも他の各メディアの数字とかなり離れているし、何よりも議員評価なんてもう民主党頑張れ!くたばれ自民!!みたいのが出過ぎです。
あれって何らかの恣意的な力が働いているんでしょうか??流行りの工作されてるとか?
僕はそうとしか思えません。

補足
jeiclockrspさーん

何か嫌なことでもあったんすか??僕はただ単に「ん??」と思ったことをそのまま聞いただけです。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

tantanmen311さん

民意はあらわしていません。 私も異常だなあと何度も思いました。 新聞社等マスコミの支持率調査とも一致しませんし、

参院選挙前はさらにひどかったです。 たぶん組織的な投票行動があったのでしょう。しかし、大勢の国民の意見が掲載さ

れており、他人の意見を聞けることも確かですから、使い方によっては将来意義のあるものになることもできるかもしれません。

質問者さんもそれを認識した上でごらんになられたら、別の観点からおもしろいと感じることもあると思いますよ。

始めから『遊びのコーナーだ まじめに取るほうがおかしい』と、高みから見下して言っている様な方も、「そんな人も日本には

これだけ居るんだ」と思えばよく、腹をたてて同レベルに落ちることは無いと思います。

知恵袋ともども、楽しく参加していきましょ

質問した人からのコメント

  • 皆さんありがとうございました。
    怖いなーと思うのは、多くの人が表面上の流行りの情報しか見ないから極簡単に世論操作ができてしまうことですね。いろんな方向からものごとを見続けたいと思います。
  • コメント日時:2007/10/25 18:14:10

アバター

この質問・回答は役に立ちましたか?
はい
いいえ

お役立ち度:お役立ち度 5点(5点満点中)6人中 5人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

jeiclockrspさん

まず自分は中立だと明言してから、自分の思想とは別の結果を恣意的と言うことこそが流行りの工作活動の基本的手法ですけど

まあ、本当の国民の意思だなんてはなから思いませんけどね、マスメディアの集計なんて
こんなものに左右されている自体、自己がないだけかと

ところであなたは、本当の国民の意思、をナニを基準に判断するのでしょうか?
まさか、知恵袋でダ神さまとかみたいな偏った人でも
自分とおんなじ考えなら工作活動一切なしの純粋な国民の意思、だとでもいうのでしょうか?
そして、自分の意に反する(例えばこの回答のような)回答者を敵と見なして自己満足するだけですか?

国民の真意とやらを知りたいのであれば、こんなところで遊んでないで
街頭にでも立ち、一人一人にアンケートでも取られてみてはいかがですか?
ここであなたの賛同者を集めて自己満足に浸るよりはよっぽど有意義なことかと

そんな行動力もないでしょうけど

kissa118さん

ネットというのはそういうものなんですよ。
思想的にフリーな不特定多数が必ずしも集まるとは限らないんです
Yahoo!「みんなの政治」に集まる人は、民主党支持者が多いということです。
そういうところにわざわざ自民党支持者は立ち寄りません。

逆に、2ちゃんねるの某板に行きますと、さらなる偏りが見られます。
類は友を呼ぶ、ってやつですかねえ……。

あなたにおすすめの解決済みの質問

小沢党首は、何故政治資金の使い方が目に余る国民の気持ちを逆なでするような汚く信用できないのでしょうか?「Yahoo!みんなの政治」で組織的に評価が悪くならないように操作しているのも、とても不信感大です。 打倒与党(自民...
いいかげん小沢民主党支持派は、「Yahoo!みんなの政治」などでの組織的(工作員)によって与党批判や民主党擁護評価をするのは、やめて平等な評価をできないのでしょうか?評価の数値を見れば明確だと思いますが? 工作活動をし...
民主党批判の質問を見ると勝手に「自民党ネット工作員」という肩書きをつけて相手をこき下ろす…その様な方 民主党批判の質問を見ると勝手に「自民党ネット工作員」という肩書きをつけて相手をこき下ろす…その様な方はみんな「民...