若い頃はヒット曲知らないおっさんをバカにしてたが
- 1 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:33:26.98 0
- 最近ヒット曲がわからなくなっちまった(´・ω・`)
- 2 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:34:03.29 0
- 俺も俺も
まだ20なのに
- 3 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:34:47.70 0
- ヒットしてないから
- 4 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:35:10.95 0
- ヒット曲 という表現が昭和の香り漂うノスタルジックなもの
- 5 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:36:19.02 0
- ぱふゅーむ知ってるお
- 6 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:36:48.45 0
- CDTVくらい見ようぜ
- 7 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:37:52.78 0
- 分からないというより全く興味がない
- 8 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:38:06.46 0
- 俺が流行りものの歌聴いてたら親が嫌な顔してたな
今は気持ちがよくわかる
- 9 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:38:31.40 O
- >>6
あんなの中学生までだろ
- 10 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:38:33.60 0
- >>6
アニメチャート以外の曲に興味ないから見ない
- 11 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:39:52.64 0
- 狼住人の情報収集能力からしたら週ごとのヒット曲を
調べるくらい容易いはず
だけどそもそも興味ないからそんなの調べない
- 12 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:39:55.71 0
- 何かCDTVとか見ててもすぐ消えるような人達ばっかだなと思ってしまう
昔もそうだったんだろうけど
- 13 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:40:19.66 0
- グリーーーーーーーンってのが流行ってんだろ
- 14 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:41:01.36 0
- ヒット曲知ってんのとか中高生までだろ
- 15 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:41:29.22 0
- Mステ見てればそこそこ流行がわかったんだが
最近は見る気も起きなくなった
というかもうどうでもよくなってきた
- 16 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:41:57.61 0
- こなああああゆきいいいってのが流行ってるんでしょ
- 17 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:42:06.06 O
- 知らなくてもいい事だろ
くだらない
- 18 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:42:14.93 0
- なんで中高生ってあんなにヒット曲好きなんだろうな
年取ると自分の好きな曲が好きってのに結局落ち着く
- 19 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:42:19.33 0
- 歌なんか聞かないしテレビは見てもNHK
俺も親世代になった
まだ童貞だけど
- 20 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:42:39.34 0
- 俺32歳だけど80年代90年代のヒット曲って分かりやすかった気がする
- 21 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:43:11.79 0
- >>18
それは結局オマエの時代のヒット曲なんだろ
- 22 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:43:22.97 0
- ヘキサゴン見てるおかげで羞恥心はわかる
- 23 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:43:31.64 0
- 音楽のとっかかりがヒット曲なんだからしょうがない
好きな曲だけ聴けってそれを探す旅に出たばかりなのにいきなり否定とか
- 24 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:44:19.35 0
- 音楽はインストゥメンタルしか聴かないな
- 25 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:44:24.13 0
- ハロプロに興味があった頃は歌番組見てたから
ある程度ヒット曲も知ってたが今は全然わからん
- 26 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:44:45.39 0
- 歌は耳障りにしか感じなくなる
- 27 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:44:56.99 O
- 高校時代、金持ちの女の子が毎週トップ10のCDかりてヒット曲のMD作ってた
昔はバカにしてたけど広く浅く聞けていいかも
- 28 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:45:40.16 0
- 俺はTKと共にヒット曲から縁がなくなった
- 29 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:45:43.06 0
- おっさんになったらエレキや打ち込みの音が苦手になったな
- 30 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:45:44.01 O
- ヒット曲は知らないが相変わらず
ジャニとミスチルが売れてるのは知ってる
- 31 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:46:10.96 O
- >>24
なのにハロオタなの?
- 32 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:46:29.81 0
- 俺は芸能に全く興味がなかった20代の頃よりも
ハロヲタになった40代の今の方が芸能人知ってる
- 33 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:46:36.46 0
- >>31
ハロヲタじゃないよ
- 34 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:47:06.68 0
- 中学生のころはヒットチャートの追っかけしてた俺でも
高校に進むとオールディーズに落ち着いてしまう事実
そして大学ではもっぱら長唄と浄瑠璃に熱いれてる今日この頃だぜ
- 35 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:47:09.90 0
- パフュームと可憐ガールズは知ってる
- 36 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:47:16.31 0
- 俺もグレイとかミスチルが限界
今のオリコン上位にランクしてる連中が全然わからん
- 37 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:47:47.73 0
- おっさんの気持ちがわかってきたわ
年をとると趣向が分散してきてヒット曲なんてもの存在しないんだな
- 38 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:48:40.43 0
- れいなのレベッカ批判はさすがにどうかと思った32歳おっさん
- 39 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:48:48.39 0
- バラエティとかも興味なくなったな
見るのはスポーツやドキュメントぐらいで
- 40 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:48:51.02 0
- 正直パヒュームとかまともに曲聞いた事ないのに叩いてます
- 41 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:48:52.32 0
- おっさんだって演歌のヒット曲ぐらい知ってるよどんだけアホなんだよ>>1は
- 42 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:49:15.02 0
- 若い頃ロック大好きでフォークが流行ったときクソな曲が流行りだしたとがっかりした
それ以来ヒット曲は追っかけてない
- 43 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:49:31.29 0
- >れいなのレベッカ批判
何これ知らないぞ
- 44 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:49:35.65 O
- 興味もないジャンルの歌は雑音と一緒
- 45 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:50:00.15 0
- >>35
あとサザンとポルノと福山ですかアミューズさん^^
- 46 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:50:09.46 0
- 国民のほとんどが知ってるヒット曲というものが存在しなくなったからな・・・
今は質の劣るオナニー歌ばかりが出回ってる
聞くほうもそれで文句も無いという最悪の循環
- 47 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:50:24.66 0
- BGMとしてクラシックみたいなのを適当にかけて聞いてるぐらいかな
- 48 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:50:40.57 0
- さーんしゃいはるかなるーだいちあーっしたへーとつづくーみーち
- 49 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:50:54.09 0
- チャットモンチーは聴いてるから
ついていけてるはず
- 50 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:51:09.33 0
- 時代ごとにヒット曲自体の意味合いも違うだろうけどな
00年代から向こうのそれと70年代のもの
当時の人間との関わり方が一緒だったとは思えない
- 51 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:52:05.87 0
- 昔から一緒だろ
俺が中学生の頃聞いてた流行曲なんか親は知らなかったよ
- 52 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:52:15.44 0
- だよね
- 53 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:52:28.16 0
- チャットモンチーとか大学生のママゴトを
そのまんまCD出しちゃっていいの?としか
思えない
- 54 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:52:51.42 0
- 狭い見識の昔だなw
- 55 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:52:51.42 0
- 親も昔の歌は良かったって言ってたw
- 56 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:53:03.03 0
- CDはクラシックばっか
ヒット曲なんてひとつも知らんのに
何で俺はハロヲタなんだろ?
- 57 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:53:08.34 0
- 昔と今じゃ状況が違うけどな
昔よりヒットチャート信仰は確実に低い
- 58 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:53:18.42 0
- 毎週毎週ジャニが1位
立ち代り入れ替わりジャニが1位
たまに1位取るのはミスチル・サザン・ビーズ
飽きました
- 59 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:53:49.56 0
- >>53
お前のセンスが悪いのはわかったから
- 60 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:54:01.18 0
- >>46
>国民のほとんどが知ってるヒット曲というものが存在しなくなったからな・・・
これって小室が全盛期によくこう言われてたな
- 61 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:54:33.53 0
- いつの時代も流行ものはおっさん連中からそう言われる
- 62 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:54:33.99 0
- 今のポップスはギターがうっさい、ほんま雑音
- 63 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:54:34.87 0
- 昔の曲を探ると、手に触れるのは篩に掛けられて残った良曲ばかり
今の玉石混交な曲たちも、あと30年もすれば良い曲だけが時代の指標として残るよ
- 64 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:54:46.38 0
- >>43
知らないのはいけないことだと思います
- 65 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:54:54.75 0
- 小室の時の方が知ってただろまだしも
キャンユーセレブレートなんて大概知ってると思う
- 66 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:55:13.71 0
- >>60
美空ひばりや東海林太郎をイメージするとよい
- 67 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:55:17.32 0
- この曲が流行った頃に初めてのオナニーをしたな
とかそういうことのためにヒット曲は存在するんだよ
- 68 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:55:30.17 O
- 青山テルマのそばにいるよが上半期で一番売れたらしいけど
正直歌詞もメロディーもわからない
- 69 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:55:31.55 0
- ジャニが売れてるってのはなんとなくわかるが
どんな曲歌ってるのか全く思いだせん
- 70 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:55:58.97 0
- 昔はベストテンとかトップテンで数値化したヒット曲ってのがわかりやすかったけど
今の歌番組出てるのはヒットしてるのかがわからん
- 71 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:56:05.47 0
- 会社のおっさんととカラオケ言っても普通に知らなかったなぁ
まあ興味がない感じだったけど
- 72 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:56:18.73 O
- HYだかいうのミュージックステーションで見たら学祭のバンド並にヒドカッタぞ!
- 73 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:56:25.77 0
- 芸人ブームのはずなのに芸人の影響力とかめちゃくちゃスケールが小さくなったよな
とんねるずが東京ドームとかダウンタウンがダブルミリオンとかみたいな現象はもう2度とないんだろうね
- 74 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:56:28.79 0
- ジャニの周りで踊ってるジャリはほんと氏んで欲しい
- 75 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:56:31.71 0
- >>68
糞曲だよな
- 76 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:56:44.99 0
- ジャニーズがランキング荒らしだしてからわからなくなった
NEWS患者にカトゥーン売れてるけどデビュー曲以外一曲も知らんわ
- 77 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:56:50.41 0
- オッサンにもなってMステなんか見るなよ
- 78 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:56:56.72 0
- >>65
でキャンユーていいか?w
若者だった当時から何でこんなもん皆ありがたがってるんだろと不思議に思ってたわ
- 79 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:57:02.54 0
- 若い奴がおっさんと同じ感性してたらそれはそれでヤバイよ
- 80 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:57:04.11 0
- 20近くなってくるとどうでもよくなるな
周りもそんなに興味ないみたいだし
- 81 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:57:41.36 0
- >>35
同じだ
45歳だがPefumeと可憐ガールズは毎日聞いてる
あと安室と
- 82 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:57:43.64 O
- ジェロさん最高
- 83 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:58:25.06 0
- おっさんになってくると耳をいたわるから音楽聴かなくなるんよな
- 84 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:58:37.59 0
- 山下達郎も言ってたけど良曲がたくさんあるってことはそれ以上の膨大なクソ曲
が存在すると昔のほうがいい曲が多いと言うのはまやかしであって
真実ではなくいい曲は時代がいつであろうと残っていくんだそうだ
- 85 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:58:49.12 0
- んー、そう言えば最近は全国でドームツアーとかやる歌手やバンドって全然いなくないか?
昔は少し売れたらすぐドームツアーとかだったのに
- 86 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:58:53.65 0
- 思春期の頃だと流行り系の糞曲が良い曲に聞こえる
- 87 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:59:09.15 0
- 質の良いものを求め続けるとどうしてもオールディーズに行き着くよ
- 88 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:59:22.57 0
- 80年代90年代みたいなヒット曲ってもう生まれないだろ
誰でも知ってるヒット曲ってここ10年くらいなくね?
10代限定で売れてる曲とかヒット曲っていわんだろ
- 89 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:59:43.25 0
- >>84
>>63ですでに
- 90 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:59:45.49 0
- 大人になったら大人の曲を聞くようになるのかと思ってた
たしかにジャズも聞くようにはなったが
アイドル好きなのは小学生のときから変わらない
- 91 :名無し募集中。。。:2008/07/02(水) 23:59:49.84 0
- 最近の曲で10年後にも歌われるような曲あんのか?
- 92 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:00:11.64 0
- 毎日狼にいるがハロプロの曲もわからなくなってきた
- 93 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:00:15.24 0
- >>88
>誰でも知ってる
ここ50年ほどはないね
- 94 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:00:22.41 0
- >>88
80年代ですでに上の世代からはそんな事言われてたけど
- 95 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:00:22.91 0
- 30年後にも残ってそうな今の曲って何だろう
- 96 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:00:42.65 0
- みんな嵐を聞きなさい
- 97 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:00:51.86 0
- 半分以上顔が浮かばない
**1 90,240 テゴマス
**2 33,539 GReeeeN
**3 21,340 DOES
**4 20,330 SS501
**5 19,251 倖田來未
**6 17,891 童子-T
**7 15,018 Dragon Ash
**8 12,855 GLAY
**9 12,486 UVErworld
*10 11,710 Revo&梶浦由記
- 98 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:01:14.50 O
- 宇多田ヒカルが最後の大物だったな
- 99 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:01:16.20 0
- 俺ももう7年狼にいるけど
ここ3年のハロプロの曲は知らない
娘。のも
- 100 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:01:18.97 0
- >>88
千の風とかは一応そういう曲だろ
- 101 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:01:31.05 0
- ミスチルという越えられない壁ができてから邦楽は衰退した
- 102 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:01:36.70 0
- 映像で振り返る日本の歴史みたいな番組のBGMに
選ばれるのが真のヒット曲
- 103 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:01:56.31 0
- 何故かつんくの曲は好き
同じビートルズのコピーをしても民雄よりつんくの方がしっくりくる
理由は分からないけどね
- 104 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:02:13.52 0
- そう考えるとモー娘の曲は歌われてる可能性はあるな
- 105 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:02:27.25 0
- リンゴの歌とかが誰でも知ってるヒット曲と言えるんだよな
- 106 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:02:41.79 0
- >>95
千の風になって
世界に一つだけの花
間違っても青春アミーゴはそうならない
- 107 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:02:56.92 0
- 歌謡曲がもう無いもんね
- 108 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:03:19.99 0
- 誰でも知ってるってのは黒猫のタンゴとかだよ
- 109 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:03:51.95 O
- 2000年以降にブレイクした奴らは軒並み消えてる
- 110 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:03:59.40 0
- しょうがないからシャ乱Q聞こう
昔は馬鹿にしてたけど良曲いっぱいあるんだな
- 111 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:04:05.27 0
- どれだけうすっぺらい曲を出してバカ相手に金稼いでも、結局はすぐに忘れられて残らない
どれだけ若い世代に省みられなくても、笑われても、民謡には勝てないという事実
- 112 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:04:16.83 0
- おしりかじりむし〜
- 113 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:04:25.09 0
- つんくがいるな
- 114 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:04:27.72 0
- アニソンがオリコンチャート上位に入るのがよしとされる風潮が気に食わないんだが
なんかそういう風潮が流行ると、アニメ本編がアニソンのPVみたいな内容になっていくような気がして
アニソン大好きだけど
- 115 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:04:39.76 0
- 現在活動中且つ新曲を聴きたいと思わせる歌手
宇多田ヒカル
- 116 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:04:46.23 0
- コブクロの曲は残ると思うよ
桜とか
- 117 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:04:54.59 0
- 民謡て
ソーラン節とかか
- 118 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:05:11.86 0
- ss501とかどこの重戦車大隊だよ
- 119 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:05:16.42 0
- 羞恥心はサビだけ覚えた
- 120 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:05:31.11 0
- 宇多田ヒカルのシングルはたまに買うな iTunesで
安いからいいわ
- 121 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:05:47.21 O
- ジャニーズはもれなく氏ね
- 122 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:05:57.14 0
- お前らみたいなキモヲタはdragon ash聴かなくていいからな
- 123 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:06:18.74 0
- 卒業アルバムの年表に載ったらヒット曲
- 124 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:06:20.74 0
- ミスチルって昔はよかったけど最近聞き直してみると
GReeeeNと同じ臭いがして受け付けなくなった
- 125 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:06:25.08 0
- お前らなんかまだ聴く方だろ
同級生の殆どは見向きもしてない奴が大半だろ
- 126 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:06:31.60 O
- 商業音楽とりわけヒットチャート入りする曲なんて
大概ティーンやスイーツ向けなんだから
いい年こいていつまでも詳しいほうが頭おかしいだろ
- 127 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:07:33.87 0
- ここまでにハロプロの話題をしてるレスは1桁だなw
ラブマは30年後でも残ってるような気がする
- 128 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:07:34.98 0
- 連れは歌や芸能人には微塵の感心もない奴ばっかだな
- 129 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:07:39.23 0
- 声優の歌とかがオリコン上位にあるのを見ると思うけど
今のオリコンチャートってどんだけ広く聞かれているかを示す指標じゃなくて
どんだけ固定ヲタがいるかの指標でしかないんだね
- 130 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:08:17.27 0
- 質などどうでも良い
人気があるうちに人寄せパンダの声を録音して売れば頭の弱い子供が買って行くんだから
- 131 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:08:19.95 0
- ラブマはおにゃんこのセーラー服の位置づけだろ
- 132 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:08:58.33 0
- 今一番人口が多いのは団塊ジュニアの30代なんだから
そっちをターゲットにした曲作ったほうが売れるんじゃないのか?
- 133 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:09:22.20 0
- 今の流行の音楽を現してるのは着うたの方だと思う
- 134 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:09:31.88 0
- 曲に金使うのがバカらしくなった
- 135 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:09:36.13 0
- ミスチルってアリスと一緒だろ
遠くで汽笛を聞きながらとか
あれと同系統の曲
- 136 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:09:38.75 0
- >>129
創価の組織票みたいなものかw
どれだけ世間、社会に支持されてるかじゃなくて、どれだけ学会員が活動してるかの指標みたいな
- 137 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:09:39.22 0
- >>132
聞かない人間に売っても仕方が無い
- 138 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:09:39.25 0
- そう考えるとジェロとかは固定ヲタがまだあんまりいない状態であの順位なんだからすごいな
- 139 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:09:41.47 0
- >>132
R35が100万枚売れたからな
- 140 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:09:47.88 O
- 昔はドラマとかCMタイアップで爆発的に世間に浸透したけど
今はドラマ見ない奴が多いから流行らないんじゃないの
糞ドラマしかないし
- 141 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:09:59.21 0
- ターゲットとかどうでもいいんだよ
好きなもん作って
好きなもん聴けばいいだけ
- 142 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:10:05.28 0
- >>131
氏ねよ豚
- 143 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:10:25.45 0
- いつまでバブルの空気を引きずってるんだ
- 144 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:10:35.71 0
- ヒット曲に共有性がなくなってる気がする
昔はベスト10ヒットで誰もが知ってたが
今はオリコン一位になっても知らない人がかなり居るんじゃないか
- 145 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:10:51.44 0
- ドラマ見逃してもツタヤ行けばDVD借りれるし
ヒットした映画もすぐ商品化されるし
そういう時代になってしまった
- 146 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:11:03.63 0
- >>144
しらねーよw
- 147 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:11:08.90 0
- キセキはPV見てカラオケ用に練習した
他なにか練習しといたほうがいいのあったら教えてくれ
- 148 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:11:23.56 0
- >>136
ジャニ・B'zも昔からそういう組織票的な手法で1位取ってきたんだけどね
- 149 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:11:28.65 0
- ベストテンとか若い奴だけの共有だろww
- 150 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:11:45.41 0
- なにげにきらりちゃんが批判されてるような
- 151 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:11:49.38 0
- ウェッブサイトはテレビと違ってデフォルトで音が鳴らないからな
- 152 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:12:01.81 0
- テレビ見なくなったから最近の曲はほんとにわからん
羞恥心と羊水の曲ならなんとか
- 153 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:12:33.11 0
- 自分が若かった頃の世界が世代をこえて共通だったと思い込んでるのか
- 154 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:12:43.47 0
- >>147
元禄名槍譜・俵星玄蕃
上司にはすげーうける
- 155 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:12:53.85 0
- 結局レコード大賞と紅白とFNS歌謡祭くらいのもんなんだよね
全世代が見る可能性がある歌番組って
- 156 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:12:57.06 0
- >>142
なんでだよw
- 157 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:13:23.85 0
- >>155
その中じゃ紅白ぐらいじゃね
- 158 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:13:49.38 0
- 30歳以下は抹殺すればいいのに
馬鹿が減るし
- 159 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:13:53.30 0
- 紅白も半分ぐらい知らない曲だったりするし
- 160 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:14:03.27 0
- 一度もちゃんと聞いた事ないのに
ピンクレディーと山口百恵と松田聖子の曲はほぼ歌える自分が訳わからん
- 161 :D3q2WNi:2008/07/03(木) 00:14:20.43 O
- 愛だの友情だのの垂れ流しでうんざりする
格差を産むだけだろこんなもん
- 162 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:14:20.45 O
- ヒット曲知り尽くしてるおっさんのほうがむしろ気持ち悪い
- 163 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:14:29.67 0
- 俺まで抹殺すんなや
- 164 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:14:32.29 0
- ピンクレディーは歌えるな
- 165 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:14:34.59 0
- >>158
お前が死ねよおっさんw
- 166 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:14:37.18 0
- Speedまでならなんとか曲名までわかる
- 167 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:15:09.43 O
- 14年前にヒットしたTomorrow never knowsとか
今の若い奴らは知らないよ
結局世代は超えないのさ
- 168 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:15:09.95 0
- アルバムの曲も知ってるのはグレイまで
- 169 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:15:19.61 O
- 最近は気に入る曲が年に一曲あるかないかだけど
今年の一曲はドラゴンアッシュの新曲
- 170 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:15:32.15 0
- ここに来てるのはまだまだ若いだろ
- 171 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:15:43.90 0
- グレイやラルクなんかシングルでもさっぱりわからん
- 172 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:15:49.97 0
- 新垣結衣の「スターライト」は名曲
- 173 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:15:49.97 0
- 紅白も半分以上は何十年も前の歌を引っ張り出してきて大御所が歌う形式だしな
- 174 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:16:05.79 0
- モームスが出てきてからj-popがつまらなくなった
ハロプロは日本から消えて欲しい
- 175 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:16:18.08 O
- ほんと紅白だけになったね
まぁ紅白できいてもすぐ忘れるけど
- 176 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:16:20.91 0
-
●2008年間シングル(2007/12/24付〜2008/07/07付迄)
*1 *,443,025 **1,453 そばにいるね / 青山テルマ feat.Soulja 08/01/23
*2 *,441,097 **2,057 DON'T U EVER STOP / KAT-TUN 08/05/14
*3 *,421,902 ***,*** LIPS / KAT-TUN 08/02/06
*4 *,406,629 *14,354 羞恥心 / 羞恥心 08/04/09
*5 *,374,449 ***,*** Step and Go / 嵐 08/02/20
*6 *,368,916 *22,961 キセキ / GReeeeN 08/05/28
*7 *,313,976 313,976 One Love / 嵐 08/06/25
*8 *,307,343 **1,486 吾亦紅(われもこう) / すぎもとまさと 07/02/21 累計397,579
*9 *,291,447 ***,*** 太陽のナミダ / NEWS 08/02/27
10 *,289,251 **1,657 60s 70s 80s / 安室奈美恵 08/03/12
11 *,255,067 **1,230 SUMMER TIME / NEWS 08/05/08
12 *,234,843 **3,600 Dreams Come True / Hey! Say! JUMP 08/05/21
13 *,233,819 **4,402 海雪 / ジェロ 08/02/20
14 *,228,563 ***,*** ワッハッハー / 関ジャニ∞ 08/03/12
15 *,211,783 211,783 泣かないで / 羞恥心 08/06/25
16 *,193,805 ***,707 BURN-フメツノフェイス- / B'z 08/04/16
17 *,191,764 ***,541 Mirrorcle World / 浜崎あゆみ 08/04/08
18 *,173,586 ***,*** 弾丸ファイター / SMAP 07/12/19
19 *,172,716 **7,472 虹 / Aqua Timez 08/05/08
20 *,160,605 ***,*** Pure/You're my sunshine / EXILE 08/02/27
- 177 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:16:26.66 0
- でも現メンにラブマの看板かけて歌わせないでほしい
- 178 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:16:29.41 0
- 10年ぐらい前の曲だとつい昨日のように感じる
宇多田がデビューしてもうじき10年だろ
- 179 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:16:36.60 0
- 最近ので知ってるのは宇多田ぐらい
- 180 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:16:55.16 0
- ドラゴンアッシュのせいで聴いただけで歌詞覚えるのがムリなアーティスト増えた
- 181 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:17:08.70 0
- 一発屋がミリオンだしたら大抵はみんな知ってる曲になる
お馴染みの面子がヲタにミリオン売ってもヲタしか知らない
- 182 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:17:21.76 0
- はぁ?
椎名林檎がデビューして10年ですが
- 183 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:17:21.84 0
- 関ジャニ∞だけは許す
- 184 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:17:53.30 0
- >>176
羞恥心とジェロしか知らね
- 185 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:18:05.09 0
- グレイトフルデイズって40代でも知ってるってスゴくね
そんなヒットしてたっけか
- 186 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:18:08.39 0
- 社会現象になるような歌
これをヒット曲という
- 187 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:18:19.37 0
- タイトル見ても嵐とNEWSの歌がわからん
- 188 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:18:25.85 0
- ドラゴンアッシュのせいで変なHIPHOPも流行りまくったな
- 189 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:19:06.66 0
- >>176
ジャニーズばっかりじゃんか
はやっている曲とか存在しないといってもいいな
知らなくても問題なし
- 190 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:19:14.09 O
- 宇多田の最近の曲は素晴らしい
- 191 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:19:14.59 0
- ○○族が出ないとヒット曲とはいえないな
- 192 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:19:18.64 0
- ビーズの曲だって1位になってもほとんど知らん
- 193 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:19:19.18 0
- ヒドい曲でもなぜか忘れない曲がある
例えば時には起こせよムーブメントとかとか
- 194 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:19:23.43 0
- 羞恥心が年間1位ってのもむなしいな
できればテルマが1位のままでいて欲しい
かなり微妙な気がするが
- 195 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:19:35.57 0
- >>188
俺の同級生なんです
すみません
- 196 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:19:46.75 0
- 中島みゆき好きが狼に結構いるよな
- 197 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:19:51.55 0
- ビーズもヲタ専だからな
- 198 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:20:23.17 0
- 宇多田のオートマティックからほかのアーティストのシングルでも12cmの入れ物にならなかったっけ?
インディーズでは当たり前だったけど
- 199 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:20:28.64 0
- 中島みゆきは還暦超えたファンも多いから仕方が無い
- 200 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:20:37.41 0
- 意外と30年後に誰でも知ってる曲が「勝利のBIG WAVE」「青春LOVEランチ」だったりして
- 201 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:20:39.96 0
- オリコン1位でも知らない曲だったりする
まあオリコンの順位なんて気にしてる奴なんか普通はいないけど
- 202 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:20:46.77 0
- 恋人はアンダースロー♪
本当はサイドスロー♪
- 203 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:21:04.77 0
- >>185
わからない
- 204 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:21:16.07 0
- maxiシングルっつー存在が普通になったのは10年前辺りからか
- 205 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:21:40.68 0 ?2BP(111)
- >>176
羞恥心は新曲効果でまたデビュー曲が売れ始めてるし
こりゃ年間1位になるな
- 206 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:21:41.69 0
- >>200
それ知らない
- 207 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:21:47.71 0
- Mステが何となく恥ずかしくて見れなくなったのって俺だけなんだろうか
何か見てると自分の所在がなくなっていくような気がして
- 208 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:21:56.21 0
- でもジャニの曲は結構良く出来てるよ
分かりやすく覚えやすい
きっと良い作家に作ってもらってるんだろうな
- 209 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:22:22.06 0
- >>203
東京生まれHipHop育ち 悪そうな奴は大体友達 らしい
- 210 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:22:31.22 O
- 今の若い子にとってはバンドブームあたりのバンドって普通に古典なんだよな
- 211 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:22:36.00 0
- ハロプロオタクくらいだろ
オリコンの順位を必死になって気にして1位にするスレとか時代錯誤も甚だしい妄言振りまいてんの
- 212 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:22:55.55 0
- 恥ずかしさの先になにか見えるかもしれん
- 213 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:22:59.29 0
- 今年に入って音楽番組の数字が急落してる
特にMステがかなりひどい
何年ぶりかでサザンしかでない週を作るとかおかしなことやり始めてるし
- 214 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:23:01.63 0
- 俺が若い頃はフォークが古典だった
- 215 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:23:13.82 0
- >>209
ブッダブランドに比べれば屁みたいなもんだ
- 216 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:23:28.99 0
- 聞けば分かるんだけどタイトルだけ見ると分からん
- 217 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:23:31.31 0
- グレイトフルデッドなら知ってる
- 218 : :2008/07/03(木) 00:23:31.68 0
- 若い頃って逆にヒット曲とかに斜に構えてたけどな
年取ってから意外と受け入れやすくなった
ただあんま知らないけど
- 219 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:23:31.98 0
- 8cmシングルって味があってよかったのに何でなくなったんだろう
せめて演歌とかだけでも残しておけばよかったのに
- 220 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:23:39.38 0
- >>208
今年ジャニの曲でありなのはNEWSのSUMMERTIMEだけ
後は糞ウルトラ糞特にカッツンとか平成なんたらとかはダメ
- 221 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:23:39.97 0
- ジュンスカがアホ見たくヒット連発してた時期か
- 222 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:23:40.22 O
- 氷室がカツンに提供した曲は良かった
氷室のセルフカバーがな
- 223 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:24:05.53 0
- 昔の歌謡曲はたまに聞くと素晴らしいね
青江三奈とか
- 224 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:24:29.65 0
- お前らを生温かく見守ってる
- 225 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:24:33.17 0
- シャカゾンビとか
- 226 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:24:38.43 0
- >>209
ジブラ?
- 227 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:24:41.20 0
- >>219
トレイによく閉じ込めて抜くのに苦労しました
- 228 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:25:00.56 0
- 演歌は今でも8cmという印象だった俺は
- 229 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:25:05.43 0
- 俺の青春時代ってビジュアル系最盛期真っ只中だったから偉そうな事言えないんだよね
最近の曲がわからんってのはみんなと同じだけど
- 230 : :2008/07/03(木) 00:25:06.68 0
- ジュンスカとか本当に大嫌いだった
- 231 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:25:08.89 0
- 俺はまだ20代だけど昭和歌謡ヲタだよ
今風のJ-POPとかリズムだけの薄っぺらい曲は好きになれん
- 232 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:25:38.54 0
- 青春時代にモンゴル800ってのが流行ってた
- 233 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:26:02.20 0
- 俺も若いころは暴力温泉芸者とかボアダズム聞いてたけど
今じゃ普通に沢田研二とか谷山浩子とか聞いてるからな
- 234 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:26:16.17 0
- 流行の曲に疎くなったころにモンパチが流行ってた
- 235 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:26:24.64 0
- ソウルスクリームにマイクロフォンペイジャーにブッダにキミドリなどいい時代もあったやね
- 236 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:26:32.01 0
- 「帰ってきた酔っ払い」は歌詞も曲もよくできた名曲だと思うなぁ〜
- 237 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:26:38.41 0
- J-POPがリズムだけの曲かどうか知らないけど
リズムが一番重要かな
変態的なリズムの曲とか
- 238 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:26:39.43 0
- 藤本が歌謡曲だと強調してるのに違和感感じるな
市井がシンガーソングライター言ってたのを思い出す
- 239 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:26:42.30 0
- 俺くらい熟成された感性を持つ人から見ればお笑い種だが、浮ついた薄い曲を追いかけるのも
それもまた経験と通過儀礼だろうと思って敢えて何も言わないでいる
- 240 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:26:44.09 0
- ジャニは発売する曲決めるまでにかなり厳しい審査するらしいと聞いた
ハロも少しは見習った方がいい
- 241 : :2008/07/03(木) 00:26:45.95 0
- >>233
それわかる
普通だよそれ
- 242 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:26:59.85 0
- 30代になるとあれだけバカにしてた演歌がイケる事に気付いた
まあほんの一部だけど
- 243 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:27:01.86 0
- 今アーティストっているのか
- 244 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:27:05.39 0
- お前らの中にだってあの恥ずかしいバンドブーム世代とかビーイング全盛世代とかいるくせに
よく今の曲を嘲笑できるもんだよな
- 245 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:27:18.45 0
- 毎週ミリオンが出てたような時代を過ごしたせいか
今はつまらん
- 246 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:27:27.63 0
- 半田健人がいるな
- 247 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:27:33.20 O
- 今35の俺の中学生時代でさえ
サザン好きなヤツは何となく大人な趣味だなあって感覚だったわ
- 248 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:27:43.00 0
- 俺もノイズミュージック大して聞かないのに集めるのに凝った時期あったなあ
俺も今は沢田研二とか水谷豊聞いてる
- 249 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:28:13.21 0
- オッサンになったら演歌が好きになるのかと思ったらそうでもないな
やっぱり若い頃聞いてたような系統の曲が好きなままだ
- 250 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:28:12.60 0
- NHKののど自慢見てみろ
最近の曲歌う奴なんてほとんどいない
コブクロくらいが最新だ
- 251 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:28:17.22 0
- 演歌も最近のはダメだろ
- 252 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:28:20.61 0
- >>240
良曲でも売れない路線だと排除するし
クズ曲でもジャニタレの宣伝効果と合うなら発売するんだってさ
- 253 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:28:31.26 0
- ジャニは知らない間にユニットが増殖してる
俺なんて未だにカツゥーンとニュースの区別がつかない
- 254 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:28:36.50 O
- GLAYとかB'z聴いてた世代の方が恥ずかしいだろ
- 255 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:28:54.59 0
- >>238
逆に今の猫被った藤本は気味が悪い
- 256 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:29:00.04 0
- >>254
どっちも恥ずかしいから気にするな
- 257 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:29:22.88 0
- 阿久悠のスゴさが最近になってわかってきたという俺
- 258 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:29:28.22 0
- GLAY全盛期はSPEED追っかけてたwwww
- 259 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:29:31.21 0
- trfの俺は恥ずかしい
- 260 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:29:47.44 0
- 俺も95年が青春ど真ん中
- 261 : :2008/07/03(木) 00:29:48.38 0
- ブランキーとかミッシェルガンエレファントとかハイスタがでてきて
やっと日本でまともに聴くバンドが出てきたなと思ったけど
あの時期だけだった
- 262 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:30:08.89 0
- >>176
ジャニ抑えとけばいいんだな
- 263 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:30:09.28 0
- T-BOLANの俺が一番恥ずかしい気がする
- 264 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:30:19.49 0
- 筒美京平さんだろ本当に凄いのは
- 265 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:30:21.64 0
- ハイスタはねえだろw
- 266 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:30:23.72 O
- GReeeeNの良さがわからないおっさんじゃ仕方ないよ
- 267 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:30:32.99 0
- ボウイとブルハにハマっていた過去は一切後悔していない
- 268 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:30:55.63 0
- ボウイはもうちょっと恥ずかしがった方がいい
- 269 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:30:59.07 0
- BOOMだったが微妙すぎて恥ずかしい
- 270 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:31:00.12 0
- >>2
タメだw
- 271 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:31:00.92 0
- BUCK-TIKUと黒夢とBOΦWYが俺を支えています
- 272 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:31:13.17 0
- 筒美京平を誉めてる奴は誰かの影響受けてるような奴が多いからなあ
- 273 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:31:17.50 0
- ヒムロックw
- 274 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:31:27.29 0
- カブキロックスの俺よりマシ
- 275 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:31:38.63 0
- プロの作曲家ってやっぱり必要だと思う
ほとんどみんな自作曲ばっかりだけどそんなに曲作る才能ある人ばかりの訳ない
- 276 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:31:44.06 0
- 90年代の音楽って曲がよかったんじゃなくて曲が馬鹿みたいに売れるのが面白かっただけなんだよね、今冷静に考えてみると
みんながみんな○○が200万枚売れたぞー、それじゃ俺も買っておこうみたいな感覚でしか音楽買ってなかった
- 277 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:31:47.46 0
- ヴィジュアル系すらついていけなくなった
元マリスミゼルのmanaのMoisなんたらとベルサイユが人気って聞いたが
まったくわからん
- 278 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:31:50.52 0
- B'zもよく続くよな
デビューしたのはおれが高校の頃だしな
- 279 : :2008/07/03(木) 00:31:50.99 0
- ブームって変に本格派だから
恥ずかしくもならないみたいな微妙な位置
- 280 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:32:17.47 O
- >>275
宇多田ヒカルとミスチル桜井くらいだな
- 281 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:32:20.45 0
- >>268
今だに恥ずかしい思いをした時に頭の中で
イメージダウンが鳴り響く俺になんという…
- 282 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:32:26.23 0
- ハイスタはないなwもちろんもんぱち(笑)もw
- 283 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:32:26.70 0
- >>278
36歳くらいですか?
- 284 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:32:50.82 0
- 全盛期コムロはレベルたけーよ
今でも聴ける
- 285 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:32:57.55 0
- フライングキッズの風の吹きぬける場所は名曲
- 286 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:33:06.03 0
- 50〜60年代が一番落ち着いて聞ける
- 287 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:33:25.88 0
- >>284
さすがに聴かないし聴けない
- 288 : :2008/07/03(木) 00:33:25.96 0
- 佐野元春や山下達郎のラジオにいろんなこと教えてもらった中学時代は
恥じてないですよ
- 289 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:33:43.17 0
- 90年代の小学校高学年とか中学くらいはCDを買うということが
ひとつのステータスというかハイセンスなやつの証明みたいなところがあった
- 290 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:33:53.27 0
- 若い頃に聴いてて耐性があると聴けるんだけどな
- 291 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:34:10.48 0
- デパーチャーだけは少し当時を思い出す
- 292 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:34:11.09 0
- ブームは別に本格派ではない
奴らもそれと知ってて活動してるっぽいし
- 293 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:34:11.66 0
- TRF最強だろ
- 294 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:34:14.27 0
- ブルーマンデーをぶっ飛ばせを合言葉に
- 295 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:34:17.72 0
- ソウルドアウトの新曲はとりあえずチェックするかな
あとは宇多田くらいかな
- 296 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:34:33.30 O
- 世界に一つだけの花以来CD買ってないなぁ
- 297 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:34:49.96 0
- 今の10代の子って下手したらイエモンも黒夢も知らないんだよな
首吊りたくなってきた
- 298 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:35:15.15 0
- そろそろ大瀧詠一の新譜が聴きたくなる今日この頃
サンソンでしか存在確認取れないってどれだけレアな天然記念物扱いなんだよw
- 299 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:35:21.21 0
- ルナシーのCDが家のあるのを友達に見られて笑われた
- 300 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:35:26.36 0
- V系なら十代でも黒夢までは知ってるんじゃまいか いや知らんけど
- 301 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:35:29.61 0
- グローブはそんな悪くないと思うんだが
- 302 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:35:32.20 0
- しかし洋楽のすたれ方が酷いな
何が流行ってるのかさっぱり分からん
- 303 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:35:35.91 O
- (::´┏┓`:)なんだそれ?セルアウト
- 304 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:35:37.41 0
- 自分の通ってた中学で流行る音楽が違うから高校行くと面白いよね
クリームとかの60年代の洋楽は待ってる奴とかボウイにハマってる奴とか一緒のクラス
- 305 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:35:37.17 0
- 家では歌謡曲とか聴くけどカラオケやら人付き合い通して流行の曲も耳に入るけどなあ
jpopも結構面白いし興味ないからってこき下ろすのももったいないぞ
ちなみに自分16ですw
- 306 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:36:26.65 0
- コムロの全盛期は80年代だけどな
- 307 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:36:30.67 0
- ここまででバクチクのレスがひとつだけとは・・・
- 308 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:36:32.32 0
- グローブの2ndアルバムはカッコいい
- 309 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:36:35.00 0
- >>297
吉井は好きだけど黒夢は知らない
ちなみに19だけど
- 310 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:36:48.26 0
- マドンナが糞ドラマのエンディング曲を歌ってるようなご時勢だしな
あの曲も明らか本国で売れそうもないし
- 311 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:37:11.43 0
- ユニコーンの再結成まだぁ
- 312 : :2008/07/03(木) 00:37:29.99 0
- 今ロックフェスのとりとか誰がやってるの
- 313 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:37:34.37 0
- バクチクは綺麗に解散しとけばもっと新鮮だったんだが
- 314 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:37:38.41 O
- キムタクの洋楽好きキャラは疑問
- 315 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:37:57.27 0
- 黒夢って何だよ
おっさんだけど知らない
- 316 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:37:59.98 0
- 黒夢知らんのかw
- 317 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:38:05.08 O
- 小室は浜田の曲が一番良かった
たまには起こせよなんちゃらみたいな
- 318 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:38:04.94 O
- >>312
ジガさんが
- 319 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:38:15.47 0
- 最近カラオケ行ってないけど、行ったらTMNかミスチルくらいしか一般局歌えないぜ
- 320 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:38:24.80 0
- >>302
ヒップホップのフューチャリングなんたらばかりが1位になってからつまらなくなったな
わかりやすいポップやバンド系が上位に来なくなってしまったしな
- 321 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:38:43.10 O
- 俺はクラスとかの一部にスラッシュ流行らせたわ
- 322 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:38:44.56 O
- BSで土曜にやってたいきものがかりのライブ見たら
リンドバーグ思い出した
- 323 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:38:45.27 0
- 清春の相方がどんな奴だったかは忘れた
- 324 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:39:00.75 0
- エグザイルはまだ人気あるの?
あとオレンジレンジの人気どうなってる?
この辺すらわからないんだが
- 325 : :2008/07/03(木) 00:39:18.75 0
- 世界中で一番のりやすい音楽がヒップホップっていうことになっちゃたんだからしょうがない
- 326 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:39:21.38 0
- 洋楽は黒人音楽しかテレビ見てても出てこないな
俺は洋楽に疎いが
- 327 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:39:25.00 0
- 恋愛戦隊何ちゃらのベース弾いてた人か
- 328 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:39:25.70 0
- >>317
紅白で歌ったやつか?
- 329 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:39:27.32 0
- リンドバーグはねリトルウイングが一番良いと思ってるよ
- 330 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:39:34.72 O
- アルバムはロックも売れるみたいだけどね
- 331 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:39:42.81 0
- おっさんが電車でヘッドホンしてると何聴いてるんだろうと思ってしまう
- 332 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:39:48.67 0
- デブ化と同じで諦めたその瞬間に一気に流れについて行けなくなるな
俺がまさにこれ
- 333 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:39:57.84 0
- >>322
それ見逃したんだよなあ
- 334 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:40:07.67 0
- おっさんはラジオでニュース聞いてるよ
- 335 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:40:31.39 0
- 1度乗れなくなると一気にどうでも良くなる
それが最新ヒットチャート
- 336 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:40:34.16 0
- ビジネス英会話モノとかだったりして
- 337 : :2008/07/03(木) 00:40:36.68 0
- まずアイポッドみたいので音楽聴いてる奴が
アルバムとか聞く必要あるのか
- 338 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:40:38.22 0
- レンジのアニメソングって売れてんの?
- 339 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:40:44.80 0
- X−JAPANの再結成って10代の子はどういう風に受け止めてるんだろうか
ギターの人が自殺したって事をぼんやり覚えてる程度かな
- 340 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:40:47.62 0
- >>328
http://jp.youtube.com/watch?v=qQSTyPwt1rk
- 341 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:40:48.67 O
- それかたんぱか
- 342 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:41:05.27 0
- ベストヒットUSAくらいは見ろよ
木曜深夜の3:00にやってるから
- 343 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:41:12.10 O
- >>331
マノピアノ
- 344 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:41:22.72 0
- エグザイルは清木場さんが抜けてからどうでも良くなった
- 345 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:41:31.78 0
- エグザイルが売れてるのが良く分からんなぁ
聴いてて心地よくはあるんだけど薄味で何度も聴きたくはならない
- 346 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:41:43.79 0
- ポッドキャストの番組で英会話結構マスターした
- 347 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:41:53.50 0
- おっさんの俺はハロプロとTMNとミスチルとB'zとナイナイ、伊集院のラジオ
- 348 : :2008/07/03(木) 00:42:03.08 0
- ベストヒットUSA見て一位がリアーナとかだとがっかりするじゃん
- 349 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:42:05.29 0
- >>345
女王の教室の曲だけはよかった
- 350 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:42:23.49 0
- >>347
よく聞けるなぁ
拷問だ
- 351 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:42:32.76 0
- 諦めたその瞬間に流れについて行けなくなるのは同意
だが諦めざるを得なくなる
- 352 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:42:32.37 0
- Xの曲はエレキギター教室の教則曲になってたりするから若いヤツでもファンはほんのちょっといるらしい
- 353 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:42:53.49 0
- 67の親父はスピッツとかコブクロとかサザン聞いてる
それはそれで痛々しい
- 354 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:42:53.92 0
- 今TVでは洋楽=米ビルボードだからな
さんまとか若いキャバ嬢だとかが好きそうな
UKとかの音楽の方が日本人は好きじゃないのかなと思うんだが
- 355 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:42:57.47 0
- っていうかイエモン現役時代を知らん10代が吉井和哉聴いてるってめちゃくちゃ違和感がある
イエモン時代知らなきゃどういう人かってわからんだろって思う
- 356 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:42:59.42 0
- 諦めるっていうか心底どうでもよくなる
- 357 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:43:02.71 0
- >>350
何が?
- 358 : :2008/07/03(木) 00:43:24.24 0
- おっさんだからボサノバとかJAZZとか古いR&Bとか聞いてるよ
- 359 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:43:38.07 0
- >>357
そういうのを聞く事が
- 360 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:43:47.79 0
- Hello! Projectは隅から隅まで知ってるんだがなあ
一般曲との知識の差がとんでもないことになってる
- 361 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:43:59.79 0
- >>359
だからどれ?
- 362 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:44:07.00 0
- ハロプロと戦前ブルースしか聴かなくなった
- 363 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:44:07.54 0
- サザンならさすがにリアルタイムで聞いてたんじゃまいか>オヤジさん
- 364 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:44:20.25 0
- エグザイルで一番いいと思うのがやっぱりチューチュートレイン
- 365 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:44:25.56 0
- >>361
ハロプロとTMNとミスチルとB'zとナイナイ、伊集院のラジオ
- 366 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:44:28.25 0
- >>359
じゃあお前は何聞いてるのか教えてくれ
- 367 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:44:42.28 0
- >>365
なんだただ絡みたいだけか
あっち行けよ
- 368 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:44:48.76 0
- エグザイルのなんとかなんとかスリーナインと歌ってるCM曲はいいと思うんだけど
何で売れないのかがわからない
- 369 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:44:54.99 0
- いや
俺も聴けないな
- 370 : :2008/07/03(木) 00:45:01.72 0
- 戦前のカントリーブルースにはまると他の音楽が一切きけなくなる
俺が一時そうだったからわかる
- 371 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:02.08 0
- 日本人なら哀愁美メロがありゃなんでも好きだろw
- 372 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:04.92 O
- けどさ
当時でもチャートオンリーで音楽おっかけてたヤツなんてマイノリティじゃないの?
- 373 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:06.42 0
- 雑音すぎて苦痛だな
- 374 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:06.65 0
- 俺はおニャン子クラブとチェッカーズ
- 375 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:06.84 0
- >>365
何聞いてるの?
- 376 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:06.57 O
- 何歳からがおっさんだろうか?
俺は30歳越えたらおっさんだと思う
- 377 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:09.76 0
- >>365
おいおいさすがにハロプロ聞くのはOKにしろよw
- 378 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:19.18 O
- >>356
若い奴は必死だからなぁ
どんな音楽聴くのなんて会話自体遠のく
- 379 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:25.06 0
- ゴダイゴの曲だぞあれ
- 380 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:29.05 0
- こういうのって昔の音楽ヲタの感覚なんだろうけど、
現在流行っている音楽のルーツを遡って勉強しようとしない今の子が信じられない
- 381 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:31.59 0
- >>368
パクリだから
- 382 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:45.38 0
- >>375
何もきかないよ
- 383 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:52.42 0
- もうすぐ60になる俺のおかんがエックスジャパンに完全にはまってしまった
ある意味すごい
- 384 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:45:58.58 0
- エグザイルの新メンバー入ったときは世間は大騒ぎだったの?
- 385 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:08.80 0
- 今は文壇もショボいしな
作家がいないんだよ
- 386 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:12.08 0
- >>382
なんで狼にいるんだw
- 387 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:13.86 0
- そうそう
車も移動も音楽やら聴かない
- 388 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:15.87 0
- エグザイル聴くくらいなら洋楽適用に聞いてたほうが良いんじゃないの
独創性のある音楽には全然思えないんだけどさ
- 389 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:22.32 0
- イケてる芸能人でもオッサン扱いされた時の年齢
- 390 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:26.04 0
- TMNは中学のとき結構聞いてる奴いたけど
セブンデイズウォーたたかうよ〜♪
あれだけ好きだったな
- 391 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:32.91 0
- >>386
え?
- 392 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:36.30 0
- 突き詰めるとJ-POPが糞なんだなという結論にたどり着く
欧米の真似事は恥ずかしいんだよ
- 393 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:39.12 0
- エグザイルって結構昔からいる気がするんだが未だに人気はトップレベルなの?
- 394 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:49.85 0
- >>391
え?w
- 395 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:54.29 0
- うちのカーチャンはクイーンとキッス聴いてるぞ61歳だけど
- 396 : :2008/07/03(木) 00:46:55.85 0
- 独創性を求めて音楽聴く奴はあんまいないだろ
- 397 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:46:57.61 0
- 小室哲哉って今何してんの?
- 398 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:01.13 0
- 勉強とかどうでもいいしw
ようつべで聞いて気に入ったら買うだけだもん
- 399 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:14.21 O
- Xって何かメロドラマチックだよね
- 400 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:14.20 0
- エンドレスレインにハマる60歳ならいいじゃないか
- 401 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:16.93 0
- >>380
ルーツと言っても今は見る角度によって枝葉が複雑になりすぎるしCD高いからな
- 402 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:17.85 0
- 庭の手入れ
- 403 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:19.14 O
- ゴダイゴの方が神曲だから
- 404 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:21.76 0
- >>397
嫁と日本から脱出したんじゃなかったか?
- 405 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:25.85 0
- no music , no life じゃない奴って可哀相
- 406 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:29.09 0
- 俺もハロプロは見るだけで音は聞かない
- 407 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:48.44 0
- >>406
それ普通
- 408 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:49.66 0
- 今の若い子は漫画でも映画でもアニメでも音楽でもとにかく古典を調べようとしないよな
- 409 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:50.35 0
- 自演始まった
- 410 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:54.05 0
- エグザイルは歌よりダンスパフォーマンスに目が行っちゃうからな
- 411 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:47:58.98 0
- 今のおっさんは演歌とか聴かないでロック聴いてそう
- 412 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:48:00.61 0
- ハロプロは鑑賞用
- 413 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:48:10.13 0
- ハロプロとかいいから
- 414 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:48:19.89 0
- つまりそれだけ浅いってことなんじゃないの?
- 415 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:48:26.80 0
- クイーンとかキッスとかデビューして20年近く経ってるんだろ
中高年のファンがいてもおかしくない
- 416 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:48:28.89 0
- 俺はクラシックしか聴かない
- 417 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:48:33.59 0
- 曲の構成の凝り方は洋楽よりJ-popの方が上だよ
洋楽にはAメロBメロしかないけどJ-popには大サビまである
- 418 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:48:36.36 0
- クイーンはメロディーがしっかりあるから年代問わず聞きやすい
- 419 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:48:52.57 0
- あまりにほしいCDなかったけど2000円分のただけんを親にもらったから
ZIGHTのCD買っちゃったよ
- 420 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:49:00.54 0
- ヒット曲は知らない
がヒット曲なんて無いだろ
- 421 : :2008/07/03(木) 00:49:13.13 0
- たしかに昔はRCに古いR&B教えてもらい
佐野にスプリングスティーンやビートニクを教えてもらい
サザンにビートルズやクラプトンを教えてもらいみたいなのはあったな
- 422 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:49:27.43 0
- 今はヒプホプ聞いてるお
- 423 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:49:40.86 0
- 大学時代にビートルズとカーペンターズにはまった
- 424 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:49:42.49 0
- 最近の日本に入ってくる洋楽は歌詞がひどすぎる
- 425 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:49:44.70 0
- 色んなジャンルの曲を聴きつづけて
歌が上手いとか下手とかはどうでも良くなりました
- 426 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:49:58.32 O
- >>380
だねぇ
ご贔屓のアーティストですら
自分が聴く前の作品は興味ないとか平気でいうからね
- 427 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:01.69 0
- エグザイルはオカザイルとかのやり方が上手かった印象がある位
- 428 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:08.33 O
- 音楽は好きだけどno music , no lifeとか恥ずかしくて言えない
- 429 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:09.28 0
- ハロの曲も最近のはすぐ忘れちゃう
- 430 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:12.63 0
- 今の時代にあえてビートルズやレッドツェッペリンが再結成したらそこそこ売れると思うんだけどなあ
- 431 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:14.01 0
- そう言えば一時期洋楽の直訳ソング流行ったな
あっという間に無くなったがなんだったんだれ
- 432 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:25.87 0
- 今の子はようつべでもニコ動でもwikiでも何でもあるからポピュラー音楽の歴史とか簡単に学習できるじゃん
俺らの世代みたいに昔の音楽探求のために音楽誌読み漁ったりする必要もないのに
- 433 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:31.32 0
- >>425
美誘電聞いてたの?
- 434 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:42.05 0
- ビートルズなんか新しすぎてダメだ
- 435 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:49.35 0
- ただの王様だろ
- 436 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:50:55.55 0
- 今の桑田のラジオは糞だけど
昔は結構マニアックな洋楽を肴に音楽談義してたなぁ
ああいうので洋楽の知識増やしていった
- 437 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:51:11.74 0
- 行け行けモンキーダンスだけは無理
- 438 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:51:13.50 0
- チューチュートレインはzooしか認めないのが俺のジャスティス
- 439 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:51:20.94 0
- いまだったらJ・HIPHOP聴いてウータン教えられるみたいなもんか
- 440 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:51:31.86 0
- ラジオは高校生の頃はよく聞いてた
- 441 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:51:36.14 0
- >>437
最強の曲だろ!
- 442 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:52:08.11 0
- 気に入った曲があると、1stアルバムやシングルの曲やライブDVDを集めまくって
やっぱりデビュー当時のほうがよかった、という結論にたどり着き、冷めるのが俺のパターン
- 443 : :2008/07/03(木) 00:52:14.60 0
- モンキーダンスはかっこいいだろ
- 444 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:52:27.15 0
- ルーツって何?みたいなのはむしろ歌う側の
- 445 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:52:33.72 0
- 昔を遡ることをしない事と当時聞いていた曲を中継して先を見続けないのは
ある意味同じなんじゃないかと
- 446 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:52:33.68 0
- お米大好きとか出てくる唄のどこが格好良いんだw
- 447 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:52:36.29 0
- >>433
その返しするようでは先は長いなあ
- 448 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:53:11.83 0
- なに昔の人はみんな音楽の勉強してたの?
- 449 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:53:13.40 0
- ルーツってクンタキンテだろ
- 450 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:53:27.22 0
- 今はネットが発達してていいよな
レアなレコードとかあっさり見つかるからな
- 451 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:53:34.10 0
- 俺は根無し草だから
- 452 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:53:40.07 0
- 別にルーツなんてどうでも良いだろ
進化した最先端の音楽聴いてれば古臭くて録音状態も悪い曲なんてどうでもいい
- 453 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:53:44.66 0
- それはお前が知識で聞いてるからだよ
- 454 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:53:51.41 0
- >>432
月刊明星が必需品だった20年前
- 455 :名無し募集中。。。:2008/07/03(木) 00:53:55.23 0
- だからヲタクは駄目だんだよ
62 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.0 2008/06/25
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)