経済

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

路線価:都道府県庁所在地の最高路線価

 ◆都道府県庁所在地の最高路線価◆

 (1平方メートル当たり、単位・千円。▼はマイナス)

 順位    都市名   最高路線価の所在地               08年分   07年分   変動率(%)

 <1> (1)東京   中央区銀座5丁目 銀座中央通り         31,840 24,960  27.6

 <2> (2)大阪   北区角田町 御堂筋                9,600  6,960  37.9

 <3> (3)名古屋  中村区名駅1丁目 名駅通り            7,600  6,160  23.4

 <4> (4)横浜   西区南幸1丁目 横浜駅西口バスターミナル前通り  7,280  5,260  38.4

 <5> (5)福岡   中央区天神2丁目 渡辺通り            6,290  5,120  22.9

 <6> (6)京都   下京区四条通寺町東入2丁目御旅町 四条通     3,100  2,610  18.8

 <7> (7)札幌   中央区北5条西3丁目 札幌停車場線通り      2,940  2,320  26.7

 <8> (8)神戸   中央区三宮町1丁目 三宮センター街        2,830  2,270  24.7

 <9> (9)さいたま 大宮区桜木町2丁目 大宮駅西口駅前ロータリー   2,690  2,240  20.1

<10>(11)仙台   青葉区中央1丁目 青葉通り            2,600  1,860  39.8

<11>(10)広島   中区基町 相生通り                2,140  1,910  12.0

<12>(12)千葉   中央区富士見2丁目 千葉駅側通り         1,740  1,450  20.0

<13>(13)熊本   手取本町 下通り                 1,640  1,440  13.9

<14>(15)静岡   葵区紺屋町 紺屋町名店街呉服町通り        1,310  1,020  28.4

<15>(14)岡山   本町 市役所筋                  1,140  1,070   6.5

<16>(16)長崎   浜町 浜市アーケード                 900    900   0.0

<17>(17)鹿児島  東千石町 天文館電車通り               880    880   0.0

<18>(18)松山   湊町5丁目 伊予鉄松山市駅前通り           760    740   2.7

<19>(19)大分   府内町1丁目 中央通り                580    580   0.0

<19>(20)那覇   久茂地3丁目 国際通り                580    540   7.4

<21>(21)新潟   中央区東大通1丁目 新潟駅前通り           550    530   3.8

<22>(21)金沢   香林坊1丁目 百万石通り               530    530   0.0

<22>(23)奈良   東向中町 大宮通り                  530    520   1.9

<24>(24)徳島   一番町3丁目 徳島駅前広場通り            460    480  ▼4.2

<24>(25)富山   桜町1丁目 駅前広場通り               460    440   4.5

<24>(26)岐阜   吉野町5丁目 岐阜停車場線通り            460    420   9.5

<27>(26)高松   兵庫町 中央通り                   440    420   4.8

<28>(26)和歌山  友田町5丁目 JR和歌山駅前             430    420   2.4

<29>(29)長野   大字南長野 長野駅前通り               400    400   0.0

<30>(29)盛岡   大通2丁目 大通り                  380    400  ▼5.0

<30>(31)宇都宮  馬場通り2丁目 大通り                380    380   0.0

<32>(32)水戸   宮町1丁目 水戸駅北口ロータリー           360    370  ▼2.7

<33>(33)宮崎   橘通西3丁目 橘通り                 340    340   0.0

<34>(34)甲府   丸の内1丁目 甲府駅前通り              320    330  ▼3.0

<34>(36)福井   中央1丁目 駅前電車通り               320    320   0.0

<36>(34)高知   帯屋町1丁目 帯屋町筋                310    330  ▼6.1

<37>(37)大津   春日町 JR大津駅前通り               270    240  12.5

<38>(38)青森   新町1丁目 新町通り                 230    230   0.0

<39>(38)山形   香澄町1丁目 山形駅前大通り             225    230  ▼2.2

<40>(38)松江   朝日町 駅通り                    220    230  ▼4.3

<40>(41)佐賀   駅前中央1丁目 駅前中央通り             220    220   0.0

<42>(43)秋田   中通2丁目 秋田駅前通り               205    210  ▼2.4

<42>(43)福島   栄町 福島駅前通り                  205    210  ▼2.4

<44>(42)鳥取   栄町 若桜街道通り                  200    215  ▼7.0

<44>(45)津    羽所町 津停車場線通り                200    195   2.6

<46>(46)山口   小郡黄金町 山口阿知須宇部線通り           190    190   0.0

<47>(47)前橋   本町2丁目 本町通り                 180    185  ▼2.7

 ()数字は前年

==============

 ■ことば

 ◇路線価

 主要道路に面した1平方メートル当たりの土地の1月1日時点の評価額。国土交通省が3月に公表する公示地価の8割程度を目安に、売買実例や不動産鑑定士の評価なども考慮し、国税庁が算出する。今回分は08年1月1日~12月31日に相続、贈与で土地を取得した場合に適用される。昨年までは8月1日に公表されていたが、今年から税務署窓口に閲覧用として置いていた冊子の作成を取りやめ、ホームページでの公開だけに切り替えたため1カ月早まった。

毎日新聞 2008年7月1日 東京夕刊

検索:

瞬間ベストセラーランキング

【本:ビジネス・経済・就職】の売れ筋商品!

経済 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報