2008年01月23日

良の家 臼杵本店

昨日は、貯めていた貯金を使って…
臼杵でふぐを食べてきました。



『良の家 臼杵本店』
HP…http://www.yosinoya.co.jp/usuki/usuki.htm
住所…臼杵市掛町3組
電話…0972-63-0567
FAX…0972-62-2327
営業時間…12:00~22:00
定休日…不定




いつも、コース料理をオーダーします。
まず最初に出された2品。

『和え物』この和え物、ホントに美味でした!

そして、『お吸い物』しょうゆ味がやや辛めでしたが、いい出汁が出ていました。
(ちなみに、中に入っているのはふぐではありません)

ちなみに、ふぐの肝を食べる事が出来るのは、日本広しと言えども、ここ臼杵だけなんです!

続いて出てきたのが、
こちらの 『刺身』
写真をご覧になるとお分かりですが…
肝の量がハンパじゃありません!
まぁ、一部サービスをしてくれているところがありますが…(^-^;)
これぞ、良の家の真骨頂!

あと、臼杵のふぐは新鮮なのも特徴で、
身が他のふぐに比べて、厚みがあります。
しかし僕はこの刺身を、敢えて全部食べあげない事をオススメします。


その後も、『唐揚げ』、『白子の茶碗蒸し』、『ふぐ寿司』
と続きました。
これだけでも、結構お腹いっぱいに溜まりますよ。

しかし、ここからが本番!
まずは、『ふぐちり』
(写真はその材料で、4人前です)
これは、お店の方が作ってくれます(ハイ)
椎茸、白菜、えのき茸、豆腐も入れてくれます。

その後は、お好みに合わせて、
春菊、餅を入れて食べる事も出来ますよ。


ここで“敢えて刺身を残す理由”をお教えしましょう。
実はこの鍋の時に、刺身をしゃぶしゃぶしちゃうんですね。
また違った食感が味わえて、いいですよ!


そして、こちらは…
途中で追加注文した『白子焼』(単品4200円)
これは、塩味を付けて焼いたものです。
これがまた、とろ~りしていて、
思わず溜め息が出てしまうほど。
これは、冬の間じゃないと食べられないようです。




そして鍋が来れば、もちろん…
しめの『雑炊』
こちらも、ついてきます。
これも、海苔がいい香りをかもし出していて、
それと、昆布、椎茸、ふぐから出ただしもあって、
かなりお腹に来ますが、これがなかなか美味いです!

最後にデザートの『アイスクリーム』
これで、コース料理は終了です。

今回は13650円のコースをご紹介しましたが、
コースは10500円から選べるし、相談に応じてメニューも変更できます。
本場・臼杵のふぐ。
是非、このお店でご賞味下さい!
タグ :和食ふぐ

この記事へのトラックバックURL

http://tomkinfobox.junglekouen.com/t31099
この記事へのコメント
すご~い!
フグ肝を食べられるのは大分県だけで(だったような;)、
それだけでも凄いのに、この量ときたら!!!
おまけに肝和えがカットしただけの物じゃないから
甘味がまるで違うはずです!
フグといえば下関でしたが、大分のフグも見直されて
いますよね!ぜひ取材に行きたいですv
Posted by 記者Y記者Y at 2008年01月23日 14:55
良の家さんは、大分市東原と東京銀座に支店があります。
東原店は敷地内に温泉施設が有り、私はもっぱらそちらだけ・・・トホホ。
ふぐ肝は余り公にしないのが不文律のようです。
Posted by タロー at 2008年01月23日 15:24
記者Yさん
写真よりも、是非実物を見ていただきたいです。
肝てんこ盛り、凄いですよ!

確かに下関のふぐは有名ですが、通の方曰く…
「臼杵の方が(ふぐは)美味い」と言われるとか。
Posted by tom.Ktom.K at 2008年01月24日 00:28
タローさん
補足、ありがとうございますm(__)m
ふぐ肝、あまり公にしない方がよかったですかねぇ?(^-^;)
ちょっと気になってきました。
Posted by tom.Ktom.K at 2008年01月24日 00:30
スイマセン余計な事書いて・・・。
実は、ふぐ肝は本来NGなんです。
記事は大変素晴らしいので、ジャン公編集部か活性化のケンジさんに尋ねられてみてください。良の家さん的には、あまりオープンにしたくないかもしれません。
Posted by タロー at 2008年01月24日 00:54
タローさんいえいえ。こちらこそ、変な事を書いてすみませんでしたm(__)m
実はここの良の家のご主人・女将さんとは面識がありまして、大方の事は大丈夫なんですが…。
念のため、一部修正させていただきました。
Posted by tom.Ktom.K at 2008年01月24日 06:50
余計なコメントにお気遣いいただいて有難うございます。
料理記事を載せられてると、意外なコメントに驚かれる事もおありかとは思いますが、所詮人の味覚は千差万別です。ご自身の感覚、感性でじゃんじゃんお勧めのお店をピックアップしていってください。
楽しみにしてます。私のコメントは削除しておいてください。
Posted by タロー at 2008年01月24日 15:22
タローさん
いえいえ、お気になさらなくても構いませんよ!(^_-)-☆
それにHPを見ると、“肝”の字がありませんでしたので…(ハイ)
ということで、コメントは削除せずにいさせてください。
そして、今後もお付き合いをよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by tom.Ktom.K at 2008年01月24日 20:45
ふぐかあ、先日ふぐの天丼食べましたよ、ほっかほっか亭ですが(爆)

ふぐっていろいろな部位がそれぞれおいしいのですが、ひれ酒が出てない
ですね、わたしゃあれが飲みたいがためにふぐを食べるようなものです
(本格的なやつはすっかりごぶさたですが)
Posted by むむちゃん at 2008年01月25日 19:05
むむちゃん
そうそう。『ふぐ天丼』が始まっていますよね。
一度食べてみたいです(^-^;)

『ひれ酒』ですか?そういえばないっΣ( ̄口 ̄|||)
僕は、どちらかというと『白子酒』が好きですね(ハイ)
甘酒みたいで、飲みやすいですよ(^_-)-☆
Posted by tom.Ktom.K at 2008年01月25日 19:57