July 02(Wed), 2008
この一言で配送料はタダになる@ヨドバシカメラ
「ヨドバシドットコム見たんですが」
これだけ!*1ただし1万円以上の品に限る(←これ大事)。
もしかするとこれは義務教育でも習うんじゃないかと思うほど、すでにちまたではありふれたお話かもしれませんが、私は先日知ったばかりなのでまだ知らない子羊ちゃんたちに伝えたい。
配送が必要な1万円以上の家電をヨドバシで買うときは、とりあえず店員さんに「ネットでも見て来たんですが、」と一言つけましょう!最初に言うのを忘れてたら、商品が決まったときに「ネットで買えば送料無料になりますか?」と(ちょっと図々しいけどw)聞いてみれば「ハイ・・・では、今回店頭でも送料は無料にさせていただきます」と言ってくれます(たぶん)。
買うものが決まっているときは商品をプリントアウトするとこの台詞すら言う必要ありませぬ!
ヨドバシドットコムでは「1万円以上のお買い上げで配送料金無料」なんですが、店頭では1万円以上でも普通に配送料がかかるようになっています。知らない人はそのまま払ってるんですねー!
ネットで買えば送料が無料になると知っているお客さんのとき、店員さんからしたらあれこれ説明した後に「じゃーネットで買います」と言われて帰られるより、送料を無料にしてでもその場で買ってもらえるほうがいい、ってことでしょうね。そりゃそーか。
この前ね、寝室用にクーラーを買いにいきましたのです*2。
上記のことは何も知らずにとりあえず商品のページをプリントアウトして持っていき、「この商品をサガシテイマース」と店員さんに紙を見せました。で、いろいろと説明を聞いて「ではソレに決めマース」と言おうとしたとき、ふとダンニャ様が「送料はいくらですか?」と聞きました*3。私はネットで「1万円以上は無料」と見ていたので「イラナイヨー」と言われると思っていたのですが「▲▲▲▲円です*4」と普通に答えられたので、(´□`)?!と顔になりプリントアウトしていた紙を確認しようとしました。すると私の(´□`)?!にすぐに気づいた店員さんは、こちらが何かを言う前に少し小さな声で「いや、送料は結構です・・・」と言ってきてくれました。「ヨドバシドットコムで買えば、送料が無料なんですよね」とダメ出しも自ら。「あ・・・どうもありがとうございます」と深々と頭を下げてから私たちはレジへと向ったのであります。
これ知らなかったら普通に送料払ってたのかー!世の中そんなもんなのかー!へえー!!
あと、同じ日に起きたもう1つのミラクル。
ダンニャ様がハードディスクを買いました。彼もまたネットで調べ商品名と金額をケータイに送っていて、お店の中を探しても見当たらないので店員さんにケータイを見せながら「これ、ありますか?ネットで見たら在庫はあるっぽかったんですが。」と聞いたら、奥の方から商品を出してくれました。すると店員さんの方で「ネット価格は今の価格より2000円安く表示されていますので、その分を値引きいたします。また、ネットではポイント2倍と表示されておりましたので、ポイントを倍つけさせていただきます。*5」と自動更新(゜∀゜)! すんげー得した気分たい!!やったね!やったね!
ヨドバシで「ネット見ました」という呪文を唱えると何かいいことあるかもです☆
- 312 http://b.hatena.ne.jp/
- 161 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=hot
- 94 http://d.hatena.ne.jp/
- 38 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/asami81/20080702/p1
- 37 http://reader.livedoor.com/reader/
- 34 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http://&sort=hot
- 26 http://b.hatena.ne.jp/entrylist
- 16 http://labs.ceek.jp/hbnews/list.cgi
- 14 http://b.hatena.ne.jp/mobile
- 11 http://www.google.com/reader/view/