もう9時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

NintendoDSのバンドブラザーズEdit15曲

391 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 01:28:45 ID:hB3HeXGc
>>387
パンの位置によってかなり変わる
全中央なら主旋律以外80〜90くらい

392 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 01:33:39 ID:2DhL4fKs
yasu氏がbdxtoolなるものを公開した模様

393 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 01:41:45 ID:kpawTTBl
>>390です
すげえwwwwできました!
DXでbbsが演奏できる・・・
感動!

そしてガッカリ・・・
旧バンブラの画面みながら6時間も打ち込んでた俺って・・・
もうすぐ完成だったのに、このツールのおかげでできてしまった。
あああああああっ!!!!

394 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 01:48:34 ID:tQM2RCgA
>>388 >>391
ありがとう

単音でピアノの和音を表現しようと4パートにわけてて、ところどころ同じ音で重なってて大きく?なるみたいでどうしようか迷ってた
全部80くらいにするとやはり大きい気がするから左にずらしで下げてみます

395 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:27:51 ID:fh3AhM5v
まだ20曲くらいしか投稿配信されてないんだな
俺も早くJASRAC曲仕上げて投稿したいな

396 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:29:37 ID:kpawTTBl
もうWi-Fiがどうでもよくなってきた。
bbsが入れられるってなんて幸せ・・・
bdxの交換まで・・・yasuさん、あなたは神です・・・

397 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:32:02 ID:VzllIbFF
配信されてる曲の正確性が凄く気になる

398 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:33:50 ID:nKEK6D61
やりくり上手で落としたSAVファイルってBDXツールで読み込める?

できないんだがorz

399 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:46:10 ID:9+/mJ/Pc
やりくり上手のドライバに誰かがパッチ作ってくれないと多分無理だね

400 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:52:23 ID:AgP8RqH4
DSソフトとPC接続できる機器とツールさえあればBBSできるんだっけ?
とりあえずデータマックス買ってきたんだがこれで大丈夫かな?

開封する前なら返品できるから、先に使えるかどうか聞いておきたいんだ・・・
田舎だから5000円のぼったくり価格でしか買えなかったし・・・

401 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:54:30 ID:B1c3/ka/
>>400
前作ならそれで可能だけど、今作では今のところマジコンのみっぽい。

402 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 03:05:19 ID:AgP8RqH4
>>401
ごめん、少し上のレス読んだらbdxtoolなるものが公開されてたんだね。
これなら前作と同じ方法でbbsできる気がしてきたよ。

403 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 03:10:07 ID:kpawTTBl
まだオクターブが合ってなかったり、曲一覧がバグったり。
今後の改良に期待だな。
でも組曲がDXで演奏できて感動した。

404 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 04:31:52 ID:VhuqrJaG
ドルアーガの塔 the Aegis of URUK より
SWINGING
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4105
pass:druaga

おk、精神磨り減った。耳コピなんてやった事ほとんどねーよ(´・ω・`)

405 :402:2008/06/29(日) 05:03:09 ID:AgP8RqH4
bdxtoolを使えばbbsが出来ると思ってたんだけど、ここで問題が発生。
どうやらデータマックスではバンブラDXのカートリッジが読み込めないらしい。
もう開封しちまったよ・・・さようなら俺の5000円・・・

406 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 05:12:38 ID:hA13pTgf
・・・バンブラDXって処理落ちするんだな。

407 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 09:03:43 ID:Pa0a+qu+
>>364
リフ違うぞ。

408 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 10:02:36 ID:uk2aGVzd
何で吸い出したsavファイルなら読み込めるんだbdxツール
やりくり上手とNDSAは無理なんだよな?

409 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 10:24:29 ID:AgP8RqH4
今バンデラでbbsやってる人はどの接続機器使ってる?
製品によっては読み込めない物もあるみたいだから参考にしたい。

正常に使えるならマジコンが便利かなと思ってるんだけど
マジコンの種類によっては読み込めなかったりするかな?

410 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 10:28:39 ID:097b3QkK
星のカービィ64より「ゼロツー戦」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4104
key:02

2オクターブ制限がないからこそ作れる曲。
でも他の機能あまり使うとこなかったから、聞く分に代り映えは少ないかな。

411 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 10:30:18 ID:kpawTTBl
>>409
マジコンによって少々動作が違うらしい。
R4では1曲入れると4曲分カウントされる。
だから30曲くらいでいっぱいになったよ。

50曲入れたという人もいるみたいだが、
どのマジコンがいいかは俺はわからん・・・

とりあえずR4のことなら教えられるけど・・・

412 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:13:29 ID:kpawTTBl
入力したデータがLだらけになった。
ボタンの割り当てを半音上げたいんだけどどうやるの?

413 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:17:03 ID:kpawTTBl
>>412
逆だ、半音下げたい。
お願いします

414 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:28:18 ID:jfm2LyXp
>>412
転調して五線譜上の#と♭ができるだけ少なくなるようにすればおk

415 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:29:48 ID:MAPqq6Bi
bdxtoolって歌詞持ってこれない?

ていうかPC上で歌詞入力出来るようなソフト来れば良いんだけどな

416 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:30:39 ID:kpawTTBl
もしかして完成してから転調しても変化なしとか?
何に転調してもボタン変わらないんだけど・・・

417 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:40:21 ID:jfm2LyXp
>>416
完成してからでも問題ないはず

曲の途中で何度か転調が必要な場合も結構あるよ。
もしくは決定ボタンを押してないとか。

418 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:48:32 ID:m/z28WeX
>>404
ムラマサ☆いいね

419 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:49:40 ID:SDvo6e4v
>>404
先越されたあああああああああああああああああああああああああああああ

420 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:54:47 ID:VhuqrJaG
>>418
稚拙なモンですが、どうも。
>>419
(´・ω・`)
出来に不安があるから、是非あなたも作って星井んだぜ。
一時のテンションに身を任せ、既に投稿してしまったんで…こう。

421 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:56:32 ID:rtqDDsPS
原曲重視で曲作ってたときに1パート余るとどう使っていいか迷うな
どこかにアレンジを加えたくなるがせっかく原曲にあわせてきたのが無駄になるし
厚みを出そうかと思ってもなんか変になるし

422 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 11:56:53 ID:SDvo6e4v
>>420
ちょっと無印からDXに移して完成目指してくるわ

423 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:07:44 ID:JeD86Xem
>>421
どれかのパートを2パートに分けてパンを左右にして、1小節ごとに左右交互順番に聞こえてくるようにするとか

別に8パート全部使えばいいってわけでもないし、そのままでいいと思うが

424 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:11:25 ID:kpawTTBl
>>417
ちゃんと決定押してるよ。
なんでだ?まったく変化なし。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/114515&key=
こんな風になる。
ニコニコ組曲を旧バンブラから入れたんだが
一度でもエディットモードで開くとボタンの割り当てがおかしくなる。

425 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:24:27 ID:kpawTTBl
違う方法で自己解決した。
もういいや、ありがとう

426 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:28:36 ID:uasKAGRp
>>425
その違う解決方法をkwsk

427 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:34:44 ID:kpawTTBl
>>426
前作のデータは2オクターブ以内だけど、今回はそれを超えられることを利用。
メロディパートが2オクに入りきらず、別パートにやらせていたものをメロディパートに入れてみただけ。

428 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:37:13 ID:uasKAGRp
>>427
なるほど。
DXは2オクターブ制限なくなったのか。

429 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:46:55 ID:VzllIbFF
ネットでDX探してみると殆どの店で売り切れてるな
あるいは再入荷待ちとか・・・すごいぜ

430 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 12:51:53 ID:81IvcXBT
>427
ベースノートの判定の仕方が前作と変わったのかな?
って良く見たら前作のbbsを入れたのか。
前作データのベースノート設定が悪さしてたのかも。
良く分からないけど。

431 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 13:22:54 ID:kpawTTBl
>>428
回数制限あるけど縛られないのが快適!

>>429
店が開いたすぐに飛び込んで買った俺は勝ち組。

>>430
まだ不具合だらけで面倒。
オクターブのズレが痛い・・・
とくにシンセベースは前作より高くしないとダメみたい。
ダウンロード扱いになるけどエディットモードで開けるのが救い。

ちなみに前作のROMに入っているbbsも使用できたよ。
例のズレはあるけどね。

432 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 13:54:14 ID:JeD86Xem
エディットできるなら、オクターブのズレはバンデラなら30秒で直せるのでは

433 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 14:02:25 ID:Ft9RsBdZ
バンブラのせいでオクターブがズレたか・・・

434 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 14:46:58 ID:AgP8RqH4
MIDI五線譜に変換して地道にエディットで入力してたらなんかむなしくなってきた・・・
現時点でバンデラのセーブデータを正常に読み込める接続機器って何があるの?
生産中止品みたいな品薄商品は別としてさ。

435 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 14:48:58 ID:MAPqq6Bi
>>MIDI五線譜に変換して地道にエディットで入力してたらなんかむなしくなってきた・・・
あるあるあるあるあるww

436 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:05:40 ID:419diPrN
>>352
入力は前作のほうが直感的だったよね
それらの不満に加えて自分は

曲ごとのトップページは各楽器のボリューム調整ができる再生画面のままが良かった
(今回はいちいち2クリックでボリューム調整画面に入らなくてはいけない)
LRの移動で音がしなくなった、移動が半小節ごとになった

437 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:13:21 ID:Pa0a+qu+
投稿したら受付を待っています状態なんですが、このままもう一曲投稿しても大丈夫でしょうか?
それとも結果が出るまで待たないと行けないのでしょうか?

438 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:22:16 ID:rVKQj03c
初カキコです。 ロマンシングサガ3からバトル2
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4109 Key=rs3
ベースのあれが再現できなかったです。

439 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:23:20 ID:IELvIi6Y
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4110
pass:neverland
エスtポリス伝記シリーズより「プリフィアの花」

とりあえず数作って慣れようと必死です。

440 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:28:32 ID:z4QoHCxS
修羅/DOES
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4111
pass:does

音量変えたりコード作ったり便利になったはいいが…
やっぱり慣れないなぁ


441 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 17:41:59 ID:C6SYFLi0
よくわからんのだが・・・
皆何でbbsファイルじゃなくてMP3ファイルを
うpする?
このバカに教えてくれ・・・

442 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 17:46:51 ID:P8/HTVk7
>>441
過去ログ読め

443 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 17:53:59 ID:JeD86Xem
バンデラが発売、しかし今ここにいる人間の殆どがbdx(bbs的なもの)を扱えない
よってMP3

444 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 17:58:01 ID:419diPrN
今きづいたが歌詞入力については
コピー・切り取り・貼り付けで
前作でなじみのある始点・終点・クリックシステムが採用されてるのな
XプラスLRじゃなくて。

445 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 18:16:14 ID:4kFIZPO7
まだマジコンに手を出す時期じゃないな
bdx?配布が定着すればあるいはって思う

446 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 18:16:45 ID:0cTgELsy
>>441
てか、別にこのスレBBSファイルをうpするスレじゃ無いんだが。
BBIFがそれなりに敷居高かったし、
bbsファイルの流通が活発になったのはセーブデータやりくり君以降だよ。

447 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 18:17:25 ID:MAPqq6Bi
しかし何故にタッチペン入力を強制するんだかな
やり難いったらありゃしない
休符への切り替え然り歌詞入力然り

448 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 18:59:17 ID:SVAX39/P
サザエさんBGMメドレー 改
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4112
pass:sazae

昔作ってうpしたやつを修正したものです


>>447
上画面にでてるけど、歌詞もタッチペンだけじゃなくてX+十字、Y+十字で操作できるよ

449 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 19:12:28 ID:JeD86Xem
前作でも思ってたんだが、休符入力ってどんな時に使うんだ?
ずらした方が早い気がするんだが

450 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 19:17:14 ID:Ft9RsBdZ
五線譜を見たまま入力したいとき

451 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 19:17:57 ID:m1vAbj2A
>>450
音伸ばす長さを短くしたいときに使ってる。
音符消してから新しく置き直すよりは早い。

452 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 19:18:43 ID:m1vAbj2A
もとい>>449

453 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 19:31:42 ID:2kvl5Fj9
>>436
LRで音がしなくなったのは俺も不満だな
うっかり押してて気が付かないこととかあるし

半小節移動は俺は歓迎
ただ最高速なら問題ないけど、「4小節前に戻りたい」ってときに面倒なのは確かだが

454 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 20:21:49 ID:mFuxZjsP
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4114
ファイナルファンタジーX「バトル1」
pass:ff5b1

455 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 20:27:12 ID:hv5oohUW
投稿出来るergソングって存在しないよね?
アララトとかあげたいのにな

456 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 21:01:18 ID:Xmup9Svr
keyの曲とかは?

457 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 21:22:20 ID:UxYf9Dib
やれることが増えすぎて、ど素人の俺は逆に全く作れなくなった件について…

音質をいじるのもコードとやらも、分からんことだらけだ

458 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 21:42:58 ID:S4vPySUF
>>457
一つ一つググって勉強するのが一番だな
身に付いたら自作曲とかも作りやすくなるし

コード、ビブラート(HLD、DLY、DEP、SPD)
コーラス、エコー(リバーブ?)、クロス
エンベロープ(アタック、ディケイ、サスティーン、リリース)

たったこれだけだ

459 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 21:46:21 ID:kvcXE7us
音色編集はかなりわかりやすいな

460 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 21:53:00 ID:JOzqeXzH
>>455
巫女巫女ナースぐらいならいけるんじゃない?
作れるかどうかはさておき

461 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:04:38 ID:UxYf9Dib
>>458
たったそれだけでいいのか、それくらいなんとかなるぜ!

とは一切思えず「日本語でおk」な状態だけど、まぁグーグル先生に頼ってみるよ。
バンブラじゃ買ってから一曲完成させるまでに
随分と月日を必要としたけど、バンデラでも同じことになりそうだなぁ。

462 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:16:44 ID:VzllIbFF
とりあえず弄ってみて感覚で覚えるのもいいぞ
頭で覚えるよりも身に付き易かったり

463 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:22:52 ID:miDxg6iF
エンベローブは、シンセの基本的な概念だから、
http://jp.youtube.com/watch?v=ldtIbmQvzyU&feature=user
でもみて、あとは実際にいじってみるのが一番

464 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:36:51 ID:jpRa7RDu
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4115

楽器にバンジョーが収録されると知った瞬間打ち込まずには入られなくなった&bdxてすと

465 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:37:18 ID:fh3AhM5v
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4116

シャーマンキング1期OP 「Over Soul」です

投稿してみたんだけど、OP尺じゃ短くて落ちるかな…

466 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:44:18 ID:MAPqq6Bi
>>465
うほっ懐かしす
サビ良いっす

467 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:44:33 ID:Ft9RsBdZ
アクエリオンが90秒で採用されてるよ

468 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 22:50:41 ID:3WxkpKPB
>>410
実機から吸い出した.savの中には自作曲は入ってない・・・(´;ω;`)
マジコンあるなら是非.bdxでくれないか
実はニコニコで発見してからすごく欲しかったんだ

469 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 23:26:50 ID:QAXzYzgW
>>455
委託してる曲ってなんかあったかなぁ?みたいな状態だよな。

470 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 23:58:53 ID:3RQhtKVZ
パワプロやプロスピの応援歌みたいな投稿まとめサイトってないの?
ロダから拾うだけ?

471 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 00:01:04 ID:fh3AhM5v
下手にまとめて消されでもされたらかなわんからなぁ…

>>466
ありがとごじあまs
サビのピアノが結構好き

>>467
じゃあ平気かな
結果が待ち切れないけど整理番号15000とかw

472 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 00:09:51 ID:3sC81YAq
森のキノコにご用心
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4117
key : smrpg

マリオRPGから、ハナチャンの森BGM。下村陽子様。

473 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 01:53:48 ID:pd128eMc
ぶっちゃけDXになってWi-Fiと追加機能以外は
軒並み劣化糞化しててディレクターは首をつれって俺は思ってるんだが

474 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 01:57:48 ID:Ng44Wm0C
>>473
全体的な操作性がすこし不満あるよねえ
新機能が素晴らしすぎて俺の中じゃ神ゲーなんだが

475 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:17:16 ID:rtRIAteS
DXって楽器の音質上がってる??

476 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:26:13 ID:dgVAEJ06
音源は殆ど変わってないけど、音色調整機能で驚きの響きに
公式サイトでもちょっと聴けるよ

477 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:40:34 ID:rtRIAteS
音質は変わってないんだ・・・・ニコ動の見ると音良くなってる気がしたんだけど
早く届かないかなーDX

478 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:40:56 ID:Cup9HjjS
>>473
機能はいいけど操作がね。


音源は、エコーつけたり波形いじったりできるから、同じ音源でも結構違って聴こえるよ。
オーボエがそのままだったのはちょっとがっかりだがw

479 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:41:38 ID:Cup9HjjS
言い忘れた。
Wiiのスピーカーチャンネルなら音源変わるよ。

480 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:01:26 ID:rtRIAteS
なるほど、エフェクト類でかなり変わるのか
これは面白そうだ

481 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:06:30 ID:0bF62NnE
今初めて歌詞付きの曲作ったが、なるほどメンドイな
タッチ強制の歌詞入力もさることながら、配置するのもなかなか

やはり投稿は出来なくてもゲーム曲メインでいくかぁ

482 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:10:40 ID:F6vPsX0+
ただ、元のサンプルが荒いから、エンベロープ弄るとノイジーになるorz

483 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:20:13 ID:zS3JT8wT
>481 キーオンリーでできるって

484 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:36:26 ID:rtRIAteS
なんか自分がニコ動に投稿したのを改めて見て、このスレの人がDXで打ち込み直す気持ちが凄いよく分かった
再現度が大幅にアップ出来そうな気がした

485 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:52:39 ID:yeOIwakZ
相変わらずピアノの低音が酷い

486 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:55:29 ID:rtRIAteS
ピアノは確かに音が変

487 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:59:04 ID:Ng44Wm0C
>>484
間違っても試験前の徹夜勉強がバンブラの時間になる俺のようにはなるなよ

いかん、そろそろおさえないと

488 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 04:13:46 ID:rtRIAteS
ハマりすぎだろwまぁ分からなくもないが

489 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 04:36:40 ID:dC3TRlkH
>>470
バンブラに萌えろのリンク見たら一個はあるんじゃね

490 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 07:44:56 ID:DV+ZJsws
>>487
さて、そろそろ勉強するか。3時間後テストだけど

491 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 10:55:12 ID:fNrOPoTX
ピアノの低音は別に悪くないだろ

と思ったが>>465とか聞くと結構ひどいな
高音と比べて音がふとすぎる

492 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 11:47:48 ID:Cup9HjjS
そういえばなんで↑と←の色が入れ替わったんだろうね。
まぎらわしくていやだ

493 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 11:51:53 ID:1hfdzBdm
>>392
演奏時はもちろん、楽譜作成時にもさりげなく惑わされるよな
無印のデータ見ながら移してるときにタムとハットをよく間違えるw

494 :336:2008/06/30(月) 12:02:05 ID:536YmcQ3
投稿したやつまだ受付を待っていますなんだがorz
止まってるってことはないよな?
一度投稿したらもうできんし・・・・・

495 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 12:12:05 ID:Cup9HjjS
「今日のライブ」やってたんだが、4回連続で「トイレに行ってたからちゃんと聴いてなかったわ。ということでレベルは据え置きね」って。

あぁん!?この頻尿ババアがっ!
レベル7になると90点でもダメなのか?

496 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 12:14:00 ID:T1bSjOc/
100点で三つ上がるからがんばれ

497 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 12:30:44 ID:Cup9HjjS
無理無理w

498 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 12:31:10 ID:XvjZ1sSF
>>494
待ち受け番号見たか?
土日で何千曲溜まってると思ってるんだ

499 :336:2008/06/30(月) 12:43:51 ID:536YmcQ3
>>498
いやごめん。
受付をまっていますって書いてあるから、俺がなんか受付しなきゃならんと思って。
正常なのか?・・・・と。

500 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 12:52:48 ID:XNl7FFUA
>>455
アニメ化されてるのは割といけるぞ
きみのぞとか
じゃあ頼んだ

501 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 13:04:08 ID:TBmma2QG
録音はスピーカーチャンネルの方が良いかな?
でも1トラック犠牲になるんだよな…
帰ったら血の涙をあげます

502 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 13:15:22 ID:Cup9HjjS
>>501
両方あるとなおうれしい。

スピーカーチャンネルだけど、
まず自分が1パート選んで、演奏放棄する。それを録音。
その後、さっき演奏放棄したパートと他1パートだけのデータを作る。
他1パートを選択して、演奏放棄。これも録音。

この2つの音声を合成すればいいんじゃないか?
試してないからなんとも言えんが。

503 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 13:19:18 ID:ZDZ4bcds
わざと音量を少し下げておく
→どんな鬼譜面だろうとALLBEST出すでおk

504 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 14:09:42 ID:XvjZ1sSF
スピーカーチャンネルならボーカルパート選んで
カラオケにすればいいじゃん
ボーカルパートの音量小さくなるか?

505 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 14:13:17 ID:Cup9HjjS
>>504
ああ、それでもいいのか?
歌詞入れてないから試せないが。

506 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 14:22:34 ID:oWuYEFLr
今日のライブで自作曲の不可能パートやらされたんだが。
なんか☆9から上がれる気がしないw

507 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 14:35:15 ID:Cup9HjjS
>>506
あるあるwww

508 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:19:01 ID:0bF62NnE
とりあえずアンコール回数犠牲にすれば曲変えられるから、
得意な曲を一個作ってそれがでるまで粘ればいいんじゃないか

後は自分で割と簡単な星10の曲つくるとか

509 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:26:15 ID:yeOIwakZ
スタッフロールでた!

510 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:41:38 ID:4h1/hqYS
>>506
自作曲は「作曲」の「楽譜リスト」から「未完成」にすれば
演奏可能リストから消えるぞ。

511 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:48:28 ID:PHrAiFb+
もう知ってると思うが☆10にすればバーバラ・バットのテーマが手に入る


多分歌詞でウケたのは俺だけじゃないはず

512 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:50:25 ID:ToSOZrnU
☆10なんてすぐできたけど
もうこれで終わりかよってなった
隠し曲もう少しあってもいいじゃないか

513 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 16:52:06 ID:PJWV9ZJN
はいはいすごいでちゅねー

514 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:01:06 ID:G2ExKRZX
もしかしてこれDXになってベースとか1オクターブ上がってる?
うわあああ…

515 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:06:40 ID:67w+er6r
>>514
ピックベースなら2オクターブ上がってるはず

516 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:15:18 ID:A8wM3P1K
>>512
ネイティブフェイスまじおすすめ

517 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:16:52 ID:ToSOZrnU
>>516
なにそれ

518 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:28:29 ID:tagZ8mN0
>>517
要は、ほんの僅かな人しかプレイ出来ないような難易度はエディットに任せるってことだろ。
ネイティブフェイスは>>1のうpろだでCtrl+Fでもしてればbbsも動画も見つかる。

519 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:29:05 ID:geN2DbXI
確かに無印の頃金券とか全パート光らない100点とかやってた人にはちょっと物足りないよねえ
その為の追加曲なんだろうけど

520 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:32:35 ID:sfE/LW0N
>>515
そうだったか、ありがとう

521 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:35:07 ID:lKcCayiQ
なんかこう
DDRみたいに遊び要素があっても良かったと思う
倍速とか、途中まで見えないとか、逆とか

522 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:35:11 ID:a/qC4PIK
ライブ・カラオケなど一切やらず作曲ばかりやっている俺は異端なんだろうか
でも隠し曲でるならライブやろうかな

523 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 17:54:37 ID:rtRIAteS
ちょっと質問なんだが、オーケストラヒットが入って曲作るとき
何の楽器でオケヒの代用してる?

たぶん、作らない人が殆どだろうけどもし何か代用出来る物があれば教えて欲しい


524 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:04:46 ID:zdenP779
ミクル伝説には必需品だもんな

525 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:09:00 ID:iRtC22lk
音色変更である程度それっぽいのはできる

526 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:13:40 ID:ypq1iQpu
ブラス使ってる。再現度は低くなっちゃうが仕方ない
ミクル伝説はもうどうせ先越されてますよーだ

527 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:14:38 ID:0DNAAhjZ
前作からコンバートしてきた曲にコード譜付け加えるかどうか迷ってる
音が豪華になるのは良いんだけど、音の割り当てが上手くいかず
これに時間費やすと1パートに1週間でも2週間でも掛かりそうな雰囲気が…
みんな投稿する曲にコード譜って使ってる?

>>523
基本的にはブラスかなあ
曲によってはコントラバスとかティンパニでも良いかも

528 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:20:57 ID:rtRIAteS
>>525
マジでか

>>526-527
ピチカートでそれっぽくなるかと思ったんだがイマイチだった
ブラス良いね!ブラスとピチカートでそれっぽくなるかも

529 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:25:35 ID:WAc9ICbS
>>527
いま前作で複数トラック使って再現していたコードを1トラックにまとめてる
でもコード使わなかった曲はそのままだな

530 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:43:32 ID:BOoJfdTP
編集中に充電器のコードに足引っ掛けてDS落としてフリーズ\(^o^)/

531 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:45:18 ID:a55QZAEf
ザ・ブルーハーツのTRAIN−TRAINのバンドスコアに key、Gu×2って書いてあるんですけど
自分のバンドはkeyがいなくてGuは1人なんですけどそれでもちゃんとバンドで演奏できますかね?

532 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:47:38 ID:lsKgGtG6
前作の追加カートリッジのbbsまとめってどこかに上がってなかったっけか?
あれを参考に、バンブラDXでハピマテ作ってテスト投稿してみたいんだが・・・。

533 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:51:15 ID:ypq1iQpu
>>531
さぁそんなあなたにバンドブラザーズ!
足りないkeyとGtをU☆CHI☆KO☆MIするんだ!
そしてそれをライブで流せば…ワーオ!ブルーハーツだぜ!イヤフウー!

534 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:51:20 ID:iRtC22lk
今投稿審査がすごいgdgdだぞ

535 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 18:57:53 ID:BPADY9MY
>>530
げんきだせ

536 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 19:00:26 ID:0DNAAhjZ
>>529
なるほどなー、それもありか
回答サンクス

537 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 19:08:33 ID:OfwrDCjp
耳コピできないので諦めて勝手に打ち込む事にした

538 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 19:40:53 ID:IvM/6TLa
bbsやりたいんだけど、どの接続機器買えば良いの?
製品によっては使えないのもあるらしいし、マジコンはWi-Fiできないし・・・

539 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 19:48:40 ID:Lza8pjWo
折角分けたんだからbbsとbdxの区別はちゃんとした方が

現時点でマジコン以外でbdxは使えないんじゃない?

540 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:54:53 ID:kC0gE6OJ
やっと曲が完成したが、ボコボコに叩かれるのが怖くて
うpする勇気が沸かない /(^o^)\

誰か背中を押してくれ…

541 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:55:49 ID:ypq1iQpu
>>540
エベレストの頂上から背中を押してやる、行ってこい

542 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:56:35 ID:UbOHGo0n
>>540
俺はショボショボなクオリチーの曲をうpして、挙句の果てには投稿もしてしまったんだぜ。
大丈夫、曲が増えてマズイ事なんて何一つない!

543 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 20:58:00 ID:PWzNnAaM
>>540
どーんと来い
ここはうpするスレなんだから
きついアドバイスはあるかもしれないが叩く奴はいない

544 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:02:06 ID:kC0gE6OJ
>>541-542
お叱りの言葉を受けると思っていたよ…
さっきまでの迷いが吹き飛んだ

録音してきます!

545 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:14:21 ID:kC0gE6OJ
スパロボDの男主人公のテーマです passは「srw」
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4118

原曲を聞いた事が無い人の方が多いと思いますが、
アドバイスお願いします

546 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:18:55 ID:pwL7khyd
今一番安くbbs扱えるようになる製品ってなんだ?
NDSアダプターも売ってないし。

547 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:33:54 ID:DV+ZJsws
NDS Adaptor で検索するだけですぐ見つかるわけだが。
ちなみに俺はUGキングダムってとこで買って特に問題はなかった

548 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:40:18 ID:A8wM3P1K
>>546
R4+3in1じゃね?
合計で4500円くらい

549 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:41:21 ID:sBVT7OcK
3in1要らなくね?

550 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:43:03 ID:4h1/hqYS
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4119

テイルズオブファンタジア FREEZE(SFC版ベース)
pass:topf

551 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:44:55 ID:2tm4DyzN
>>549
吸い出しに必要。

552 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:51:23 ID:UhtAhuds
Perfumeの「エレベーター」が「資料がない」って蹴られたって人が以前いたけど、
今日配信に追加されてるぞ

553 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:22:01 ID:PWzNnAaM
POLLYANNAとか広野を行くがあるからゲーム曲もいけるみたいだな

554 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:23:34 ID:1trNX6eQ
>A:外部会社に音源がなければ採用されることはないが、現在ユーザーから音源を募る事で補完できるようにするシステムを検討中。
これまだ始まってないはずなのに、音源増えること有るんだな

555 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:33:54 ID:lKcCayiQ
とりあえずまだbdxは無理そうなので旧バンブラで曲作ったんだが、上げようか渋ってる所なんだけど
どうすればいいだろう。

556 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:36:38 ID:PHrAiFb+
>>555
上げないとなにも始まらないぞ

557 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 22:38:20 ID:lKcCayiQ
なんかDXに染まってるから

558 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:05:16 ID:3vorPQ76
楽曲のリクエストってできるんですか

559 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:08:33 ID:YlTVA54M
( ゚ω゚ ) お断りします

560 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:10:50 ID:PmXrCcdR
>>521
ランダムやヒドゥンは確かコナミが特許を取ってるとかなんとか
よく知らんが

関係ないが、気が付いたんだけどライブで自作曲も出るってことは
音符一個の曲を大量に作っておけば簡単に☆10に出来るんじゃね?
そんな俺はプロとマスターを行ったりきたりしてる

561 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:12:27 ID:ToSOZrnU
普通に応援団にあったし

562 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:19:15 ID:PHrAiFb+
>>560
応援団にあるよ
開発はイニス

563 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:28:31 ID:ef3XCOFp
>>546
普通に売ってますが。

564 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:29:08 ID:rtRIAteS
>>546
安いところだと999円で売ってるぞ

565 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:30:25 ID:PHrAiFb+
>>560
ライブの曲は現在の☆の数に合わせて演奏パートが決められるからその方法じゃ無理

566 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:31:31 ID:WAc9ICbS
>>545
ちょっちものたんなくね?
その曲過去に何度か上がったはず
ニコとろだ探して聞き比べてみると参考になるぞ

567 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:39:59 ID:rtRIAteS
投稿曲って出来が良ければエフェクター類使って無くても採用されるよね?
それとも折角あるのに使ってないからダメって弾かれたりすんのかな

568 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:40:16 ID:IvM/6TLa
>>565
めんどうだけど☆上がるたびに曲作り直せばいいんじゃね?
っていうかライブで自作曲も遊べるのな。
曲作成に手間取って未だに初期曲のままの俺・・・

569 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:41:02 ID:kC0gE6OJ
>>566
ド既出だった事をうpしてから気づき、一人赤面してました…
ラジオのファミコンで流すと、いい感じに原曲に近づくのですが、
それでも何か足りないんですよね…

貴重なアドバイス、本当にありがとうございます

570 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:49:02 ID:5mCYxgyQ
バンブラのうpロダって、しばらく閲覧されないと消滅するんですか?
なんか結構消えてるんですが。

571 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:51:16 ID:Cup9HjjS
>>532
1〜2個前のスレにあったねえ。
すぐにうp主が消したはずだけど

>>538
現在DXにbbsを入れられるのはマジコンのみ。
R4が一番いい動作。

>>546
R4。追加カートリッジもやりたいなら3in1も。

>>551
一応無くても吸いだせるはず。


旧バンブラのbbsでも移植してみるか。


572 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:55:11 ID:iRtC22lk
一応実機にも通信で写せるみたいね
マジコンいるみたいだけど

573 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:56:18 ID:yeOIwakZ
BBSじゃなくてROMの吸出しってことだろ

574 :名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:58:27 ID:Cup9HjjS
皇帝氏のツールでR4単体でROM吸出しできたと思うけど?

bdxが扱えるのがいい。このスレでbdxを使うようになるのはいつかな。

575 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:02:45 ID:yeOIwakZ
よく分からないんだがバンブラの.ndsファイルを吸い出してR4に入れるのにR4単体でできるのか?

576 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:03:47 ID:HpJC2dVk
まぁ〜た始まった

577 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:08:10 ID:vGvArqSY
NDS_Backup_Tool_Wifiでいけるはず。
予想通り騒がれそうだからもうこの話は終わる。

変な話題もちこんで悪かった。

578 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:09:25 ID:/TQofoKB
ありがと

579 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:13:59 ID:/jRwQyez
まああれだ、一応ここはDTM板だってことを意識してくれよと

580 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:15:28 ID:ERBn0Xgg
ピアノ入力とかやってみた人いる?

581 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:38:05 ID:zrDOdPUy
ピアノ入力は五線譜が読めない人のためのじゃないの?

582 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 00:41:12 ID:0e5jPvfJ
正確に弾けたら五線譜入力より楽だからだと思う

583 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:30:50 ID:7ZMbaS5N
テンポゆっくりにして適当に弾いて、後で音の長さ調整する方が
五線譜にいちいち音符かくより楽
音の長さは感覚的に解るけど、音符に直すのが苦手な私が言うんだから間違いない

584 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 01:45:39 ID:S6MBSMGV
やっと一曲出来た・・・
単に前作からの打ち直しなのにこだわれる部分が多すぎるし途中で諦めた
意味も無く歌詞を入れたりしたがエンベロープには全く手を付けてない・・・

ナイツから「Dreams Dreams」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4121
PASS:pian

ちなみに前作のは0573でパス同じ
使用楽器は違うし曲の構成自体も違うけど、興味あったら聞き比べてみて

585 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 02:05:11 ID:3njsJe9G
みんな作業が早いな。
やっと一曲無印から移し終えた。
操作性悪いし、やることが増えたよ。

http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4122
pass:domino

カシオペアのDomino Lineね。

元はこれ(パス同じ)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=3390

ベースがチョッパーになって雰囲気がでた。けど16分音符にするとちょっとおかしいのな。

一応投稿もしといたけど、審査いつになることやら。資料ないっていわれそうだし。
受付番号15361だった。

586 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 02:10:47 ID:a2MlKrch
1万5000とか忘れた頃だなww

587 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 02:31:28 ID:ioH/qOPJ
DXより無印のほうが作りやすかった・・・

588 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 02:38:05 ID:Xdwbqwcg
クロノクロス OP曲「時の傷痕」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4123
pass:1192296

テンポチェンジ万歳!

589 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 02:40:45 ID:ioH/qOPJ
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

590 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 02:46:58 ID:w5Xjm2e1
オクターブ制限変更のお陰でバンブラじゃ入れられなかったパートを作ることができたが、
変化回数制限で1ループのみになってしまった

なんだか複雑な気分

591 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 03:05:19 ID:O6pl8gHc
>>590
ああ・・・そういうこともあるのか・・・
確かにそれは複雑な気分

592 :569:2008/07/01(火) 03:31:14 ID:2F2Cso1p
>>566さんのアドバイスのおかげで、満足いく曲が作れました
本当に感謝しています

修正版 (前にうpしたのは消去済) pass:srw
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4124

593 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 03:39:18 ID:Bf7Jo25V
ドラゴンクエスト「フィナーレ」 BDX版 mp3
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4125
蓮:finale

シレンがダメでもドラクエはいけるらしいので一年前に採譜してあったドラクエ全集からセレクト
>>278が俺に光を与えてくれた…ピアノコードじゃなくてまんま3パート使ったんですけどね
ベースラインやったら若干無印のめっちゃホリデー臭がするwww

審査待ち15380ですわ

594 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 03:47:11 ID:w5Xjm2e1
審査待ち15000って単純に15000曲後が詰まってるってことだよな?
ってことは今から投稿したとしたら、任天堂が1日100曲消化しても5ヶ月かかるのか

595 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 03:49:56 ID:xWOfIHWu
発売日の時点で13500番台からはじまってたらしいけどな
今は13700とか13800番台の投稿が配信まで至ってるようだ

596 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 05:36:12 ID:NX/25J+A
041-1722-1 G 1競走ファンファーレ(東京・中山)作ったのに、ゲームは管理していないだと!?

597 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 07:07:57 ID:Bf7Jo25V
機動戦士ガンダムSEED「翔べ!フリーダム」 BDX版 mp3
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4126
蓮:freedom

寝てない勢いで一気に仕上げてみた
コーラス全開とストリングスのコードでごまかしまくりorz

審査待ち15398
因みに13500から、NGも通しナンバーのまま現在は上書きされない模様


ま、これも資料がないって言われるんでしょうが…シレンがなくて劇伴があるって事はないだろうなあorz

598 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 07:31:27 ID:UeJfx3AF
>>485
オクターブ調整してチェンバロ使ってみ

599 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 09:05:27 ID:FiNn/Nic
誰もかぶらない事をいのりつつ
この道わが旅いつか来た道〜♪
耳コピ開始

600 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 10:45:58 ID:a2MlKrch
どれくらいのペースで審査してるんだろうか

601 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:08:07 ID:2Ngzpx/B
>>5 にある「bbsファイルチェックサム計算&書き込みソフト 」落そうと思ったら、パスがわからない。
誰か教えてくれませんか?

602 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:10:55 ID:vGvArqSY
banbro
だよ

603 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:11:46 ID:ASaTI0+l
今思いついたんだが実機で作曲しても
マジコンに通信で曲を送る→bdxtoolでbdxを取り出し
でうpできるんじゃないか?

604 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:13:29 ID:N98qT30h
>>603
出来るだろ
逆もまた然り

605 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:13:59 ID:2Ngzpx/B
>>602
ありがとう。無事落せたよ

606 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 11:19:29 ID:vGvArqSY
マジコンに旧バンブラのbbs入れて、実ROMに送信。
もらった曲は投稿できないから、1パートずつコピーすれば・・・
と思ったが、「人からもらった曲からのコピーは投稿できませんがよろしいですか?」


オワタ

旧作で作ったやつ投稿したかったんだけどなぁ。
見ながら打ち込んでも慣れないからものすごく時間がかかる・・・

607 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 12:26:46 ID:bRx90XeE
新曲欄作って1パートずつコピーできない?

608 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 12:29:31 ID:vGvArqSY
>>607
それのこと言ってるんだよ。
人からもらった曲からのコピーは投稿できなくなる
って言われる・・・

bbsを投稿する方法はまだ無いな・・・

609 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 12:32:24 ID:bRx90XeE
ちゃんと読んでなかったorz

610 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 12:37:45 ID:+2f2Wg5b
bbsならテンプレのツール集の中にあるスコアビューアで開いて
そのバンブラ譜面を、バンブラDXのボタン入力で打ち込んでるな。

611 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 12:54:38 ID:N98qT30h
>>610
そんなに早く指動かないよ

612 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 13:10:38 ID:vGvArqSY
>>610
時間かからん?

まぁ完成したら投稿するんじゃなくてbdxでうpしようと思ってるんだが

613 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 13:13:54 ID:+2f2Wg5b
>>611
テンポ落とせばだいぶ楽になるぞ。
それでもドラムとか物によって無理なのもあるが・・・。

>>612
普通に打ち込むよりはかなりはやいはず。
音の長さチェックとか手直しとか必要だけどね。
ツールが完成するまではこの方法が楽だと思う。


614 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 13:51:34 ID:vGvArqSY
>>613
十分練習しないと直すのが面倒になるなw
スローでいけるかな。

615 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 15:12:30 ID:a2MlKrch
バンデラのオクターブ制限回数って一曲でってこと?
それとも1パートでってこと?

616 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 15:22:51 ID:KxgLdMyh
1パートで

617 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 15:24:33 ID:a2MlKrch
マジで!?なら色々と作り直せそうだなぁ

618 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 15:50:20 ID:XVOV8BpF
著作権切れたやつってどうやって投稿するの?
君が代作ったんだけど

619 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 16:26:58 ID:ahe0ibZP
なぞのあほあほツール

http://www12.uploader.jp/dl/alshu/alshu_uljp00025.rar.html

620 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 16:27:37 ID:oQHB+nH4
オクターブ(変化)制限は
残り10回と5回になったとき「あと×回です」というお知らせが出る。

いろんな曲をバンブラDXで作っているが
オクターブ(変化)制限が残り10回以下になったことはまだ無い。

旧バンブラのオクターブ制限を回避するために
2パートに分けて作っていたところが
バンブラDXで1パートに収まるようになったのはすごい作りやすくなったな。

621 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 16:27:58 ID:ahe0ibZP
誤爆すまそorz

622 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 16:31:33 ID:416jPdtf
今うpろだ正常に動いてる?IEで表示できないんだが

623 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 16:35:26 ID:5ZWZ/pC7
確かに表示されないって出るな

624 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 16:35:45 ID:N98qT30h
同じく

625 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 17:06:56 ID:a2MlKrch
>>620
詳しくありがとう
基本的にゲーム音楽しか打ち込まないから俺も10回以下にならないと思うww

626 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 18:34:13 ID:rZjE7M35
前から気になってたが、mp3をアップするときには
音量設定はヘッドフォン向けにしてる?スピーカー向けにしてる?

ベース音とかヘッドフォンだとちょうどいいけど、スピーカーで聞くと小さいってのがたまにある

627 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 18:44:46 ID:a2MlKrch
いつもスピーカーで鳴らして作ってるからスピーカー向けにしてる

628 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 18:53:51 ID:xWOfIHWu
その時々でバランスをいじるかなぁ
スピーカーチャンネルだとかなり低音が強調されるから合わせ直さないとうまいこといかない

629 :あぷろだの人:2008/07/01(火) 19:36:50 ID:D/8iU+jD
>>622-624
15時くらいからルータがフリーズしていたようです
帰ってきて再起動したので今は復帰していると思います
ご迷惑をおかけいたしましたorz

630 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 19:54:16 ID:rZjE7M35
>>620
ゲーム音楽でも10回切る曲があること、忘れないであげて下さい

スーパーロボット大戦D ペルフェクティオのテーマ
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4131 pass=srw
バンブラでもつくったけど、制限解除で入れたい音が入れられたので

だが、むしろ20回でも足りなくて2パート使って1ループっていう
音符階段多いって……


同じゲームつながりで
>>545
問題ないんじゃない?いい感じ 楽器の選択がオレ好みだし
ただ個人的には2ループ欲しかった

631 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 20:00:23 ID:rZjE7M35
おっとミス
×>>620
>>625


632 :622:2008/07/01(火) 20:17:31 ID:416jPdtf
あぷろだ復活してよかった、という訳でさっそく初完成&初投稿
いろいろ至らない所もあると思いますが暇なら聴いてやって下さい...

イヤホンorヘッドホン推奨
pop'n music 9より blue moon sea
ttp://banbro.moero.info/up/index.php?file=4133

パスはkagome


633 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 20:37:34 ID:lXY/bwWq
>>632
原曲しらないけど格好いい…こんな効果かけられるのね

投稿ダウンロード楽曲増えてきたけど
昔ここに投下してた人らしきものもちらほら見るね

634 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 20:41:32 ID:rZjE7M35
スパロボOGサーガ無限のフロンティアよりオルケストル・アーミー戦
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4131 pass=mugen

再現度微妙なんで迷ったが結局アップ 
1レスでまとめるべきでした スイマセン

635 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 20:41:44 ID:Xh4MaiDW
DAN DAN心魅かれてく
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4134
pass:dbgt


投稿済みだけどなんか不安になってきた…
まぁ中身はあまり期待しないでくださいな

636 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 20:43:27 ID:rZjE7M35
違う、>>634のURLは
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4135でした
短時間で2連続レスミス……落ち着こう

637 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 21:15:23 ID:bgcKGgss
メルトのbdxってありますか?

638 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 21:25:58 ID:N98qT30h
>>637
bbsならあるだろ
ここで何処にあるんですかとか言うなよ

639 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 21:31:42 ID:bgcKGgss
>>638
被ったらアレだからと思って聞いたのに
bdxファイルはうpしないよ

640 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 21:38:32 ID:/TQofoKB
勝手にしろよw

641 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 21:53:39 ID:a2MlKrch
>>630-631
マジでかwあんまり見たことないな
演奏難しそうだ

642 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:15:58 ID:RGryEatW
>>639
ほしいな

643 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:23:52 ID:BZuBFv5f
DX発売でクレ厨・リク厨増えすぎだろ。
本スレは流れ早すぎで意味分からんし。

644 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:27:43 ID:G+aj7C75
すまん「質問がある」という奴を誘導したら俺に答えられるレベルじゃなかったかもしれん。
ここの住人の力を借りたい。お願いします。

大合奏!バンドブラザーズDX作曲 情報・質問スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1214881465/69

645 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 22:56:44 ID:iQHbcsv2
>>643
急速に投稿曲の採用がされてるみたい。
土日になく、月曜の昼がすくなかったからなおさら早くなってる

646 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:05:36 ID:wn5s3b/k
すまん。
諸兄方の作られたデータを遊んでみたいのですが、
DSoneがあれば可能ですか?
ヒントでも教えてキボン!

647 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:06:49 ID:w5Xjm2e1
>>641
>>630にアップした曲がまさにそれだ
演奏に関しては、オクターブ変化とかそういう以前に16分連打のみで構成されてる時点で無理パートだが

648 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:07:45 ID:ERBn0Xgg
>>646
bbstool

649 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:10:33 ID:pp8Rwa+d
一応報告
15000番だがまだ受付待ち状態です

650 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:14:51 ID:wn5s3b/k
>>648
サンクス。
DXが出て、今更、昔買った初代を遊び始めました。
初代もデータさえ追加できれば、凄く楽しめそうですよね。
ありがとう。

651 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:23:18 ID:Rhu8OKwy
シンセリード、ファミコンあたりは音悪くなってるな。
なんかザラザラしてる。
Waltz for Debby移そうとしたらうまくいかない。
きれいな響きになる楽器音色の組み合わせがみつかんないぜ。

652 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:26:42 ID:akAohenb
GBAスロットにカートリッジ差し込んでSDカードに作曲データを保存・読み込みできるようになればいいのに
いちいち打ち込むの面倒…改造する気もないし、公式でそういうのやってくれたらいいんだけど、無理か

653 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:29:17 ID:iQHbcsv2
公式は・・・あまりそういうのに積極的じゃないだろうな。
下手に作れば著作権やら改造の入り口になったりやらで

654 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/01(火) 23:46:07 ID:lxdlS+ec
スーパーロボット大戦より「熱風!疾風!サイバスター」を2曲
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4137
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4138
pass:srw

上が普通?な方です
なぜか録音するとスネアとバスドラの音が小さくなってしまう・・・


>>630
いいね!
俺も作ろうと思ってたけど先越された

655 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:04:11 ID:uy1azc6w
耳コピが難しすぎて思わず譜面データ全消去しちまったぜ・・・
何回も繰り返して同じ曲聴き続けるから
ある程度時間が経つと曲自体飽きちゃってるんだよな・・・

こうして、聴くたびにイライラするトラウマ曲が増えていくわけだ

656 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:21:14 ID:Zz/vOSBF
>>655
耳コピはやる気がすべてだよな。

なんかいも聴いてるとその曲に飽きる→あり過ぎて困るwww

657 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:25:18 ID:h3Es2P1f
>>647
>>630の聞いたけど、俺これ知ってるわww
前にどこかのサイトでMIDIで聞いてかっこいいって思った覚えがある

確かに音符が細かすぎて演奏出来ないわw

>>655
>何回も繰り返して同じ曲聴き続けるから
ある程度時間が経つと曲自体飽きちゃってるんだよな・・・

あるあるwその時はもういいやって消すんだけど後でまた作りたくなった時に「なんで消したんだろ?」ってなる
でも作り始めるとまた前みたいなもういいやってなって消す→作りたくなる→「なんで消したんだろ?」のループ

DX今日届かなかった・・・明日か・・・

658 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 00:53:45 ID:eOb8+svY
>>656
オレが居るww

659 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:09:20 ID:sayU+qXx
POEMS(ミュージカル「Pacific Overtures」より)
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4139
pass:poems

初投稿です。楽譜を丸写ししただけですけど…。

660 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 01:19:05 ID:6fz47FjQ
>>655
あるある・・・というか飽きてやめることは少ないが
へぼい相対音感しかないから何度も聴いてるうちに聴きなれてきちゃって
どこがおかしいのかおかしくないのかが分からなくなってきて
どうでもよくなってきちゃって投げる、ってことがよくあるな

661 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 02:25:39 ID:cY/nRqTK
>>655
これは痛いほどわかる。

好きな曲だからコピーしてやろうと始めたのにいつの間にか飽きて嫌いになっている。
あと曲を解体していくうちに曲の全てを知ってしまったような気になって、
なんか勝手に幻滅する

それでも耳コピは楽しいんだけどね

662 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 02:33:04 ID:ekdGI3Hb
ポポロクロイス物語ED「ピエトロの旅立ち」
http://banbro.moero.info/up/index.php?file=4140 pass: poporo

前作のコンバートだけどコード付けたり音量調整弄ったりでかなり時間食った…
知識も無いのにオリジナルコードばっか使ってるからかなり不協和音出ちゃってる気がする

663 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 02:40:33 ID:SJ+UZP3b
しまった、カス○ック管理外の曲を造ってしまった\(^o^)/

664 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 03:52:54 ID:h3Es2P1f
ゴールドチケットが未だに取れない

665 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 04:08:48 ID:u4w+TKxs
>>664
初代バンブラのことかーーーーー!

666 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 04:17:23 ID:jBxNz34z
>>662
こういうギターが3Fでアルペジオの曲は大変だたろうな。
よかったよ。乙。

667 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 04:20:07 ID:h3Es2P1f
>>665
DX届くまで暇だから今ちょっとやってたんだがゲージ減る量多すぎw

668 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 04:39:08 ID:jB5jHQac
>>632
うおおおおおお
俺の大好きな曲をw
でもこれはジャスラックにはさすがに登録されてないよなあ……
bdxでできたら欲しいんだが無理かな?

669 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 05:56:45 ID:8Yrrh79l
>>662
ピエトロ王子いいじゃねーか!!

670 :名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 08:27:34 ID:0yeep5wl
>>662
JASRACを見たらこの曲は登録されてて配信もokだったから
公式に投稿できるよ。

作品コード 042-9177-8 ピエトロの旅立ち
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=04291778&subSessionID=001&subSession=start

158 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大合奏!バンドブラザーズDX 改造スレ Part3 [裏技・改造]
大合奏!バンドブラザーズDX 改造スレ Part2 [裏技・改造]
大合奏!バンドブラザーズ&DX総合79セッション目♪ [携帯ゲーソフト]
大合奏!バンドブラザーズDX 改造スレ [裏技・改造]
バンブラ 大合奏!バンドブラザーズDXうp要望スレ [楽器・作曲]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.0 2008/06/25
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)