山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社会一般 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(社会一般)

岡山県内産科施設で増える「飛び込み出産」

 妊婦健診を1度も受けないまま駆け込んでくる「飛び込み出産」をここ3年間で産科施設の半数が経験し、4割以上が以前より増えたと感じていることが、日本産婦人科医会岡山県支部(丹羽国泰会長)の調査で分かった。「未婚」のケースが半数を占め、背景には周囲に相談できなかったり、経済的事情などさまざまな問題がうかがえる。

 今年3月、分娩(ぶんべん)を扱う県内43施設にアンケートし、32施設から回答があった。

 この結果、飛び込み出産は2005年―07年で、16施設が70件経験。数年前に比べ「増えた」と答えた施設は44%に上った。

 背景(複数回答)は「未婚」が51・4%を占め、次いで「親子手帳(母子健康手帳)なし」28・6%、「3人目以上の経産婦」20・0%、「未成年」18・6%など。施設が妊婦から受けた説明では「未婚で隠したかった」「中絶の時期を逸した」「お金がなかった」などの理由があったという。


【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年7月2日)


 写真ニュース
「生涯現役を」 岡山・御津の百歳内科医・山中さん チボリ・ジャパン社長 債務超過に強い懸念 犠牲者の冥福祈る 岡山県原爆死没者慰霊祭 岡山空襲の遺跡めぐる 市民ら40人 備前・大多府島と高梁・布寄地区が協定
 ニュース一覧
岡山の企業業況判断指数3期連続悪化 地方経済
建設業者への監督処分 2年連続過去最多 社会一般
総社・鬼ノ城で県教委の08年度調査始まる 地域文化
玉野・深山公園でカモのカップル仲むつまじい姿 社会一般
岡山理大チームがレスキューロボコン予選初参加 社会一般
瀬戸大橋転落死で会社と現場責任者を在宅起訴 事件・事故
陸上の岡山大・小林選手が五輪出場を学長に報告 社会一般
岡山県内産科施設で増える「飛び込み出産」 社会一般
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
廃止が過半数 灘崎地区(岡山)の福祉バス・住民アンケート 岡山市民版
赤磐で早生モモ「日川白鳳」出荷スタート 甘味例年以上 東備版
決勝T対戦相手決定 玉野市民早朝野球 2日開幕 玉野圏版
財政危機回避協力を 石井知事が備中県民局職員に説明 倉敷市民版
雑草食べ活躍してね 総社・神在小5年が田にアイガモ放す 倉敷・総社圏版
笠岡・新山公民館がフラワータワ設置、県道彩る 笠岡・井原圏版
迫力プレーに大声援 ファジアーノ、津山で初試合 津山市民版
水難事故、気をつけて 美咲署(岡山)が柵原西小近くに啓発看板 美作版
緑めで 風雅な一服 旧勝山藩主邸宅「三浦邸」でお茶会 真庭圏版
新見公立短大の子育てカレッジひろば、愛称決まる 高梁・新見圏版
福山で今年初の真夏日 30.5度記録 備後版
174施設などで採血器具使い回し 香川県が実態調査  香川版
注目情報

最新ニュース一覧
ボルト、北京で2冠目指す
1種目選ぶなら100m
(8:27)
トヨタ20%減、原油高響く
6月の米新車販売
(8:22)
ブライアン組が4強
ウィンブルドン第8日
(7:15)
被害住宅の補修支援本格化
相談窓口設置や建築士派遣
(7:03)
8月5日から韓国訪問
米大統領、北京五輪前に
(7:02)
NY円、106円07−17銭
(6:45)
証明書偽造、認識か
神戸の神港魚類課長
(6:39)
NY原油、終値で最高値
需給逼迫で140ドル台
(6:08)
NY株終値11382・26ドル
(6:07)
「基準年」明記見送り
洞爺湖サミット文書
(2:06)
ウナギ偽装で3日に一斉捜索
兵庫、徳島両県警
(2:04)
生保に改善命令、週内にも
金融庁 保険金不払いで
(2:02)
酸化LDLが真犯人と確認
動脈硬化で東北大が実験
(2:01)
鄭潔が中国女子初の4強 photo
アジア勢で96年伊達以来
(1:40)
胡主席、早期沈静化を指示
中国貴州の大規模暴動
(1:06)
野党支持者が与党本部襲撃
モンゴル、邦人1人負傷
(1:01)
新エネ投資、日本は出遅れ
国連環境計画が報告書
(0:33)
同居男を福井で逮捕
岐阜の女性殺害容疑で
(23:16)
インフレ警戒の金融政策を
食料、燃料高騰でIMF
(23:03)
無戸籍4人、調停申し立て
認知求め、神戸家裁など
(23:01)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.