無料レポートが
欲しい方は登録!

■お名前*必須
(例 山田)
(例 太郎)
■メールアドレス*必須

トップページ | Q&A | リンク | お問い合わせ
■ジェイ・ロビンス プロフィール

 こんにちは! ジェイ・ロビンスです。


 みなさん元気にしてますか? 私は元気です!


 以下に簡単なプロフィールを。


●名 前:ジェイ・ロビンス(本名:新田 法継)

●住 所:東京都世田谷区(最寄駅自由が丘…名前で決めました)

●出身地:秋田県(雪の国、酒の国、米の国)

●愛用機:自作PC/AT Windowsマシン

●趣 味:本屋巡り、ebook作り、ソフトウェア開発、旅館巡り

●特 技:クールに装いつつ、実はおっちょこちょいを演出すること


 唐突ですが、「生きてることってすばらしい!」ことだと思うには、なにが必要でしょうか?

 私は、単純なんですが、「生きてることのすばらしいところを探す」ことが必要だと思います。


 ホント単純ですよね?(笑)


 これは、誰かの言葉や、すばらしい! と思いつかせる出来事が起こるのを待つよりは、よほど見つかる確率が高いと思いませんか?


 愛や幸福も、同じようなものだと思います。


 言葉の中に隠されているものを感じるには、実際に動かなければならない。


 そう思います。


●経歴

 学生のころからモノ作りが好きで、イラスト描きからソフトウェア開発まで手を出す。

 アルバイターをしながら、哲学書や思想書、宗教書や科学書を中心に、世界が今どうなっているのか? を勉強する旅に出る。


 アルバイター時代に覚えたプログラミング技術でゲーム会社に就職し、プログラマ、プランナーとして活躍。


 プログラミングではロジカルな考え方を、プランニングでは「人はなにによって動かされるのか?」を勉強する(今もって勉強中)。


 フリーランスとなり、雑多な仕事をこなしつつネットショップを開き、お金持ちの道を歩み始める。

 お金持ち系サークルの運営にも関わる。

 現在は年収1億目指して着々と収入の流れを増やしている。


●ココプラについて

 ココプラは、「人がよりよく生きるための人生哲学は、もっと大衆に受け入れられるよう、簡単であるべきだ!」という信念をモトに、大衆のための人生哲学、「ポップ・フィロソフィ」を普及させるべく立ち上げたサイトです。


 いくら大事なことを言っても、書いても、それが相手にわからなければ、なんにもならない。

 それは相手にとって存在しないのと同じだと思いませんか?

 だから、人に伝えるための言葉は、小学生でもわかるくらいに簡単であるべきだ! そう思います。


 人生ってなんだろう? 人生哲学は、その問いから始まります。


 生まれ、生きて、人と交わり、友情を育み、仕事をし、歳を取り、子供を育て、そして死んでいく。


 人生の意味は?

 私はなんのために生きているのか?


 …私はその答えを持っていますが、これを読んでいるあなたの答えではない。
 どうしてか? いや、考えずともわかりますよね?


 私はあなたではないし、あなたは私ではない。

 そして私はあなたになれないし、あなたは私になろうと思わないでしょう。


 だから、あなたと私の人生の意味は全然違う方向を向いている。


 ではどうやって人生の意味を知ればいいんでしょうね?

 人から教えられないのであれば、どうやってそれを知ればいい?


 …答えはここでは言えません。

 私が答えたら、意味がないんです。


 でも、誰しもに通じるヒントがある。

 誰かが人生で感じた思い、それも、ヒントになる。


 そういうヒントを、このサイトで拾ってみてください。
●プロフィール


トップページ | 団体概要 | プライバシーポリシー | 利用規約 | お問い合わせ
Copyright 2004 N2LAB. All right reserved.