岡山放送局

2008年7月1日 20時22分更新

美作市教委が職員を懲戒処分


美作市の前の教育長が市議会議員とともに小学校の校長を脅したとして書類送検された事件を受けて、美作市は1日、2人に同行して小学校を訪れたなどとして、市教育委員会の幹部3人を降格や停職などの懲戒処分にしました。

この事件は、去年6月、美作市の小林博道前教育長が谷本雄三市議会議員とともに小学校を訪れて校長を脅したとして職務強要の疑いで書類送検されたものです。

この事件を受けて美作市は、ほかの職員などから事情を聴いたところ、教育委員会のほかの幹部3人も2人に同行して小学校を訪れるなどしていたことがわかりました。

このため美作市は、教育行政に対する信用を失わせたとして、前の教育次長(57)を課長級に降格させるとともに、1か月の停職の処分にしたほか、教育委員会の課長(53)を戒告の処分に、また、教育委員会の課長補佐(58)を減給10%、1か月の処分にしました。

処分について、美作市の宮本俊朗市長は「被害に遭われた方や市民におわびします。自らも給料を減額し、再発防止に努めていきます」とコメントを出しました。