ロッテ、銀座コージーコーナー買収を正式発表
ロッテは洋菓子店チェーンの銀座コージーコーナーを正式買収すると発表した。両社は10日付けで株式譲渡契約を締結した。
銀座コージーコーナーの設立は1948年。現在、東日本を中心に347店舗を展開し、2006年度の売上高は316億円、経常利益は17億円。ロッテは株式取得後、銀座コージーコーナーに社長と幹部社員を派遣する。洋菓子店の業態やブランドは変えない。
銀座コージーコーナーは今後、ロッテの資本をもとに新規出店や既存店舗の改装を進め、チェーン店舗を全国に広げる計画。2011年度の売上高350億円を目標とする。ロッテは洋生菓子分野に進出して事業を拡大する。
両社の商品、販売先に重複が少なく、互いのノウハウを取り入れて商品開発に生かせるとしている。また原材料調達、物流の効率化を図る。共同で流通洋生菓子事業への進出も検討する。
関連情報
・ロッテのWebサイト http://www.lotte.co.jp/
・銀座コージーコーナーのWebサイト http://www.cozycorner.co.jp/
昨日読まれたベスト5〈企業・経営〉 最新記事一覧へ 画面先頭に戻る
- ついに訪れたケータイ成長期の終焉(2008.06.30 10:48)
- 過熱する中学受験のリスク(2008.06.27 15:10)
- 製造業の世界地図に変化あり(2008.06.30 10:46)
- お題目だけのビジョンやミッションはもういらない(2008.06.27 17:05)
- 崖っぷちのリーマン会長(2008.06.30 10:33)
企業・経営 最新記事 記事ランキング一覧に戻る 画面先頭に戻る
- オリックス自動車、カーシェアリング事業にカーボンオフセットを導入
(17:05)
- 消費者の約7割が食品価格の上昇を実感、防衛策は「安い店で買い物」
(15:49)
- 古森義久:「非難」も集う北京五輪――中国の誤算 (15:31)
- 小山昇:銀行は「国民」の恩を忘れたか (15:29)
- 三菱商事と三井物産、新たに申告漏れ指摘受ける、豪州LNG事業で
(13:36)
- 食料不足は現実化するか? (12:09)
- 「目標利益」はどう計算する? (12:08)
- アデランス新経営陣、社外取締役にスティール推薦の2人を内定
(11:33)
- ネットで急成長の米プロレス興行大手WWEが日本進出 (10:03)
- 今こそ "We try harder"の時代 (10:02)