カネがないのは首がないのも同じ
細木数子 地獄への道 価格:¥ 1,260(税込) 発売日:2006-06 |
平素より『デジタル紙の爆弾』をご愛読いただき誠にありがとうございます。奇しくも、この金額もアクセスジャーナルと同じなんだけどね。ちなみに「紙の爆弾」というくらいだから、本来は月刊誌だ。定価500円で雑誌コードもあり、普通に書店で売っている。値段と装丁から考えると、少なくとも1万部以上は売れているだろう。仮に実売2万部として、売上1000万円。掛け率65パーセントで650万円。印刷費200万とすると、残る粗利が450万という事になる。年間で5000万か。まぁ、そんなに儲かる商売じゃない。もともと出版というのは儲からない仕事なのだ。
2007年9月よりスタートし、皆様にご愛読いただいております『デジタル紙の爆弾』ですが、正式サービスといたしまして、内容の一層の充実をはかり、有料ニュースサイトとさせていただくこととなりました。課金登録の受付は7月1日より開始いたします。
■コースは2種類をご用意しております。
ゴールドメンバー ―― 有効期間1年。9000円(税込)
シルバーメンバー ―― 有効期間6ヶ月。5000円(税込)
で、一方のデジタルなんだが、
年間購読料が9000円というのは購読者にとって安いのか高いのか。また、商売として成立するのかしないのか。
そのヒントになりそうなのが同じシステムを使っているアクセスジャーナルなんだが、あちらはその記事を「何人が購読したか」表示されるわけだ。ざっと確認したところ、当局が架空増資容疑で注目の“危ない上場企業”というのが購読者2827名という事で、年間、半年契約合わせると最大で3000人くらいがカネを払って読んでいると考えられるんだが、年間9000円で3000人というと、2700万円の売上げになる。もちろん、システムの運用にカネがかかるので、丸ごと入るわけじゃない。手数料引かれて入るのは2000万くらいだろうか。すごく儲かるという商売でもないが、食えない事もない。聞いてないが、二階堂.comはもっと読者が多そうなので、もっと売上は多いだろう。あすこは定額制ではないのでよく判らないんだけどね。
稼いでいるといえばサイバッチなんだが、あすこも有名なので稼いでそうだ。いや、噂は聞いてるんだが、嘘か本当か判らない。年間数千万売上げて、取材協力者と分け合うという感じだろうか。とりあえず食って行けるようで目出度いです。
で、こうなるとオフィスマツナガさんちも商売なので、有料化を考えているらしい。
これらの有料サイトというのは、「取材」をしているから有料なのであって、おいらみたいに取材もしないでネタ拾って来るだけのサイトが有料化したらバチが当たるので当分は今の体制で続けますが、Amazonだけでは淋しい事も確かなので、何か考えなきゃな、とは思っているわけだ。とりあえず先月はチベットTシャツを100万円ほど売ったんだが、モノを売るというのもまた、カネを得るためのひとつの手段ではある。まぁ、サイト自体はこれからも無料で行くのでよろしくお願いします。週刊日程表を、まぐまぐで受信して、オフイス・マツナガの読者会員になりましょう。
現在、読者会員募集中。(?版)
暫定的ですが、【「週刊日程表」by まぐまぐ】を受信することで、自動的に読者会員になれます。
現在、思考中の「有料サイト」へも、優先的なアクセス権をえることができます。読者会員になりますと、アクセスIDが必要な、オフイス・マツナガ読者会員専用 週刊日程表へのアクセスできます。
今後も野次馬さんトコは、無料でお願いします。m(_ _)m
週末ウチを留守にしていて
入札期限が切れたかな~と思っていたら、
延長しているようなので、
あと2枚ほど買おうかと・・・。
送料込みでアノ値段はお得です。
品もイイし(お世辞でなく・・・笑)。
投稿 ジジイ | 2008/07/01 02:37
そーいや、ナゼにアフィが「細木数子」?
“首がない”にかけてるんですか??
投稿 ジジイ@連投スミマセン | 2008/07/01 02:51
なかなか面白いです。為になります。
投稿 毎日見てます | 2008/07/01 02:52
その細木本は、「デジタル紙の爆弾」の会社が出している本なんだよ。
投稿 野次馬 | 2008/07/01 02:55
細木数子は
きんどーちゃんにしか見えない。
投稿 aa | 2008/07/01 03:00
きんどうちゃん?意味教えてちょ。
投稿 寝られないジジイ@ | 2008/07/01 03:43
チベTを購入した理由の何%かは、当サイトの購読料のつもりでした。
一律有料化より、提供者・読者とも幸せになるシステムかと思います。
それにしても、何か有料化したくてウズウズしている様子が、ゆんゆんと伝わってくるエントリですね w
気持ちは分かりますが…。
投稿 馬小屋@早起きは3文の得? | 2008/07/01 03:47
いや、ウチは有料化しないよ。
10万PVをコンスタントに出す「力」というのがウチの取り柄だから。
でも、みんなが有料化したくなる気持ちはよく判る。
つうか、カネにならないと続けられないものなんだよ。
かつての「アルファブロガー」がどうなったのか、見てみれば結論は出る。
人間、欲と二人連れだ。
投稿 野次馬 | 2008/07/01 04:21
きんどーちゃん?て コンドーちゃんと思いました。
投稿 tatu99 | 2008/07/01 08:08
きっこの日記もいい反面教師ですね、わかります。
投稿 ぬるぽ | 2008/07/01 08:28
紙爆さんトコの本だったんですね。
お答えいただきありがとうございます。m(__)m
>きんどーちゃん
確か、マカロニほうれんそうの
キャラだったような・・・。
投稿 ジジイ@携帯 | 2008/07/01 08:47
有料無料にかかわらず頑張って下さい(勿論年金生活者には無料が良いが)
中期高齢者には何よりの楽しみですたい。
不図着のおばちゃん良いオナゴなんやけどなぁ、
マスコミが造った部分もあるわな、番長って煽て?煽られて落ちていった気の弱い兄ちゃんも居たが、ある意味同じか?
兄ちゃんもカメラ&マスコミ居ない時はなかなか・・・・・
飲み屋以外はね(大笑い)
少なくとも大●神よりは数段マシやね。
ちょっと本題からズレたがお許しの程!!
投稿 旗本退屈男 | 2008/07/01 08:49
>細木数子は
>きんどーちゃんにしか見えない。
>>きんどうちゃん?意味教えてちょ。
「マカロニほうれん荘」で人生のすべてをを学んだ。(40代既婚)
投稿 ウイルス性胃腸園 | 2008/07/01 08:53
きんどーちゃんといえばマカロニほうれん草じゃないか、GK
投稿 さいたま | 2008/07/01 08:58
いつも面白く読ませてもらってます。
価値があるものに金を払うのは当然だけど、当方事情により節約中…。
できるだけ、無料サイトでいてくれると嬉しいです。
あ、でも怪しいスポンサーはつけないでくださいね。
投稿 ほえほえ | 2008/07/01 09:29
>寝られないジジイ@さん
きんどーちゃんは「マカロニほうれん荘」に出てくるオカマのオッサンです。
私は今いくよくるよのくるよさんがきんどーちゃんに似てると思っていたのですが、そういわれれば細木先生も似ていますね。
野次馬様、関係ない話広げてすみません。
投稿 まっちゃん | 2008/07/01 09:50
野次馬さんクラスだとブログで金を稼がなくても資金は余裕だろうけど、また鯖を追い出されるとなると自前鯖代くらいは読者負担にしたほうがいいかもね。
有料でも購読するよ。
投稿 中共テレビ | 2008/07/01 09:58
マカロニほうれん荘のきんどーちゃんですね。わかります。
でも、オールバックの土建のオヤジって感じですね。
深夜の焼肉屋にも居そうですw
どう見てもきんどーちゃんよりも悪役顔ですねw
実写版のマカロニほうれん荘があったらきんどーちゃんは「深沢敦」が良いですw
投稿 海DQN | 2008/07/01 10:28
ほもかつやも同じだな、、
金にめがくらみやがって、、
投稿 天灰支邦中狂 | 2008/07/01 11:20
まあ、情報は当然有価であるべきだと思います。
しかしながら、今でもあちこち購読しているのでサブプライム層にはきついですwww
有料のネタ元購読ボタン設置してアフィリ貰うってのはどうですか?www
マカロニっていやぁ鴨川燕がやたらクィーン好きだったのを思い出します。
投稿 をちぁ | 2008/07/01 11:50
>サイバッチなんだが、あすこも有名なので稼いでそうだ。
そう言う自分だってプチバッチなんぞ購読してないんだろ?
プチバッチなんぞ金出してまで読む価値無い、無料のサイバッチで十分、と皆んなそう思ってるよ。
投稿 よいよい | 2008/07/01 13:41
>きんどーちゃんは「マカロニほうれん荘」に出てくるオカマのオッサンです。
あら。オッサンじゃないわよ、乙女よ!!
他の所はいざ知らず、所詮日記のホモかっちゃんは有料にするなんてがっかり。あんな駄文に金払えっていうなら、野次馬さんの方がお金取れるよ。
あ、でもそれは無しにしてね。悲しくなるから。
投稿 マカロニを知らんとは不幸である | 2008/07/01 15:13
モチベーション維持、活動のためにもお金は必要です。
「投げ銭」制度はいかがでしょうか?
富む者、評価する者が投げ銭をする。
サイトはこちらにあります。
https://billio.com/home
投稿 読者 | 2008/07/02 01:19
買い物しないけど野次馬さんに感謝はしてるんで常々いくらか御支払いしたいと思ってました。純粋にですよ(笑)なのでこのサイトの有料化には賛成ですよ、価格設定にもセンスを発揮してくださいよ(笑)
投稿 ヤン | 2008/07/02 01:53
野次馬同友の皆さん
わかりました、きんどーちゃん、そうですか、そうですかww
マカロニはあまり好みませんが、お釜のおっさんもっと好みませんww
六本木の鴨下眼科から帰宅するまで<きんどうーちゃん>が頭から離れませんでしたが、これですっきりしましたww
お礼送れまして寸ません。
投稿 自慰散歩@みなさんHE | 2008/07/02 04:41