10年ぶりの出演
2008/06/28 Sat 格納先: Job
今回の番組では10年ぶりに「出演」をした。
TVディレクターは基本的に「裏方稼業」だが、ときどき思い出したように出演をしてみたりする。
ぼくは若い頃からけっこう“出演慣れ”していて、
そういう意味では、(自覚症状はないのだが)案外「出たがり」なのかもしれない。
今回は北海道時代に作った「ホンモノが食べたい」シリーズ以来、ちょうど10年ぶりの出演である。
人前で喋る機会が多いのでそんなに緊張はしないが、
生放送(や、それに準じたスタジオ番組)で勢いに任せてくっちゃべるのとは違い、
今回は一人語りで、書いた原稿をそのまま話すのが丸暗記みたいなところがあって苦労をした。
暗記した文章の一言一句を思い出しながら話すのでは、勢いがなくなってしまって、伝わらない。
カンペを用意することも考えないではなかったが、やはり「原稿を読む」のでは勢いが失われてしまう。
だから、NGを連発しながらも、片言隻句ではなく「メッセージ」を伝えようと心がけた。
出来高がどの程度かは第三者の批判を待つしかないが、本人としては、大変疲れた(笑)。
後で見直してみると、
「偉そうなことをいいやがって、コイツは何様のつもりだ」と思わないでもなかったが…。
TVディレクターは基本的に「裏方稼業」だが、ときどき思い出したように出演をしてみたりする。
ぼくは若い頃からけっこう“出演慣れ”していて、
そういう意味では、(自覚症状はないのだが)案外「出たがり」なのかもしれない。
今回は北海道時代に作った「ホンモノが食べたい」シリーズ以来、ちょうど10年ぶりの出演である。
人前で喋る機会が多いのでそんなに緊張はしないが、
生放送(や、それに準じたスタジオ番組)で勢いに任せてくっちゃべるのとは違い、
今回は一人語りで、書いた原稿をそのまま話すのが丸暗記みたいなところがあって苦労をした。
暗記した文章の一言一句を思い出しながら話すのでは、勢いがなくなってしまって、伝わらない。
カンペを用意することも考えないではなかったが、やはり「原稿を読む」のでは勢いが失われてしまう。
だから、NGを連発しながらも、片言隻句ではなく「メッセージ」を伝えようと心がけた。
出来高がどの程度かは第三者の批判を待つしかないが、本人としては、大変疲れた(笑)。
後で見直してみると、
「偉そうなことをいいやがって、コイツは何様のつもりだ」と思わないでもなかったが…。
|
タイトルが決まった。
2008/06/26 Thu 格納先: Job
7月6日放送の「ETV特集」、サブタイトルが決まった。
「医療再生 “地域力”を結集せよ 〜東金・丹波 医師と住民の挑戦〜」
この2年のあいだ、ぼくが作ってきたのは、
財政破綻の瀬戸際に立つ長野県王滝村を扱った一本を除き、すべて地域医療がらみの番組である。
そのサブタイトル、
「ヒゲ」(「〜」に挟まれたサブ・サブタイトル)を除いた部分を列挙してみれば…
「ある地域医療の“挫折”」 (ETV特集)
「医師はなぜ立ち去るのか」( 同上 )
「地域医療再生への挑戦」 ( 同上 )
「地域の医療はよみがえるか」(NHKスペシャル)
「何が医師を追いつめるのか」(福祉ネットワーク)
「地域の医療を守るのは誰か」(ETV特集)
「医療再生 “地域力”を結集せよ」(ETV特集)
…なんだかとてもよく似ていて、そのうち、どれがどれだか自分でも判らなくなってしまいそうだ(笑)。
まァ、それでも、少しずつ認識が深まっていく過程をトレースできる気がしなくもない。
最初は「行政の責任」を強調していたのが、
だんだん「結局は住民自身の責任」だという思いを強くしている。
逆に云えば、それだけ「世間には受け入れられにくい」番組ばかり作っているわけで、
そろそろこの世界からも足を洗わなければいけないかなァ…なんて思い始めているところだ。
「医療再生 “地域力”を結集せよ 〜東金・丹波 医師と住民の挑戦〜」
この2年のあいだ、ぼくが作ってきたのは、
財政破綻の瀬戸際に立つ長野県王滝村を扱った一本を除き、すべて地域医療がらみの番組である。
そのサブタイトル、
「ヒゲ」(「〜」に挟まれたサブ・サブタイトル)を除いた部分を列挙してみれば…
「ある地域医療の“挫折”」 (ETV特集)
「医師はなぜ立ち去るのか」( 同上 )
「地域医療再生への挑戦」 ( 同上 )
「地域の医療はよみがえるか」(NHKスペシャル)
「何が医師を追いつめるのか」(福祉ネットワーク)
「地域の医療を守るのは誰か」(ETV特集)
「医療再生 “地域力”を結集せよ」(ETV特集)
…なんだかとてもよく似ていて、そのうち、どれがどれだか自分でも判らなくなってしまいそうだ(笑)。
まァ、それでも、少しずつ認識が深まっていく過程をトレースできる気がしなくもない。
最初は「行政の責任」を強調していたのが、
だんだん「結局は住民自身の責任」だという思いを強くしている。
逆に云えば、それだけ「世間には受け入れられにくい」番組ばかり作っているわけで、
そろそろこの世界からも足を洗わなければいけないかなァ…なんて思い始めているところだ。
地域医療を守るのは…
2008/06/25 Wed 格納先: Job