申込イベント情報
taspo
Language: English Chinese Korean Portuguese Russia
トップページ ニュースリリース サイトマップ お問い合わせ
文字サイズ
小 中 大
taspoとは taspoの使い方 taspoカードを申し込む 申込イベント情報
taspoの目的
taspoの概要
taspoカードの紹介
taspoの厳格性
成人識別たばこ自動販売機
運営主体について
早わかりtaspoよくあるご質問
「taspo(タスポ)」は成人識別の厳格性を高めるために様々な工夫がなされています。
taspo写真
(1)氏名 (2)会員番号 (3)顔写真 (4)譲渡・貸与を禁止する旨の表記 
顔写真の上部にあるマーク(5)は、「taspo(タスポ)」に搭載される電子マネー「ピデル」のマークです。
カード中央の『氏名』・『会員番号』・『顔写真』は、利用者を明確化することで本人への帰属性を高め、譲渡・貸与を防ぎ成人識別の厳格性を高める役割を担っています。

成人識別の厳格性を最大限に高めた「taspo(タスポ)」だからこそ、未成年者の喫煙防止に高い効果があると言えます。
なぜICカードを採用したのか?
ICカードは、カードの中にICチップ(集積回路)を内蔵し、偽造や変造が困難な最も安全性の高いカードです。

ICカード方式採用の最大の理由は、ICに記載された成人を証明する情報を読み取ることにより、厳格な成人識別が実現できることです。

その他にも、『機能の追加が可能』(電子マネー機能)、『簡便性の担保』(従来の購入方法にカードをタッチするだけ)、『反応が早い』(タッチした瞬間に識別)、『安定した稼動』(カード差込式ではないので故障の可能性が低い)など、ICカード方式は様々な観点から判断して、総合的に優れています。
サイトのご利用について 推奨環境 会員規約・利用規約 個人情報の取り扱いについて
COPYRIGHT©2008 TOBACCO INSTITUTE OF JAPAN. ALL RIGHT RESERVED.
稼働開始スケジュール 申込書記入例 申込書ダウンロード 申込み方法 運営主体について 成人識別たばこ自動販売機 taspoの厳格性 taspoカードの紹介 taspoの概要 taspoの目的 Webで残高照会しよう その他のご利用方法 チャージ・残高照会する 電子マネー『ピデル』で買う 現金で買う taspoステーション