申込イベント情報
taspo
Language: English Chinese Korean Portuguese Russia
トップページ ニュースリリース サイトマップ お問い合わせ
文字サイズ
小 中 大
taspoとは taspoの使い方 taspoカードを申し込む 申込イベント情報
未成年者には買わせない。未成年者喫煙防止の取組みの一環として、全国のたばこ自動販売機では、「taspo(タスポ)」がないと買えません。お申込みは、お早めにお願いします。*2008年7月より全国で稼働開始しました。*taspo対応ICカード式成人識別たばこ自動販売機で、運転免許証はご利用頂けません。ご利用にはtaspo(タスポ)カードが必要になります。
7月1日(火)10時頃から13時頃まで電子マネーがご利用できない状態が発生しました。
現在は復旧しておりますが、一部の自動販売機においては電子マネーが利用できる状態になるまでに少々時間が掛かる場合がございます。
ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。
7月1日(火)より関東地方・沖縄県(1都8県)のたばこ自動販売機で
成人識別が開始されました。これにより、全国のICカード方式の自動販売機で
たばこを購入する際には「taspo(タスポ)」が必要になります。
お申込されていない方は、お早めにお願いします。
電話番号のかけ間違いが多く発生しております。
taspoダイヤルへお問合わせの際は、いま一度番号をご確認のうえ、
お掛け間違いのないようお願い申し上げます。

【taspoダイヤル】9:00〜17:00(土日祝日のぞく)
 0120−222−180(一般電話から)
 0570−012−340(携帯電話から)
 011−330−3201(PHS・IP電話から)
お知らせ 過去の一覧はこちら
2008.7.1 ニュースリリースを更新しました。
2008.7.1 全国で稼働開始しました。
2008.6.26 taspoステーション検索システムを公開しました。
taspoとは
taspoの目的
taspoの概要
taspoカードの紹介
taspoの厳格性
成人識別たばこ自動販売機
運営主体について
 
taspoカードを申し込む
申込み方法
申込書ダウンロード
申込書記入例
稼働開始スケジュール
taspoの使い方
現金で買う
電子マネー『ピデル』で買う
チャージ・残高照会する
その他のご利用方法
Webで残高照会しよう
 
申込イベント情報
申込イベント情報
taspoステーション
申込イベント情報はこちら
申込書ダウンロードはこちら
早わかりtaspoよくあるご質問
会員のみなさまのログインはこちら
はじめての方はこちら
パスワードをお忘れの方
加盟店のみなさまのログインはこちら
モバイルサイト公開中
モバイルサイトQRコード モバイルサイトのアドレスをメールで送る
サイトのご利用について 推奨環境 会員規約・利用規約 個人情報の取り扱いについて
COPYRIGHT©2008 TOBACCO INSTITUTE OF JAPAN. ALL RIGHT RESERVED.
稼働開始スケジュール 申込書記入例 申込書ダウンロード 申込み方法 運営主体について 成人識別たばこ自動販売機 taspoの厳格性 taspoカードの紹介 taspoの概要 taspoの目的 Webで残高照会しよう その他のご利用方法 チャージ・残高照会する 電子マネー『ピデル』で買う 現金で買う taspoステーション 申込イベント情報