ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

パワハラで自殺、会社に3100万賠償命令…松山地裁

7月1日13時35分配信 読売新聞


 上司から執拗(しつよう)にしっ責されたことが原因で自殺したとして労災認定された道路建設会社「前田道路」(本社・東京)の営業所長(当時43歳)の妻で松山市の会社員岩崎洋子さん(46)らが、同社に慰謝料など1億4500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が1日、松山地裁であった。

 高橋正裁判長は計約3100万円を支払うよう同社に命じた。原告側弁護団によると、パワーハラスメント(職権による人権侵害)による自殺を巡る訴訟で損害賠償を認めた判決は異例。

 訴状などによると、男性は2003年4月に愛媛県内の同社営業所に赴任。04年7月ごろから四国支店(高松市)の上司から「所長としての能力がない」などと繰り返ししっ責され、同年9月に自殺した。

 同県新居浜市の新居浜労働基準監督署は05年10月、心理的な圧迫が自殺の原因などとして労災認定した。

最終更新:7月1日13時58分

主なニュースサイトで パワーハラスメント の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

日付を選択:



提供RSS