 |
|
「この世の風潮は『ギブ・アンド・テイク』。労働力をギブするのよ。テイクも気になるわ」 |
 |
|
「いかーん!面接は働くことに関して、会社と応募者の考えの合致を確かめる場。手当などは逆の内容にあたるから、それを言うと、アピールも意欲も疑われてしまうかもしれん」 |
 |
|
「でも、この世の風潮は『持ちつ持たれつ』。『人』という字はヒト同士が支え合って…」 |
 |
|
「いいから聞けぃ!手当などは、それを理由に転職を考える人がいるほどの重要事項で、企業側としてもうやむやにできん。内定通知書には待遇や条件に関して書かれているはずじゃから、もらうまで待つ方がよいぞ」 |
 |
|
「この世の風潮は『NO福利、NO労働』。果たして、私を納得させられるかしら?」 |
 |
|
「高慢じゃな(笑)。内定後に直接交渉をすればいいんじゃ。電話でも、改めて面談してもらってもよいぞ。また、転職活動で転職支援サービスを利用する場合は、キャリアコンサルタントに聞いてもらえばいい。本人に代わって条件の交渉をしてくれる場合もあるぞ」 |
 |
|
「了解。診察終了ネ!処方箋出しとくから」 |
 |
|
「ゴ、ゴホン。ところで、ワシには残業がない。ここは定時前に上がれる、いい職場じゃ」 |
 |
|
「はい、不採用。それは先生の患者が少ないだけ」 |