内容 |
============================ |
---|---|
時期 | 2008年6月 |
投稿日:2008年6月24日
このような、口コミはとても大切です、
6名が写っている写真を掲載できたら嬉しいと思います、
写真が駄目なら、せめても、氏名くらいは
ゲストさん
同感です。
物の価値以前に生徒の価値を高めて欲しい。
中国仕事人さん
本当に同じ日本人として恥ずかしいです。大学生になってやって良いことと悪いことの区別もつかないなんて。
だけど、こんなことをするのは日本人だけじゃないのです。
10年前ハイデルベルク城のワイン樽の部屋の天井一杯にハングル文字が書かれているのを見たことがあります。
他人のことを考えない人が増えて嫌ですね。
ミ〜タさん
ゲストさん
成人してる事ですし公開しても良さそうなものですが。
世界遺産って重みが分からないのでしょうか。
やまさん
中国仕事人さん
幼稚園児じゃあるまいし。
海外研修で行ってるのに・・・
落書きするって考え起こすのが理解できん。
やまさん
ミ〜タさん
天井一杯ですかっ!!!
何処にでも居るとは言え、同じ日本人として恥ずかしい。
やまさん
京都産業大学の学生も同じ大聖堂に落書きしていたそうです。
そういう人たちは2度と海外に行けないようにして欲しいです。
日本の文化財にも落書きしてはいけません。
ミ〜タさん
ミータさんのお話『京都産業大学の学生も同じ大聖堂』をもう少し拝聴致したく存じます、
歴史有る世界遺産を敬虔の念を以って訪れる私には想像すらできません、
落書きをした子供達にとやかく言う心算はありませんが、
なんで、こんな、醜い事になったのだろうと、悲しく思っている次第です
ミ〜タさん
その学生達って
そもそも何しに行ったか考えてるんでしょうか?
ちょっと違うかも知れませんが
自分の先祖の墓に落書きしてもイイとか思う位に
頭おかしいと思います。
やまさん
Memphis Belleさん
世界遺産であろうがなかろうが
物をみる目を養って欲しいと思います。
大聖堂に入った時に何も感じなかったのでしょうか?
やまさん
京都産業大学の学生の記事です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080626-00000009-jij-soci
他にも落書きがあったからやったそうですが...
ミ〜タさん
ミ〜タさん
京産大って言うとスポーツのイメージありますが。
人がやったからなんて言い訳は通じませんよ。
やまさん
本当に恥ずかしい話です。
TPOというものが全く分かっていないのですね。
というか、人間的に精神が養われていない。
ちょっと話が逸れますが
最近若い方(特に女性)が場所を選ばず大きな声で喋るのが気になります。
電車の中、ホーム、そしてレストランでも大声で喋り、笑う。
先日は松本に旅行した時、朝食レストランで6〜7名位の女子大生が
あまりにも大声で喋り、馬鹿笑いをするのに耐えられず、
夫が注意しました。「普通の声で話せないのか?」
きょとんとしていました。
いったい、この国はどうなってしまうのでしょうか?
ジャスミンさん
許せませんね、本当に。
日本人の恥です。本当に。。。
まぁそういう人って日本国内でもマナーのなっていない人なんでしょう。
若い子だけではなく、こういったことをするこの親もマナーが、なっていないんでしょう。。。
情けない話ですね。実名公開をして本当に反省をさせるべきだと思います。
あと、私が一番許せないのは、落書きだけでなく、ゴミをポイポイ捨てて歩く人も本当に許せませんね。
ずったんさん
ジャスミンさん
やはり大人がマナー教えてくべきなのかも知れませんね。
自主性に任せて〜は無理なのでしょうか?
何か凄くみっともない話ですけど。
今の所は日本人が世界で1番マナーの良い旅行者となってますが
数年以内にランク落ちしそうですね。
やまさん
ずったんさん
誰が教えるかって言えば大人が教えなきゃならない。
その1番が親ですよね。
私も子を持つ身としては恥かかない子に育てねば。
親が高い金払ってまで大学に通せてるのは何の為だか
一年くらい仏門に入って考えて来い!って所ですね。
やまさん
本当に。そう思います。
修行して来いって思う子たくさんたくさんいますよね!!!
一生懸命に働いていい大学へって子供のためになんて言ってても、大事なものを教えてあげるのは、親だと思います。勉強以上に必要な事もあるんだから。
難しい事のようですが、本当に大事な事って身近な事からなんですよね。
ずったんさん
ずったんさん
少なくとも私が子供の頃にはモンスターペアレントなんて言葉無かった。
そういう親が多少は居たのかも知れませんが。
自分がそういう親にはなりたくないですし、子供にも教えたいです。
親子ともに考える問題じゃないですかね。
勿論今回のイタリアが〜ってだけに留まらず他国でも国内でも同じですが
わざわざ海外へ行ってまで阿呆な事してくれるな、と思います。
なんか何処ぞの野球監督が新婚旅行で落書きしたらしいですが
そんなのは生徒には関係無い事だしマズけりゃ監督を厳罰にすれば良い。
なんか視聴率欲しさにオカシな報道もありますが。
他にも落書きって探せばあると思うんですね。
場所がどうとか理由がどうとかじゃなくて行為が駄目じゃないですか。
落書きって園児くらいで卒業しなければね。
頭デッカチな奴に限って理由がどうだの場所がどうだの
ごちゃごちゃ文句付けるんで根本を見て欲しいですな。
やまさん
利用規約に違反している投稿を見つけたら、をクリックして報告できます。