今週のお役立ち情報
◎署の図書代金を着服=女性職員を停職処分−長崎県警
警察署の図書購入代金を着服したとして、長崎県警は30日、長崎署警務課の女性事務職員(24)を停職3カ月の懲戒処分とした。5月上旬に退職願を提出しており、県警は同日付で受理した。
県警によると、女性職員は2006年11月から今年4月までの間、警察官が昇任試験の対策用に使う月刊誌などの購入費約36万円を着服。借金の返済や洋服、コンサートのチケット購入代金などに充てていた。当時約400万円の借金があったという。着服した約36万円は全額返済されている。
女性職員は4月下旬から、体調が優れないとして仕事を休んでいた。5月1日に自宅に電話をしたところ、本人から話があり、着服が発覚したという。
Ads by Google
前後の記事
- <囲碁>第63期本因坊戦第5局、1〜2日に千葉・銚子で 毎日新聞 30日19時44分
- ◎署の図書代金を着服=女性職員を停職処分−長崎県警 時事通信社 30日19時40分
- <検察審査会>現在の201から165に統廃合 毎日新聞 30日19時33分
- <最高検>但木敬一検事総長が退任会見 毎日新聞 30日19時33分
- ◎万引きの警部を停職処分=本人は辞職願提出−長崎県警 時事通信社 30日19時38分
国内アクセスランキング
- 1
- 【独女通信】結婚カウンセラーが語る"こんな女は結婚できない!"「バブル引きずり女」(第3回)
独女通信 30日14時00分
(12)
- 2
- 知人をCM降ろすためうそ!名誉棄損容疑で37歳男逮捕 スポーツ報知 30日11時45分
- 3
- ◎「自衛隊研修」を撤回=職員の意見受け−橋下大阪知事 時事通信社 30日12時04分
- 4
- 東国原知事 一心同体の秘書と大モメの真相 ゲンダイネット 30日10時00分
(2)
- 5
- 20〜40代の4割が「経験アリ」“社内恋愛”しなきゃよかった ゲンダイネット 30日10時00分
(3)
- 6
- 【働く女子の実態】もう一歩踏み込んだハナシ! 教えて「妊娠のメカニズム」 escala cafe 30日12時00分
(3)
- 7
- ◎わいせつ映像、撮影指示=チャットで知り合う−小中学生ら被害50人か・兵庫県警 時事通信社 29日19時50分
- 8
- 定年世代の心をわしづかみ! シェアリゾートで、悠々自適な余暇スタイル!
livedoor 30日15時30分
(1)
- 9
- 孫の世代に「ムラムラ」猛烈に増えるわいせつ老人 ゲンダイネット 30日10時00分
(4)
- 10
- 女子生徒にキスした中学教師が退職 スポーツ報知 30日11時45分
注目の情報
「火曜だよ、通販生活」では食品から家電まで、徹底的に品質と安全に
こだわって、競合品と使い比べたり実際の使用者の声を取材したりしな
がら商品ジャンルごとのピカイチ道具を選出し、販売しています。
火曜だよ、通販生活