もう18時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  

【エネルギー】新型太陽電池、相次ぎ実用化 昭和電工など、価格5分の1[08/06/30]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/06/30(月) 18:21:18 ID:???
低価格の新型太陽電池が相次いで実用化される。
原材料に現在主流のシリコンを使わないタイプで、昭和電工などは家庭や
オフィスなど光が弱い屋内でも発電する太陽電池を11月から量産する。
紙のように薄く価格はシリコン系に比べて5分の1という。
産業技術総合研究所も発電効率が世界最高水準の太陽電池を開発、実用化に
乗り出す。
太陽電池は民生用の温暖化ガス削減技術として今後市場拡大が見込まれ、
新型の相次ぐ実用化で普及に弾みがつきそうだ。

昭和電工は藤森工業、桐蔭横浜大学発ベンチャーのペクセル・テクノロジーズ
(横浜市)と共同でフィルム状の新型太陽電池を開発した。
「色素増感型」と呼ばれるタイプで、光が当たると電気をつくる化合物を
薄いプラスチックで挟んであり、紙のように軟らかい。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080630AT2G2500K30062008.html
依頼を受けてたてました。

2 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:24:01 ID:ExUUPA5Y
これで世の中変わるかな

3 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:28:02 ID:6J07uV7v
価格が下がれば導入家庭も増えるだろうな
期待したい

4 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:28:18 ID:Lww5+Jqn
設置工賃も1/5 に。w

5 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:28:42 ID:MsO6x88N
耐久性は?寿命は?

6 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:33:47 ID:w9Ak08yG
お。すげーなこれ。

7 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:36:03 ID:t8pgCyUV
ここへ来て凄い開発ペースが上がってるな
ちょっと前にエコブームとやらで屋根に乗せちゃった家は涙目だな


8 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:36:14 ID:Lww5+Jqn
>フィルム状の新型太陽電池

従来のように屋根にがっちりと工事するのではなく、
屋根にかぶせて、四方を釘で止めるだけでいいんですね。

でも、台風で飛ぶと言う事故は起こりそうですが・・・・

9 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:36:16 ID:vcSx5J5X
てかこれだけ軽くなれば個人でも設置できそうだけどな

10 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:36:23 ID:I2OIFzr2
>>5
それも1/5だったらオチとしては笑えるんだが、一応半永久的ってところじゃない?

11 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:38:34 ID:sLe6KGfe
軽くて柔らかいというだけで利点

12 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:38:37 ID:N1vFgq2/
>>8
きちんと釘を打って止めとかないと…、と思ったが壊れるかな?




まあでもこの技術が出るのはいいことだな。

13 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:40:39 ID:CRTzRsN+
これって特許切れまってたやつ?
せこいことしてないでとっとと製品化しろよw

14 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:40:44 ID:yBo+qU4S
これは窓に貼付けて使うんだ。

15 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:41:08 ID:sLe6KGfe
屋内の壁紙に使えばいいんじゃないかな。
照明つけてる間は明るさが一定だから発電量も一定。

16 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:41:38 ID:weA0J6vu
>>4
付属の変圧器とか工事費とかが高いから五分の一は無理。

17 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:41:59 ID:hne5YExU
>>10
多分そんなもんだと思うよ
後、変換効率が悪いので…

18 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:43:31 ID:ctDFTXpg
余った光を何度でも有効活用できるな

19 :名刺は切らしておりまして:2008/06/30(月) 18:43:49 ID:Lra7SOvH
色素増感型は発電効率は低いんだよな?
でも曲げられるし安いしということで新しい消費が見込めるから有望な技術だな

4 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.0 2008/06/25
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)