2008.06/16
水伝お宝資料セット [発送準備中]
20年前の「水木伝説T」を限定復刻。
この「復刻T」と共に絶版水木しげる本、「フハッ」のバックナンバー
3冊、貴重な「水木伝説サマーイベント映像DVD」をセットにしました。
限定数量50。
予約受付開始いたしました。
申込み期限は6月末日。
入金確認を以って予約受付の完了と致します。
7月より順次発送。
[詳細情報]
2008.05/15
フハッ・71号 [発送致しました]
お待たせ致しました! 会員向け:5月15日発送完了しました。
[71号・予告記事]
一般販売開始致しました。一般価格:800円
[通販ご依頼・お問合せ]
※ある程度オーダーをまとめての発送となり、発送まで日数を要する
場合がありますので予めご了承下さい
2008.04/14
水木伝説(復刻・新装版) [企画中]

『水木伝説』 [販売中]
『フハッ』バックナンバー [販売中]
[購買方法詳細]

水木伝説・新規会員 [随時募集中]
和み系ののんびりした会風です
年齢を問わず幅広く随時受け付けてます
|
|
■
|
〜水木先生・ご近況〜
深大寺に連なる通りを横目にしばし歩くと、現在も変わらず調布に水木プロダクションは在る。
水木伝説・馬場会長(二代/四代目会長・創設メンバー)は久々にご挨拶に出向いた。
会員の諸氏はご存じの通り、先生は水木伝説の事を会報名から「フハ」とお呼びになる。
「どーも」
奥で着色されていた先生が軽妙においでになる。
会長がテーブルに差し出した「フハッ」を手にする御大。
御大「あれっ?これ見覚えがあるなぁ、
あんたコレ(表紙)前になかった?」
(ご本人のリリース製品に関してもおおらかな印象あるの先生だが、何とフハッの表紙はしっかり記憶されていた)
会長「ハイこれ前の(70号)です」
御大「あぁ」
と膝の上に乗せると右手で器用にめくりながらしばし読み入られ、
イベントのページを広げて「あんたコレどうなの?」
ボンボンの広告では「これまだやってんの?」
等といくつか気にされつつ入念に読みふけられた後、フハッ数冊を大事そうに小脇に抱えて倉庫へ保管に向かわれた。・・・
2008年3月末
|