« 大きな鯉と大きな波の大きな風呂敷包み | メイン | 夢の後遺症 »
2004年10月18日
声
小学校3、4年生のころ、父が粗大ゴミ置き場からテープレコーダーを拾ってきて、年子の弟が会話を試し録りしてみた。
わたしと弟の声が再生された。
テープレコーダーには問題がなかったけれど、わたしの声には(自分で思っていた以上に)問題がありありだった。
わたしは声(発音)でからかわれることが多かった。
ガショイン、というあだ名だったこともある。
社会の授業中に当てられて、教科書を読みあげると、クラスのみんながどっと笑った。
終業のベルが鳴ると同時に、男子に取り囲まれた。
「ガソリンっていってみな」
わたしは黙っていた。
「いえねぇから、いわないんじゃん」
「ガショイン! ガショイン!」
蓄膿症と歯並びが悪いせいで、うまく発音できなかったらしい。
役者を目指していた10代半ばのころ、東さんに、「あなたは、声が致命傷だな。役者は声だからねぇ……」といわれた。
当時、東さんがわたしと同時進行でつきあっていたのは、澄んだ声をしたショートカットの女の子で、劇団内で「東さんはキッドのヒロインに育てようとしているんだよ」と噂されていた。
喫茶店やレストランに行くと、かならずほかのテーブルの会話を盗み聞く。
カレシの前で髪をかきあげたり長い爪を見せびらかしたりしている若い女が、高音の甘ったるい声でしゃべくっていると、ついつい聞き入ってしまう。
「あぁいうさぁ、男の前だと声が1オクターブぐらいあがる女って、なんだかだよねぇ」嫌悪感のなかにちょっぴり嫉妬も混じっていた、気がする。
「サイアク」親友(わたしのマラソンコーチ)の佐藤千恵子さんが断じた。
ちなみに、わたしの女ともだちは、だれの前でも声が変わらないひとたちばかりである。
「でも、柳さんは、カレと話すときって、かなり低くなりますよね? 普通に話してても低いのに、なんか怒ってるみたいに『もしもし』って。わたしからすると、それがカワイイんですけどね」息子の面倒を4年間みてくれているベビーシッターのTさん(50代。未婚)にいわれた。
う〜ん、そうかもしれない。
低い声がさらに低く……
そういえば、わたしが通っていた(っていっても、もう20年以上前の話)ミッションスクールでは、クリスマス礼拝に全校生でハレルヤコーラスとアーメンコーラスを合唱するんだけど(いまでも、してるんだろうか?)、ちょうどいまぐらいの時期から各パートに分かれて練習をはじめるんだったよなぁ……ハーレルヤ! ハーレルヤ! ハレルヤ ハレルヤ ハレールヤ!
もちろん、わたしはアルトでした。
投稿者 柳美里 : 2004年10月18日 20:20
コメント
コーラスの時は、私もアルト――のはずなのですが、いつも、ソプラノでした(笑)。
メインメロディの方を知っていたりすると尚更、つられてしまって、そうでない音なんて歌えなかったので、声質は完全にアルトなのに、いつも引っくり返りそうなほど頑張ってソプラノの声を絞り出していました。
美里さんの声や話し方、私は大好きです。
何時間、何十時間、話し続けて聴き続けていたとしても、疲れない声だと思うので・・・。
よく「一目惚れ」といいますが、私はむしろ「一耳惚れ」・・・相手の顔を知らなくても、声から好きになることが多い気がします。
女の声が高くなるのは、男と話す時と電話に出る時が多いようですが、私はそのどちらも、通常の話し声より低くなるので、変わってるね・・・と言われます。
そういう「変わったひと」は、私だけではなかったんですね。ちょっと安心しました(笑)。
投稿者 さくら : 2004年10月19日 00:04
はじめまして、柳さん。
わたしは柳さんの声を一度も聞いたことが
ありません。
パソコンは、ちょっと足りないパソコンなので
いま音が聞けません。
メディア出演されたのも、運が悪く一度も見たことがありません。
聞いてみたいです、柳さんの声を!
投稿者 ミムラス : 2004年10月19日 00:09
私も普段から声はかなりの低さなんですが、彼氏(男性)の前だとさらに低くなります。男性に媚びる女性と思われたくないと思ってるので、自然にそうなるのかも・・・。だから側に第三者がいると、もっと低くなる・・・^^;
投稿者 とり : 2004年10月19日 12:09
はじめまして。
柳さんのこと、なんだかずっと気になっていて、そしてここにたどりつきました。
作品を読んで、その後その作家のことが気になるなんて初めてのことです。
いつもアメリカからチェックしてます。
さてクリスマス礼拝、今でもやってるようですよ。
私は柳さんの3年後輩です。
ハレルヤコーラス、一大イベントでしたもんね。
卒業してから一度も足運んでないけど、
いつか行ってみたいです、礼拝。
私ももっぱらアルトでした!
投稿者 Mari : 2004年10月19日 14:30