ペイントツールSAI 51色目
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:43:41 ID:ULn8TKul
- 気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発中の
ペイントツールSAIについて語りましょう
【公式サイト】
ttp://www.systemax.jp/
◆◆初心者の人はまずこちらへ◆◆
ペイントツールSAI 初心者&質問スレッド Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1202964389/
SAIよくある質問 FAQ
ttp://www3.atwiki.jp/sai/pages/14.html
…パソコン初心者板
PC自体の扱いに問題がある場合はこちらへ
http://pc11.2ch.net/pcqa/
「パソコン初心者総合質問スレッド」
…スレッド検索
知りたい事に該当するスレッドを調べる
http://find.2ch.net/
…タブレットに関する不具合等はこちら
タブレット総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1201525135/
- 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:44:34 ID:ULn8TKul
- 【不具合・質問の環境テンプレ】
【SAI ver.】
【CPU】 Pentium3、4、Celeron、C2D、Athlon XP 64X2?
【メモリ】 128M 256M 512M 1024M 1536M 2048M 4096M
【OS】Windows XP/SP?、2000、Vista ?Bit、98、ME
【タブ】 intuos? Favo? BAMBOO? Cintiq?
【タブドライバver.】
【スクリーンショット(あるなら)】
【再現手順(分かるなら)】
【errlog.txt(あるなら)】
【あなたの属性】
※他の使用者が不具合再現・確認をし易くなります
報告の際に使用して下さい
- 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:45:21 ID:ULn8TKul
- 【前スレ】
ペイントツールSAI 50色目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1204249150/
【SAI画像あぷろだ】
ttp://sai.is.land.to/
【SAIスレ過去ログ&全文検索】
ttp://sai.s3.zmx.jp/
【ペイントツールSAI @ Wiki】
ttp://www3.atwiki.jp/sai/
【SST】
ttp://yamage.com/sst/
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:53:34 ID:B8FKQbgP
- KOJI ◆19782CC3os
これが本物
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:53:49 ID:S1qk/98X
- >>1
乙
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:59:55 ID:5tXnFZ+7
- [アプリ][APP]ペイントツールSAI-1.0.0 完全動作版.zip
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:11:47 ID:MRTe7vcm
- >>1
>>4
おつー
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:13:09 ID:FViWJ0bc
- >>6
何か兄貴の画像が出るウィルスが仕込まれそうだな
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:13:29 ID:+BYkCQet
- 結局2値ペンさえなければ
無茶な要望を出すやつが付け上がることは無かったわけだよな
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:20:19 ID:HFJvMoUJ
- 推奨NGワード
5000
無償
機能制限
試用期限
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:20:47 ID:pQepk8pN
- 2値つけろって叩きたくて言ってるだけだと思ってたよ
つけられたあとのリアクションの無さに愕然とした
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:22:35 ID:MRTe7vcm
- 兄貴がよくユーザーの意見を聞いて
非常に良心的に対応してくれるのはSAIのいいところだが
駄目なものは駄目と、さらっと明言すればいいのに…と思う時はある
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:24:07 ID:N9zt3DCc
- KOJI ◆19782CC3os
これが漢の中の漢
- 14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:24:46 ID:I0qRcEv2
- 要望が多いのか少数の工作なのかはわからんからなー
兄貴は自分にとって有用と思う部分からSAIを作っていくべきだ
- 15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:25:24 ID:6DkF7ZA7
- 有名なプロユーザーに漫画家が結構多かったから
2値ペンが付いたのは自然な流れかと思うよ。
- 16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:27:03 ID:S1qk/98X
- 漢の中の漢
でてこいやー
- 17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:28:05 ID:hah6E+Xy
- 兄貴は俺の隣で寝てるぜ
- 18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:28:09 ID:g9B/BvaY
- |
| あと32スレぐらい消費すればコンビニ決済導入の予定です。
|
|
|
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
- 19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:30:10 ID:FViWJ0bc
- つうかベクターとかに置けばいいじゃんと思うんだが難しいのかねぇ
わざわざユーザー増やす障害作ってるように見えるわw
- 20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:31:39 ID:S1qk/98X
- >>19
その話題はもう何度目かのぉ
- 21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:35:31 ID:N9zt3DCc
- >>17
この泥棒猫!
- 22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:35:53 ID:ToC6U/nq
- 買ってSST使っても平気??
- 23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:36:10 ID:lbkuQBXN
- さあ親のカード使って買うかな
- 24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:43:40 ID:0i6RRj11
- >>22
既出だけど平気
SSTは兄貴公認
- 25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:47:38 ID:6DkF7ZA7
- >>19
フリーなら良いけど取られるマージン大きいらしい。
- 26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:48:37 ID:PCP7Mgxo
- イルカ前スレ見てこい
なんか違ってる気がしないか?
- 27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:02:12 ID:nx7oUckr
- 1の文変えた方がいいのかな?
開発中とか値段とか
開発止まったわけではないんだろうけど
- 28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:04:28 ID:0SmddolN
- みんなレジストしたの?
- 29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:06:42 ID:IznArK2f
- まだ20日以上使えるからしてねぇ
- 30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:08:16 ID:CGJKCtIT
- >>27
気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発中の
ペイントツールSAIについて語りましょう
↓
気軽に気持ちよく絵を描くことを目標に開発された
ペイントツールSAIについて語りましょう
とかかな?
- 31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:14:34 ID:8yRPAhdN
- 兄貴に気持ちよくされて開発された
ペイントツールSAIについて語りましょう
- 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:22:33 ID:wgh53Fmu
- 素人がやっても痛いだけだよ
- 33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:23:41 ID:An9ADr03
- 前スレの初音ミクとかホントにキモイな
キモヲタ向けツールSAIに変えた方がいい
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:24:32 ID:S1qk/98X
- >>33
初音ミクってなんです?
- 35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:27:23 ID:N9zt3DCc
- ギャルゲのイベント絵とかSAIで描かれてそうな気が…
- 36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:28:06 ID:tpa344JM
- ねーよw
- 37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:28:22 ID:xJogVfMT
- そういう時はお前さんのキモくない絵ってやつを晒してから言わないと
アンチするにしても説得力ないぞ>>33
- 38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:30:34 ID:oHqp1pJb
- ソフト自体は凄く良くて重宝してるんだけど信者が気持ち悪いんだよな
まあsaiに限らず何に関してもそうなんだけども
- 39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:33:12 ID:xDhhKRmv
- 愛情の表現方法を誤っているだけだから、そっとしておいてあげましょう。
- 40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:33:57 ID:FViWJ0bc
- どのジャンルでもいいから気持ちのいい信者なんているなら教えてくれw
- 41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:37:25 ID:oHqp1pJb
- これだから気持ち悪いんだよ
- 42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:39:16 ID:Yk2Q/k1J
- >>38
なんか「俺がSAIの一番の理解者だ」って言ってる感じがしてキモイっすよ
- 43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:40:37 ID:FViWJ0bc
- 聞かれて困るなら書くなよw
- 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:40:40 ID:S1qk/98X
- この流れに乗算したほうがいいんですかね?
- 45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:40:53 ID:BiNyNScq
- ここ覗かなければいいんじゃね?
- 46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:43:30 ID:S1qk/98X
- そういえばSAIって最小化したトコに右クリックしても何も起きないね
- 47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:49:13 ID:HFJvMoUJ
- 「買えばいいだけ」って言ってるだけの奴を信者扱いするのは行き過ぎだな
欲しい物は買うのが当然だし(まさか割れろなんて言う奴居ないよな?)
イラネって奴は文句言う必要ないんだから黙って去れば良いだけ
問題なのは欲しい癖に5000円は高いやら無償版出せやら
文句だけはいっちょまえで金を出そうとしない奴
そういうのがわめき散らすからスレが荒れてるように見える
- 48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:49:17 ID:tAah5VqP
- _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> お茶でも飲んでゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' _____ ______
( ,ハ ヽ _ン 人! '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
,.ヘ,)、 i<:>,、 ,.イン | ´ ヽ、ン、
l  ̄ ̄ ̄......:;:彡|─ -─==', i
.} . ....::::;:;;;;;彡{iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
i ゆ....:::;;;;;彡|(ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
} . ....::;::;:;;;;彡{!" ,___, "" 「 !ノ i |
!, . .::.::;:;;;彡. ヽ _ン L」 ノ| .|
ト , . ..,:;:;:;=:彳|ヽ、 ,イ| ||イ| /
ヽ、............::::::;;;ジ ル` ー--─ ´ルレ レ´
- 49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:57:47 ID:tpa344JM
- SSTまだぁ?
- 50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:57:56 ID:m9DwJ5TQ
- SAI\5000が高いとか安いとか俺にとってどーでもいいんだよ
そんなことよりもキン肉マンDVDコンプリートBOX\77000が
高いか安いか相談に乗ってくれよ、欲しいけどこれ買って
後悔しないかちょっと心配なんだよ!
- 51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:59:53 ID:BgdJjd2l
- >>50
日本じゃなかったら桁ひとつ少ないだろうね
- 52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:02:27 ID:tcqG7Zri
- >>50
欲しいものは高くても欲しい
要らないものは安くても要らない
- 53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:04:57 ID:AI/baYNB
- >>47
>イラネって奴は文句言う必要ないんだから黙って去れば良いだけ
世間は、もうちょっと複雑な事情で動いているのですよ。現状のSAIは
「路線はなかなか良いけど、まだまだ過渡期」
なので、今後より良く進化するために無償版の投入などによって裾野
を広げて欲しいと願っている人もいます。少なくとも私とか。
私自身が「金を払いたくない」と思ってゴネてるのではありません。
それこそ、もし私が5250円のライセンスを購入するのと引き換えで
「無償版を投入する」という条件なら喜んで現状で払いますよ。
- 54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:05:13 ID:5UagGT15
- >>50
Blu-rayで見ないと勿体ない
- 55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:06:57 ID:BpeJ7+nN
- >>38
否定的な意見に対して、貶したり揚げ足を取るのを前提でレスポンスする所が信者の気持ち悪い所って言いたいんだろ?
それは信者っつーかただの気持ち悪い奴だよ
- 56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:07:55 ID:tcqG7Zri
- 本日のNGID:AI/baYNB
- 57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:09:16 ID:Cds1xqSH
- >>53
> 私自身が「金を払いたくない」と思ってゴネてるのではありません。
> それこそ、もし私が5250円のライセンスを購入するのと引き換えで
> 「無償版を投入する」という条件なら喜んで現状で払いますよ。
…?
結局「払わない」と言ってるようにしか見えないが
- 58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:09:29 ID:rBdgWhGl
- 乞食のくせに上から目線ってすげえなw
- 59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:10:46 ID:AI/baYNB
- >>56
>本日のNGID:AI/baYNB
論で応じられない馬鹿が無理に背伸びして話題に参加してくるのもウザイから
私からも、頭の悪いNG厨には「ID:AI/baYNB」をNG指定することを推奨しますw
- 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:11:22 ID:I+1RwfZe
- 買わなきゃいいじゃんとしかw
ほんと乞食ってキモイわ
- 61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:12:23 ID:6XOmPr4q
- 最近何かで見た気がしたが、お前は
「私が貴女を矯正してあげてもいい」の臭いがする
- 62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:12:42 ID:B9KdVWmn
- でもキン肉マンは買っとけ
- 63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:12:43 ID:AI/baYNB
- >>57
>結局「払わない」と言ってるようにしか見えないが
どういう事?
無償版によってユーザーの裾野を広める事ができるなら
私が5250円払って「すぐに無償版も出るのに私は買う」と
いう条件でOKという事ですよ?
- 64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:12:56 ID:BpeJ7+nN
- これが気持ち悪い奴の例だな
- 65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:13:15 ID:fEZ4ijTb
- 買わなくていいよ、マジで
- 66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:14:59 ID:5UagGT15
- でもocみたいな感じなら良かったとは思うな
買ってるし良いと思えば次バージョンも買うけどユーザー減少は寂しいし
買わなければいい、フリーソフトでも使ってろって言うのは簡単だけどね
これからニコ動のどれだけ増えるかなぁ・・・
- 67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:15:06 ID:rBdgWhGl
- >>61
天音詩温かw
レストランの残飯漁りに来る乞食が
残飯の味に文句付けるみたいな感じかと思ったけど、そっちのが近いな
- 68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:15:49 ID:jG+Te5Jz
- >>61
そ れ だ
やっとこの既視感の正体が分かった
- 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:16:04 ID:j4qMcYeq
- ぶっちゃけユーザーが減ろうが関係ない
- 70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:16:15 ID:H3B+jxr/
- というか、兄貴はボランティアじゃねーぞ。
- 71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:16:48 ID:5UagGT15
- まぁね
- 72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:18:34 ID:P/CooVeC
- 金払ってこそ作者の生活が安定して開発が進むというのに
乞食は脳味噌の出来も貧しいなww
- 73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:18:43 ID:re3p/yUU
- >>63
試用版でいいじゃないかと思うけどな。
1ヶ月という短期間で描く側とツールの相性を確かめるのは難しいかもしれないけど。
少なくとも、現状で無償版を投入したところで予測される事態は悪いことばかりだ。
・無償版の機能でよかった。返金しろ
・無償版があるなら買わない
・裾野が広がることでSAI=無料フリーソフトという印象がつく
・ただでさえgdgdなサポート面の悪化(いわゆる厨増加)
複雑な事情は兄貴もおなじだと思う。SAIは利用と引き換えに金を得るためのソフトだろ。
裾野が広がったところで現状ではそれは有料ユーザー増加に結びつく可能性は低い。
発売時に兄貴は「製品化は出発点」だと言い切ってる。そこを考えると
無償版投入して闇雲に裾野を広げるのは進化の妨げにしかならないと思うよ。
- 74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:19:42 ID:Cds1xqSH
- >>63
あんたがライセンスを購入したことをどうやってKOJIが識別するのか、という話
先に払い込むことが条件での無償版公開なら、
ライセンスを購入したユーザがID:AI/baYNBである確証など取ることは出来ない
確証が取れない以上無償版の公開はされないわけだからあんたは買おうとしないよね
先に無償版が公開されると言う条件で、あんたがライセンスを買う、ということなら
無償版が公開されたあとで、あんたがライセンスを購入せずその無償版を「βテストユーザ」として使い続けても誰にも分らないよね
要するにあんたの弁は全くの詭弁だよ、ということ
- 75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:19:58 ID:Loi+22lb
- 期限リセットでも割れでも使ってりゃいいだろ
古いファイル開かなきゃ問題ないだろ
- 76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:20:16 ID:AI/baYNB
- >>61
今ぐぐって知ったが、なるほど、作者でもないくせに偉そうに「買えばいいだけ」
だなんて上から目線で言う>>47は、ちょっとどうかしてますよねw
- 77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:22:55 ID:rBdgWhGl
- >>73
試用版って言い方がお子様には分かりにくいのかもね
体験版とか一ヶ月お試し版とか、呼び方変えた方がいいかも
- 78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:23:05 ID:AI/baYNB
- >>74
>確証が取れない以上無償版の公開はされないわけだからあんたは買おうとしないよね
事前連絡をして「無償版公開希望」という連絡確認後に実際に購入したユーザー
が居ることが判明した時点で対応をするという条件では如何ですか?
私一人がそうやって購入した場合に無償版公開するという条件なら買いますよ。
- 79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:26:05 ID:H3B+jxr/
- 今までのSAIのβ版はデパ地下の試食みたいなもんだろ
- 80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:26:56 ID:fQLNY/+0
- 自分の要求が通るまで毎日この調子で続けるのか、、
- 81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:28:15 ID:Cds1xqSH
- >>78
> 事前連絡をして「無償版公開希望」という連絡確認後に実際に購入したユーザー
> が居ることが判明した時点で対応をするという条件では如何ですか?
俺に聞かれても困る、知るかよとしか言いようがない。
そういう考えがあるならKOJIに直接提案しろよ、ここで言っても何も進展しないだろ。
そんなことより>>76を本気で言ってるのかどうかってことの方が気になるが
- 82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:28:25 ID:ZReyCSex
- >>48
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それよか、絵の登校掲示板みたいなのなくなっちゃったの?
- 83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:28:57 ID:AI/baYNB
- >>73
>・無償版の機能でよかった。返金しろ
それは単なる馬鹿。購入の際、その時点での条件に同意して購入したのだから
無視して良し。
>・無償版があるなら買わない
無償版が無いから「使わない」という層を取りこぼすのは惜しいと思う。
>・裾野が広がることでSAI=無料フリーソフトという印象がつく
メタセコは、シェアウェア版とフリーソフト版が両立していますよ。
>・ただでさえgdgdなサポート面の悪化(いわゆる厨増加)
従来、事実上「フリーソフト的」に使えていたので、その点は従来と何ら
変わらないはず。むしろ、
「有償化によって果たしてサポート面が改善されたのか?」
というところが疑問になる訳だが。
- 84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:28:58 ID:ttxb+tzY
- >>77
たしかに。「体験版」がいいかもな。
- 85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:29:13 ID:re3p/yUU
- >>78
その確認の手間は誰が負う?兄貴だよね。
SYSTEMAXって会社は兄貴一人の会社だから、大勢がAI/baYNBと同じように
連絡確認をしてくれーってやったら、兄貴その確認だけで過労死するよ。
裾野が広がって欲しい、っていうのがAI/baYNBの希望みたいだけれども
裾野が広がっても兄貴が死んだら元も子もないよ。会社になった今では
製作初期に言ってた同業系の友達も代打は出来ないんだから。
- 86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:29:52 ID:LqrJL76Y
- とりあえずID:AI/baYNBの要求に賛同する人間が、
SAI購入前の人の中に何人いるかだ
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:30:15 ID:2Vcso/JU
- で、いつまでキチガイの相手すんの?
- 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:30:22 ID:H3B+jxr/
- >>78
兄貴にとって何の利益があるんだ?
お前一人の出費で無償のSAIが公開され
ユーザーの裾野が広まることが目的なら
お前が5000万円くらいでSAIの権利を買って無償で配布すればいいだろ
- 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:30:29 ID:nSWzqplT
- 「私がアドバイスしてSAIを育てて差し上げます」
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:31:26 ID:esmXbIuO
- 書き込みができない、規制だと思ったら前スレが1000を超えていたOTL
- 91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:31:43 ID:AI/baYNB
- >>81
>本気で言ってるのかどうか
まあ、ジョークというか、皮肉というかw
まともに話が出来ない連中が印象操作で人格批判に終始する不毛さ
を皮肉ってみたまでですよ。
- 92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:31:45 ID:x6716C3C
- みんな、荒らしはスルーだ
じっと我慢のスルーしかないんだ
- 93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:32:42 ID:fEZ4ijTb
- ここまで無償版に固執するのに作者本人に直訴はしないのが面白い
ごねてごねて天から無償版が降ってるのを待ってるのかね
- 94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:33:05 ID:gvuoySRm
- 何だID:AI/baYNBはSAI未購入だったんかよw
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:33:22 ID:tWSTkK/q
- 是非、お前らには
24時間365日キチガイの相手をしていてくれ
- 96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:33:49 ID:BpeJ7+nN
- 無償版を投入することがサイの進化に繋がる?
そりゃユーザーが増える事はいいかもしれない、それに伴い要望や批判も増えるわけだ
だがしかしその要望や批判が反映されるかはわからないんだよ?
>>73の言うとおり闇雲にユーザー拡大していってもしかたないんじゃないかな
- 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:34:12 ID:x6716C3C
- >>93
だってそいつ
単なる愉快犯の荒らしだから
- 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:35:16 ID:re3p/yUU
- 公式掲示板の方がこんな便所の落書き以下のスレに書くより効果的だと思う。
賛同する奴らも多そうだし。それとも一蹴されるのが怖いのかな?
- 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:35:51 ID:7suBf2q/
- 無償版SAIが必要か議論するスレでも立ててそっち行ってくれよ
- 100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:36:19 ID:ZjvyvaJh
- 誤用君相手に皆暇人だなあ
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:36:41 ID:5UagGT15
- 荒らしを煽って誘導するなよ馬鹿
- 102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:36:54 ID:4ig4uRAo
- デジャブ
以前、作者は2chに来るべきではない、とごねまくってた人と同じにおいがする。
確かペンツールで円の書き方を紹介して得意になってた人。
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:37:29 ID:AI/baYNB
- >>88
>お前が5000万円くらいでSAIの権利を買って
それは高すぎるだろw
>兄貴にとって何の利益があるんだ?
「利益を最大化する」のが目標の場合は確かに効果は未知数だが、
ソフトウェアの「総合的な利便性の向上」を考えると広い裾野を確保
することは利益に適う。
>お前一人の出費で無償のSAIが公開され
この点は、私が何を言っても「お前が5250円払いたくないだけだろう」
という短絡的な中傷ばかりが出て来るので牽制したまでです。
実際、本当に無償版が出るという条件なら、私は買いますよ。
- 104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:38:14 ID:Rf6ONy34
- 作者にだけは絶対に要望を出さないw
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:39:42 ID:Cds1xqSH
- >>ID:AI/baYNB
> メタセコは、シェアウェア版とフリーソフト版が両立していますよ。
そのビジネスモデルが存在するからと言って、SYSTEMAXでも取り入れるかどうかを判断するのはあんたじゃなくてKOJI
そこまでSAIをどうにかしたいと思ってるんだったらあんたのとるべき道は三つ
・SYSTEMAX株を半分以上取得して筆頭株主になり、株主総会でKOJIに意見する
・なんとかしてSYSTEMAX社員になってKOJIにあんたのことを認めさせて役員に、その後役員会でKOJIに意見する
・一ユーザとしてKOJIにメールでもして意見する
つまりあんたの主戦場はここじゃないということだ、まあがんばれ。
二度と来なくていいよ。
- 106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:42:25 ID:5UagGT15
- 株とか社員とかいたのか・・・
てっきり個人だと思ってたわw
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:42:57 ID:iZz0jKdz
- 筆周りのカスタマイズ性を上げる気は無いのかな
筆圧で色相や彩度を変えたりしたい
- 108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:43:13 ID:pmclIuDM
- ここまで5000円をケチる奴を見たことがない。
メタセコの話を持ってくるけど、KOJIはメタセコの作者ではありません。別人です。
メタセコと同じ売り方をする必要もない。
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:43:24 ID:9MfC8D2X
- 乗っ取り厨か…
意見を言うのもスルーするのも叩くのも全て逆効果だったなあ
- 110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:43:57 ID:H3B+jxr/
- >>103
兄貴にただ働きしろってのか?
>それは高すぎるだろw
1万人がSAIを買ったらそれくらいになるぞ。
国内だけだと厳しいかもしれないが、海外でも売るようになれば
あっという間に1万本なんて超えるぞ
兄貴が得るはずだった経済的な利益をだれが補償するんだ?
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:45:31 ID:gvuoySRm
- 無料版を出すとこういう裾野が増えるのか。
嫌すぎるw
- 112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:45:34 ID:AI/baYNB
- 作者に対しては「無償版もあるべき」という私なりの主張を強調しておきます。
5250円ごときで「お前が払いたくないだけだろ」などとしか考えられない馬鹿
どもと違って、KOJI氏に対して「5250円あげるから無償版出してよ」とは失礼
過ぎて到底言えるような話ではありませんからw
KOJI氏は「僅か5250円欲しさに考えを変えるような馬鹿」ではないですから
普通に「無償版を要望します。」とお願いしておきます。
- 113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:45:35 ID:re3p/yUU
- >>106
会社概要に書いてある。有限会社じゃなく株式会社で、社員数は兄貴1人。
有限会社法が変わったから株式会社なんだろうかね。
- 114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:46:44 ID:fEZ4ijTb
- >>112
> しておきます。
してきてから書き込んでください
- 115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:47:42 ID:Cds1xqSH
- >>114
っていうか書き込まなくていいから
- 116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:48:34 ID:fEZ4ijTb
- > 書き込まなくていいから
確かに
- 117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:48:35 ID:LOUuJCFc
- 釣りを装って正常なスレ進行の妨害工作してんだろこのおっさん
以前から臭い奴がチラホラ来てたからな
- 118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:49:44 ID:pUobn2Xc
- まあそれにしても釣られ杉だけどね
- 119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:50:02 ID:AI/baYNB
- >>114
こちらも見ているようですから、ここでの書き込みでかえさせて頂きます。
向こう(公式)だと余計荒れそうでしょ?
不用意に荒らすのは私の本意ではないですから。
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:50:13 ID:likQZs+m
- AI/baYNBが実際に行動することはありえないから皆安心。
- 121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:50:31 ID:bG6ZOQpF
- >天音詩温
ググッて見たけど… ネットは広大だわ!!
いや、ネットの広大さとは即ち、人間の広大さであったノダーー!
- 122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:51:45 ID:BA9M4JcW
- スレが進んでいると思ったら、また来たのかw
ID:AI/baYNBの主張を要約すると
1. ユーザの裾野を広げるために無償版を出せ
2. ユーザが増えると自分では思いつかない機能の提案や改善が進む
3. 自分はメジャーバージョンアップするまで買わない
それに対する反論は
1. 試用版があるんだから良いじゃん(保存できなくてもキャプチャしろ)
2. ユーザが増えたところで、今以上の有益なフィードバックは得られない(人月の神話、パレートの法則)
3. 1,2との論理的な整合性がない
ループ気味だからまとめた。俺は特に話題無いときはこういう議論も構わないと思うけど
ID:AI/baYNB自身たかが5250円って言ってるんだし、買ってから主張した方が良いんじゃない?
買わないで無料版出せなんて乞食に見られても仕方ないぞ
- 123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:52:43 ID:HwClLVd6
- 穴のある論理展開して釣り続ける手にいつまで食いつくつもりだ
スルーされないからバカが構われて嬉しくなって毎日荒らしにくるんだぞ
- 124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:52:52 ID:AI/baYNB
- だいたい「無償版に反対」とか騒いでる奴らこそが、
「自分は5250円払って買ったのに無償版が出たら悔しい」
とかいう貧乏性でケチな発想をしているだけでしょ?
それこそ、たかが5250円で必死だよなw
- 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:53:45 ID:lsPMTyxd
- 乗っ取りでしょ?
叩く人が居なくなったら、今度は自分で自分を叩き始めるよ。
- 126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:54:31 ID:AI/baYNB
- >>122
>買ってから主張した方が良いんじゃない?
「裾野の広いソフトなら買いたい」のに、買ってから主張して
却下されたら買わされ損じゃねえかw
おまえ詐欺師みたいな物言いだなw
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:56:17 ID:hap42aTw
- >>103
オープンソースのソフトでもユーザ数=品質or機能とは限らないのに。
手を動かしもしないで声だけ上げても進化しないから。
うまく使えていたら無言、バグや金がからむと騒ぐタダ厨なんて
多くの制作者からすればうざいにもほどがあるでしょうに。
そんな声でもあればうれしいってヤツなら別だけど。
そもそもある製品における成功モデルが他で同様に通用するとは限りませんし。
商品作りとかいったものをろくに体験したことのない一般消費者が
広まったら儲かるよとか言いつつタダで製品をせしめたいだけにしか
見えないなあ。
こんなゆるゆるビジョンなんぞに乗ったらたいていアウトなのよ。
>>124
話のすり替えが始まりましたね。
- 128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:57:38 ID:ANo8frTy
- で、いつまでキチガイにレス返してんの?
オマエラの文に賛同するはずがないよ?
- 129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:58:18 ID:5ul3kCx3
- 俺、ああいう馬鹿が完全スルーされた時
どういう言動するかってことに興味があるな
- 130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:58:42 ID:BpeJ7+nN
- 意見が反映されるといいですね^^
- 131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:58:49 ID:Im5GqaXh
- 残念、スルーは無効です
- 132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:58:59 ID:pmclIuDM
- AI/baYNBの言いたいことがわからん。
「ユーザーの視野を広げる」って何?なんであんたが口だすの?
今の状態からSAIがどういうふうに発展してくかなんでそこまで要求するの?
しかも自分は金を払わない。
口出し対なら株主になるかSAIの版権買えばいいんじゃね?
で、フリー版配布する。
これで望みが叶うじゃないか。ここでグダグダ話すようなことじゃない。
- 133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:59:00 ID:re3p/yUU
- >却下されたら買わされ損じゃねえかw
この程度か。底が見えた。もう興味失せた。
>>107の
筆周りのカスタマイズ性を上げる気は無いのかな
筆圧で色相や彩度を変えたりしたい
っていうのが地味に気になった。加えて、SAI上で筆作れたら面白そうだ。
- 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:59:22 ID:Cds1xqSH
- >>126
> 「裾野の広いソフトなら買いたい」のに、買ってから主張して
> 却下されたら買わされ損じゃねえかw
もう最後だから釣られてやるよ
買わされ損とか…やっぱり買う気、というかそもそも使う気すらないじゃないか
自己矛盾に気づいてないのならそれはそれで面白いけどご愁傷様だね
>>76にも結局気づいてないだろうし
- 135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:59:35 ID:AI/baYNB
- >>127
>話のすり替えが始まりましたね。
「無償版の有用性」に対して、中傷で「お前が金払いたくないだけだろう」などと
いう言い掛かりを牽制するために仕方なく書いた事です。
そういう中傷をする人に対しても、ちゃんと「話のすり替え」だと指摘してくださいね。
- 136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:01:14 ID:fEZ4ijTb
- 「たかが」5000円なのに、なんでそんなに損をする事に怯えているのだろうか
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:02:59 ID:Cds1xqSH
- >>133
筆先から筆元に行くに従って違う色が装填されてるイメージ? それは結構面白いかもね
幼稚園くらいの子供とかが喜びそうなギミックだけど、使いどころをうまくやれば結構面白いものが作れそう
プラグインみたいな感じで作れたら面白いかもしれないけど、今のとこはプラグイン未対応だよね
- 138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:03:07 ID:xsxQwxNc
- >>136
KOJIに言ってやりたいぜその台詞
フリーでも5000円でも「たかが」だよな
なんでフリーにしないんだろう
- 139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:03:21 ID:pmclIuDM
- AI/baYNBの言いたいことがわかった。
「俺が満足する機能が早くつくようにフリー配布しろよ。
で、理想形態になってSAI2になったら買うわ。もちろん5000円で。
だからさあ、俺の為に皆協力してくれるよな?
当然だよーユーザーの視野広げるためだもん。」
意図がわかったからもういい。黙ってくれないか。
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:03:30 ID:gvuoySRm
- >>135
> 言い掛かりを牽制するために仕方なく書いた事です。
逆効果だよw
ID:AI/baYNBが未購入者だった分かった時点で、あんたに
賛同する気持ちが微塵もなくなったよ。
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:04:07 ID:+uMmiwF1
- お前ら、意図的に荒らしてるのか
- 142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:05:27 ID:PSZOWfDm
- このスレの煽り耐性の低さ、どぎゃんかせんといかん
- 143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:06:40 ID:nSWzqplT
- もう分かったからクラック版使えよ
こないだのは保存に問題あったけど
昨日出たやつは完全動作するから
- 144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:07:00 ID:fEZ4ijTb
- >>138
ごめん、意味が全然わからない
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:07:08 ID:BA9M4JcW
- >>126
少し頭冷やしてこい。人格批判持ち出したら不利になるだけだぞ。
結局ユーザ数が増えれば買いたいのか、特定の機能が実装されたら買いたいのかどっちなんだ?
- 146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:08:10 ID:LOUuJCFc
- 他人を装った自演もしてるな、143とか
- 147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:08:39 ID:+uMmiwF1
- こいつら、わかっててID:AI/baYNBにレスしてるのか
なんという迷惑者…
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:08:40 ID:1X7PKz3+
- 2ヶ月ほどしたら減るかなこういう人も
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:08:53 ID:hkOrxMhx
- まぁ厨がどんなに煽り粘着しても
兄貴には既に明確なロードマップがあって
アホの要求の相手するつもりが無いのも明らかなので
ここがどんなに荒れても安心ではある
ヘビーユーザの俺は黙々とバグレポするだけだ
- 150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:08:53 ID:p9wnwngA
- >>139
結局、自分にとって都合がよくなって欲しいからゴネてるだけなんだよな
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:09:04 ID:vz0ZaihL
- >>138
さすがにそれは・・・・
中学生からやり直してきなよ
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:09:18 ID:AI/baYNB
- >>140
>ID:AI/baYNBが未購入者だった分かった時点で、あんたに
>賛同する気持ちが微塵もなくなったよ。
実際に購入したかどうかなんて匿名掲示板で判別できないのに…
むしろ私が嘘吐きで、最初から「購入しました」と言っていれば賛同
する気持ちになったのですか?
正直に言う人には賛同できなくて、嘘吐き野郎だったら賛同できた
という事になりますよ。それって、どうなんでしょうね?
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:09:29 ID:f3LdLbF/
- せっかく発売されたんだしさ、
最初につけて欲しい新機能の要望でもあげようぜ
もっと建設的にいこうよ
- 154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:10:16 ID:UDJsPR6U
- >>152
早く>>122に具体的な反論をしてください
- 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:10:17 ID:9WE8jr4E
- ツールを買うのに「裾野の広さ」で購入するかどうかを決めるのか・・・
すげぇ理屈だな。ワロタ
- 156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:11:26 ID:re3p/yUU
- >>137
対立色グラデーションやら筆圧で激変する色味とか面白そうだよな。
SSTはある意味プラグインなのかもしれないとは思うが、あんな技術力は持ってない。
ブラシテクスチャをSAI上で作ったら読み込んでくれるプラグインとかが欲しい。
ただ、SAI本体に乗せたらやたら重くなりそうだw
- 157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:11:49 ID:rBdgWhGl
- ちくしょう、もう寝たいけど続きが気になってそれどころじゃねえ
- 158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:12:04 ID:nSWzqplT
- >>146
え?俺多重人格だったのか
回線切ってないし複回線も無いんだけど不思議だな!
- 159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:12:38 ID:fEZ4ijTb
- >>157
へへ、今日休みなんだぜ俺
- 160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:12:46 ID:2ExQSeo3
- レジストや購入の是非を語るスレッドと
ソフトの実質的な内容や使い方を語るスレと分けたら?
初心者スレも分けたんだしそうすれば、前者に喧嘩を大部分閉じ込められるし。
- 161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:13:08 ID:jQC5ZBv3
- | ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
| (ヒ_] ヒ_ン / _人人人人人人人人人人人人人人人_
|:: " ,___, " / > ゆっくりしていってね!!! <
|::::::: ヽ _ン /  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
- 162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:13:10 ID:AI/baYNB
- >>150
>自分にとって都合がよくなって欲しいからゴネてるだけなんだよな
その通りですよ。
自分(ユーザー側)にとって都合の良い事を提案しているのです。
それは同時に「全てのユーザーにも都合の良い事」でしょう。
調整すべきは作者の利害です。「利益の最大化」が至上命題だ
と言われるのであれば、確かにそれに貢献できる策かどうかは
自信がありません。しかし、ソフトウェアの、ユーザーコミュニティ
を含めた「総合的な良さ」の糧には必ず貢献すると確信してます。
- 163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:13:12 ID:1X7PKz3+
- >>153
前スレで話題になってた-キー(透明色切り替え)ツールシフト
テクスチャ最近はまってるから追加関係の洗練を希望
あとはSSTの人の情報ききたいかなー。感謝して使っております
- 164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:13:57 ID:vz0ZaihL
- >>161
氏ね俺の永遠の敵め
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:14:11 ID:2TjNp+Xv
- とりあえず覆い焼きモードを追加してほしいかな
加算だけでなく覆い焼きもほしいんだな
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:15:10 ID:gvuoySRm
- >>152
俺は純粋だからな。そういう意見もあるんだろうと思ってたよ。
- 167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:15:26 ID:LOUuJCFc
- >回線切ってないし複回線も無いんだけど不思議だな!
すまんな、だが不法行為を薦めるな
- 168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:15:39 ID:f3LdLbF/
- >>163
>前スレで話題になってた-キー(透明色切り替え)ツールシフト
あ、それ書いたの俺だわ、賛同ありがトンw
テクスチャの追加も確かにね、とりあえずフォルダに入れれば認識して、
順番の並べ替えはオプション内で設定、とかだといいなあ
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:16:04 ID:2ExQSeo3
- >165
加算って多い焼きとどう違うんだろ?
加算とかあんまり使わん物でよく判らんのだけど。
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:16:16 ID:AI/baYNB
- >>155
>ツールを買うのに「裾野の広さ」で購入するかどうかを決めるのか・・・
>すげぇ理屈だな。ワロタ
いや、普通でしょ?
一般的にMacやLinuxよりも、Windowsが選ばれるのだってそういう理屈。
- 171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:16:35 ID:cZRD4O7A
- レイヤモードの追加って正直、既存の計算式変えるだけでチョチョイのチョイかと思ってたけど、
レイヤーセットとか考えるとそうもいかないのかね
- 172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:18:03 ID:rBdgWhGl
- 複雑な事できなくていいから、テキスト入力が欲しいな
- 173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:18:14 ID:f3LdLbF/
- >>169
なんかとりあえず加算の方が光りモノはカッコよくなる気が…
だからフォトショに加算が無いってのがちょっと痛かったりする
- 174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:18:57 ID:BA9M4JcW
- >>171
mmxテクノロジって書いてあるから、単純に計算式を書き直すんじゃなくて
機械語に近いところでチューニングしてるんだよ
だから他の色空間への対応も合成するプログラムを1から書かないといけなくて大変
- 175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:19:21 ID:2TjNp+Xv
- http://www.bea.hi-ho.ne.jp/gaku-iwa/color/conjn.html
描画モードの幾つかの数式
- 176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:20:26 ID:69uLaaQd
- なんというスレの伸び
ここまで読み飛ばした
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:20:58 ID:2ExQSeo3
- >>なんかとりあえず加算の方が光りモノはカッコよくなる気が…
うわーさっぱり判んないよ。
両方ともアニメの投下光処理のようになるけどそんなに違うのかね?
- 178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:22:13 ID:UDJsPR6U
- >>170
早く>>122に具体的な反論をしてください
- 179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:24:04 ID:2ExQSeo3
- >>175
ありがとう加算は単なる光の加算で、覆い焼きは印画紙に焼付けの時の
シミュレートしてるからそれっぽく見せるためにベルカーブを与えられてる感じなので。
- 180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:24:09 ID:6BHNmsni
- クラック版が出回ったら間違いなく静かになると思うぜ
- 181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:24:23 ID:MchbM0dd
- >>169
目や髪のハイライトなんかに
- 182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:24:50 ID:1X7PKz3+
- 加算はフォトショに持ってく時には黒で塗りつぶしてから描いてるけど、
(覆い焼きリニアになっても見た感じ変わらない。塗りつぶさないと濁る)
下のレイヤーが透明な時の扱いが
SAIだと無色、フォトショだと黒になっちゃうのが嫌だな
どっちかというとフォトショをSAI方式にして欲しいw
- 183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:25:46 ID:re3p/yUU
- 加算で目のハイライト入れると妙にきれいになってドキドキする。
- 184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:26:06 ID:HwClLVd6
- レイヤー効果はソフト移動するとそのソフトごとに色味が変わっちゃうから極力使わないなあ
特に別効果重ねたりすると統制が取れない
フォトショで最後調整するときに気になったとこにちょろっと使うくらいだ
- 185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:29:37 ID:q0nAhNCi
- ん。まだ議論つづいてんの?
まずはAI/baYNBがいう「裾野の広さ」が兄貴やユーザーにとって
有益かどうかって段階で議論しろよお前ら。
ただ、これだけ開発年数を投じて最終的に見合った資本回収できてるか
個人的に気がかりだがな。
- 186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:29:44 ID:AI/baYNB
- >>180
クラック版であっても裾野さえ広がれば、私が主張する「無償版の有用性」の
効果は出るでしょう。しかし、それは無償版が用意される場合と違って正直者
を取りこぼすので、それは少し残念な事だと思います。
機能限定の上、従来β版みたいな「期限付きリセット方式」の無償版などが
用意されれば良いと思うのですが。
- 187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:31:25 ID:716mta1e
- なんか工作員が湧いてるな
さすがSAIだ
- 188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:33:30 ID:6BHNmsni
- >>186
何人事みたいな事言ってんの?
使うんでしょ?
ク ラ ッ ク 版 を wwww
- 189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:34:15 ID:2ExQSeo3
- >>184
自分もほとんどレイヤー効果使ってないや、
ペンレイヤとかもアナロゲの時定規線が必要になるようなところしか使っていないなぁ
せっかくある機能だからもっと使わないと勿体無いかな。
- 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:37:14 ID:9WE8jr4E
- 結果として「裾野の広さ」が付いてくるのであって、
ツールってのは、自分にとって使いやすいか、価値を見出せるかだろ?
「裾野の広さ」がツール選択の最初にくるんだったら、それこそお前が
SAIを選ぶ理由なんぞどこにもないよ。
それなら、フォトショでもペインターでも好きなの使えばいい。
SAIを選ぶ理由をもたないお前が、SAIの裾野を考える必要はない。
- 191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:37:24 ID:BpeJ7+nN
- なるほどね
何かのバンドル版として付属されりゃID:AI/baYNBの要望は叶いそうだな
- 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:38:18 ID:hkOrxMhx
- >>182
黒で塗りつぶしてるってことはPhotoshop6以降だと思うから
レイヤーのレイヤースタイルオプションから
透明シェイプレイヤーのチェックボックスをoffにしてみ
これで黒で塗りつぶさなくてもいけるようになる
ちなみにPhotoshop5.5以前やSAIの方が直感的ではあるが
理屈的には今のPhotoshopの方が正しい
透明度と中性色の概念がきちんと分けられてるから
- 193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:38:35 ID:Cds1xqSH
- >>189
色域指定のときは二値レイヤーがあると便利
あとは色重ねるときに乗算にするくらいかなぁ
ペンレイヤは制御点の制御が苦手であまり使ってない
- 194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:39:52 ID:f3LdLbF/
- >>189
いや別に使わなくても全然かまわないじゃない
絵柄によっては使った方が見栄えする場合もあるってだけでしょ
- 195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:52:05 ID:2ExQSeo3
- >>194
まぁそれはそうなんだろうけど。
でも透過光みたいな処理が綺麗な絵を見ると、やってみたくなるよね。
- 196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:08:06 ID:5A3hCDgL
- 乗算と加算使えなかったら死んでしまう
たまに覆い焼きが恋しくなるぜ
- 197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:18:14 ID:f3LdLbF/
- >>195
気持ちはわかるw
>>192
>透明度と中性色の概念がきちんと分けられてるから
そこを詳しく
- 198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:20:47 ID:okulSJLK
- >>175
あ…、アヒルさんがこわいでつ(>_<)
- 199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:25:26 ID:FNg6XWp6
- GIMPと併用しているので、レイヤー合成モードを比較してみた。
加算…まったく同じ
乗算…ほとんど同じ
スクリーン…ほとんど同じ
オーバーレイ…かなり違う
- 200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:27:15 ID:2TjNp+Xv
- 目のハイライトなどに違いが出るかな
A
RGB(255,255,255)のブラシでハイライト(加算レイヤー)
RGB(5,5,30)の(通常レイヤー)
B
RGB(128,128,255)のブラシでハイライト(加算レイヤー下のコピー)
RGB(128,128,255)のブラシでハイライト(加算レイヤー)
RGB(5,5,30)の(通常レイヤー)
Bの様にするとエッジの彩度が上がるハイライトを作成できる
これでもPhotoshopやPaintShopProの覆い焼きとは違うんだけどね
SAIのブラシ重ね塗りで覆い焼きを再現できるテクニックがあるのかどうか
- 201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:39:06 ID:/TgRj4DF
- >>198
見たのか・・・フォトショのダッキー様に睨まれたらもう御終いだぞ
- 202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:44:29 ID:2ExQSeo3
- 俺が見たときはこっち見てなかったよ?
- 203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:16:12 ID:H3B+jxr/
- そういや、メタセコのフリー版ってなんだかんだで使いにくいんだよね
SAIでいったら、キャンバスの回転と反転と透明色描画がなくて、筆の種類が3分の1くらいになったくらい使いにくい
- 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:22:39 ID:hkOrxMhx
- >>197
詳しく話すと長くなるのでググってもらうとして簡単に説明すると
中性色というのは覆い焼きでは黒、オーバーレイでは50%グレーというように合成結果に影響しない色
昔のPhotoshopや他のツールでは透明度を中性色として補完した上で描画している
今のPhotoshopはレイヤーの不透明度と中性色への収束の度合を別に扱える
これらを踏まえるとPhotoshopのレイヤーの「不透明度」と「塗り」の違いが分かるようになる
- 205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:59:14 ID:f3LdLbF/
- >>204
んーなるほど、中性色ってそういうことか。
少しわかってきた、丁寧な説明thx!
- 206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:15:04 ID:HS3Q6shl
- 完全版のクラック出回ってるのか・・・コンビニまだか
- 207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 06:22:35 ID:H3B+jxr/
- >>206
クレカの支払い金でコンビニの開業資金が溜まるのを待て
楽しみだなあ、兄貴のコンビニで直接5250円を払うの…
- 208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:07:10 ID:JsCOVzFo
- 兄貴が直接コンビニを経営するのかよ
- 209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:07:10 ID:SFRoXXMh
- ↑お前は何を言ってるんだ??
- 210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:11:31 ID:fnaT2WGS
- なんか1.0.1とかいうのが出てるんだね
- 211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:16:48 ID:JsCOVzFo
- これでまた、1.0.1を上書きしたけどリセットされないって騒ぐアホが出るだろうな
- 212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:26:00 ID:f3LdLbF/
- Ver.1.0.1
・エディットボックスに右クリックメニューを実装
・ペン入れレイヤーのストロークがクリップボードにコピーできない不具合を修正
・ペン入れレイヤーをラスタライズした時にレイヤー名の後ろに番号が付いてしまう不具合を修正
・カラー2値化レイヤーをPSDに保存したとき2値化が無効になる不具合を修正
・画像変形で数ピクセル平方程度の小さい画像を変形したときブロック状に欠けてしまう不具合を修正
>エディットボックスに右クリックメニュー
…ってのは何のこと?
- 213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:17:37 ID:MVNV5AeU
- 兄貴、がんばってサイト改装するのはいいんだけど、ちょっち文字が多くないかね?
丁寧に書こうとしてるのは分かるんだけど、初見だと全部読む気がなくなるよ
- 214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:21:55 ID:drdOF8ut
- エディットボックスは文字や数字入れるところだね
- 215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:31:13 ID:LtCOfqUz
- また金取るのかよ・・・
- 216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:36:55 ID:+1AFYdzd
- >>215
また、ってなんだよ
お前は何を言ってるんだwww
- 217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:46:49 ID:tdr57uaM
- ( ゜∀゜ ) !!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゜∀゜ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
⊂( ゜∀゜ )
ヽ ⊂ )
(⌒)| ダッ
三 `J
/ \
/ ○ \____/ ○ ヽ
| \ / |
ヽ \/ /
\ /
- 218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:30:36 ID:AePDgNf5
- ケンヂ 小松浩司
オッチョ 小松浩司
ユキジ 小松浩司
ヨシツネ 小松浩司
マルオ 小松浩司
モンちゃん 小松浩司
ケロヨン 小松浩司
ドンキー 小松浩司
ヤマネ 小松浩司
フクベエ 小松浩司
田村マサオ 小松浩司
敷島ミカ 小松浩司
アルバイトの店員・エリカ 小松浩司
漫画家・角田 小松浩司
- 219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:34:04 ID:eZ/TmYNN
- ワラタ 兄貴何役するんだよww
- 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:01:28 ID:XsJvWhxP
- そろそろ期限切れだから公式みたらなんと有料!
おお、ついにかーと思って久しぶりにスレ覗いたら
5000円で揉めてて笑ったw
5000円程度喜んで払おうよ…w
- 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:03:00 ID:pRTC9y/Q
- http://www.hariqin.com/img/dr_img00.jpg
- 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:11:13 ID:oNUc0qal
- >>221
兄貴の顔初めて見たよ。
- 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:22:30 ID:DpMZodNs
- >>218
カツマタくんがいないと物語が成立しないだろw
- 224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:01:18 ID:Pj2AzyNm
- >>223
酷いオチだったよ
個人的に一番気になってたケンヂがどうやって生存したかが明かされなかったし
- 225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:16:28 ID:+qRFCRaT
- >>221 SAIを制作したのだと思うと爽やかだしテライケメンです兄貴。
試用期限あと5日、コンビニ決裁待ち。
- 226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:19:39 ID:fAdpZcRR
- >>225
5日は厳しいな。正式版なの?
- 227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:23:15 ID:Pj2AzyNm
- どうやったらあと5日になるのか分からん訳だが
バグ以外であと5日になるなんてあり得ないよね
- 228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:25:33 ID:D/iB8aZT
- >>221
兄貴は鍼灸師の資格も持ってるのか
- 229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:40:04 ID:+ISd0hZf
- >>225
正式版を上書きすれば、あと一ヶ月試用できるよ
- 230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:47:58 ID:2ExQSeo3
- そういえば試用期間って以前時々32日目と表示が出て過ぎても
1日くらい何故か使えることがあったけどアレはなんだったんだろう?
- 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:57:03 ID:832pSRJg
- >>226>>227
初めて用のフルセットです。
上書き更新で駄目だったのですが購入するつもりなので
のんびり構えてました。
今さっき更新テスト版のフルセットを落とし解決しました。
身内で色々あってカード使えないんでコンビニ決済を待っています。
- 232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:59:45 ID:kf299NaV
- このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
● 全く役にたたなかった
- 233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:06:25 ID:832pSRJg
- >>229
もう一度やり直したら使用期限リセットされました。
>>232
● 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
皆様、しょーもない私にお付き合いいただき
本当にありがとうございましたorz
- 234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:45:21 ID:f3LdLbF/
- >>214
あー、コピペとかが右クリックから使えるようになったってことか。トン
- 235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:51:52 ID:WAzxpyyS
- そろそろ売上1000本突破した?
- 236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:14:46 ID:PqySov+T
- 公式BBS・・・
金額的に大差ない某ワクチンソフトなんかは、チャットサポートまであるけどな。
そこまで求める気はないにしても、なんというかもう。
兄貴、今までどおり放置でいくのかな。
- 237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:20:33 ID:phA+O5Tv
- SAIのページの先頭に
1.製品概要
2.ダウンロードとインストール
・・・って感じで目次つけたほうがわかりやすくないか。
今 文字が多いし、細かいし、ごちゃごちゃしすぎてるように思う。
更新テスト版も「ダウンロードとインストール」の中に小さく
書いておけばいいんじゃないかと思うんだが。
- 238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:26:54 ID:re3p/yUU
- >>236
会社の規模の問題じゃないかな?SYSTEMAXは個人企業だし。
チャットサポートとか普通に仕事持ってる兄貴には難しそうだし。
ただBBSの様子は(´・ω・`)頂けないよな…。
放置するにも、あのBBSは大いに改善の余地があると思う。
- 239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:39:37 ID:2ExQSeo3
- >>236
値段が同程度だからといって全く違う物と比べちゃ駄目じゃないかと。
ワクチンソフトは性質上、セッティングとその後の設定、
あとは感染してしまった場合対処なんかが主なサポートの内容で
あまり変な要望とか試用版の制限云々でもめる事も無いと思うけど。
グラフィックソフトでチャットサポートなんかやったら下手すると絵もろくに描けない人に
0からCG講座をやらされる恐れすらあるからきりが無いでしょ、
市販(シェアも含み)のグラフィックソフトでチャットサポートしているものなんか
無いと思うけど?
- 240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:05:56 ID:3Gk5Cj+L
- ワクチンソフトはサポート期間が一年間ってのも大きな違いだな
- 241 名前:236:2008/03/03(月) 14:16:47 ID:PqySov+T
- 描き方が悪かった。すまん。今に始まった事ではないが、
有料になったんだから、初心者向けサポートもしてもらって当然
っぽい書き込みが鼻についたんだ。
他のソフトもチャットサポートまではないが、公式サイトに
基本的な描き方説明のコーナーくらいはあるし「助け合いBBS」もある。
兄貴は、どういう使用意図でBBS設置したんだろうと思うわけだ。
従来どおり、放置するにしても
基本的にバグ以外のサポートは一切ない事
くらいは、明記しておいたらどうかと思う。
こんなことに煩わされて、開発に手がまわらん とかなって欲しくないし。
- 242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:19:17 ID:PNO9/Vaa
- 更新が来ていると聞いてサイトを見に行った
>下記の「ペイントルールSAI のダウンロード」から
兄貴に念を…!!!!
- 243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:22:12 ID:5UagGT15
- 確かにサポート的には糞だがいじめたら駄目だぞ
いじけて開発中止にするとか言い出したら困るだろ?
- 244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:30:59 ID:re3p/yUU
- >>242
俺も念じる…!!
俺が買ったのはペイントツールSAIじゃなくペイントルールSAIだったのか。
- 245 名前:KOJI ◆19782CC3os :2008/03/03(月) 14:34:21 ID:Fwdtc/TD
- なんかキュピーンってきた。
- 246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:36:38 ID:D7+E8k6u
- めそ・・・いやいいんだ
- 247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:41:32 ID:LZME81CI
- SAI何時間も触ってよ
スケベな絵を描いて変態だな
- 248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:54:51 ID:f3LdLbF/
- >>245
兄貴wwww
- 249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:59:14 ID:c2Molx/M
- 通じたww
- 250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:02:33 ID:OuNGfLWz
- 何個売れましたか?
- 251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:03:05 ID:Pj2AzyNm
- わろた
- 252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:04:21 ID:PqySov+T
- >>245
最近はちゃんと寝てる?
ちなみに某少女漫画家は、締め切り前の徹夜が続くさなかに悟りを開いた
とかで、長期連載作を捨てて宗教の道へ入られた。
ペイントルールも、なにかの予兆か?
- 253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:05:35 ID:Oyqyrokb
- 金取り出したのにオフィシャル掲示板放置ってよくないと思うよ
- 254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:07:44 ID:OuNGfLWz
- 金だした人専用のVIP掲示板作って差別化してください
- 255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:15:59 ID:2ExQSeo3
- もうBBS無くして、購入したレジストキー明記の上メールサポートで良いんじゃないの?
- 256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:17:48 ID:RxIcsu7e
- >>255
それに賛成しておく。
- 257 名前:242:2008/03/03(月) 15:19:59 ID:PNO9/Vaa
- >>245
兄貴HAEEEEEEEEEEEEEEE!! www
- 258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:22:02 ID:re3p/yUU
- >>245
念じたのが通じると妙に嬉しいな!
- 259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:23:27 ID:AsmbooOM
- 質問スレでこっちで聞いたら?といわれたのですが
試用版をダウンロードしたんですが
>制御点移動しただけなのにこうなる
>なぜか片方が筆圧50%になる
>http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/vestri/src/vestri24383.jpg
これは使用なのでしょうか?
- 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:24:35 ID:Pj2AzyNm
- フォーラム式の掲示板使えば?とは思うわ
あらかじめカテゴリごとに分けまくっとけば見やすいし
あとQ&Aはもっと忠実にするべきだなwww
ライセンスについてとかアホらしい質問とかも片っ端から入れるべき
- 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:28:16 ID:Oyqyrokb
- バグ報告とその回答はちゃんとオフィシャルでやるようにしようよ
んでオフィシャルには検索フォームをちゃんと付ける
- 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:42:21 ID:ttxb+tzY
- ずらずらと記事が並ぶからちょっと見難いよな<公式BBS
- 263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:43:06 ID:zlWZl6Q8
- 2chがサポになってると、どっかの地デジチューナー思い出すw
公式にVISTAは動作保証外って書いといた方が良いぞ。
- 264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:46:00 ID:phA+O5Tv
- >>259
俺ペンタブ使ってるから、
質問スレで君が何言ってるのかわからなかったけど、
マウスで書いてみて、やっとどういう意味かわかった。
終点の制御点はドラッグする前から50%の状態になってるな。
終点付近にいくつか細かい制御点があるからわかりにくいけど。
- 265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:47:38 ID:OlMpw8uK
- FXで150万ぶっとびました。
KOJIは売り上げの金を株やFXに手を出さないでください。
- 266 名前:KOJI ◆19782CC3os :2008/03/03(月) 15:50:01 ID:Fwdtc/TD
- >>259
現象確認しました。次版で直しておきます。
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:54:08 ID:f3LdLbF/
- >>264
ああ確かに、俺もやっとわかった
筆圧:サイズONでマウスで描くと、ストロークの終点に筆圧50%の制御点が出来る
タブで描くと別にそんなこと起きない
- 268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:54:53 ID:f3LdLbF/
- >>266
うわかぶった、兄貴おつです
- 269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:55:09 ID:t4SO0bLa
- http://www.systemax.jp/bbs/saibbs.cgi?mode=list
初期ページはこっちの方が良い
- 270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:01:10 ID:XOxo55fX
- 本業のはり師さんも頑張ってください
- 271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:04:03 ID:QRf5vguR
- 兄貴…もうここに顔出さん方がいいって
- 272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:05:14 ID:baPvXvHT
- ここは兄貴に尻を出す人でごった返してるからな
- 273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:09:45 ID:AsmbooOM
- >>266
ありがとうございます
みなさんありがとうございました
- 274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:10:33 ID:j0uc6/DZ
- 製品化して落ち着くかと思ったけど
今度はサポートが悪いだの言う奴がいてワロタw
描き方教えろ?基本的なことならヘルプついてるだろがよww
- 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:13:27 ID:X8RnlExx
- >>274
俺は兄貴のあの絵つきで優しくやさしーく、教えて欲しいなあーw
- 276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:15:01 ID:f3LdLbF/
- 絵つきってwww
だがあのイケメンの目線がやらしすぐるのは確か
- 277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:15:04 ID:baPvXvHT
- 描き方教えろってひでぇなw
自動車メーカーに運転の仕方教えろっていうようなもんだろ
- 278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:27:05 ID:LoPdaqL/
- http://www.systemax.jp/sai/bin/sai-1.0.1.zip
更新きたよ!
- 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:27:47 ID:LoPdaqL/
- 2008-03-03 Ver.1.0.1
・エディットボックスに右クリックメニューを実装
・ペン入れレイヤーのストロークがクリップボードにコピーできない不具合を修正
・ペン入れレイヤーをラスタライズした時にレイヤー名の後ろに番号が付いてしまう不具合を修正
・カラー2値化レイヤーをPSDに保存したとき2値化が無効になる不具合を修正
・画像変形で数ピクセル平方程度の小さい画像を変形したときブロック状に欠けてしまう不具合を修正
- 280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:29:10 ID:phA+O5Tv
- >>279
>>212
- 281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:31:13 ID:LoPdaqL/
- なんだガイシュツか…orz
- 282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:34:35 ID:iWDBUUEx
- >>56
先見の明ありすぎワロタ
- 283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:46:02 ID:7G4UxHrl
- 兄さん SAIで儲けたあと次は何をするんですか?
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:50:37 ID:f3LdLbF/
- 兄貴たちの戦いはこれからだ!! 〜未完〜
それよりも今後のSAIの新機能開発ロードマップとか
- 285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:56:06 ID:bpwgji9A
- たかだか5000円ぽっちのソフトに無償版だの何だの言ってるのは間違いなくリア厨
- 286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:59:56 ID:A98QW38P
- それより、クリックするたびに「ウホッ」音 仕様はいつ実装されるんだ?
さっさとしねえと、他のソフトが「アッー!」音で特許とっちまうぞ。
- 287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:00:06 ID:woAym1GA
- SAIに代わる良フリーソフト探そうぜ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1204529886/l50
どこまで貧乏なのwwwwwww
働けよwwwwwwww
- 288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:02:03 ID:iWDBUUEx
- そう言うてやるな
リア厨どもに5000円はやっぱりデカかろうて
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:03:09 ID:uLpAJjnw
- >>287
何に金を何処まで出せるかは人それぞれだから
良いんじゃないの?
俺はコンビニ待ちだけど
- 290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:05:31 ID:O9sAWYr1
- >>286
おもしろいですねー
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:11:27 ID:/KpmpyoC
- 無料版出せとかクラ○ク版よこせとか言う奴より
よっぽど潔いじゃないか
- 292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:11:23 ID:ejwNSUvu
- なんでカラーに拘るのか?なんでデジタルに拘るのか?甚だ疑問。
- 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:20:02 ID:ttxb+tzY
- >>287
いや、それはそれでありだろ。
このスレでうだうだ言ってる奴よりよっぽどマシ。
- 294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:21:30 ID:X8RnlExx
- >>292
俺は「undoできるから」が一番かな。
アナログでも描いて来たけど、ミスした時の取り返しのつかなさが辛い
- 295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:36:35 ID:2ExQSeo3
- >>292
モノクロが描きたい人はそれでも良いんだろうけど、根本的にカラーの絵を描きたい人に
何故拘ると聞いても愚問じゃないかと?
音楽でギターが弾きたくてやってる人にギターに拘らなくて良いじゃないとか言われても困るし、
カレーライスが食べたい人に、それにこだわるのか疑問とか言われても好きだからとしか。
デジタルに関しては拘ってるんじゃなく、どっちでもいいんだけど、道具立てとか
手直し、スペース、配信や納品も含めてデジタルの方が安価で楽にできるからでしょう。
- 296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:38:55 ID:XsJvWhxP
- 文句言うのはどうせpixivで下手糞な絵載せてるようなやつらだから
放置すべき。前提として金を払う気がないからね。お絵かき掲示板で十分。
- 297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:48:41 ID:iWDBUUEx
- >>296
板荒れさすために他のツール貶めるのはやめなさいよ
- 298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:52:55 ID:/3np+BYe
- ID:XsJvWhxPはpixivで相当痛い目にあっちゃったみたい。
- 299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:02:02 ID:cXM1TxKq
- pixivはツールのことじゃないだろ
- 300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:22:43 ID:Cj1dFpvw
- (;^ω^)…
- 301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:25:10 ID:jvK5zCfD
- SAI使いの本音が出たな。
- 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:26:53 ID:n6ceAwLb
- 上手い人はお絵描き掲示板でも充分上手いよね
画力もツールとセットで買えたらいいのにな(´;ω;`)
- 303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:38:34 ID:tXf6Hjc/
- 時間を売れば画力も買える
- 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:43:32 ID:WI2zUZZ5
- アナログでもSAI使いたいので販売お願いします。
- 305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:51:55 ID:iZz0jKdz
- 筆圧オプションに"描画色⇔二次色"を追加するというのはどうかな。
有効にすると筆圧最小だと描画色になり、強くしていくと二次色に近づいていくの。
描画色を淡い色、二次色は色相を少しずらした深い色にして透明水彩っぽくしたりとか
一筆の表現力が増えていいと思うんだけど。
- 306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:57:59 ID:fAdpZcRR
- マウスにも筆圧付けてください><
- 307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:58:00 ID:Pj2AzyNm
- 別に淡い、濃いってだけなら筆圧で余裕だしなあ
- 308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:59:58 ID:+7quGgKy
- 今どれくらい売れてますか?
- 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:03:13 ID:phA+O5Tv
- >>306
ペン入れレイヤ使えばよろし。
- 310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:06:06 ID:UWdj5rfF
- もうクラック出てるのか世
クラック版で保存した絵は次のバージョンアップで続き描けないようにするとか出来ないの?
- 311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:09:56 ID:whqSxFU5
- >>310
現在出てる割れは1.00だけで1.01のはまだ出てない。
まあすぐ割られるだろうけど。
- 312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:16:22 ID:fAdpZcRR
- ペン入れレイヤ良いね。ベクタ形式で出力できると尚良いね。
SAIの本筋では無さそうだから、おまけ程度で考えてください><
- 313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:30:24 ID:Uk9eUf53
- >>311
どーもシリアル掲示板です。にあったやつは改造sai.exeとsai-xxxx.slcジェネレータだな
今はもう消されてるけど誰かがどっかに再アップなんかしたりすると一気に厨房が群がって広まるだろうな
どんなに対策をほどこそうともそれを解析して解除されたの配られたらどうにもならないし
見つけ次第苦情か通報しか手は無いんじゃね?
- 314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:32:31 ID:tcqG7Zri
- >>313
お前はもうちょっと書き込む内容を考えろ
- 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:32:51 ID:2ExQSeo3
- >>306
マウス自体に筆圧感知能力が無いからMSとかロジテックやSANWAにでも頼んで
作ってもらうしかないんじゃないの?SAIとは無関係だよ。
- 316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:34:28 ID:nwHVZ0JK
- サイトに行けなくなってるのは自分だけか
- 317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:40:04 ID:fAdpZcRR
- >>315
俺がどんなに力もうとマウスの前では無力なんだな
- 318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:41:16 ID:AJ90bb7G
- pixivはレベル高いけど、それでもプロレベルって程ではないんだよな
まあ楽しく描ければそれでいいんだけど
- 319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:49:38 ID:h9ebn7NE
- おれもここ見て1.01落とそうと思ったらサイトひらかねーっすよ兄貴
- 320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:51:55 ID:phA+O5Tv
- >>318
pixivに何万人いると思ってるんだ。
- 321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:55:37 ID:mNWb7c8I
- >>316
おれだけじゃなかったか
- 322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:56:29 ID:KiDEqLKE
- pixiv登録してるけどうpしたことねーや
- 323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:57:02 ID:PNO9/Vaa
- 又しても兄貴に念じる必要があるわけだな…!!
ヘンな攻撃とか食らってなきゃいいけど
バージョンうpだけでDLが殺到するって事はないだろうし…
- 324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:01:01 ID:pPxzPR6O
- 使用期限31日の俺オワタ\(^o^)/
- 325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:08:44 ID:cUfuiPJz
- >>316
落ちてんのか?
描きかけのまま試用期間が切れたので、早く復旧してほしい…
- 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:14:17 ID:bpwgji9A
- >>318
プロレベルも何もpixivにプロ居るしなあ
まあああいうのは厨房の溜まり場になるだけだから、
ただの宣伝所ぐらいにしか思ってないだろうけど
- 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:15:10 ID:whqSxFU5
- >>318
十分プロだろ。まあプロの絵は依頼されたものを描くが、
pixivは基本的に煩悩だけで描くものなので製品っぽくないというのもある。
- 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:18:52 ID:canxrYEr
- 復旧した〜よっしゃ〜
- 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:25:19 ID:QuCilKUp
- プロプロというが
いまどき下手でもプロを名乗れるんだぜ
売れてないエロゲー屋とか
- 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:37:41 ID:jvK5zCfD
- お姉ちゃんのおっぱい描いてる人はマシな方だよ。
原画トレースするだけの悲惨な職業もあるからね。
- 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:39:45 ID:2ExQSeo3
- そもそも昔からプロか否かを決定するのは上手下手じゃなく
絵の仕事で稼いでるか否かだよ。
売れないエロゲメーカーの原画の審査に落ちた俺でも
漫画や雑誌のカット、トレカなんかの仕事はした事があるし。
- 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:45:04 ID:SFRoXXMh
- プロって言ったらそれで生計を立ててる人だろうな。
それ以外はバイト。
- 333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:50:36 ID:kbr4h77E
- 兄貴もプロ
- 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:52:53 ID:uSafXZHK
- バイトじゃなくてアマチュア
- 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:54:17 ID:2ExQSeo3
- >>332
商業誌で定期的に漫画描いていてもそれだけじゃ生計が立たない人は
バイトなのかね?悲しいのう。
- 336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:57:11 ID:FNg6XWp6
- 別に悲しくない。
そもそも、「プロ」というのは「職業にしている」という意味であって、
尊称ではない。
- 337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:59:22 ID:gAXR+DhY
- これ使ってみたが使いやすいなw
- 338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:11:20 ID:2ExQSeo3
- >>336
自分が生業にしようと一生懸命やってる仕事をバイトって言われちゃうのは悲しいですよ。
- 339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:13:38 ID:A98QW38P
- >>338
バイトじゃなく 自営業 という扱いになるらしい。
交通違反で捕まった時、お巡りさんに言われたから間違いない。
- 340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:15:56 ID:E/kWwjOm
- >>338
がんばってください
- 341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:16:23 ID:2ExQSeo3
- >>339
それは申告の時とかのことがあるから、法的な扱いはわかってるけど、
>332みたいにその程度はバイト同然と思ってる人も居る事が悲しいなぁというだけよ。
- 342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:17:20 ID:ejwNSUvu
- 会社員以外、普通自営業じゃねーの?
バイト・パート・無職除いてなんかあったっけ?
- 343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:18:48 ID:h9ebn7NE
- 漫画家やイラストレーター自体が自営業の中の一形態な気もするね
勤めていれば総じて会社員といえるように
- 344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:20:17 ID:Yf0icaXo
- 参考画像
http://news23.org/news/news15358.jpg
http://news23.org/news/news15356.jpg
http://news23.org/news/news15354.jpg
http://news23.org/news/news15357.jpg
http://news23.org/news/news15352.jpg
http://news23.org/news/news15355.jpg
- 345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:23:10 ID:FNYESW0P
- ツールコレクター共は言うことが違うね〜
- 346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:23:59 ID:/KpmpyoC
- なんだこの流れ
- 347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:25:43 ID:jvK5zCfD
- 公務員!
- 348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:32:26 ID:69uLaaQd
- >>344
一番上コラらしいよ
- 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:43:05 ID:l4Uh5SOx
- 兄貴渾身の作には悪いが、公式BBSのスクリプトは現状うんこすぎる。
コミュニティーを育ててサポートを暇人に任せるなら、
ありもののフォーラムスクリプトを設置したほうがいいと思う。
- 350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:45:33 ID:nntmuaEU
- >>349
それには同意せざるを得ない。
いつの時代の初心者が作ったBBSかと…
- 351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:56:35 ID:LCF1nXZj
- とりあえず書ければどうでもいいよ
- 352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:13:56 ID:IWQ1s8u4
- 公式BBSのスクリプト云々は置いといても
何より書き込みのレベルの低さが読む気を無くさせる
- 353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:18:32 ID:5UagGT15
- だから程度の低い掲示板でいいです?
なんつう言い訳だ
- 354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:23:43 ID:HdeRZ7rf
- >>344
TERUMIの写真は流石に別人のやつだな
- 355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:23:55 ID:9gw6AeCa
- まあ検索機能ぐらいあってもいいよな
- 356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:57:25 ID:8FhzOyEz
- SAIが有料化されてさー。
今までフリーソフトだったんだけどね。
で、クレジットカードでしか買えないのよー。
っていう、腐女子の会話をリアルで聞いて軽く眩暈がした。
- 357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:58:41 ID:dgJzY9OD
- はなからフリーじゃねえと言いたいのはわかる
でもおおかたの認識はそんなもん
- 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:36:19 ID:5A3hCDgL
- >>355
検索機能をつけないのは何かのポリシーなのかなぁ?
XOOPSとgoogle検索でいいからさらっと入れちゃわないと
同じようなカキコの連発で読むのだるいし
フォローする人も居なくなっちゃうよなぁ
- 359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:39:09 ID:quFqmfiy
- なぜそこでポリシーが出てくるのかわからん
- 360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:40:56 ID:16RfQF5W
- googleでもコマンド入れればサイト内の検索できるから出来ない事もない
兄貴はそういったツールかプラグインのあるブラウザ使ってて、当然と思ってるのかもしれない
- 361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:44:11 ID:5UagGT15
- そういうのに興味が無いだけじゃね
- 362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:06:48 ID:362PsKnj
- 公式BBSってここじゃないの?( ^ω^)
- 363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:16:04 ID:4C+AnTBn
- 2ちゃんねるが便所のラクガキなら兄貴と俺らは同じ便所に入ってることになるな
- 364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:18:38 ID:GMrS4Hje
- コンビニ決済の審査が通りますように…
それ以外は当面どーでもいいや
- 365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:19:51 ID:G0Y5Jexw
- >>363
気をつけろ、その便所はハッテン場として有名だ!
- 366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:23:14 ID:aKHz/6cT
- >>358
少なくとも、他人の作った有りモノを使わないってのがまず何かのポリシーぽいよな
>>365
やらないか
- 367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:42:39 ID:7VF3t9be
- 商業用からか辺に整理されたデザインの公式サイトになったな・・・
前の兄貴絵とか有ったゴチャゴチャ感結構好きだったんだけど
- 368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:48:44 ID:83FKwTM2
- でも商業用のサポートにはなってないから不思議だよなw
- 369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:51:15 ID:AtXPwS2L
- サポート込みなら2,3万取られるよ
- 370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:51:21 ID:w1qrarP8
- >>368
普通、商業は掲示板サポートなんてしないしな
- 371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:00:08 ID:83FKwTM2
- 掲示板?何が?
- 372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:00:57 ID:83FKwTM2
- あぁあれサポートだったんだ
普通にすまなかった
- 373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:15:20 ID:aKHz/6cT
- この前までは公式BBS一切放置でユーザー任せだったけど
リニューアルしてから必要に応じて兄貴が書き込むようになってるじゃん
まさかあの初心者集団相手に、いちいち全部一人で回答しろとでも?
- 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:17:14 ID:DMdFhUvj
- 掲示板付けたの間違いだろ
未開惑星の生物だらけじゃねーか
- 375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:27:03 ID:aEguZSSb
- ああいうPC初心者レベルでもお絵かき出来るくらいの
敷居の低さを目指してるのかも知れないから
しかたないとゆーかむずがゆいとゆーか
ただその割にはインストーラー版が無いとか、導入段階が若干不親切かも
- 376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:29:05 ID:xWn+QZz5
- 掲示板があるのはいいが、スレッド式かツリー式の方が見やすいな。
- 377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:30:13 ID:AtXPwS2L
- 兄貴には有能なマネージャーが必要だな
- 378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:34:02 ID:XZuLr1Jt
- だな
- 379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:36:20 ID:2FpTb5Ey
- スレッドモードがデフォルトのほうがいいよな
- 380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:47:46 ID:JNottqbO
- 昨日までは「無償版なんか出したら厨だらけになって手に負えなくなる」
みたいな意見が主流だったのに、今日になってみたら無償版が出ずとも
「既に厨だらけ」って話になってるなw
- 381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 01:55:50 ID:5U6dVZvz
- 兄貴一人の株式会社ってのが
なんか可愛くていい
- 382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:01:16 ID:Wm3nQEhu
- >>362
冗談でも何でもなく兄貴がここに書き込んでしまうと
ここが公式になってしまう…
てかもう商売する側になったんだからここに書き込んじゃいかんでしょ
馴れ合いは禁物だぜ
- 383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:05:38 ID:gon1YsET
- >>381
法改定で有限会社は作れなくなったから仕方ない
今はどんな小規模でも株式会社にするより仕方ないよ。
- 384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:30:12 ID:JNottqbO
- >>382
単に法人化したというだけで、実態は個人営業のシェアウェア作家と何ら
違いは無いでしょ。なんでそんなに肩ひじ張ったような態度を求めるの?
- 385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:40:43 ID:gon1YsET
- だよね、個人商店の八百屋や肉屋とかでも法人化してあるところ幾らでもあるもんね。
- 386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:43:28 ID:Wm3nQEhu
- >>384
本当に何もわかってないんだな…
もっと視野を広く物事を見たほうがいいぞ
- 387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:46:45 ID:9n8RkINq
- >>386
分かってる事を3行で教えてくれ。
それが駄目ならガンダムに例えてくれてもOK
- 388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:53:50 ID:3c3NkaIu
- ここってマジで信者揃いなんだな
見てて引くわ
- 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:54:06 ID:MOg3JPhu
- >>386
何この上から目線wwww
自身が作者に対して「兄貴」ってゆう愛称を使っているくせに
馴れ合うなっつーのもおかしな話だ
新手の荒らしですね?
- 390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:57:07 ID:XxI17kOI
- KOJIがここにきてるから荒らされてる現状を理解してない奴多いな
- 391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:57:25 ID:a09FfaqV
- NGワード 裾野
昨日も荒らされたのに、おまえら釣られるなよ。
- 392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:59:29 ID:XxI17kOI
- >>388
信者とか言葉使ってるテメーも荒らし確定だけどなw
- 393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:02:53 ID:qfpX/6UN
- このスレには、常に味わい深い人が居るなw
- 394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:04:51 ID:bJ3rhlc8
- ここにいる奴に限って結構、描いてない……
- 395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:05:36 ID:hgrHmm+g
- >>384
お金払ってる側に対してユーザーサポートに不公平感が生じたらまずいだろーに
残念だが日本では消費者のが立場は上
- 396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:06:11 ID:zapkIUZn
- 信者とかアンチとかどーでもよくて
作者は2chの有用性を認めてるからここに来てるんだろ
荒れてる時は基本的にしっかりスルーだし
- 397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:10:21 ID:xQWKxGS5
- 今更かもしれないが、なぜスルーできないのが多いのかっつうと
それはつまり、それだけユーザーや野次馬が多いということなんだろうな。
実際スルーできない数%の人間より、
不具合報告やその返答、もしくはずっとROMってる人間がはるかに多かったとしても、
全体の人数が膨大だったなら、その数%だけでもこれだけ荒れるわけだ。
そう考えると仕方のない事だなとも思う。
正直ここで熱くなっちゃう自覚のある人間には半年ROMれと言いたいところだけどな。
- 398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:10:53 ID:hgrHmm+g
- >>396
だな
てか公式にしたらば掲示板タイプのものを設置したらいいと思うんだがなぁ
でもそれだと鯖に負担がかかってしまうか
- 399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:11:34 ID:+pG2EGgy
- とりあえず絵描けや
- 400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:12:30 ID:2E0MPyBZ
- 返信順タイトル表示にすれば、
分かりづらいタイトルや厨な内容の糞質問もスルーされやすいしいいと思う。
あとは解決したスレッドをQ&Aからリンクして簡易説明書みたいに使えばどうかな。
- 401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:15:18 ID:aKHz/6cT
- 自作の手間を考えると現実的ではないかも知れないけど
2ペイン式で左にツリー表示、右に1ツリー内のレス一覧表示
とかいうBBSにできたらちょっとは読み易そうな気がする
- 402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:43:06 ID:gon1YsET
- 今日はなんとなくウゴツールでラクガキしてたけど昨日はそれなりに真面目に描いてたよ。
- 403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:03:15 ID:hMXhn/Cs
- >>402
その真面目な絵ってやつを実際見てみないことには
君の言葉を信用できないな
- 404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:15:30 ID:gon1YsET
- >>403
http://vs3.f-t-s.com/~no/BBS/img/00091.png
http://vs3.f-t-s.com/~no/BBS/img/00092.png
- 405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:17:14 ID:zPNUjK8e
- >>404
弟子にしてください。><
- 406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:23:32 ID:hMXhn/Cs
- >>404
疑ってすまなかった、これはじつに真面目だw
ちなみに、どうもはいてないように見受けられるのだが
- 407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:26:48 ID:gc15Po4n
- >>405
全く同じ言葉をレスしようとして、リロードした瞬間
「あれ?オレいつのまに…」w
- 408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:27:27 ID:2E0MPyBZ
- >>404
乃絵ちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜^^
- 409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:33:36 ID:aKHz/6cT
- >>404
完成したら是非トリミング無しバージョンを再うぷたのむ
- 410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:27:48 ID:ivE0Hv5h
- 真面目は真面目だろうけど、身内に堂々と見せられる?
- 411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:33:21 ID:aJtqhL7H
- >>410
よし、じゃあ次は君が
堂々と胸を張って身内に見せられる絵を真面目に貼る番だね
- 412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:37:22 ID:LzD37hJL
- あれ、自分、家族いる前で>>404みたいな絵描いてるんだけど
- 413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:38:37 ID:bJ3rhlc8
- >>411
そんな事言って、写真みたいな風景画とか貼られたらどうすんだ
- 414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:55:31 ID:aJtqhL7H
- >>413
それはまあ悪いことじゃなし
素直に感心し素直に保存するさ
しかし難しいのは真贋判定だろうね
本当に本人が描いたものか、単なる写真のトレスや加工でないか、etc
>>412
じつに真面目だな
- 415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:32:31 ID:7ZQkGqJx
- おれマンコぱっくり開いてるのを見られたことあるよ><
- 416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 06:34:29 ID:nEvh2VEX
- ID:hMXhn/Csのマジメな文体に噴いた
- 417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:30:46 ID:a74P+w3O
- 結局コンビに決済・webマネーはまだ先のことになりそうなのかな?
期限があと1ヶ月しかないんだけど、カード作るほうが早い?
クレカ作るのってどれくらい期間かかるんだろうか…?
- 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:58:11 ID:JGCoT8ke
- おめーにゃ無理だ
- 419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:08:41 ID:SSj6mdkP
- >>417
どこかの提携カードでなければ、長めにみて2週間以内に来るよ。
- 420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:15:46 ID:Mr1uK5gR
- 必要な時が絶対あるから作れる時に作っとけ
「作らない」が年食うと「作れない」になるぞ
- 421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:16:34 ID:TIM1gvwm
- 試用期間中使ってみてすごく好きになったんだけど
カード決済しかないのか…早く他の決済も対応してほしいな
- 422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:25:12 ID:OygPTR84
- ネット決済に使う使わないにともかく、カードは持っていないと厳しいだろう
ずっと底辺に居るつもりなら別にいいけど、クレカは信用情報にプラスだし、
将来オートローン、住宅ローンする時でも完璧に支払っている実績とか見えるんじゃなかったっけ
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:26:29 ID:sIgUTVeL
- カード持ってても、銀行振り込み、代引き、コンビニ払いしかしない人も多いはず。
俺みたいにな。
- 424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:26:32 ID:TVq8CkNf
- クレカまだこない
- 425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:27:00 ID:OygPTR84
- ぶっちゃけ使わなくとも持ってるだけでプラスなんだけどね
- 426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:33:37 ID:TIM1gvwm
- ネットであんまクレカ使いたくないんだよ…
- 427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:44:14 ID:GVa7JRnK
- クレカじゃないVISAで払えばいいんじゃね。
てかイーバンクでVISA付のカードを16歳から作れるのね
- 428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:54:29 ID:sIgUTVeL
- 16でカードってw
金持ちかバカか。
学生にも持たせるのが流行ってるけど、アホなことはやめて欲しいな。
- 429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:01:29 ID:OygPTR84
- VISAデビットの話っしょ。マスデビもあるが、今はお勧めしない
信用情報には載るけど与信0であくまでキャッシュカードと同じタイプの
デビットだからガキが持っても安心ではある
- 430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:04:01 ID:9N97c+H3
- >>428
別にいいんじゃね?他人だし
何されても俺等困んねーし。
- 431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:05:54 ID:mr2Nwpff
- ちょっと見ない間に有料化キテタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
ずっと使わせてもらってたし金払うのはいいけど19だからカードもってねぇよ…
銀行振り込みに対応して欲しいです
- 432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:12:37 ID:H99ZmqhS
- 相変わらず内容すっからかんなスレだな
- 433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:14:46 ID:Fyh/h9hP
- 小説家とか絵描きとかは
そこそこ収入があっても審査に通らないから
学生のうちにカード作っといたほうがいいと聞いたことがある
- 434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:18:47 ID:BOK06MEj
- もう何のスレか分からないな
- 435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:25:10 ID:1BfGqmlw
- 次スレはクレジット板で良いよね?
- 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:29:34 ID:KFk2+QKp
- SAIほしいよー
SAIほしいよー
- 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:59:11 ID:2QhLuBHZ
- 兄貴に要望
プレビューでカラーの画像をモノクロにして見たいぜ
そうすれば肌の陰影がもっと自然になるぜ
- 438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:22:55 ID:AJSEzb/X
- 株ニートですらブラックカード持ってるというのに
ブラックって言ってもブラックリストじゃないぞ
- 439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:43:26 ID:xZrSZJgn
- 公式掲示板のリスト表示って最終投稿者表示されないから微妙
- 440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:21:56 ID:gdcwG1An
- 質尼もGEも落ちた\(^o^)/
スルガあるからまぁいいんだけど
- 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:12:16 ID:OfNnjKea
- クレジットカード持ってなくてもまじめに職について働いてりゃ
住宅ローンだろうが車のローンだろうが通るよ
コンビニ決済早いとこお願いします…
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:41:53 ID:BFGplEE4
- フォト所csで保存時に互換性なしにするとSAIでサムネ表示されないんだな
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:17:33 ID:26uMdWXm
- 名前と住所って適当でもいいの?
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:23:03 ID:9LvgDr+M
- クレーム入れたらKOJIが家にとんで来てカステラくれてびっくりした。
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:25:34 ID:TKJwckW2
- それは狸の化けたKOJIで、オマエが食べたカステラはおばあさんのにくだ。
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:28:05 ID:DMdFhUvj
- やめろよ
あれ本当に酷い話なんだから
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:52:52 ID:xWn+QZz5
- アニキ、朝一でBBSに片っ端からレスしてたんだな…
なんかほろっとした
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:55:33 ID:qJa1LQ37
- どうやら兄貴が直接育てるみたいだな。えらいな兄貴。うらやましいぞ厨房ども・・・。
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:56:02 ID:c5FIkaVP
- SAIの解説本お願いします。
機能が多くて手に負えません。
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:59:51 ID:gon1YsET
- >>410
これは真面目に描いてるから堂々と見せられるよ、
まぁ見せても父は興味ないだろうし、母と妹は俺より基本的に絵が上手いから
ふーんって感じで終わりかな。
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:06:12 ID:doKtNvYa
- 母と妹、どんだけうまいんだよw
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:17:18 ID:y97rDlMd
- フォトショップブラシが搭載されるのはいつ頃になるのかな
SAIは滑らかなブラシしかないから粗いブラシも早く搭載して欲しい
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:24:59 ID:uUOinrOw
- フォトショでやれ
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:36:16 ID:en/+EgjD
- 信者の法則発動w
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:37:10 ID:3bDodesY
- >>452
つneko paint
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:39:17 ID:gon1YsET
- 荒いのってテクスチャでなんとかならないの?
あとPhotoshopのブラシが荒いっていうのが余りよく判らないけど?
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:40:27 ID:jjDJyVsb
- またPS3でマリオやらせろ見たいな話か。
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:43:11 ID:1jHCjnHg
- そういやSAIの作業画面のSS見てるとツールの類を全部左か右に寄せて作業してる人が多いね。
俺はツールは両脇に置いて真ん中にキャンバスが来るようにしてるけど。
- 459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:44:31 ID:bzC8ZqAj
- 俺もそうしてる
寄せてる人は他で使ってるツールと同じ配置の方が落ち着くからとかかな?
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:45:56 ID:gon1YsET
- >>458
右利きなら右に、左利きなら左にツールがまとまっていた方が手の動き的に
作業効率が良くないですかい?
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:46:55 ID:Mr1uK5gR
- 機能ごとにバラせないから右利きだったら右寄せ
左利きだったら左寄せで使ってるんじゃない?
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:48:57 ID:XZuLr1Jt
- >>458
俺もそうしてる
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:48:59 ID:1jHCjnHg
- なるほど・・・
俺は単純にキャンバスが真ん中に来ないと落ち着かないってだけの理由だったんだけど、
作業効率の問題もあるのかぁ。
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:54:29 ID:gon1YsET
- >>463
最近は大部分の人が液晶モニタだけど安いCRTは画面の中央から離れるほど
微妙ではあるけれど画像が歪んでアスペクト比が狂った状態になるから
絵を中央に持っていく気持もわかえる。
自分は右利きだけど全部ツールは左寄せにしている理由はモニタはボロイCRTで
左の方に行くほど画像が横に微妙に伸びてしまうので影響の少ない右側に
絵がくるようにどのグラフィックツールでもツールやパレットは右に集めてある。
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:57:51 ID:ELBreBBG
- 一方に寄せてると、SAIをウィンドウ化してデスクトップ側に資料表示したまま
それ参考にしながら描いたりするのが楽なのよ。
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:58:31 ID:3bDodesY
- 何で2500円のネコペで出来て
5250円のSAIで出来ないの?
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:59:48 ID:/XTV/TL/
- からすのかってでしょー
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:02:54 ID:gon1YsET
- >>466
それは5250円のSAIに出来て10万円くらいするPhotoshopにできない事があるのといっしょだから、
そのためにユーザーには選択の自由があって、ソフトにも住み分けが存在するんじゃないかな?
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:07:29 ID:f6eT3beE
- まあ何というか・・・
つ一長一短
- 470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:10:39 ID:cg0mMiKm
- SAIってツールバー移動できるんだ。知らんかったw
基本的な部分しか勉強してない俺損してたww
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:11:35 ID:y97rDlMd
- >>456
テクスチャだけでは難しいかな
おれが欲しいと思ったのは輪郭のハッキリしたペン
SAIのブラシは周りがぼやけてて滑らかな部分はすごい描き易いんだけど
ゴツゴツした質感がとても描き辛い
輪郭のハッキリしたペンがあれば、いかにもSAIで描きましたというような感じも減ると思うんだけど
- 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:12:25 ID:XZuLr1Jt
- 素直にペインター使えよハゲ
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:14:08 ID:cg0mMiKm
- ドットでおk
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:16:08 ID:BFGplEE4
- >>471
でかめに書いて小さくリサイズしてみれば?
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:25:39 ID:d3VzXwUQ
- 2値ペンで全部描け
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:26:19 ID:BFGplEE4
- 試してみたが余計ぼけた...
こうなったらレイヤー複製で
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:33:15 ID:gon1YsET
- 細かい輪郭のフォーカスなんかは、オンラインで配布するサイズにした時なり、
印刷した時なりに見る人に与える印象に大きく響く事以上はじょ子満足だから
どうしてもってこだわりが無いならあまり気にすることも無いと思うけど、
使ったツールの癖が出るの事と絵の良し悪しとはあまり関係ないと思うし。
- 478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:37:00 ID:cg0mMiKm
- かたことに吹いた。
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:38:17 ID:j8smJvDX
- >>471
「ー」状の筆先を登録して使ってみそ
ただしきついカーブでは途切れることもある
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:40:01 ID:FneUH3YU
- 電子マネー「Edy」のコンビニエンスストアでの
収納代行業務が中止となることが4日、Edy公式サイトで正式に発表された。
取扱中止日は各取扱加盟店によって異なり、ファミリーマート、
am/pmは4月1日から中止、サークルKサンクス、ポプラとは
調整中とだいう。
Edyのユーザーには、収納代行業務を目的として、前もって
Edy内に電子マネーをチャージしているユーザーがおり、
2月下旬にファミリーマートで業務終了の張り紙が出された直後から、
一部ネットで話題を呼んでいた。
*+*+ Sponichi Annex 2008/03/04[**:**] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080304032.html
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:42:32 ID:uUOinrOw
- >>454
知障の法則発動w
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:28:48 ID:wtoHSGQT
- いつのまにか正規版で出てて、使ってたSAIも使用期限切れ
もしかして、今まで描いたSAIファイルはもう読み込めないし
保存されないってこと?
これってかなり酷い仕様だと思うんだが・・・
前もってそういうこと予告してくれてればJPGとかに変換してたのに
書き込みと保存だけの機能しかないユーティリティを作ってくれないのかな・・
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:31:55 ID:0yS566Xt
- 更新しろよ馬鹿 仕様の話するなら出来る限りの事は試せ
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:32:20 ID:68KlOwPx
- >>482
正式版入れれば30日使える。
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:32:52 ID:UtehegBY
- こと?って聞く前に試せや低学歴
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:34:14 ID:BWCc8mRy
- SAI完全動作版まだかよ
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:37:24 ID:Q21LXbDP
- 予告もなにもずっと近日発売予価5250円って書いてあっただろ
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:41:30 ID:cg0mMiKm
- SAIのファイルフォーマット調べて別形式にコンバートするプログラム書けばおk
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:43:25 ID:xr92+WoH
- グレスケっていつごろ対応する予定なの?
追加料金払いたくないからグレスケ対応してから買おうと思ってるんだけど
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:44:38 ID:SdPoeQ0n
- 勝手に思ってろ
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:45:14 ID:vIgCft4a
- 兄貴が前にSusieプラグイン対応する気があるようなこと言ってたけど、どうなったのかな
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:46:56 ID:n+mk9r8n
- 取り敢えず見ることが出来るようにSusieのプラグインがあればいいのにね。
まぁ有事に備えて保存はPSDとSAIの両方で保存する癖をつけておくといいよ。
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:50:28 ID:wtoHSGQT
- どう考えても凶悪でしょ
今まで描いた資産をゴミ化させる仕様なんだからさ
全然ユーザーのこと考えてないでしょ
断りもナシというのが腹立たしい
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:51:58 ID:xEHX4LDo
- ID:wtoHSGQTこの人が何で怒ってるのかさっぱりわからない
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:52:39 ID:aKHz/6cT
- 試用版の意味を理解してなかった>>482が悪いね
いったん期限が切れても
ライセンス購入すれば引き続き作業と保存できるんだから何の問題も無い
- 496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:53:16 ID:rf/aJLTt
- 以下、信者が苦情・煽り・要望を一蹴します。
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:53:17 ID:Q21LXbDP
- もともとゴミみたいな絵しか描いてないんだろ
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:53:32 ID:n+mk9r8n
- >>493
ファイルがあるなら正規に購入すれば資産は取り戻せるよ。
お金を払わずモノだけ借りていたから一時的に資産を凍結されただけと考えよう。
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:54:53 ID:68KlOwPx
- どう考えても
ゴミ
ユーザー
- 500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:54:54 ID:xEHX4LDo
- 30日の試用期間の間に他のフォーマットに変えればいいだけじゃね?
本当に何で怒ってんの?
- 501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:55:21 ID:a09FfaqV
- てか、期限切れたって言ってるやつはなんなの。
最低でも3月25日までは使えるんだから、黙れよ。
- 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:57:29 ID:aKHz/6cT
- >>496
あんたもマメなアンチだね
毎日ご苦労様です
- 503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:57:32 ID:wtoHSGQT
- >>498
しかし、概念的には保存されたファイルは私の資産になるわけで
簡単にいうと、本物と思っていたのが偽札だった感じ
しかも、故意にやっているから性質が悪い
訴えればいくらか金ぶんだくれるかな
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:58:57 ID:0yS566Xt
- 本物の馬鹿が降臨しておる 何言っても無駄だなコイツ
- 505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:00:02 ID:rf/aJLTt
- 断りもなしというかまぁ一応アナウンスはあったけどな、使えなくなるっていうの
βの最終版あたりからだっけ?
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:00:57 ID:aKHz/6cT
- ああ、こいつってAI/baYNBだろ
新しい荒らしネタ考えて来たんだね、wktk
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:01:20 ID:n+mk9r8n
- >>503
ファイルを取り上げられたわけじゃなくそれ自体は貴方の資産でOK、
ビデオカメラを30日期限で無料で借りて、それで撮ったデータを再生する装置を
自分が持っていなかったから不当だと訴えるのと同じだよ。
作ったデータはキミの好きなようにしてかまわない、誰もそれを取り上げないから。
- 508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:01:30 ID:G6vOLTqn
- 期限切れるまで放っておくということが理解できない・・
販売するって言われてからけっこう日数あったよね?
sai形式だけじゃなくpsdでも保存しておかないということも理解できない・・
もし万一 作者になにかあって開発止まったらどうするつもりだったんだろう?
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:01:32 ID:wtoHSGQT
- 銀行で自分の金引き出すのに、金が必要なんてことがあるか?
>>505
だからそれをもっとはじめから言ってほしかったわけ
設計理念を根本的に練り直してほしい
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:01:37 ID:cg0mMiKm
- ヤクザ怖いw
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:03:29 ID:wtoHSGQT
- おれはあんまし法律関係に詳しくないけど
友人に弁護士いるからそいつに相談してみるよ
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:03:38 ID:aKHz/6cT
- >銀行で自分の金引き出すのに、金が必要なんてことがあるか?
こいつ銀行口座持ってないらしいや
なんだ、ただのガキか
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:04:42 ID:Q21LXbDP
- >>509
それこそ、はじめにSAIを使う前に、SYSTEMAXのサイトをよく読んでおけばすむことだろ。
その段階で明示されていない部分に不安を感じたなら、使わなければ良かったこと。
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:05:00 ID:0yS566Xt
- >>509
手ww数wwwwwww料wwwwwwwwww
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:05:27 ID:n+mk9r8n
- >>509
その金を作り出すのに無料で融資を受け期限が切れたらそれを使うために
契約に基づいた支払いをしなければ凍結されるのは当然かと。
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:05:41 ID:n4fhsn9v
- ぜひとも結果を報告して欲しい
俺も大量に.saiファイルがあるからこのファイルが化けるかもしれん
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:05:56 ID:6kQr8QvM
- 流行のモンスターなんちゃらだw
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:06:20 ID:rf/aJLTt
- >銀行で自分の金引き出すのに、金が必要なんてことがあるか?
これはさすがに・・・・
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:07:31 ID:KjXNFTfc
- まともに相手してる人らの優しさに脱帽
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:08:39 ID:TKJwckW2
- 弁護士に相談した結果
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | きみ頭だいじょうぶ?
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
ID:wtoHSGQT
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:08:41 ID:wtoHSGQT
- >>516
たとえば、絵描きで自分の画像を販売していた場合
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:09:23 ID:n+mk9r8n
- >>519
すみません食後なんか腹がこなれるまでどうも筆が進まないから
丁度良かったんです。
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:09:48 ID:h14L9S2v
- コンビニ決済
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
.人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
/ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
┏┓ ┏━━┓ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ . ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`)(*´д`) ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ┃ ┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*)(´д`*) ┏━┓
┗┛ ┗┛ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ .┗━┛
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒☆ *
.人 人 人 .人 人 人 .人 人 人 ノ ☆
/ .\/ \./ \./ \/ \./ \./ \/ \./ \./ ☆ *
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:11:10 ID:Q21LXbDP
- >>521
じゃあ俺がその.saiファイルを全部買い取ってやるよ?
いくらだ?
もちろん、中身を見てから最終決断させもらうがな。
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:12:46 ID:wtoHSGQT
- 完全動作版で自己解決しますた^^
スレ汚し失礼しますた^^
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:13:55 ID:wYj9/oQi
- >>521
何で仕事に期間限定のβバージョンなんか使うの?社会人としての責任感0だよね。
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:13:58 ID:doKtNvYa
- クレカまだこねーよ
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:14:03 ID:/XTV/TL/
- えらいっ^^
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:15:42 ID:n+mk9r8n
- >>525
結局、絵描きの資産や仕様に対する問題定義ではなく
自分の絵さえ何とかなればいい、お金を払いたくない人でした。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:16:10 ID:Q21LXbDP
- >>525
お前逆に訴えられても知らんぞw
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:17:00 ID:cg0mMiKm
- ^^
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:18:41 ID:JNottqbO
- >>506
>ああ、こいつってAI/baYNBだろ
なんか見覚えのあるIDだと思ったら、私のことかw
今日はID:JNottqbOですよ。
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:19:24 ID:lwcND4dl
- >>525
割れ厨氏ね
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:21:54 ID:90coxrmp
- また釣堀か
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:22:59 ID:G6vOLTqn
- ただの乞食が弁護士に相談するってw
吹いたもんだよね。
それとも訴えられたときの用心なのかな?
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:23:41 ID:aKHz/6cT
- まあこういうアフォが訴えて来ても、前からReadMeにちゃんと書いてあったから兄貴は安心だろう
>本ソフトウェアの使用によって発生したあらゆる損害について、開発
>者にその責は無いものとさせて頂きます。何卒ご了承ください
今はこっち
>ペイントツールSAIのページにある「ソフトウェアのご使用条件」をお読みください。
ttp://www.systemax.jp/sai/eula.shtml
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:23:41 ID:X/ZQbOx9
- ニコニコで小学生が犯罪予告で捕まった
つまりニコニコには小学生がいる
saiの知名度が上がったのはニコニコ
ニコニコ=vip=2ちゃん=此処
要は払えない
ネットで見れる、使える物は無料に決まってる
なんで金取るの?ウンカス以下だな←いまここ
今まで無料だったのが金はらわねーと駄目とか詐欺じゃね?
通報しようぜ←末期予想
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:30:17 ID:JNottqbO
- >>536
「試用版が期限切れ後に使用出来なくなった」なんて当たり前すぎて
それに伴う使用者側の不便が「損害」として認められる訳がないから
そんなReadMeファイルの有無に関わらず、訴えられても負けないと
思われ。
- 539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:33:25 ID:JNottqbO
- >>537
元「ID:AI/baYNB」wの私に言わせれば、そんな小学生ユーザーを取りこぼさずに
数年後に購入ユーザー化してもらうためにこそ「無償版」を用意しておいた方が、
長い目でSAIのためになると思うのですよ。
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:33:26 ID:cg0mMiKm
- 割れ厨の釣りですから^^
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:35:08 ID:bkSg9Z3H
- 低脳の相手をするのがそんなに楽しいのか
いいからスルーしとけって
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:35:18 ID:Q21LXbDP
- >>539
じゃあ、小学生だけ学校の証明書があれば無料でおk?
おまいは、小学生じゃないから、無料版は使えないがな。
- 543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:37:25 ID:BOK06MEj
- 割れも含めて釣りなんだから、おまえら豪快に釣られるなよw
- 544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:38:07 ID:68KlOwPx
- もうやめとけwww
今日のはさすがに釣りだろwww
- 545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:39:00 ID:cg0mMiKm
- 新しいネタがないからね^^
- 546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:39:42 ID:JGCoT8ke
- まあその内、タブレットとかのバンドルで付きそうだなw
- 547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:42:43 ID:aKHz/6cT
- 誰か>>523にリアクションしてやらんと、可哀相だぞ
- 548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:45:00 ID:DJA8Sr15
- >>523
マジデッ!
>>547先生、これでいいですか?
- 549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:45:35 ID:90coxrmp
- 523に釣られるんならアハハこいつめーってなもんなのにね
べ、別に一応見にいっちゃったから言ってるわけじゃないよ
- 550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:46:49 ID:fI00CUO4
- コンビ二決済してくれるならオラ絶対買うよ。
いい歳こいてクレカ作ってないんだ。
- 551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:46:54 ID:aKHz/6cT
- これで>>523も浮かばれるねw
- 552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:47:05 ID:h14L9S2v
- ※このスレの進行表
↓
値段が高い件
↓
他ソフトとの比較
↓
コンビニ決済しろ!
↓
クラックの件
↓
バンドルどうだ?←今ここ
↓
※に戻る
- 553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:49:02 ID:AimKXcXw
- >>552
ここは新しくもう一週間過ぎたろ
メージャアップ出せとか
- 554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:50:34 ID:aKHz/6cT
- 兄貴が今後の新機能開発ロードマップとかを示してくれれば、
もう少し前向きに盛り上がれるんじゃないかなー
と言ってみる
もしかして各所での要望をこっそり集計しつつ今考えてる最中かもだけど
- 555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:51:34 ID:gon1YsET
- さぁ皆さん、そろそろ晩御飯も終って一息して真面目に絵を描く時間だよ。
- 556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:17:41 ID:JZbz+q1p
- やっと会社を出て駅のホームですが何か
- 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:19:11 ID:SSj6mdkP
- 俺様お得意のミートソース、ピーマンの苦みと刻んだ舞茸の歯ごたえがアクセントだよ。くつくつ煮込んで完成!
……パスタ切れてる……ジャスコ行ってきます。
- 558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:35:22 ID:hvqDpFOW
- SAIの無償版を出すなら
キャンバスの回転と反転、そして、透明色描画を削ってくれなきゃ納得できないぜ!
- 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:38:05 ID:LJE4m496
- コンビニ払いまだかなぁ…
- 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:14:50 ID:JNottqbO
- >>542
だから、私自身が無料で入手できれば気が済む訳ではなくて、裾野が確保される
ことを重視しているのです。
仮に「私一人だけ無料で入手できるような提案」があったとしても納得しませんよ。
このままの路線では、せっかく盛り上がっていたSAIが衰退して行きそうで懸念を
しているのです。
- 561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:17:51 ID:54tnvOgF
- えっ、今日もやるの!?
- 562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:17:58 ID:96HGpO/6
- そんなことお前が考えなくてもいいと思うよ
- 563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:18:14 ID:z1dx6paE
- 今日は別のネタで頼むよ
- 564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:18:33 ID:7Hyn1Pue
- ちょw今日も裾野が来てるのかw
- 565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:19:09 ID:hvqDpFOW
- >>560
SAIの無償版がキャンバスの回転と反転、そして、透明色描画が削られててもいいんだな?
メタセコの無償版なんて、かなり機能が制限されてるの分かってるか?
俺なんて、メタセコの無償版を1ヶ月も使わないうちにレジストしちゃったよ。
- 566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:19:52 ID:V4AAV07R
- オンライン対戦機能はまだかよ
- 567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:20:09 ID:Q21LXbDP
- まあ兄貴自信、バカとガキには使わせたくないって言ってたからな。
- 568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:21:35 ID:gon1YsET
- >>558
そこまで削った無償版出したら、初めて使った人が
「なーんだSAIってこんなもんか…評判なんて当てないならないもんだな」
って思っちゃいそうだから、今のやり方の方がいいと思うけどな。
- 569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:21:43 ID:hvqDpFOW
- むしろ、無償版SAIはお絵かき掲示板のアップレットの方向で……
- 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:22:25 ID:7Hyn1Pue
- >>565
プラグインの使えないメタセコなんてメタセコじゃないしな。
- 571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:24:34 ID:gon1YsET
- >>566
重くなりそうだけど、リアルタイムで手伝ったり直してもらったり出来て便利そう。
むかしoCでそんなの無かったけ?
- 572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:25:44 ID:Q21LXbDP
- >>571
牛丼
- 573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:28:27 ID:JNottqbO
- >>568
「シェアウェア版」と「無償版」とはっきり書いておいても区別も出来ないで
勘違いするような度を越えた馬鹿だったら、さすがに深追いする必要は
ないから放って置いていいんじゃね?
>>565
それで無償版が出るのなら、まずまず充分な条件だと思う。さらに従来の
開発版みたいに月一リセットのために最新版のダウンロードを強いる仕様
にしてよいと思われ。フル機能版を期限無しで使いたければ金を払えという
ことでOKでしょう。KOJI氏には是非検討して欲しい。
- 574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:29:47 ID:hvqDpFOW
- >>566
二人の絵師が同じテーマでイラストを描き、外野が審査するわけか
絵が上達しそうだぜ……
>>568
無償版なんて、所詮はデパ地下の試食
フル版が欲しいと思わせるにはそれくらい削らなきゃ駄目だ。
メタセコだって似たような戦略を取っていて、俺は見事にその術j中にはまった。
- 575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:31:05 ID:/mGRS6BR
- 今だって一ヶ月試用期間あるんだし要らないんじゃね?
- 576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:31:14 ID:wVgSMv1h
- >>573
だーからここじゃなくてKOJIに直接言えって言われてただろうが。何でこっちに沸くの?
ここは「SAIおよびSYSTEMAXのビジネスモデルを考えるスレ」じゃないんだぜ?
- 577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:31:43 ID:Q21LXbDP
- >>573
無償版は開発によって機能追加がされるわけじゃないんだから、
サーバーに負担がかかるだけの月一ダウンロードなんかしないだろ。
サーバーの維持だって無料じゃないんだぜ。
- 578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:33:52 ID:E0RAq86f
- 発売したんだから買った奴以外放置でいいよ
- 579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:34:53 ID:J+avf/1C
- >>574
吼えろペンでやってたマンガ家同士のバトルがそんな感じだったな
- 580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:36:21 ID:JNottqbO
- >>567
>バカとガキには使わせたくないって言ってたからな。
すぐ金を払ってくれるような「お客様」はバカやガキが多いけどなw
- 581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:37:18 ID:Q21LXbDP
- >>580
じゃあバカの小学生に普及して、裾野も広がって安泰じゃねーか。よかったな。
- 582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:38:57 ID:hvqDpFOW
- もういいから、裾野たんを擬人化する作業に戻るんだ、みんな!
- 583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:45:30 ID:doKtNvYa
- 裾野さん
ここはいい釣堀ですねぇ
- 584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:47:56 ID:wEVEKNSm
- そろそろ「裾野」でトリップ付けてくれよ
- 585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:48:01 ID:JNottqbO
- >>576
SAIの将来的な成長に期待をしているだけです。
ツールとしての「総合的な利便性」を支えるには、有償版しかないのに
TIPSサイトを拡充しようと思ってくれるユーザーは少ないでしょうから、
ヘビーユーザーのマイナーツールに・・・
んー、ここまで書いて思ったんだが、
KOJI氏は「広く普及させる」というよりは、儲からなくなってもいいから
「ヘビーユーザーのためのマイナーツール」として行こうと思っている
のでしょうかね?
- 586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:49:48 ID:w1qrarP8
- >>575
一ヵ月たったあとは保存出来ないだけで試用はできるしね
つまり裾野とやらは充分に確保できている
裾野が確保できている以上
JNottqbOの望みは叶っているのだから、騒ぐことがすでに矛盾している
- 587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:50:36 ID:JNottqbO
- >>581
ガキってリア消とかじゃなくて、
「○○の機能つけろ!こっちは金払ったユーザーなんだぞ!」
みたいな事をいう連中。
- 588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:52:45 ID:doKtNvYa
- >>585
開発するにはお金と時間と労力が必要
常にそのジレンマと戦わされる
普及させたいだけのボランティア活動なら予定価格とか
何年もトップにのせない。
ヘビーユーザーと言ってるけど
ペインターやフォトショに比べたら
やれることの奥行きはそれほどない
- 589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:53:18 ID:96HGpO/6
- それはガキとかいう問題じゃないな
- 590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:54:20 ID:Q21LXbDP
- >>587
実際リア消のほうがおまいらよりも心が純粋で真面目だから親に相談してきちんと購入してるよ。
買えないのは親に内緒でエロ絵書いてるようなおまえみたいな厨房工房だな。
- 591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:56:13 ID:gon1YsET
- 馬鹿と非常識に小中高坊とか成人とかあまり年齢は関係ないっすよ。
- 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:58:37 ID:JNottqbO
- >>588
>普及させたいだけのボランティア活動なら
そうじゃなくて「広く普及させてじゃんじゃん売ってガッポリ儲けたい」というより
ヘビーユーザーに好まれるツールとして行ければ大衆なんか付いて来なくて
いいという路線なのかどうか、という話。
>やれることの奥行きはそれほどない
奥行きの問題ではなくて「SAIが無かったら死ぬw」みたいな依存度の高い人
のこと。
- 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:59:07 ID:68KlOwPx
- ループさせるなら>>122あたりの反論から始めてくれないか?
大体裾野が広がれば、TIPが増えるとか何他力本願な事言ってんの?
お前がコミュニティサイト作って人集めれば良いだろ。
無料版出してください。ユーザ増やしてコミュニティ作ってください。私はお金出す気はありません。
一体お前はSAIに何を貢献したんだ?
- 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:59:48 ID:BWCc8mRy
- 俺がKOJIだ!
- 595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:00:25 ID:qfpX/6UN
- 裾野 結(すその むすび)
本作の主人公。児童課に務める女性警察官。連続児童誘拐事件の捜査を担当している。
- 596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:02:01 ID:JNottqbO
- >>593
無料版が出ればその恩に報いて解説サイトでも作ろうと思うユーザーが
出るでしょうけど、それに先立って金とってるソフトを盛り上げようと頑張る
人がいきなり出てくるところから始まるのは難しいと思うのですよ。
- 597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:02:05 ID:wVgSMv1h
- >>593
そいつ>>126で「使う気無い」って宣言してるから、貢献も何も無いと思うよ
- 598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:03:29 ID:68KlOwPx
- >>596
だからお前が作って人集めろよっていっているのが分からないのだろうか?
- 599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:04:18 ID:Q21LXbDP
- >>592
あのサイトみれば、じゃんじゃんガッポリ儲ける路線じゃないと思わねえのか。
それこそおまいが言う、”「SAIが無かったら死ぬw」みたいな依存度の高い人”のためのツールなんじゃね。
- 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:05:19 ID:doKtNvYa
- >>592
>いいという路線なのかどうか、という話。
それ知ってどうするの?どうなるの?
>奥行きの問題ではなくて
実際SAIが使えなくても死なないでしょ。くだらなすぎる。
- 601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:05:31 ID:JNottqbO
- >>597
可能性としては、現バージョン1.0.1で開発が止まってしまう事だって
あるのに、何で今すぐに現バージョンを買わされなきゃならんのだ?
- 602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:06:21 ID:fiGFW7bc
- すべてが他力本願ww
他人まかせで美味い所だけすすろうとする
乞食以下の糞虫の所業ww
- 603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:09:16 ID:doKtNvYa
- >>601
それは今後の兄貴の金の取り方次第じゃないの?
今心配してどうなるのよ
PC屋に新しいタイプはすぐにはでないですよね?って聞いて
半年後に新型発表されたら、PC屋に苦情言いにいくようなもんだぞ
- 604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:09:48 ID:hvqDpFOW
- >>601
画力さえあれば現状のSAIでも十分だろ
足りないところは他のソフトで補えばいいだけだし
GIMPくらいは使ってんのか?
- 605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:09:53 ID:JNottqbO
- >>598
>だからお前が作って人集めろよっていっているのが分からないのだろうか?
そのために「無償版」の存在が必要だと言っているのに…
5250円するものを「買え、買え」と言いながら勧めるのも難しいでしょう。
無償版も使えて、気に入ったらフル機能版が5250円で買えるというのなら
敷居が低くなって「とりあえず使ってみて」となる。
- 606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:10:04 ID:IsAQyfAE
-
頼むからスルー力を発揮してくれ。お願いだ>ALL
- 607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:10:28 ID:xWn+QZz5
- また来てんの?
- 608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:10:59 ID:JNottqbO
- >>603
>PC屋に新しいタイプはすぐにはでないですよね?って聞いて
>半年後に新型発表されたら、PC屋に苦情言いにいくようなもんだぞ
うん。だから、「今買わない」ことに文句言われる筋合いではないと
思うんだな。
- 609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:12:17 ID:w1qrarP8
- >>608
ちなみに無償版がどうのこうのでKOJIが文句言われる筋合いも無いぞ
- 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:12:37 ID:qfpX/6UN
- いや、逆にこのスレで食い止めるんだ
- 611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:12:44 ID:Q21LXbDP
- >>601
開発が止まってしまうことだってあるんだから、将来どうなるかわからないものを待ってても無駄じゃね?
現バージョンに興味ないなら、他をあたれよ。
- 612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:13:20 ID:JNottqbO
- >>600
>それ知ってどうするの?どうなるの?
私の提案の方向性と、KOJI氏の目標とが、根元から完全に別れてたら
それまでの話だな、と。
- 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:13:53 ID:KVJqeqaU
- 無償版は保存機能のカットでOK
- 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:14:35 ID:doKtNvYa
- >>608
そういう話じゃない
- 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:14:47 ID:a09FfaqV
- >>613
天才
- 616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:14:48 ID:wVgSMv1h
- >>601
納得できなければ買わない、という選択するのは消費者にとっては自由だし、その点についてはあんたに同意するけどね
ただ、現状に納得いかないからといって、SAIのビジネスモデルにまで口を挟むのはこのスレの趣旨ではないと言うこと
それがしたければ直接KOJIと交渉しろと再三言われているはずだが、なぜそれを理解できないのか?
- 617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:15:29 ID:hvqDpFOW
- >>608
お前が、今までに買ったソフトを言ってみろ
俺の場合はShadeにコミスタ、Poserにメタセコとかだ
普通、まともなソフトなんて有料って言う常識が分からないのか?
5250円くらいのソフトを勧めるのが難しいなら
フォトショップや、10万近くの3Dソフトの解説サイトなんて、何で存在してんだよ?
- 618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:15:41 ID:/j/O03IM
- >>613
やっぱそれだよな。
保存目的でSAI使うわけじゃないし
- 619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:16:56 ID:doKtNvYa
- >>612
意図したものが必ずしもそうならないように
ライト向け、ヘビー向けで開発をしても
必ずしもライト層に受け入れられるかどうかってのは
開発の方向性を見出しても意味がないきがするが・・・
こちらは提供されたモノをどう使うかであって
開発者の意図を最大限理解してくみ上げるものではないと思うけどね。
というか、貴方は何が言いたいのかわからない。
話の落下地点が無いようにみえる
ただ話したいだけならvipでやってくれ
- 620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:17:44 ID:JNottqbO
- >>616
>それがしたければ直接KOJIと交渉しろと再三言われているはずだが、なぜそれを理解できないのか?
それは、このスレを通じて訴えてるつもり。
話題の流れとして、たまたま小学生がなんだかんだという辺りから
そういう展開になっただけ。参加してる人も、どうせ他に話題も無く
暇そうだからいいんじゃね?w
- 621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:18:26 ID:doKtNvYa
- 後釣り宣言乙です
- 622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:18:46 ID:teokqcLe
- 具体的な機能や不具合についての議論以外は、たのむからメール欄に裾野って入れてくれ。
- 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:19:06 ID:Q21LXbDP
- >>620
スレには1度書けばKOJI氏は目とおしてくれてるはずだから、
外野の反論にいちいちレスしなくてもいいんだよ。
君がレスするから、流れが早くなって、君の主張が埋もれるんだよ。
- 624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:19:25 ID:wVgSMv1h
- >>620
> それは、このスレを通じて訴えてるつもり。
はっきり言ってやらんと分らんか?
スレ違いだ、鬱陶しい、失せろ。
- 625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:19:56 ID:w1qrarP8
- >>620
でさ、それを多くの人が荒らし行為だとみなしている事実は無視するのはおかしいだろ
荒らしてでも、という理屈ならそれは単なる荒らしだし
- 626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:20:30 ID:JNottqbO
- >>618
>保存目的でSAI使うわけじゃないし
んなこたーないw
ライトユーザーに普及させるには保存不可は厳しすぎる。
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:21:08 ID:/j/O03IM
- JNottqbOは意図的にやってんだから
おまえらがどれだけレスしたって意見なんて聞き入れないっての
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:21:56 ID:BaD5FPIP
- まあ、自分が愛用するかしないかのソフトで毎日使う物じゃなくて
一週間に一枚程度の人だったら、リセットの無い30日じゃ愛用するかどうか決定するには短いとは思うけれどもね
実際30日程度の体験版とかで毎日30日フルで使う人はいないし
その30日で使い方を完全マスターする人は勉強熱心だろうけど
今ですら1年使っても知らなかった機能を知る人もいるわけで
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:22:42 ID:Q21LXbDP
- >>628
そこらへんは、起動合計時間が30日相当に変えた方がいいかもねえ。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:23:55 ID:w1qrarP8
- >>628
いや、だから、30日過ぎても絵を描くことは出来る
愛用するかどうかを決めるために描き味を確かめることが出来る
これ何度も言ってることなんだけど理解されないよな
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:24:07 ID:JZbz+q1p
- 生産性のないループ話題は別スレでやってくれ
さすがに秋田
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:24:15 ID:BaD5FPIP
- >>613
PSDとか他形式の保存無しでいいんじゃね?sai形式とwebに乗せるなら最低jpgもあればいいけど
フォトショを経由するフォトショ持ちの人が5000円を買わないってのも考えにくいし
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:24:23 ID:JNottqbO
- >>623
いや、勝手にワレザーと同一人物視されてたし、私がレスしなければ
それはそれで単純に存在が埋もれるだけ。そもそも、そういう「提案」
自体が無かった事になるだけでしょ。
>>624-625
私は「SAIに付いていて欲しいもの」の一環として「ユーザーの裾野」
を提案しているだけです。新機能追加の提案みたいなものです。
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:25:39 ID:JNottqbO
- >>632
>PSDとか他形式の保存無しでいいんじゃね?sai形式とwebに乗せるなら最低jpgもあればいいけど
良いね。そういう路線が妥当だと思う。
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:26:10 ID:Q21LXbDP
- >>633
じゃあさ、5250円のままでも裾野とやらが広がる方法があればそれで納得するんだね?
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:26:44 ID:doKtNvYa
- よくわからんが
何を提案してるかと思ったらSAIの今後の販売戦略を心配してるのか
・・・俺らが心配してどうすんだ・・・w
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:27:23 ID:JNottqbO
- >>635
例えば?
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:28:16 ID:Q21LXbDP
- >>637
そんなうまい儲け話、こんなところで簡単に教えられるわけないだろ。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:28:39 ID:wVgSMv1h
- >>633
んじゃ改めてあんたの要望を簡潔にまとめてこのスレに書いたらそれで終わりでいいだろ、KOJIは目を通してんだから。
って言ったら「スレが流れたら意見が埋もれる」とか反論するかもしれないから予め再反論しとくな
埋もれさせたくなければそれこそKOJIに直接メールするか本家の掲示板に書いて来い
はい終わり、コレで問題ないだろ、あんたの「要望」とやらはそれでKOJIの目に入る。
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:28:59 ID:/zEFHrFE
- それだと兄貴がSAIフォーマット公開できなくなるなぁ
兄貴が望むならクローズドでもいいけど、可能ならSAIフォーマットはオープンにして欲しい
同様の理由でSusieプラグインも不可になるね
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:29:03 ID:doKtNvYa
- 保存展開はsai形式のみでいいんじゃね?
まぁ印刷もできるからスキャナで取り込み直せば他の形式にもできるけど
さすがにそれをやる人間は・・・いるかもしれんねぇ
jpg残すのはいただけないかなぁ。変換はいくらでもできるし
金とってる意味が薄くなるし
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:29:31 ID:Zvt9Iv8b
- まーたキチガイの相手をしてるのか、こいつら。
どこまで狂ってんだか。
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:30:39 ID:JNottqbO
- >>638
儲け話なのか?
まあ、それで裾野が広がれば、ひいてはSAIが発展するでしょうから
私にはともかくとして、KOJI氏には教えてあげてください。
- 644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:31:13 ID:90coxrmp
- ループな上こんだけ言われても触ってるのは確信犯の二次荒らしだから
全部NGでおk
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:31:44 ID:AXu0Qmk8
- 毎日荒らして何がしたいんだ
お前らいい加減にしろ
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:32:29 ID:JNottqbO
- >>641
>jpg残すのはいただけないかなぁ。変換はいくらでもできるし
JPEGも画質固定で吐き出させれば、そこそこ制限としては有効でしょ。
ライトユーザーにとってwebに上げられないのはキツイ。
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:32:53 ID:hvqDpFOW
- 無償版SAIのスペック案
キャバスサイズは1000×1000まで
回転と反転なし
透明色描画なし
SSTなし
sai形式のみの保存
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:33:08 ID:AXu0Qmk8
- >>647
糞は黙れ
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:33:44 ID:JZbz+q1p
- そんなことより、最近SSTの音沙汰がなくて不安でしょうがないんだが…
兄貴ぃ!早く定規とプレビュー実装してください!
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:34:19 ID:Q21LXbDP
- >>643
無料版なくとも、有料版がじゃんじゃん売れて裾野が広がるんだから、儲け話だろ。
ここで書いて他の業者に真似されると困るからな。
KOJI氏に直接教えておくよ。
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:34:21 ID:68KlOwPx
- SSTってそんなに良いのか?俺も使ってみよう。
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:34:49 ID:JNottqbO
- >>647
+JPEG書き出し(低品質気味に固定、またはVGAサイズ制限など)
- 653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:35:25 ID:doKtNvYa
- >>646
きついのはわかるけど
それだけ価値がある機能ってことですよ。
他のペイントソフトじゃ基本的に試用期間すぎたら全保存できないし
jpg保存を残すならだいぶ劣化させた状態じゃないと
買った人に失礼だし。
- 654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:35:50 ID:wVgSMv1h
- >>652
相変わらず「KOJIに直接言えよ」という意見に対してはスルーなんですね
- 655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:36:01 ID:AXu0Qmk8
- うっぜえ連中
死ぬまでやるつもりかよ
- 656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:36:15 ID:H3j/T8C3
- こういう基地ピーの相手してる奴も
もはや同じ基地ピーというしかないな
- 657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:36:18 ID:gon1YsET
- 自分の使った使用感でちゃんと決定できる人なら30日で十分な気もする、
保存こそ出来ないけど描くだけならずーっと描いていられるからね。
機能だってその中で試す事はできるし。
結局もう条件は揃っていると思う、初心者がツールを選ぶ理由は機能や使いやすさを
自分で使って吟味した結果というケースは皆無で、自分の好きなイラストレーターや
漫画家が使っていて、同じような絵が描けるようになりたいからって言うのが多いと思う。
TVで放映されたデジ絵の法則のさいとうつかさ氏の回を見て、
全て最初から最後までSAI使用で仕事の絵を描いていますっていうプロが現れて
その仕事の工程が流れた時点で、裾野を広げるための準備は完了したと思うよ。
あの人以外にもプロで使ってる人はドンドン増えているし。
- 658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:36:24 ID:w1qrarP8
- >>653
他のペイントソフトだと使用期限過ぎたら起動すら出来ないことが多いよ
- 659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:37:38 ID:Sfvrfhbr
- 保存は出来なくても描けるだけで試用は出来るよね
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:37:42 ID:hv41W67f
- >>651
現行版には無いけれど、テスト版にあった右クリックで出る、フローティングメニューが便利すぎ。
はやく出ないかなぁ(n*'ω'*n)
- 661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:39:18 ID:JNottqbO
- >>650
その知識を携えてAdobeにも就職したら、あなた自身がもっと儲かりそう
ですね。先方にも喜ばれますよ。
- 662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:41:01 ID:JNottqbO
- >>659
単に試せることが重要なのではなく、使いつづけるユーザー層を確保
しておくことに価値があるという提案をしているのです。
その意図が全く理解されずに非難されるから、同じ事をくり返し言わざるを得ない。
- 663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:41:43 ID:H3j/T8C3
- やっべ、こいつらもしかして反論する奴も含めて共謀?
あるいは両方自演?
最近の荒らしは恐ろしいなあ…
- 664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:42:32 ID:AXu0Qmk8
- 糞荒らし共に何言っても無駄かもね
- 665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:42:34 ID:68KlOwPx
- >>663
それに反応する奴も共謀だwww
- 666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:45:25 ID:90coxrmp
- >>659
できるね だから今の試用形態でいいと思う
- 667 名前: ◆jYWVefre0c :2008/03/04(火) 23:45:49 ID:JNottqbO
- コテ化したくないが、騙りが出ても嫌なので一応トリップ出しておく。
- 668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:47:52 ID:JZbz+q1p
- 以下、反応したら負け
- 669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:47:54 ID:a09FfaqV
- 有座野 すその(10歳)
SAIたんのことが大好きで、アイドルSAIたんを多くの人に知って欲しくて、
「いくつかの曲を無償で公開してください☆」と要求するヤンデレ少女。
大好きなのに「オリコンランキングに入るまでCDは買わない」と宣言する。
- 670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:48:59 ID:doKtNvYa
- >>662
web公開を続けたいから機能残してくれと言ってる首長にしか思えないんですけど
大義名分でユーザーの話をもってきてるだけで・・・
それに、この騒動を起こすことで、これに関する話題を
兄貴や住人に植え付けようとしてる意図もみれるし
とりあえず、非難してる人がこれ以上増える前に俺は去るわ
そういう非営利団体の悪質な権利の主張みたいなやり方にこれ以上加担するのはご免だし。
- 671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:49:02 ID:68KlOwPx
- >>660
今入れてみた。スクロールバー非表示が地味に良い。
- 672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:50:11 ID:BaD5FPIP
- 試用はできるって言う理想はわかるけど
ぶっちゃけ保存の出来なくなった体験版でイラスト完成までの試用する人はいないんじゃ・・・
何かを完成させる目的上からの経路を得てから、使い心地を分かるものじゃ
- 673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:50:37 ID:sRNrPvxs
- >>670,672
おい、糞猿、
しつこく荒らすのがそんなに楽しいか?
- 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:50:57 ID:JNottqbO
- というかさー、現状、話題も特に無い中で、割れの話ばっかり出るスレに
なってもどうかと思うでしょ?
無償版の要望ってのは、まだ前向きな、マシな話題だと思うんだけどな。
- 675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:52:41 ID:w1qrarP8
- >>674
ソフトウェア作家の利益を損なう活動のどこが前向きなの?
君のやってることは割れ厨と同列といってもいいよ
- 676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:53:07 ID:vIgCft4a
- bmpでしか保存できない時代にも紹介してる人はいたぞー
- 677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:54:07 ID:YiSiF54X
- コテはいらんから、自分理論はいい加減よそでやってくれ。
反応してるやつらも含めて。
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:54:15 ID:aKHz/6cT
- うーむ、まだいたのか
俺が不用意に>>506を書いたりしなければと思うと…
正直すまんかったm(_ _)m
- 679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:54:26 ID:PMPD1rwy
- >>675
「結果的にユーザ増えて利益になるだろ」って言うのが目に見えてんのに
なんでそんなに長引かせようとするんだよ。
いい加減スルーしろ。
ウザい。
- 680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:57:18 ID:azOiURhS
- なんつーか、何のスレか分からんスレだな
- 681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:58:19 ID:BaD5FPIP
- むしろ使い心地の良いSAIに簡単に手を出されなくなる状況というのはライバルが減って嬉しいというのが本音
期限が無くなって更新類度が減る可能性と、バグフィスの偏りが懸念だから中立なんだけどね
- 682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:58:24 ID:TKJwckW2
- NGワード登録
「無償版」「無料版」「裾野」
- 683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:01:32 ID:CNsU6afs
- >>674
つかさ、機能制限された無料版が出るじゃん?
無料版ユーザーが増えに増えてユーザーの裾野が広がり、
無料版SAIのTipsサイトができるじゃん?
その内容は間違いなく「無料版SAIでもここまでできる!」だの
「結論。web用イラストなら無料版で充分!」とかだぜ。
そいつらが無料版SAIを使いこなしていればいるほど、
Tipsサイトを見た人間は「SAIは無料版で充分」と納得するわけだ。
有料版購入を検討していた人間が無料版で満足してみろよ、
その分だけ売り上げが減って開発者のやる気がそがれるんだぜ。
で、そんな無料版がSAIの将来やら使い勝手やらに
どんな恩恵をもたらしてくれるっていうんだ?
- 684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:03:29 ID:z1dx6paE
- おーい裾野、野球しようぜ!
- 685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:04:19 ID:ttozjXvC
- >>684
中島くんwwwwwwww
- 686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:07:56 ID:hzMatOQr
- まだやってんのか
- 687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:08:20 ID:vC3h2io4
- >>683
>そいつらが無料版SAIを使いこなしていればいるほど、
>Tipsサイトを見た人間は「SAIは無料版で充分」と納得するわけだ。
そうやって、初心者をまず「SAIユーザー」として囲い込めばしめたもんでしょ。
フル機能版は、「>>647+>>652」みたいな制限無く使いたい人が買ってくれる。
全ユーザーに占める「購入率」が下がっても、全ユーザー数が伸びれば、
購入総数は増加して利益になる。
- 688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:11:01 ID:2m8+ADlG
- 本日のNGID
ID:vC3h2io4
- 689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:11:40 ID:uvTTn+6O
- 本当に狂ってる人たちだから
あと3ヶ月は続けようとするはず
- 690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:14:13 ID:QpuHK1KV
- >>687
そのためにユーザーができることは、
SAIの使いやすさやすごさをSAIで絵を描き公開することによってアピールすることでは?
なぜわざわざ利益を損なうリスクを作者に背負わせるのか判らない
- 691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:15:26 ID:WAZDtLb1
- ID:QpuHK1KV
基地外一匹目、ゲットオォォォ!!!!!!!!!!!!!!!
- 692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:16:36 ID:hMy7mfHI
- スルーできる人は普通で
わざわざ煽りを入れてる子も同類って事か
- 693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:19:00 ID:XmclkXFR
- スルー:逆効果 叩く:逆効果 咎める:逆効果
是非、がんばって運営してくれたまえ
- 694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:19:06 ID:Z/1nS/AB
- なにィ?
こんどは無償版?
お前
兄貴をボランティアと
まちがえてんじゃ
ねえのか!?
としか言いようが無いな……
- 695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:19:26 ID:xA4CKdXe
- SAIで描かれた絵は二大中坊ホイホイであるPixivとニコ動で
充分公開されてるからここではもういいよ。
これ以上中坊ツールであることをアピールしても仕方がない。
中坊ツールなんて本来はマイナス要素なんだけどな。
最近は2ちゃんも中坊ばっかりになったからわからんけど。
- 696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:19:58 ID:/z1HCSBh
- 買ってからサイトのトップだけ見てたから
ここ来るまで1.0.1に気付かなかったぜ
- 697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:20:05 ID:vC3h2io4
- >>690
>SAIの使いやすさやすごさをSAIで絵を描き公開することによってアピールすることでは?
それは今、ひとえに有償版購入ユーザーの手に掛かっているのだよ。
- 698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:22:25 ID:QpuHK1KV
- >>697
じゃあ少なくとも数ヶ月〜1年は様子見をする必要がある
リスクがある方法を提案するのはそれからでも充分
- 699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:23:20 ID:LI1Kr+cI
- つーかね、今時のデジタル絵描きでSAIを知らないなんて奴の方が少ないだろ
- 700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:23:45 ID:eeqhASIR
- >>696
俺もだ…
更新テスト版って、専用のバージョンナンバリングなのかね?
公式見る限りだと、1.0.1の内容は1.1.0に吸収される形になるのかな。
- 701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:24:46 ID:LI1Kr+cI
- 公式の初心者ホイホイっぷりこそが既に充分な宣伝効果が上がっていることの
極めて確実すぎる証拠
- 702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:24:57 ID:Z/1nS/AB
- 萌王みたいな商業誌でもPSと併用してる作業画面が出てたりするしな
- 703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:26:33 ID:Aexe8PvW
- >>687
だがしかし、フリー版が無ければ買っていたであろうユーザーの数よりも少ない可能性もあるから
一概に利益が増加するとは言えないんじゃないかな
- 704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:27:30 ID:vC3h2io4
- >>698
イナゴも居なくなってみれば、案外あれも賑わいだったと
思うこともあろうかと…。
ところで中島君はもう居ないのかな?w
- 705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:28:22 ID:vC3h2io4
- >>703
>一概に利益が増加するとは言えないんじゃないかな
まあ勿論、一概には言えない。
- 706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:29:00 ID:eeqhASIR
- >>703
>>73
つーかおまいら、議論するのは勝手だけど、
過去スレどころか、現行スレに既出のレスをすんなよな。
それがループの原因だってことに気付けよ。
- 707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:29:22 ID:/eyrT72A
- >>702
結局ライトユーザーはそう言うの見て欲しがるから、
放っておいても大丈夫、むしろ同業者で使っていない人に薦めれる事と
サイトや雑誌などで機会があればSAI使ってますってカミングアウトすればOK。
- 708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:29:28 ID:nS8Ufqa0
- 購入者総数は増加し利益にはなるはずだ
- 709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:30:16 ID:CIXCG8VN
- 描いた絵を公開することでアピールすればいいじゃん
- 710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:30:59 ID:h8Xb32r8
- SAIの使いやすさやすごさをSAIで絵を描き
公開することによってアピールすることでは?
- 711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:31:41 ID:kNpKyyDx
- つかさ、機能制限された無料版が出るじゃん?
無料版ユーザーが増えに増えてユーザーの裾野が広がるじゃん?
- 712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:32:43 ID:DS//bJCZ
- 2ちゃんでは萌王読んでるのが普通かもしれんが
現実社会では完全に変質者予備軍だからな。
- 713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:32:56 ID:vC3h2io4
- >>711
うんうん、それで?w
- 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:33:12 ID:3a0U5V6P
- フル機能版が5250円。新登場の無償版は別の存在であって前言を翻した事には
ならないと思う。
だいたい、今既に買ってる人は現状の機能に納得して買った訳でしょう。いまさら
「無償版が出たら嫌だ」とか何とかガタガタ言うのは5250円ごときでどんだけ必死
なんだよw
- 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:33:28 ID:Z/1nS/AB
- プロも使ってるソフトが5000円とか手ごろにもほどがあるだろ
3Dソフトなんてアホみたいに高いぞ。
2次元オンリーで満足できる連中はコレだから
XとYしかないなんて耐えられない、Z軸が無い創作なんて……
テクスチャ万歳!
- 716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:33:41 ID:wEdhWyTS
- すぐ信者が出てきてSAIが対応していない事は何でも「そんな機能イラネ!」
と切り込みに来るのも、なんだかなー
- 717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:34:58 ID:EkgwwSM/
- 何らかの「自分では気付かなかったこんな便利な改良」が進みやすくなる
ためにはユーザー数があった方が良いでしょ
- 718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:35:03 ID:/eyrT72A
- >>715
ちょっと癖はあるがブレンダーとか使ったらどうかね?
- 719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:37:05 ID:cWcPcAij
- 闇雲にユーザー拡大していってもしかたないんじゃないかな
- 720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:37:12 ID:Z/1nS/AB
- >>718
メタセコと併用してますが、何か?
- 721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:37:54 ID:eO8+xGci
- やたらと要望出せ言うけどさ、
SAIの存在を既に知っていて
オフィシャルサイトの掲示板の存在も知っていて、
そこに読み書きするような層に限定された
「敷居の高い場」に、あえて書き込むメリットは何?
- 722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:40:34 ID:Vqc+YV80
- メタセコの例では、
・シェアウェア版(税込み5000円)
・無償版
の二本立てで両立してる。
無償版は機能削減版で、シェアウェア版は未登録状態では機能が制限されている。
「制限状態のシェアウェア版」を未登録のまま期限無制限で使い続けることも出来る。さ
ユーザーの裾野を広げるには無償版が用意されている方が良いと思う。
- 723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:42:29 ID:QpuHK1KV
- >>722
だが今は時期ではないな
売上が上々なのに作者にリスクを背負わせるなんて可哀想過ぎる
- 724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:42:58 ID:IPO4HZN2
- >>717
そんなもん、無償版利用者が何十万人いたって
「○○みたいな」「○○にも付いてる機能」って要望しか出てこないよ。
どっちかというと「正規版の○○を無償版でも使えるようにしてくだしあ」の
大合唱にしかならんと思うが。
有益なアイディア出してくるのは、むしろ正規ユーザーの方。
- 725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:43:37 ID:xvsvZ35W
- おいおい、コピペにレスするなよwww
- 726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:43:53 ID:Vqc+YV80
- 残念だが無償版でなければ使わない人の数は多いから、
現状の試用期間終了後に保存も出来ない仕様では、
そういう裾野を広げる意味での「無償版」などとと呼べるようなものではない。
- 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:44:08 ID:eeqhASIR
- >>723-724
釣られすぎワロタwwwww
前スレのコピペに何真面目に反論してんだよ
- 728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:44:38 ID:nvcr9yEo
- それが猿共の正体
- 729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:45:08 ID:9mY9fm3I
- 連鎖あぼーんでほとんど消えたぞw
とりあえず前から要望されてる
文字ツールとかがいつになったら実装されるか
予定とか知りたいね
- 730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:47:06 ID:rcYjFSj0
- 前にも出てたけど、開発ロードマップは欲しいね。
今はそれどこじゃないだろうけど、落ち着いたら是非やってほしい。
- 731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:47:39 ID:F77bW3Wh
- こんな過疎板でNG設定とか、耐えれないなら来なきゃいいのに。
- 732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:47:54 ID:cSggEXzg
- もし文字入れが実装されるとしたらやっぱり有償かね。
入れるかどうか悩むところだな…
- 733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:50:47 ID:rzraaFW3
- ここまで読み飛ばした
なんか真新しい話題はあった?
- 734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:51:36 ID:nvcr9yEo
- 1日潰してコピペ内容にレスしたぐらい
- 735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:53:51 ID:vC3h2io4
- >>733
無いよ。私のおかげで割れ情報が話題の中心になるのを防げてる感じw
- 736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:53:53 ID:xvsvZ35W
- 兄貴はwikiの要望欄は見てるのかな?見てるなら無回答の要望をそこにまとめておくと、兄貴も楽か?
- 737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:55:23 ID:IPO4HZN2
- >>727
前スレのコピペだったんか?
SAI常駐なんて、お前さんも暇なんだな・・・
- 738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:59:43 ID:pCCrreun
- どうせここ数日のように、
文章表現を変えたコピペに一生懸命反論するんだろw
- 739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:00:04 ID:ttozjXvC
- >私のおかげで割れ情報が話題の中心になるのを防げてる感じw
ずっとスルーしてきたけど
さすがにこれには突っ込まざるを得ない。
自己中乙wwwwwwwwwww
- 740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:02:39 ID:SlW6C3XR
- まぁ既にID赤いだけ俺基準ではNGの資格充分だな
- 741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:03:28 ID:rcYjFSj0
- さすがに吹いたわw
どんだけ頭がお花畑なの…
クラックの話題を止めたきゃダウソ板にでもいってれw
そんな心配せんでもクラックの話題で騒ぐ猿は一過性だよ。
信者スレのいいところ。
- 742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:03:58 ID:T6MaocuH
- >>739
このレスにも突っ込まざるを得ない。
なにマジレスしてんのw
- 743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:04:07 ID:vC3h2io4
- >>739
実際、今のところ話題も無いから、割れの話題で盛り上がるのと、
無償版の話題で盛り上がるのと、どっちがいいか、という問題では
どう思いますか?
- 744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:05:01 ID:LX3KdwXg
- 何かおかしな事になってるな。
初めから有料化するって明言して開発してたのに
有料化したとたん、このままじゃ衰退するかもしれないから
フリー版を出せなんて大きなお世話的な事をクドクド言われて
兄貴のモチベーションが落ちないか心配だわ。
- 745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:06:10 ID:ttozjXvC
- 割れの話題はこの板で禁止wwwwwwwwwww
議論の余地ないだろwwwwwwwwwww
- 746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:06:12 ID:Z3AZXpVB
- 草はやした嫌みをマジレスとか
- 747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:06:47 ID:QpuHK1KV
- >>743
その無償版って公式クラック版を出せって言うのと同等じゃん……
- 748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:07:18 ID:qr9sHZLP
- まだコピペにレスしてんのなw
文末変えると永遠に続くw
- 749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:08:16 ID:QpuHK1KV
- >>743
要するにお前が割れに誘導していることに繋がっている
- 750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:09:02 ID:vC3h2io4
- >>747
裾野がクラックになるよりは、機能制限をした無償版が公式に出てた方が
まだマシなんじゃないかと。クラック版を使わないライトユーザーは他所へ
流出するしね。
- 751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:09:48 ID:RZ48f+oY
- コンビニ決済の合否が出るまではこの流れだろうな
そこからちょっと変わるんじゃね
- 752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:10:05 ID:cODO+Y/i
- 5000円ごとき払えない層には使って頂かなくてよろしい
小学生でも小遣い溜めりゃ買える金額だろうが
兄貴が無償版出す気ないんだから、黙って他のソフト使ってくれないか?
- 753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:10:15 ID:QpuHK1KV
- >>750
だからそれが
>>要するにお前が割れに誘導していることに繋がっている
これになる。
通らない要望を延々と垂れ流し
割れに誘導しようとしている
- 754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:10:56 ID:HO8sFvAx
- ああ、2セッション張ってただけか
- 755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:12:05 ID:HO8sFvAx
- 次ID:vC3h2io4さんが予め用意していたレス、はいりまーす
- 756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:13:32 ID:vC3h2io4
- >>754-755
違う違う。私は、次々にやってくる単発IDに対しても真摯に答えてるだけ。
- 757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:17:46 ID:vC3h2io4
- 世の中、前後のレスを読まずに書き込んでくる連中は少なくないから、
その都度対応している訳。
その単発IDの中の人が実際は一人だったとしても、私の主張がブレずに
書き込み続けられれば結果として強調されるから完全な無駄ではないと
思いますよ。
単発IDの中の人の真意が、どっち側の意見かは図りかねますが。
- 758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:20:48 ID:RZ48f+oY
- 自警団(笑)
- 759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:21:15 ID:ePlyrpJe
- さ、いいから24時間、毎日続けてくれよ
改変コピペにも全力で反応するんだから、それぐらいは容易いはず
- 760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:22:31 ID:vC3h2io4
- >>758
何?ヲチでもしてんのか?w
- 761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:24:07 ID:KA1IDzQ2
- どんどん遡って早くレスしてやれよ
サボってんじゃねーぞ
- 762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:24:16 ID:vC3h2io4
- >>759
君は、無償版がある方が良いと思ってるのか、無い方が良いと思ってるのか
どっちなんだ?
- 763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:25:14 ID:KA1IDzQ2
- その調子だ
もっとペースあげろ
- 764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:27:28 ID:vC3h2io4
- >>761、>>763
君は出てこない方がいいんじゃないか?私を荒らし呼ばわりしたい人が困るよ。
客観的に見て君の方が荒らしになってしまうから。
- 765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:27:45 ID:KA1IDzQ2
- どうした、ちゃんとやれよ
何なら月曜みたいにコピペもしてやるぞ
- 766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:30:23 ID:T6MaocuH
- こんだけ荒れるって事は
やっぱSAIには5000円のかち 無いって事でしょ?
いいソフトのスレは荒れてないよ。
- 767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:30:24 ID:xvsvZ35W
- 裾野は自分がまともだと思ってるんならそろそろ止めてくれないか?
お前はもう要望出したんだから、それは兄貴が判断することだろ?
- 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:32:23 ID:vC3h2io4
- >>767
君たち何人でヲチして、コピペしてるんだ?
その行動を君たち自身は「まとも」だと思っているか?
- 769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:33:06 ID:ToTyS1lH
- これだけレスできるって本気で自宅警備員なんだな
5000円の金もないというのはよく分かった
- 770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:34:31 ID:T6MaocuH
- >>769
それは昼時にレスしてる奴にいってくれ。
とても心外だ。
- 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:34:55 ID:NRlnUwq/
- SAIに画面キャプチャーソフトとか当てられんの?
できるんなら期限過ぎても(ry
ってなるんじゃ・・・・・・
ちなみに過去レス呼んでないから外出かもしれん。それにできても画質悪いし
- 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:36:11 ID:xvsvZ35W
- >>771
どうしてキャプチャソフト使うと画質が悪くなるんだ?
- 773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:37:21 ID:vC3h2io4
- >>769
「自警団(笑)」ってそういう意味ねw
なるほどw
ネトヲチ集団でも居るのかと思った。
>5000円の金もないというのはよく分かった
本気でそう思ってるとしたら、おまい相当アホ
- 774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:39:01 ID:NRlnUwq/
- >>772
最高でもディスプレイの大きさまでしか画像が保存できなくなるから
1000かける1000超えたら俺のぱそじゃ全部移らん
- 775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:39:39 ID:LI1Kr+cI
- >>771
ペンレイヤ等のSAI独自部分はもちろん
レイヤーとか透明部分とかすら保存できない、あるいは保存に非常に手間がかかる
というデメリットが充分あるんだからスクショくらいは…とも思うけどね
- 776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:41:49 ID:xvsvZ35W
- >>774
100%で分割して撮って、繋げればいいんじゃね?
- 777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:45:33 ID:ttozjXvC
- ID:vC3h2io4の言いたい主張は「たった一つ」なのに、
こんなに無駄レスが増えるのはどうしてだろうか。
利益がどの程度出るかわからず、逆に損が出るかもしれないような曖昧な話を
さも確実に利益が出るような口調で言うから、説得力に欠けるのである。
ここの住人も無償版がダメだと言っているわけじゃなく、
兄貴に利益が出るなら歓迎だが、リスクもあるため簡単に
賛同するわけにもいかないだけだ。
明確な販売予想を立てた上で、ID:vC3h2io4はもう一度書き込んだらどうだろうか。
ここまで書いて、セカンドライフを思い出したwwwwwwwww
- 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:47:30 ID:vC3h2io4
- 作者に対しては、>>771みたいなユーザーも長く使ううちに有償版を買って
くれる機会が出るだろうということで、とりあえず「無償版」を用意することを
提案します。
- 779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:47:31 ID:T6MaocuH
- ツールBOX周辺に広告を表示して
広告料で運営するようにしてはどうだろうか?
ユーザ無料で。ワコムとかからお金貰って。
- 780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:49:00 ID:cODO+Y/i
- 兄貴がスルーしてるにもかかわらず、何回もしつこく提案してくるからだろ
- 781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:49:40 ID:vC3h2io4
- >>777
「無償版が無ければ、みんな有償版を買うしかないから確実に儲かる。」
みたいな読みも、かなりのセカンドライフwだよね。
- 782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:51:25 ID:eeqhASIR
- 裾野の要望はよく分かった。
ただ、延々と書きすぎ。
この話題でクラック祭を阻止してる自負があるなら、試しに2,3日書き込まないでみてくれよ。
結果、クラックの話題で炎上したら皆納得するだろうさ。
拒否したり炎上しなかったりしたら、君がやったことは、
同じ要望を延々と書き込み続けてる荒らし行為になってしまうが。
もちろん、そんなことは理解した上での行動だよな?
- 783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:51:54 ID:NRlnUwq/
- >>778
俺は遊びに使う金を少しづつ減らして今月中には買う気満々なんで無償版はいらんが
- 784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:53:03 ID:vC3h2io4
- >>782
>この話題でクラック祭を阻止してる自負があるなら、
正直、そんな自負は無いけどw まあ、実際そんな暇でもないから
2〜3日くらい普通に来ないよ。
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:53:39 ID:NRlnUwq/
- ゴメン
今まで俺sageが全角になってるのに気づかんかった
- 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:54:53 ID:vC3h2io4
- >>785
その程度のこと気にすんなw
- 787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:55:56 ID:QpuHK1KV
- >>784
いや、どうみてもお前の所為でクラックの話題が盛んになりそうなんだが……
だってお前はクラック被害を押えるために公式クラック版を出せという主張なのだから
お前が居なくなれば全て解決する問題なんだって
- 788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:55:57 ID:eeqhASIR
- >>784
>>735や>>750はなんだったんだw
まぁ、この話題は終わりってことで。
- 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:56:50 ID:Kz8hx6BM
- 以上、屑と屑の対談でした
明日は21時より始まります
- 790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:58:26 ID:rcYjFSj0
- >>782
正論だが、条件が裾野に不利すぎだろw
- 791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:58:44 ID:ttozjXvC
- >「無償版が無ければ、みんな有償版を買うしかないから確実に儲かる。」
こんなこと誰も言ってないよ?
無償版から製品版に行く人も当然いることは予想される。
その意味では一定数の利益も出ることはほぼ確実だ。
だが、その一定数というのが、無償版を出さなかった場合の
利益と比べて、大きくなるかという保証はない。
そういう点で君には説得力がない。
- 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:59:35 ID:Kz8hx6BM
- 次回の内容もここ2,3日とまったく同じ予定です
- 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:02:38 ID:xvsvZ35W
- 使いもしないソフトのスレに居着くなよ。ウザ過ぎる。
- 794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:06:05 ID:9D+6se5h
- 流石、キチガイ集団
もう次スレ建てるなよ。迷惑だから
- 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:13:35 ID:I3rSEHzV
- あーあ、キチガイ達がこびりついちゃったね
- 796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:22:12 ID:YFYlQuwM
- 早いうちにブルーレットおいておけば流すだけで綺麗になったのに
- 797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:29:18 ID:g0b/a5d3
- ここまで読み飛ばした
- 798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:36:19 ID:SdYs53fs
- 誰か裾野スレ立ててくれ
OCNじゃ滅多に立てられねえ
- 799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:36:58 ID:ELC/VOJ0
- あれだけ対策して期限切れに悩まされてきたのに
あっという間にクラックされたのな
- 800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:45:18 ID:hOZnTGui
- そもそも、SAIを動かしてるPCなんか、タブレットまで含めりゃ最低でも10万はするだろうに
なんで、今更5250円くらいで……
- 801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:48:16 ID:ELC/VOJ0
- 中古なら3万以下
新品でも6万出せば一式揃う
- 802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:00:35 ID:+4dwFS6y
- ただしモニタは最低クラス
- 803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:01:50 ID:T6MaocuH
- >>799
ソースは?
うそばっかw
- 804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:03:41 ID:hOZnTGui
- 10万ってのはまともなモニタも含めてな……
- 805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:08:53 ID:ewV2WLJg
- >>803
残念だけど嘘じゃないんだよ
- 806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:12:04 ID:/eyrT72A
- http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/desktops_good?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~ck=mn#connect
10万はいらないでしょ?
- 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:12:22 ID:ELC/VOJ0
- まともなの買ったらモニタだけで10万overじゃん
- 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:13:51 ID:/eyrT72A
- 2万のモニターでもまともに絵は描ける。
- 809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:15:25 ID:ToTyS1lH
- >>800
定職につかない人間は生活費以外は切り詰めるからな
PCは最低レベルで何とか揃えてもSAIまで買えるかよ、とか喚いてそう
- 810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:20:22 ID:2xEJFBdd
- もう買えないやつはチラシの裏にでも描いてろよ
- 811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:22:10 ID:ewV2WLJg
- 最近裏が白いチラシも少なくて
- 812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:23:39 ID:hOZnTGui
- 絵の具って結構高いよな
- 813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:25:20 ID:LI1Kr+cI
- 荒らしの奴らは買えるとか買えないとか話の内容なんぞ問題じゃなくて
単純に無駄なレス繰り返させて荒らしたいだけの愉快犯ですから
- 814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:34:02 ID:/eyrT72A
- >>812
高い上に良く使う色ばかり偏って減るのが頂けない。
ホルベイン36色は考えてみるとSAIより高かったなぁ、
PCで描くようになってから要らないから母にあげてしまったけど。
- 815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:00:17 ID:he60k5NP
- >>630
いややはり保存できないとじっくり書き込むってことは出来ないよ
まあ起動合計時間30日相当葉多すぎると思うが
その日の初回起動時と起動中に日をまたいだ場合カウントダウンが進む方式が一番いいように感じるけどな
- 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:02:21 ID:hOZnTGui
- 確か、コミスタの体験版は30回起動したら終わり……
- 817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:15:13 ID:zRcyO+Hx
- フォトショみたいに選択部分を回転、反転はできるようになって欲しいな
しかし、有料化に文句言ってる奴はプログラミングどんだけ時間かかると思ってるんだ…
何もしないウィンドウ作るだけでも50行書かないといけないんだぞ
世間的にソフトは無料で当然みたいな雰囲気になってるが作ってる方の気持ちも考えて欲しい
- 818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:17:27 ID:1HwnC5ou
- ま文句を言っているのは極少数の激馬鹿だけで、それなりの数の即購入・大感謝のユーザーがいることはわかりきったことだし
- 819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:22:29 ID:hOZnTGui
- 無料コンテンツのカラクリにまで頭が回らないって事が問題なんだよな……
メタセコは無償版をいじってると無性にシェア版がほしくなるような機能制限ついてるし
Blenderはオープンソースで無料だけど、解説書の売り上げが還元されてるとも聞く
- 820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:22:35 ID:LI1Kr+cI
- >>817
>フォトショみたいに選択部分を回転、反転
え、それは出来るでしょ?
- 821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:26:53 ID:tZo6iyZU
- >>817
投げ縄でも自動でも選択ペンでも、範囲を選んだ後で矩形ツールを選べば出来る。
- 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:47:43 ID:/eyrT72A
- 今しっかりしたSAIの逆引きリファレンスとCG講座をまとめて出版社に持ち込むと
載って来る所が必ず何社かあるような気がして来た。
- 823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:53:24 ID:ijs3JoQH
- SAIのCG講座付きCG集出せば大儲けできるぜ
- 824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 04:58:56 ID:zRcyO+Hx
- >>820-821
ありがとう。前まで出来なかったような気がするのにできた
今まで一々フォトショに移動してやってた
- 825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:00:23 ID:CWWU/UYG
- いくら何でもスカート短杉だろ
ttp://www.vipper.net/vip468719.jpg
- 826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:02:43 ID:hOZnTGui
- >>825
逆さ生首と腸によるグロオブジェ
- 827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:43:27 ID:BbKLXFGS
- いつものあれか
SAIのCG講座の本作っても絵がかなりうまくなきゃ売れなくね?
フォトショと比べると単純で使いやすいからネットで十分だし
- 828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:02:59 ID:y7AvRHZd
- タブレットはどのサイズが使いやすいですか?
A5サイズだと、手首の動きだけで描けますか?
- 829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:10:14 ID:oNLDpnuW
- 手首だけならA6じゃね。よっぽど手が大きいならA5だが
- 830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:47:21 ID:w8ltHrqb
- もりあがっているが不毛な会話だなここ・・・
>残念だが無償版でなければ使わない人の数は多いから、
>現状の試用期間終了後に保存も出来ない仕様では、
>そういう裾野を広げる意味での「無償版」などとと呼べるようなものではない。
無償版でなければ使わない人は結局製品版は買わんから当然切り捨てるべき!だろ
>ユーザーの裾野を広げるには無償版が用意されている方が良いと思う。
裾野が広がるのはフリーウェア的位置づけで、だろ。
「本格的にやるときはPainterを買うんだ」という人が多少ふえるだけ。
製品版SAIはすっとばされるよ。
買うやつはふつうに試用版を使ってよさそうだったらすぐに買う!
- 831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:51:53 ID:2Mvu9msl
- じゃなかったら試用版の意味がないしな
- 832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:03:27 ID:WCQOvi3I
- ここしばらくスレの流れ速すぎていちいち読んでられん。ニュー速かここは。
- 833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:12:52 ID:/FaR3Sbt
- タダで使いたいだけでしょ?引っ込みつかなくなってるけど。
小便漏らして「これは汗だよ」と言い張る子供みたいな。
- 834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:29:02 ID:dn41G5se
- 漢は黙ってNGIDとNGワード機能を使うものだ。快適だぞ
- 835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:33:35 ID:6XV1J5rG
- もうちょい機能を追加すればいいんだよ。
買った奴もゴネてる奴も納得だろ。
- 836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:37:19 ID:F77bW3Wh
- フリーから使ってる奴が馬鹿多いから、新規で入った奴はこのスレ見て引いてるだろうな。
- 837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:05:31 ID:y7AvRHZd
- >>829
タブレットってツルーっと手が滑らないんですが・・
みなさんの手はカサカサなのかな?
手袋したらいけるのかな
- 838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:10:30 ID:U3IKKHZI
- >>834 NGが多すぎて対応できません
- 839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:24:45 ID:RKRl7ZV2
- Neko、4th、mdiappスレで引き取ってくれないかなぁ…
- 840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:26:15 ID:jo2fjMG+
- Mixiやニコニコ動画からユーザー同士の投げ銭が利用可能に
http://billio.org/pr20080303/
これに対応してください。
運営や絵師に投げ銭してみんなうれしいと思います。
- 841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:26:51 ID:iYuJ6d3J
- >>837
俺は小指以外の指を切り取った作業用の薄手の手袋使ってて快適だが
夏場はクーラーが無いとキツイかもな
つーか、いい加減スレ違いなんで、タブレットのことはタブレットスレで聞くようにしようぜ
- 842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:29:21 ID:9mY9fm3I
- 「絵描き」はいいけど
「絵師」って呼ばれるとキモチ悪いのはなんでだろ
- 843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:48:45 ID:ttozjXvC
- >>842
恥ずかしいからじゃないかな。
自分で絵師って名乗ることなんてないわけだし、
物書きが先生って呼ばれるのと同じようなもんだ。
- 844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:17:20 ID:SPO0OagL
- >>840
感謝の気持ちが金で表されるようになるとか何か気持ち悪いなぁ〜
- 845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:24:42 ID:y6+lEqtS
- >>840
自分から投げ銭してくれってリンク張らないとダメなのかこれ
運営側で用意しないと荒れそうだな
- 846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:33:09 ID:dn41G5se
- >>838
うろたえるな。漢がうろたえて良いのはレイヤーを結合した後に塗り残しを見つけた時だけだ。
- 847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:33:25 ID:uowhGyfI
- SAI開発の初期から
「SAI早く店頭に並ばないかな(*´∀`)wkwk」
としていた俺は今日気付いて驚いたんだぜ
何で最初から店頭販売だと思い込んでたんだろうな…
- 848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:40:40 ID:vGPh2HZ6
- >>847
初期って12年前?まだテレホーダイもなかった頃か?
その時期に今みたいなDL販売ってあったっけ?
あの頃、どきどきしながらネットやってたなあ。
いつ海外から高額請求が来るかと思うともう・・・ 今でもちびりそうになるわ。
- 849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:48:00 ID:uowhGyfI
- >>848
ごめんw嘘ついたw
じゃあそんな初期じゃねーなw
俺的初期だ
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 10:56:22 ID:RBlcwHV0
- おれなんて2年前くらいから知ってたけどβから使い始めたぜ
- 851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:38:24 ID:LxighC/N
- >>822
こんだけ機能未実装な段階で出してくれる出版社なんかねーよ
最低でも定規、図形ツール、グラデーションくらい付かないとな
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:41:54 ID:Omi4ZSI9
- 出版社がグラフィックツールの機能なんか吟味して本出してるわけねーだろ
連中がきにするのは本が売れるかどうかだよ。
決定権を持ってる連中は「グラフィックツール?なんだねそりゃ。パソコンのソフト?ふーん、で、それでなにやるんだね?」
ってレベルだろw
- 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:57:42 ID:5KkauPJT
- >>846
そん時はうろたえていいんだww
- 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:00:26 ID:TrSF63Uc
- >827
CG彩色テクニック5の深崎暮人がSAIで描いてるけどかなり上手いよ。
- 855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:04:08 ID:zqMWQAs+
- SAIじゃなければ下手という意味じゃないんだろうけどね
- 856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:39:55 ID:RBlcwHV0
- 上手い人はたいがい何を使っても上手いから
あとはソフトの特性と使いやすさが問題
- 857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:42:15 ID:N2QVht8x
- 弘法筆を選ばずってことだな
- 858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:45:21 ID:5nhbSdRG
- 発売してたのね…
いまさらながら、購入したけど、
使用期限の表示がスッキリ無くなるのは
ちょっと寂しい。
- 859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:58:10 ID:kPVwjKtQ
- エラーログが25Mとかになっていて驚いたんだが
なんでこんな増えてんだろ
特に使ってて困った事なかったのになぁ
削除してもOKなのかな?
- 860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:07:52 ID:grQRDtrL
- >>859
削除しないと膨大に溜まるぞ。
- 861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:16:53 ID:kPVwjKtQ
- ありがとう
やっぱ放置してると溜まる一方なんだ
- 862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:23:34 ID:bXfSYxS4
- 見てみたらエラーログ2kbしかなかった
- 863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:40:28 ID:9h6U/OP6
- マスク保存とグラデはまだですか?
- 864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:51:32 ID:5RrksATX
- 文字と図形も早く入れて欲しい
- 865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:57:11 ID:AprAt/Ij
- WEBマネーきっかり5kなら即買うのに
- 866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:00:21 ID:jT+7gcbn
- >>863-864
便乗してトーンカーブもおねがいします
色相と明度では物足りないので是非!
- 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:02:52 ID:e4J8/LVY
- 図形入れるならFireworksのプリミティブみたいなのがいいな
- 868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:03:40 ID:9TuILxE5
- 効果音さんはどこへ行ってしまったのだろう…
- 869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:04:10 ID:F77bW3Wh
- >>868
いますよ。
- 870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:31:17 ID:ibPDFl4X
- たかだか5000円のソフトで無償版出せってのが笑えた。
2ch見てる数時間どっかにつったってれば稼げるのに
5000円のソフトをわざわざクラックした暇人にも驚いたが
- 871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:46:03 ID:zqMWQAs+
- しょこたんにはタダで提供してあげたんだろうか。
ブログで多少は宣伝効果あったと思うが
- 872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:51:16 ID:9OaTOEwe
- 有料になったからスレ来てみたら、荒れすぎだろ・・・
有意義な話が出てるかと思ったら、どこを読んでいいのかわからなくてほとんど読み飛ばしちゃった(´・ω・`)
863と864が最優先事項だよな。どうなるのか気になるぜ
- 873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:56:21 ID:AzZ4dEUE
- 一ヶ月たてば買わない奴は離れるだろうから辛抱だ
- 874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:57:10 ID:/eyrT72A
- ビジネス的に見れば最優先事項はVISTへの対応と最適化だと思う。
あと1年もすればXPプリインスートールモデルのPCなんて
一部のBTO以外じゃほぼ買えなくなるだろうからね。
- 875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:10:09 ID:dn41G5se
- >>871
saiギザムズカシスなので、まずはフォトショップで練習中ですw
- 876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:13:35 ID:0hH1T4ei
- VISTAにはすでに対応してるぞ
64bit化という意味なら1年2年じゃ無理なんじゃないの?知らんけど
- 877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:16:38 ID:cSggEXzg
- >>875
あの感覚もよくわからんよなあw
- 878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:19:53 ID:e4J8/LVY
- 最適化は結構難しいんじゃない?
隅々まで独自GUI使ってるから全部WPFに移植しないと
- 879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:22:55 ID:/eyrT72A
- >>876
とりあえず動くだろうけど公式に対応を謳っていないから、
予期せぬ不具合が出てもフォローする義務は無い状態だよ、
Meだって対応は謳ってないけど一応動くしね。
これからのことを考えるなら作る上でVISTでの動作も検証しながら
事を進めていかないとならないって事だよ。
- 880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:25:38 ID:bXfSYxS4
- vistaいらね
どうせあと5年はxpのままだしその頃には新しいOS出るし
自作できない奴はおとなしくvista要望でも出せ
でもここではうざいから直接KOJIにメールしてくれ
- 881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:31:06 ID:/eyrT72A
- 随分狭量で自己中だな、俺なんか基本的にRAMの無駄が多いから
XPすら使わない2k常用だけど今後の普及を考えればvistaをきっちり
フォローする事は最優先課題だと思うがな。
- 882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:33:25 ID:K1huBn6K
- ユーザーパレットの外枠って拡大縮小できないの?
- 883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:39:57 ID:9xKB8/pF
- >>846
それはうろたえざるを得ないw
- 884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:58:30 ID:bXfSYxS4
- >>vistaをきっちりフォローする事は最優先課題だと思うがな。
おまえが考えることじゃないKOJIが考えることだ
- 885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:02:03 ID:/eyrT72A
- >>884
それを言ったら機能追加や売り方だってそうだろ?
将来的に自分もVISTを使わざるを得なくなったときいきなりSAIが使えないと
たまったものじゃないというユーザーの利害としての意見ならOKかい?
- 886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:02:58 ID:bXfSYxS4
- 必死だな(笑)
- 887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:05:18 ID:9mY9fm3I
- 俺も2kだがVISTAスルーしてWINDOWS7狙い
つーかVISTA64bitでも普通に動いてるみたいなのを
西E田さんのサイトで見た気がするが
- 888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:05:24 ID:AzZ4dEUE
- VISTAは評判も性能もビミョウだしすぐに次のが出そうなんだよなあ…
個人で対応を急ぐのは早計かもしれんぞ
- 889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:05:41 ID:mjWD2Rfx
- 本日のキチガイのテーマ:vista対応
- 890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:06:44 ID:p1vTOgeR
- VISTAはウンコだが量販店では売ってしまってるからな
- 891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:10:38 ID:BO98HANL
- まーWindowsも全バージョンが受け入れられるわけじゃないからな
Meと言う黒歴史と似た歩みだと言う人も・・・>Vista
- 892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:35:40 ID:xfyv1Rmn
- >>874
一部どころか今年の6/30でXPプリインストール機は終了ですお
バンドル用のDSP版も来年の1月いっぱいで販売終了
- 893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:36:20 ID:he60k5NP
- >>852
mdnとかなら多少吟味するだろ
- 894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:41:11 ID:F77bW3Wh
- 情報弱者はVista使っとけばいいでしょ。
- 895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:48:50 ID:gie+y3I0
- ニートだからクレカ持ってないよ・・・('A`)
コンビニ決済解禁マダー?
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:56:02 ID:c/qD1CNY
- クレカ敬遠してたけど 欲しくて久しぶりに使った
あとは絵が上手くなればorz
- 897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:59:40 ID:LI1Kr+cI
- Microsoftのサポートとしては、XPよりVistaの方が先に終わるんじゃなかったか
- 898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:01:50 ID:MwQamfHa
- XPでもクラシックスタイルな自分
- 899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:08:12 ID:y7AvRHZd
- 無印良品で全部解決^^
- 900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:16:59 ID:/eyrT72A
- >>887
おれも64bitOSに全体が移行するまでは2kから換える気はないんだよな
XPやVISTAで絵を描く時に受ける恩恵がほとんど無いから。
- 901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:24:12 ID:VFfRni+S
- >>898
同じく。
XPは起動が早いから嬉しいかな。ってスレチww
- 902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:33:38 ID:0hH1T4ei
- Vistaを毛嫌いしてる人も情報弱者なんでは?
saiで絵を描く分には何も不都合ないっていうか、メモリ4Gまで使えるからむしろ有利だよ
- 903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:35:38 ID:LCzE8raL
- Vista信者って何か必死だよね
好きにして好きにさせとけばいいじゃん
- 904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:51:14 ID:l+xYNRz2
- ここみてるといろいろな荒らし方があるんだなって感心してしまう
- 905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:05:46 ID:LI1Kr+cI
- >>899
何をどう解決したのかくわしく
あの表面シートって確かに手は引っかかるし、逆にペンは滑るしでよろしくない
俺はコピー用紙をスティック糊で貼り付けて使ってるよ
- 906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:06:28 ID:oNLDpnuW
- >>882
misc.iniを弄ればできるよ。標準より俺は小さくしてる。
- 907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:13:31 ID:ttozjXvC
- >>902
表示上は4GBまで認識してても、実際にはそんなに使えないって
さっき雑誌で読んだんだけど…。
- 908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:24:51 ID:5nhbSdRG
- とぃうか、早く64bit化して欲しい。
- 909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:43:51 ID:srBSPx9M
- >>907
SAIがメモリ4Gまで対応してるって意味じゃないの?知らんけど
例えばPhotoshopは2Gまでしか対応してないし(CS3は4G対応だったと思うが)
>>907の言う通り32bitOSはそもそも3.5G程度しか認識しねーから
ソフトだけで限界までメモリが使えないってだけの話だと思うよ
XPもVistaも32bitOSなら一緒だし、64bitOSならメモリが有効的に使えるのは変わらんし
少なくともVistaだから有利って事はない
- 910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:44:01 ID:MwQamfHa
- >>908
3スレ前かどこかに
64bitかした時の違いだかを真面目に考えて
説明してくれた人がいたよ
- 911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:44:58 ID:MwQamfHa
- >>909
オマイいい奴
俺バカ
- 912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:02:24 ID:N54lGH4B
- 今β3cを使っていてあと3日で期限が切れます
期限が切れたのち
1.00verを上書きすればまた1ヶ月使えますか?
クレカが手元に来るのに1ヶ月近くかかるようで
ギリギリまで使いたいのです。よろしくお願いします
- 913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:03:56 ID:srBSPx9M
- 使える
- 914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:04:32 ID:sb+S0qnM
- 使える
- 915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:07:12 ID:N54lGH4B
- >>913
>>914
即レスありがとうございます。
βでギリギリまで描いてから1.00を堪能したいと思います。
- 916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:07:15 ID:LI1Kr+cI
- >>909
前半がちょっと違うと思う
SAIとかフォトショとか関係なく、32bit版Windowsでは通常、OSに2Gまで/アプリに2Gまで
という割り当てが決まっていて、これ以上はメモリを使えないようになってる
しかしWindowsの機能である「3Gスイッチ」を切り替えるとアプリに3G使えるようになる
ただしフォトショはこれとは関係なく独自の仮想メモリシステムを持っていて、
32bitアプリでありながらそれ以上のメモリを扱えるらしい
後半については全く同意
俺は64bit版XPだからVistaはいらないな
>>912
使える
- 917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:09:59 ID:NyVTMVwz
- >>912
使える
- 918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:23:21 ID:lxr+/UcL
- やっぱりSAIでペン入れ色塗りしたあと
フォトショで加工ってのが主流?
- 919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:24:57 ID:efgPqKXa
- >912
使える
- 920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:29:41 ID:Z/1nS/AB
- >>918
プロは大体そうでしょ
ネットでさらすだけなら、GIMPで十分
- 921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:30:05 ID:O+mZ1bpG
- >>912
使える
- 922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:30:29 ID:Ghnpphlh
- >>918
そういう人も多いだろうけど、絶対ではないからね
SAIオンリーで仕上げる人もいるだろうし
コミスタやペインター、猫との併用だって有り得る
>>912
使える
- 923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:39:21 ID:CDCT/8Ed
- >>912
使える
- 924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:40:40 ID:mw1otBH8
- >>912
使える
- 925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:45:09 ID:rm7v7SJS
- >>912
使える
- 926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:46:12 ID:D3GFFSDI
- 素直に初心者スレ池って言えよw
- 927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:47:02 ID:oNLDpnuW
- 裾野君マダァ?
- 928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:50:14 ID:8nboaR8q
- >>928
使えない
- 929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:51:44 ID:MwQamfHa
- 使えないわけじゃないけど
生理的に無理
- 930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:02:15 ID:ibPDFl4X
- このスレのやつのOS論争なんてどうでもいいんだが
Vistaでsai使ってて予期せぬエラーなど出たことはない。
普通に使えるから安心しろ
- 931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:05:00 ID:/eyrT72A
- >>918
まぁ、SAI出る以前からCGやってる人はほぼそんな感じじゃないかと思うよ。
Painter使ってる人も最後に一応Photoshopで調整を取る人が多いし。
2DCGの世界ってPhotoshopのPSDファイルが標準で、
それに対しての互換性で色々と語られる事が多いからね。
- 932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:08:52 ID:O1RA73fd
- >>930
Vistaでの利用情報は文をまとめて初心者質問スレに書いといてくれると助かる。
互換モードでの起動かどうかとか他の注意点とかもあったらそれを。
テンプレに入れたいので。
- 933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:17:10 ID:QpuHK1KV
- 少なくとも現状ではほぼ完全対応している
動かない場合でもwindowsの設定等を見直せば確実に動く
- 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:40:07 ID:srBSPx9M
- レポなんて必要ねーだろ、人に聞く前に使ってみろとwww
動かない奴は自分の環境を疑った方がいいよ
普通は何の設定もなく動くから
- 935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:48:12 ID:he60k5NP
- >>934
普通の基準をkwsk
- 936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:50:26 ID:YYU/hSyK
- Vistaユーザーがえらくカリカリしてるのは何なんだ?
SAIがちゃんと動くってこと自体は今さら当たり前だけど
XP互換モードじゃないと問題起きるってのは良く出てるじゃん
あとタブレットドライバの設定で、タブPC向けの機能はOFFにした方がいいとか
- 937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:52:52 ID:baW7Qidk
- saiでCGを始めたからこれしかもう使えない地獄。
でもクレカ持ってないからコンビ二待ち地獄。
- 938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:53:36 ID:oNLDpnuW
- Vistaユーザーの大半はPC初心者ちゃん
PC初心者ちゃんの大半は管理者権限を持たない子供ちゃん
- 939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:54:31 ID:srBSPx9M
- >>935
動く環境
>>936
互換なんて設定しなくても動くけどなあ
タブ云々はSAIに限った事じゃないし
- 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:54:59 ID:mtchQqZY
- windows home serverはおkなんだっけ?
- 941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:57:24 ID:Q7y5XsSJ
- >>937
よう俺
- 942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:05:06 ID:+4dwFS6y
- 2kに執着する人たちの大半は新しいOSを使い込んで評価を下したわけじゃないよね?
たしかに絵を描くだけの機械なら2kでも十分だろうけど、
セキュリティパッチの提供が後回しになりがちだとかMedia Playerが古いまんまとか、
不都合がないわけじゃないのに。
2kが出た頃に98で十分、2k使うやつはアホとか言ってた連中と同じようなニオイがする。
自分は2k/XP/Vistaのどれも使ってるけど、Vista UltimateでSAI使ってて問題ないよ。
もちろんAeroはONのまま。
一番便利なのは使い込んで色々インストールしてあるXP環境なんだけどね。
メインマシンの変更は同一OSでも面倒です。。。
- 943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:11:54 ID:Qq4XCHub
- それは仕事でXP、自宅で2kを2年使って下した評価が2k>>>XPだった俺への挑戦だな
- 944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:13:17 ID:WX1bwc8E
- >>936
カリカリは多分、CG板でVistaの話すると「Vistaダメ」って、嫌Vista坊がわらわらと沸くのが原因かと…w
VistaでSAI使って一ヶ月だけど、オレのPCはXP互換モードにせずとも何ら問題なく動いてるよ。
- 945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:22:19 ID:jrXJ1tyU
- >>942
つまり絵を描く為だけのPCなら2kで十分、って言いたいんだよね
- 946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:27:07 ID:/eyrT72A
- ほぼ問題なくVista動くのは知ってる、
だから、きちっと検証した上で公式にVista対応を謳えるようにした方が良いんじゃない?
ってだけの話だよ。
>>942
俺は98から2kが出たときこれでWindowsは完成したと思った口でいまだに2k
これを使う理由はフル32bitカーネルのWindowsで一番CPUパワーとRAMの消費が少なくて、
自作PCで部品の差し替えを気まぐれにやるため面倒が少ない。
XP機と98機、Linux、Macが家にあるが絵を描くメインPCは自分的には2kが一番使い勝手良いのよ。
- 947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:31:17 ID:yrXeICOh
- 現状XPで満足してるからな
余計な機能が多いvistaは導入しようとはおもわん
完全にソフト開発とかがXPから去ったら移るけどね
- 948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:42:31 ID:QpuHK1KV
- >>946
それってユーザーが勝手に検証しちゃえばいいんじゃね?
どうせ作者による検証なんて無理なんだし
- 949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:48:46 ID:T6MaocuH
- 前回あったが今回なくなったものにツッコミしてみた。バトン
・大会閲覧機能
現状の仕様じゃ無理(1時間分しか見れない)でしょうから…無理だろうね。
・マッチ戦歴
以前はそれで荒れる原因になったので無くてもよさそう。
・スト中のトイレタイム
悪用する輩がいるとはいえ…あったらあったでいい気も…
・スト中の回線切断からの復帰
できることならストローク限定で実装して欲しいかもしれない。
・変り種クラブ+ボール
・プレイキャラのコスプレ
対戦部屋のネタとしては欲しいけど。
・面白いコース
PAR3だけのショートコースがまた欲しいです。。
・スト中のチャットログ
前回は画面半分を占拠するという仕様であったが…あると嬉しい機能。
・ロビーパーツ多数
今後、無料・有料含めてあると期待。
・ポイントショップ
ポータブル以降で廃止なので…今では意味ないだろうなぁ。
・公式掲示板
暴走するユーザーを許す許容があるのか?
- 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:55:14 ID:g5uT0Jq9
- ゴルフゲームなんてしてないで絵を描く作業に戻るんだ!
- 951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:05:25 ID:WmGwD/+O
- 初代ファミコンのゴルフやりたくなった
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:18:46 ID:WYIjLtWv
- SAIユーザはゴルフゲーム好き多いのか?
- 953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:25:43 ID:+4dwFS6y
- >>945
うん、そだよ。「絵を描くだけ」なら。
でも大半のユーザがそうだと言うの?
>>943
ソフト開発やってるからNT系は3.51の頃から使ってるよ。
メモリ喰いでトロかったけど安定度は高かった。
周囲の素人どもはバカじゃねえ?と言ってたけど。
そういえば98も出た頃は地雷扱いだったような気がする。
死ぬほど遅いインストールとかドライバの非互換とかメモリ喰いだとか。
歴史は繰り返すのに、必要以上のバッシングはうざいと思う。
でもVistaが少々やりすぎたことについては異論ないです。
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:27:02 ID:ALqLErrf
- >>952
そういう人も多いだろうけど、絶対ではないからね
SAIオンリーで楽しむ人もいるだろうし
マリオゴルフやパンヤ、プロゴルファー猿との併用も有り得る
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:30:06 ID:2Mvu9msl
- まぁ好きなOS使えばいいさ
誰も文句は言わん
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:30:20 ID:oNLDpnuW
- >>953
VistaがうざいんじゃなくてVistaに初心者が多いのがうざい原因だと思う
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:30:49 ID:LI1Kr+cI
- >>953
俺はVistaユーザーじゃないけど、98やMeと比べたらはるかにましというか
むしろ良く出来てると思うよ
- 958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:31:21 ID:L8QKO4FX
- 最近はスレチな事を得意げに語るのが流行ってるんか
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:36:00 ID:7rtgp0+X
- >>958
じゃああんたが何か目新しくて面白いSAIの話題出せよ
- 960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:37:17 ID:/eyrT72A
- >>957
まぁ今現在のPCに入れるなら9x系よりNT系の方が断然良いのは確かだね。
当時のRAMが64MBとか128MBとかだった頃を考えると98も悪いもんじゃなかったよ、
仕方がないといったほうが良いのかもしれないけど。
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:42:05 ID:LI1Kr+cI
- >>960
その頃の俺はMacユーザーだったw
今はWinに乗り換えてて良かったよ、おかげでSAIが使える
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:52:50 ID:WX1bwc8E
- >>956
その初心者に説明するのが面倒だったら、「まぁ、Vistaは止めとけ」というレスを自分もきっとすると思う…w
- 963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:18:29 ID:5nhbSdRG
- Vista SP1で変わるさ。
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:42:32 ID:xfyv1Rmn
- クーが和式便器でウンコしてる画像(ry
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:59:38 ID:jT+7gcbn
- クレカでレジストしてからもペンツールの切り取りバグが
安定版ででるまでβに戻して使い続けている漏れがいるorz
- 966 名前:では別の話題投入だ:2008/03/06(木) 00:24:36 ID:6N/r7snH
- psdでPhotohopとNeko、saiなどの間を行ったり来たりする人用のAutoHotKeyスクリプト
<目的>
psdファイルをダブルクリックした際、
もしグレネコが開いていればグレネコで、
ネコペが開いていればネコペで
saiが開いていればsaiで
そのどれも開いていなければ写真屋で開くようにする。
<使用法>
AutoHotKeyをインストール
スクリプトを空のテキストファイルにコピペし、openpsd.ahkと名前を付ける
各自の環境に従って、各アプリのフルパスを書き換える
openpsd.ahkを右クリック/Compile scriptで openpsd.ahk を exe にする
コントロールパネル・フォルダオプションで、psdファイルの関連づけを
Photoshopからopenpsd.exeに変更する。
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:25:11 ID:6N/r7snH
- (続き)
(ここから)
IfWinExist, GureNeko
{
Run,F:\Program Files\2d\npaint1.0\gureneko.exe %1%
}
else {
IfWinExist, NekoPaint
{
Run,F:\Program Files\2d\npaint1.0\npaint.exe %1%
}
else{
IfWinExist, ahk_class sfl_window_class
{
Run,F:\Program Files\2d\saie26aful\sai.exe %1%
}
else{
Run,E:\Program Files\Adobe\Photoshop 7.0\Photoshop.exe %1%
}
}
}
(ここまで)
注意.ネコペやグレネコではなぜか開かないファイルもあるので、その時は「右クリック・アプリケーションから開く」で開いてください
- 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:35:40 ID:oZCvoFer
- よーしパパ頑張って10個買っちゃうぞ
- 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:39:19 ID:8jQ5Yfe/
- >>966
><目的>
>psdファイルをダブルクリックした際、
>もしグレネコが開いていればグレネコで、
>ネコペが開いていればネコペで
>saiが開いていればsaiで
そんなのデスクトップに各アプリのショートカットを並べておいて、
psdファイルをドラッグ&ドロップすれば簡単じゃないか。
操作が「ダブルクリック限定」である必要性はあるのか?
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:42:40 ID:H4ZQdQCG
- 要らなきゃ要らないでいんじゃね 俺は要らん
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:43:56 ID:a6TKzMjX
- いちいち噛み付かなくてもいいじゃないか
必要ないならスルーしてやれw
OSがどうのこうのよりもよっぽどいい書き込みじゃないかw
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:46:34 ID:JbTatuqM
- どうでもいい
機能追加してくれれば
- 973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:49:55 ID:wSkjUZ0j
- ちょっと便利かもしれないけど、そこまで行ったり来たりが激しくないから
発想自体が無かったな。
なにより3つとも起動しておくとどうなるのか気になるなぁ。
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:02:47 ID:is0f2eGQ
- 【流れが早すぎてちゃんと見れてないから既出かもしれないけどバグ見っけたんで報告】
【SAI ver.1.0.1】
【レイヤーを入れたフォルダを大きさの違う他のファイルにD&Dで移動させると
そのレイヤーには元のファイルのサイズの範囲にしか描くことができない】
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:20:28 ID:AU+yKXIl
- >>974
それウチでも出るね。1.0.0でも確認。
その状態でレイヤーを新規作成して適当に結合すれば、
一応描けるようにはなるけど…。
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:38:35 ID:is0f2eGQ
- >>975検証協力サンクス
一応結合とかすれば描けるけど挙動が色々と変になってるみたいで
元の範囲にしか描けないレイヤーの上に新規でレイヤー作って線を引くと
範囲外で描画されなかった線がその新規レイヤーの方に足されて描画されるなんてのも出た
- 977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:40:42 ID:nxEE/vY3
- >>973
見た感じ
グレ猫開いてればそこでFileOpen>違うならねこぺ開いてればそこで>番うならSAI開いてればそこで…
というだけだね 入れ替えりゃ優先順位変えれるはず
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:42:16 ID:rjb1la06
- 今のSAIってレイヤー数の上限何枚ですか?
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:42:44 ID:AU+yKXIl
- >>976
そうそう。なんか動作がおかしい。
- 980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:51:41 ID:nxEE/vY3
- >>974
α9aでやってみたらなった だいぶ前から見つかってなかったバグなんだな
兄貴よろしくお願いします
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:01:36 ID:8ym1LMl2
- おい!KOJI!
お前はまだファイルシステムを把握できていないようだな
キャンバスで開く場合もファイルビューアで開く場合も
ディレクトリ構造の更新をなぜしていない!!????
保存しようと思う>(あ、新しいフォルダでも作っておくか)>エクスプローラでフォルダ作成>
キャンバスで開く>さっき作成したフォルダがない>再起動。。。死ねばいいのに
ほかにもな、ファイルダイアログ開いている間にそこに任意の場所からファイルを移動してやっても
認識していない。常時ディレクトリ構造の更新を監視しろよ。。。。。
プログラミングの仕方がわからないなら、教えてやる。もしくはソース晒せば俺が作ってやるよ
頼むよ旦那。。。。。
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:13:20 ID:n9k/8o3w
- 自分で一から作ってみるといいと思います。
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:28:44 ID:AU+yKXIl
- ファイルビューアーの更新ボタン押してもそうなるの?
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:47:23 ID:kX26TlVR
- >>981
SSTよろしく
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:47:31 ID:lBcXp2VV
- これ安易にReadDirectoryChangesWとか使うとリムーバブルとかのハンドルをロックする
ので抜き差しができなくなるんだよね、それ以外でハンドルを長時間保持するのもシステム的
には望ましくないし。
タイミング的にはタイマかWindowのアクティベーションのタイミングで再スキャンしてツリー&リスト
を再構築、その場合もフォーカスやスクロール状態が変わってはいけないから安直な一括更新はできない。
まあ一度作ってから言ってみた方が良と思うよ。
- 986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:55:56 ID:95IyXyN/
- 認識云々はともかくとして
フォルダ作るのとか別にSAIの保存ダイアログでやれば良いと思うんだけど
わざわざエクスプローラからやる意味あんのか?
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:35:26 ID:sJiSSThc
- 激しく同意
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:05:49 ID:LL2SO48A
- 今回から保存の仕方が変わったのがちょっとやりにくいな
今まで通り保存するときは強制的に.saiで 画像として保存するときだけ別名で保存のほうが個人的に便利なんだが
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 04:07:52 ID:YOa68hzW
- システムの変更通知を受け取るには SHChangeNotifyRegister を使って
ウィンドウメッセージを受け取るようにすればいい。ググれば幾つかサンプルが見つかります
ただし shell32.dll のバージョンに依存するので
Windows2000以降ならあまり深く考えなくてもいいけど
Win98は注意が必要かも?
オイラは別に要らないけど参考情報として
- 990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:37:12 ID:8ym1LMl2
- >>985
ニワカプログラマー無知乙
>>989
俺がいいたかったことをすべて言ってくれたな
多分作者はAPIやシステムフックのやり方も知らないBASICプログラマーなんだろうな
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:58:36 ID:ndNjZS69
- 本業はアセンブラの人だしね
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:06:00 ID:tNknb9sx
- >>990
かっこいいですw
言いたい事があったなら自分で言ったほうがもっとかっこよかったですw
あなたがsaiを超えるソフトをサクッと作ってフリーで配布してくれるのを待ってますwwww
- 993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:47:27 ID:BEhXXq1/
- 書き込み自体は頭悪そうだけど
言ってる指摘は間違ってないんじゃないか
どうでもいい議論よりは余程マシ
- 994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:48:45 ID:m9nZKqg8
- >>988
それ環境設定かなにかで選べるようにすると、プログラム大幅に変更とか煩わしいことになるのかな。
仕上げは全部他のソフトでやってるから、独自形式で保存しない場合確認される仕様だと面倒。
oCがいちいちうるさいからその分saiは楽でよかったんだけど…
- 995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:59:07 ID:p4a47Wy7
- もうちょい賢そうに書けばみんな真剣に聞いてくれるから書き直したら
- 996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:06:09 ID:vM+4lBDV
- ところで次スレは?立つまでうめない
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:06:47 ID:b0WAicBg
- >>993
煽ってるだけじゃんw
いったい何を指摘してるのかと
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:11:20 ID:miDvvRvB
- 内容で判断しないと人生損しますよ。
- 999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:26:21 ID:R131OmQh
- 次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1204759487/
- 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:28:31 ID:z728uIpT
- >>981
おいおい、なんで再起動しなきゃいけないのかと。ウケル!w
ID:8ym1LMl2は単純に保存ダイアログでフォルダが作れることも、
「最新の情報に更新」ボタンの存在も、判ってないだけじゃん。
ファイルシステムを把握する前に、ソフトの使い方把握しろよw
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
DAT2HTML 0.34c Converted.