ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

【オトコ魂】アンケートから見えてくる女の本音〜「そのオトコの趣味は許せますか?」

【オトコ魂】アンケートから見えてくる女の本音〜「そのオトコの趣味は許せますか?」
お見合いの席において、絶対にやり取りされる質問のひとつに「ご趣味は?」という常套句がある。いや、そんな古式ゆかしきお見合いの席でなくとも、ふとしたタイミングで女性から「趣味って?」と質問をぶつけられることもあるだろう。

そんなとき、何て答えれば良いのだろう?いやいや、普通にありのまま答えればばいいじゃん。何で、オノレの趣味まで女の顔色を伺わなきゃいかんの?なんて声も聞こえそうだけど、やっぱり痛い目にあうのは嫌だって人もいるはず。

そんなわけで、前回の「理想のオトコの夢とは?」というお題に続き、今回は、どんな「趣味」が女性のハートにヒットするのか。それが知りたくって、都内に勤務するOL50人をランダムに抽出し、「オトコの趣味」についてのアンケートを実施した記者。ちなみに有効回答数は、前回よりも多少落ちて35であった。

最初の設問は「許せる趣味」「許せない趣味」について。「食べ歩き」「ショッピング」「料理」などの女性的な趣味から、ネット系、サバゲー、アニメ、フィギュアなどのコアなもの、さらにはパチンコなどのギャンブル系などをリストアップ。その中からOK、NGのものをセレクトしてもらい、それぞれの理由もコメントしてもらった。ありがちな読書や音楽・映画鑑賞、旅行、ドライブ、スポーツなどはあえて外しておいた。

その結果、「食べ歩き」「ショッピング」については、ものの見事に意見が2分した。支持派は「一緒に楽しめるから」という理由を述べる女性がほとんど。不支持派の意見としては「これがオトコの趣味か?」とか「女々しい」と手厳しいものも。どちらかというと、年齢層の高い女性ほど不支持派が多かった。

「料理」に関しては、ほとんどの女性が支持を表明していたものの「あまり懲りすぎるのはNG」とか、「ちゃんと食べれるものを作って欲しい」とし、「それをメインの趣味とするのはどうかと思う」という意見が多かった。

また、ネット系、サバゲー、アニメ、フィギュアなどのコアな趣味については、反応はまちまち。「あんまりヒートアップしなければOK」としながらも、「それがきっかけとなってけんかになったり別れる可能性もある」という意見も。「あまりマニアックすぎないほうが良い」という意見が多いものの、思ったよりも否定的な意見は少なかった。

また、「アイドル好き」「車好き」などのある意味、時代遅れな趣味に対しては理解を示す女性も多く、パチンコや競馬・競輪などのギャンブル系は、「勘弁して欲しい」「趣味というからには注ぎ込むのだろうからキツイ」とし、否定的な意見がほとんどだった。

また、彼女たちがイメージする「理想のオトコの趣味」「最低なオトコの趣味」とは?という設問に寄せられた、「一緒に楽しめるもの」や「センスを感じさせるもの」、あるいは「ビジネスに繋がるもの」を理想とし、「法に触れるもの」「エロに関するもの」が最低であるという、ごもっともな意見の嵐。しかし、そんななかで健闘していたのが、「一緒に楽しめそうもないもの」を最低とする意見であった。

そして、「もしアナタの彼氏や配偶者に『ちょっと?』という趣味があることが発覚した際の反応は?」という質問に対しては、約7割が「巻き込まれなければ」とか「犯罪じゃなければ」我慢するという意見。「絶対やめさせる」や「別れる」という意見を大きく上回った。

いやはや。世の女性は、オトコの趣味に大しては思ったよりも寛容だなぁ、と胸を撫で下ろした記者。「ああ、俺ってこんな特殊な趣味を持ってるから、彼女できないんだ」なんて、自虐的になることなかれ。こうなったら大いに自分の趣味を楽しみ、自分のセンスの良さをひけらかすのも一興だ。ただし、お相手の女性の気を引きたいのならば、相手と共有できる多少フェミニンな趣味を用意しておいたほうが良いかもね。(葛飾ぽんず)
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

前後の記事

国内アクセスランキング

注目の情報
暮らしのピカイチ道具集めました
「火曜だよ、通販生活」では食品から家電まで、徹底的に品質と安全に
こだわって、競合品と使い比べたり実際の使用者の声を取材したりしな
がら商品ジャンルごとのピカイチ道具を選出し、販売しています。


火曜だよ、通販生活