質問 |
||
QNo.3379062 | 駆け引きは大事ですか?(ルールズ) | |
---|---|---|
質問者:spaspa0218 |
私は今、外国人に片思いしています。 彼はとても真面目な人で、色々考えている人です。今は遠距離になり毎日のようにチャットをしています。 最近、友人にルールズという本を紹介されよんでみました。そこには私の行動と全く反対のことが書いてあり、毎日のチャットは禁止、毎日のように会うのも禁止と私が今までしてきたことが禁止事項として書かれていました。 私はそれを受けとめ実行しましたが、明らかに今までの自分とは違い彼も「冷たい人は嫌い。連絡し合うのは大切」と言っていたこともあるタイプで私と似ているのか、最初は食いついてくれましたが、だんだん冷めた態度をとるようになってきたので、あまり頑張って実行するのはやめるようにいました。 彼には私の好意は伝えており、前向きに考えてくれているようです。でも私はいつも気持ちが重くなってしまい、全身全霊で愛してしまうタイプです。そして興味がある・なしがハッキリしているため、かなりのめり込んでしまいます。 私が今悩んでいることは、彼の薦めでスカイプをインストールしたのですが、それ以来誘ってきません。私は最初乗り気ではなかったものの彼が直接話したいというのでインストールしたのですが・・・・今は彼の声が聞きたいです。でも仕事をしながら私とチャットしている彼に自分から頼むのも・・・と躊躇してしまいます。どのようにしたら彼からまた誘ってくれるのでしょうか。それともルールズを無視して自分からいくべきでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。 |
|
困り度:
|
||
質問投稿日時: 07/09/26 18:47 |
回答良回答20pt |
|
ANo.5 | あくまでも私の経験から書きますね。 今は片思いなんですよね?スカイプは彼の希望でインストールしたのなら彼から誘ってくるのを待ってみてはどうでしょう?声が聞きたいのはわかりますが、相手が誘う時は相手があなたの声が聞きたいときですから、その方が話も弾むしうまくいきますよ。それと、毎日のチャットも相手から誘ってきたときのみにするか、一回に五分くらいに抑えては?私は前にアメリカと日本で遠距離していましたが、電話もチャットも 毎日はせず、たしょうじらしました。その分生活を楽しむようにして、会話も明るくし、電話は時にはさっさと切っていました。するとそっけなかった彼から毎日かかってくるようになりましたよ。物足りなさを味あわせてあげる方が彼もやりがいがあるし、追われるspaspaさんも幸せ感が高いと思います。 これをやっちゃだめ!ということではなくて、男性はあんまり追うと逃げたくなるし、他にやることないのか?と思われると魅力はあせてしまうんです。だからSPASPAさんがいつも楽しくすごすなど(彼抜きで)新鮮味をみせてあげるほうが成功率は高いと思いますよ!私はちなみに自分から追いすぎた恋愛はすべて自爆、自分が振り回した恋愛はすべて相手がストーカーばりに追ってきました。がんばってくださいね! |
---|---|
回答者:riepon | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 07/09/27 00:52 |
|
| |
この回答へのお礼 | 回答ありがとうございます! そうですね、今はチャットも私から話しかけることが多いので 今後はちょっと控えてみたいと思います。その際、オンラインはして 話しかけないでいるということですよね? もう想いを伝えてしまったため、なめられたら嫌だなとか簡単だと思われたくないという気持ちも働いてしまっています。でもいつも振り回される恋が多いため、私自身もしっかりしたいと思います。彼のことは本当に好きなので帰国した際にまた近くに感じる存在になれるようがんばりたいと思います! |
回答 |
|
ANo.4 | ルールズの本の意味が理解できてないのでは?理想の男性を振り向かせるためのマニュアルではないです。 相手が興味ないならさっさとあきらめて次へいって実践する。というルールもあったと思います。結局、好きのあまりのめりこんで彼しかみえず、彼にしがみついたところで、相手にも選ぶ権利もあるし、自分が連絡しないとあえないような彼よりも、自分自身が本当に幸せなのは、自分自身を大事にしてくれ、彼から追いかけたくなるような女性になり、自分自身が幸せになれる法則を書いてあるので、単に好きな相手に駆け引きするためというのとは違うと思います。 それと今回の内容だと毎日続いてたチャットを突然やめたら、違和感、感じるのではないかと思います。たとえ毎日会おうとも、ここってポイントは毅然と凛としていれば、いいわけでただ好きでだらだら彼のいいなりになってつくしてしまうのとは意味が違うと思います。 それと仮にチャットを毎日するのをやめたときのフォローも必要です。ただ単にやめるのでなく「ごめんね、ちょっと用事ができたの。残念だけどまた明日にしてもらっていい?」とか彼にさみしさ与えつつも優しさも見せるという方法も必要。それは彼がもっと一緒にいるためにどうしたらいいかと考え、さみしさに耐えれなくなり、結婚するべきだと思うようにもって行くための方法です。 冷たくしただけなら、彼もいやがると思います。ちゃんとフォローできてなかったのであればルールズの法則からも外れてます。 |
---|---|
回答者:happyrun | |
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
回答日時: 07/09/26 21:34 |
|
| |
この回答へのお礼 | 回答ありがとうございます。 私がルールズをやってなぜ不自然かというとあからさまでかなり冷たかったと思います。冷たくすればいいと一時期勘違いしていました。 そういうことではないのですよね。。。 「優しく」というポイントも守ってちょっとづつ実践して自分の生活リズムを崩さないようになりたいと思います。とても参考にさせていただきました。 |
回答 |
|
ANo.3 | 基本的に、駆け引きは嫌いです。 嫌と言えば嫌だと思うので。 本当に好きなら言ったらどうですか? 通常の連絡方法(お金をかけずに)で。 すかいぷでも。 でも、会えなければ終わりだと思います。 |
---|---|
回答者:mi-dog | |
種類:回答 どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/26 19:52 |
|
| |
この回答へのお礼 | 回答ありがとうございます。 本当に行きたい気持ちはやまやまなのですが、学校も始まってしまい無理そうです。あと2ヶ月ほどで日本に彼が帰ってくるのでそれを待つしかできません。 |
回答 |
|
ANo.2 | はじめまして。 『ルールスの法則』の事ですよね? 一時、流行っていましたよね。私も読んだ事あります。 私の結論から言うと、本に書かれている内容は参考程度にし、『本に書かれていた通りの事を、何もかも実行するのはどうかなぁ?と思います。 よく、相手の気持が重すぎると言う人がいますが、そう思うのは、結局、その相手の取り方つまり、気持次第だと思います。 例えば、自分が大好きな人から毎日電話があると『なんて、熱心な人なんだろう!』と、嬉しくなるけど、嫌いな人から毎日電話があると『なんて、しつこい人なんだろう!』と、嫌な気持になりませんか?(これは極端な例ですが) つまり、相手の受け止め方一つで、同じ事をしたとしても、違ってくると思います。 時に駆け引きも必要とは言いますが…ムリして駆け引きをして、彼に誤解されるぐらいなら、自然体でいた方が良いのではないでしょうか? 下手な駆け引きをしたら、彼に『何を考えているのか分からない』と思われるかも知れませんし。 もし彼を好きなら、相手に不快感を与えない範囲で、自分の想いを伝えるのは、良いのではないでしょうか? それに、ありのままのspaspa0218さんを受け入れてくれる人でなければ、長続きはしないと思いますよ。 自分に自信を持って、そして自分を信じて、自分の思った通りに行動してみてはどうでしょうか? 因みに私は、『ルールスの法則』通りの行動はせず、自分の思った通りに行動をしました。 |
---|---|
回答者:aya123aa | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/26 19:31 |
|
| |
この回答へのお礼 | 回答ありがとうございます! 相手の受け止め方によるということ、心に響きました。 これまでは、それが受け入れてもらえず振られたりもしたんですけど 全部自分に正直に行動してました。そしてその度に私がいけなかったと思っていたんですけど、そうは思わなくて良いんですね。 大切なことを忘れていた気持ちになりました。ありがとうございます! |
回答良回答10pt |
|
ANo.1 | 「ルールズ」をよく知らないのでネットで検索してみたら下記のような要約文が出てきました。 >「ルールズ」では、理想の男性を「自分のことを愛してくれる人」とし、 >それを見分ける方法として、簡単には落ちない女を演じる。 >それでも熱心に自分に尽くす男は本気で愛してくれているといえるので、 >そういう男とだけ付き合いなさい。 仮に「ルールズ」が上記のようなものだとして、何となく意味は分かります。 けれども、そういう上から目線の行動が可能なケースは女性が男性から惚れられて、 上の立場から強い行動を取れる時限定の話であって、そもそも今回のように 女性側が先に男性を好きになって相手を振り向かせなければいけない というケース自体がマニュアルが説く理念に反しているのでは?と思いました。 好きな人を振り向かせたいときに、自分を好いてくれる人としか 付き合うなというマニュアルを見ても仕方ないような・・・。 第一印象、モテてモテて仕方ない女性向けのマニュアルって感じですね。 マニュアルは知識にはなりますが使う時と場所を選ばないと逆効果ですよ。 |
---|---|
回答者:safari56 | |
種類:アドバイス どんな人:一般人 自信:参考意見 |
|
回答日時: 07/09/26 19:10 |
|
| |
この回答へのお礼 | 回答ありがとうございました! 確かに私の場合は違っていましたね。本を読んで勉強になったこともあったのでよかったです!! |