日本文学研究の資料をさがす
HOME > テーマ別にさがす > このページ

作家や作品の研究書を探すにはOPACで本学の蔵書を調べる。また「NACSIS Webcat」などを利用すれば本学にない資料も探すことができる。
雑誌に載った研究論文を探すには「CiNii」や「国文学研究資料館」の「国文学論文データベース」を使う。
日本文学やそれに関連する事項を調べたい場合は、各種辞書・辞典類を利用する。

<日本文学研究の概要を知る>
日本古典文学研究史大事典 / 西沢正史,徳田武編 勉誠社 1997年
≪R/910.2/Nih … 目白、西生田≫
 上代から近世に及ぶ古典文学の作品・作家・事項等についての研究史を集めた事典。
明治・大正・昭和作家研究大事典 / 作家研究大事典編纂会編 桜楓社 1992年
≪R/910.33/Mei … 目白、西生田≫
 260名の小説家・詩人・歌人などについて作家ごとに研究の概略と参考文献を付した事典。
国文学年鑑 / 国文学資料館編 至文堂
≪Bib/910.3/Kok … 目白≫
 年刊。その年に国内で発表された国文学関係論文と学会の動向を示す資料が掲載されている。
国文学研究書目解題 / 市古貞次編 東京大学出版会 1982年
≪Bib/910.31/Kok … 目白≫
 明治以降刊行された国文学研究書の中から2400点を選んで内容を解題したもの。
 
<作品や作家研究・作品の図書を探す>
日本女子大学蔵書検索(OPAC)
 作家名、作品名、キーワード、などで検索する。
 *作家研究を探すときの便利な機能
   ・検索語に「人物名」を使うとその人物についての研究書が検索できる(西洋人は原綴り)。
    例:夏目漱石
      魯迅
      Carroll, Lewis
NACSIS Webcat (一般公開)
 全国の大学図書館等が所蔵する図書・雑誌の所蔵が検索できる。ただし本学の資料を調べる場合は必ず本学のOPACを検索すること。
WebCat Plus (一般公開)
 「連想検索機能」を使って、必要な図書を効率的にすことができるシステム。研究テーマを探すにも便利。
 検索結果にその資料の所蔵館が出るが本学で所蔵していても表示が出ない場合がある。本学の所蔵は必ず本学のOPACを検索して確認すること。
現代日本文学綜覧シリーズ 1982-2004 (53冊) 日外アソシエーツ
≪Bib/910.31/Gen … 目白≫
 現代日本文学の全集、個人全集、児童文学全集、詩歌全集などの内容を総目次や作品別、作家別等に配列した総目次・総索引の全集。
 
<作家研究・作品研究の論文を探す>
CiNii (一般公開)
 国内の学会誌・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなど、雑誌に載った学術論文情報や一般雑誌の記事情報を検索の対象とする論文データベース。一部の論文は本文 へのリンクあり。
国文学論文目録データベース
 「国文学研究資料館」作成の国文学関係論文(大正元年〜平成17年)の目録データベース。約429,000件を収録している。
 本文へのリンクはなし。
日本文学研究文献要覧(1965年-2004年) (14冊) 日外アソシエーツ
≪Bib/910.31/Nih … 目白 、西生田≫
 1965〜2004年に発表された図書や雑誌に載った論文の文献リスト。1975年からは古典文学編と現代日本文学編に分かれている。現在14冊刊行。
雑誌記事索引集成−明治・大正・昭和前期(国語・国文学) 全9巻 皓星社 1995-97年
≪Bib/039.1/Zas … 目白≫
 明治期から昭和23年までに発行された雑誌の国語国文学関係論文の記事索引。
近代雑誌目次文庫 全24巻 ゆまに書房 1989-2000年
≪Bib/027.5/Kin … 目白、西生田≫
 明治以降昭和末までに刊行された国語・国文学関係の学術雑誌の総目次。

<日本文学についての事項を調べる>
日本古典文学大辞典 全6巻 / 日本古典文学大辞典編集委員会編 岩波書店 1983-85年
≪R/910.33/Nih … 目白、西生田≫
 古典文学の研究のために古代より近世末までの日本文学とその関連領域についての項目が収録してある事典。各項目の末尾に参考文献がある。
日本近代文学大事典 全6巻 / 日本近代文学館編 講談社 1977-78年
≪R/910.33/Nih … 目白、西生田≫
 日本近代文学に関する事典。明治から現代にわたるさまざまな項目が収録されている。項目の末尾に参考文献がある。
文芸年鑑 / 日本文藝家協会編 新潮社
≪R/910.59/B … 目白、西生田≫
 年刊。その年の文学界の概観や雑誌新聞の掲載作品、文学賞受賞作品名などが掲載されている。
[ 和歌文学 ]
新編国歌大観 全20巻 / 「新編国歌大観」編集委員会編 角川書店 1983-92年
≪R/911.108/Kok … 目白、西生田≫
 歌集編10巻、索引編10巻で構成。万葉集をはじめ主要な歌集の本文とそれを検索できる和歌索引。
新編国歌大観 CD-ROM版 (利用は目白参考係へ申し出)
≪CR R/911.108/Kok … 目白≫
 上記冊子体20巻分のCD-Rom。句検索、語検索など4種類の方法で和歌の検索ができる。
歌ことば歌枕大辞典 / 久保田淳,馬場あき子編 角川書店 1999年
≪R/911.103/Uta … 目白、西生田≫
 古典和歌に現れた語を解説している辞典。
和歌文学辞典 / 有吉保編 桜楓社 1982年
≪R/911.103/Wak … 目白≫
 上代から近世までの古典和歌の諸事項の総合的な辞典。
 
<言葉の意味や一般的な事項を調べる>
JapanKnowledge(ジャパンナレッジ)
 百科事典・辞書などの項目をオンラインで検索できる。(目白のみ。同時アクセス1名)
日本国語大辞典 第2版 全14巻 / 小学館国語辞典編集部編 小学館 2000-2002年
≪R/813.1/Nih … 目白、西生田≫
 約50万語を収録した国語辞典。言葉の語源や出典。用例などを記載してある。
日国オンライン
 『日本国語大辞典 第2版』のオンライン版(目白のみ 。同時アクセス1名)
角川古語大辞典 全5巻 / 中村幸彦[ほか]編 角川書店 1982-99年
≪R/813.6/Kad … 目白≫
 古典文学の語彙を理解するために編纂された古語辞典。語彙の収録範囲は上代から近世末以前までの文献のもの。
時代別国語大辞典(上代編) / 上代語辞典編修委員会編 三省堂 1967年
≪R/813.6/Jid … 目白、西生田≫
 主として奈良時代の語を記紀・万葉や仏典訓読資料、歌謡資料などから選び解説してある。
時代別国語大辞典(室町時代編) 全5巻 / 室町時代語辞典編修委員会編 三省堂 1985-2001年
≪R/813.6/Jid … 目白、西生田≫
 室町時代に通用した語彙全般を収録対象としている。
大漢和辞典 修訂第2版 全15巻 / 諸橋轍次著 大修館書店 1989-2000年
≪R/813.2/Mor … 目白、西生田≫
 字義・用例・出典なども示している漢和辞典。収録は総語語彙約50万語で熟語・故事成語から現代中国語など広範囲に及ぶ。
 
<書評を探す>
(現代)
書評年報.人文・社会・自然編 / 書評年報刊行会 1971-2000年
≪Bib/020.5/Sho… 目白≫
 2000年まで、以後休刊。
(近代)
読売新聞文芸欄細目 上下巻 明治34年〜大正15年 / 紅野敏郎著 1986年
≪Bib/910.31/Kon… 目白≫
 読売新聞の文芸欄の記事索引。文学作品の出版当時の書評が調べられる。
読売新聞(明治・大正・昭和元年〜20年) (CD-Rom) 読売新聞社メディア企画局データベース部編
≪CR P/071/Y… 目白≫
 読売新聞の全文を検索・閲覧できる。(利用は参考係まで申し出)

<古典籍を探す>
日本古典籍総合目録 国文学資料館
 日本の古典籍の書誌・所在についての情報を提供する総合目録データベース。『国書総合目録』所載の所在・翻刻複製についての情報(写本、版本、活字・複製・謄写本)を併せて表示。
日本古典資料調査データベース
 国文学研究資料館が調査してきた国内外の図書館・文書館等所蔵の写本・版本等の書誌情報を抽出したデータベース。
国書総目録 補訂版 全9巻 岩波書店 1989-90
≪Bib/025.1/Kok … 目白、西生田≫
 日本人によって書かれたまたは編集された1867(慶応3)年までの和漢洋書の目録。
古典籍総合目録−国書総目録続編 全3巻 / 国文学研究資料館編 岩波書店 1990年
≪Bib/025.1/Kok … 目白、西生田≫
 『国書総目録』を継承して編纂された古典籍の総合目録。
国書人名辞典 全5巻 / 市古貞次[ほか]編纂 岩波書店 1993-98年
≪R/281.03/Kok … 目白 、西生田≫
 明治以前に著作を残した日本人約3万人を収録している。
国書読み方辞典 / 植月博編 おうふう 1996年
≪R/025.1/Uet … 目白、西生田≫
 『国書総目録』『日本古典文学大辞典』などに収録されている資料の読み方の辞典。資料名の漢字画数から検索ができる。
日本古典籍書誌学辞典 / 井上宗雄編 岩波書店 1999年
≪R/020.3/Nih … 目白、西生田≫
 日本古典籍の書誌に関わる語彙を集め編纂した辞典。事項・人物・作品・編者等の項目がある。
国文学複製翻刻書目総覧 / 市古貞次,大曽根章介編 日本古典文学会 1982年
≪Bib/910.31/Kok … 目白≫
 国初から慶応4年までに日本人によって書かれたまたは編集された書籍のうち昭和20年から55年までに複製または翻刻されたものの目録。
国文学複製翻刻書目総覧(続) / 市古貞次,大曽根章介編 日本古典文学会 1989年
≪Bib/910.31/Kok/2 … 目白≫
 上記目録の続編。昭和56年から61年までに複製または翻刻されたもの。
古典文学全集・翻刻書・研究書総目録 / 日外アソシエーツ編集 1996年
≪Bib/910.31/Kot … 目白≫
 明治初年から平成7年までに刊行された古典文学の翻刻書、復刻書、影印本、注釈書などを集録した目録。

<主な叢書の索引>
新校群書類従索引 全2巻 / 塙保己一編纂,川俣馨一増訂再編 名著普及会 1984年
≪Bib/081.5/Gun … 目白≫
 『群書類従』の活字本のうち、原初のテキストにより近いものとされている『新校群書類従』の索引。索引の第2巻には全巻の総目録および書名索引が収録されている。

<翻訳文学作品を探す>
明治・大正・昭和翻訳文学目録 / 国立国会図書館編 風間書房 1959年
≪Bib/903.1/Kok … 目白 、西生田≫
 明治初年から昭和30年までに翻訳された欧米文学の目録。
翻訳図書目録(明治・大正・昭和戦前期 3)(芸術・言語・文学) / 日外アソシエーツ株式会社編 2007年 
≪Bib/027.34/Hon/3 … 目白≫
 明治元年から昭和19年までに日本国内で刊行された翻訳図書目録。

<関連分野の事項を調べる>
広説佛教語大辞典 全4巻 / 中村元著 東京書籍 2001年
≪R/180.3/Nak … 目白、西生田≫
 仏教語の意味を現代語で説明した辞典。日本の重要な古典(『源氏物語』や『平家物語』)に現れた仏教語も解説してある。
大正新修大蔵経総目録 / 高楠順次郎編 大蔵出版 1932年
≪Bib/183/Tai … 目白≫
 大蔵経とは仏教経典の叢書。わが国のそれらの集大成である『大正新修大蔵経』の総目録・索引。
日本色彩大鑑 全6巻 / 松本宗久著 河出書房新社 1993年 
≪R/757.3/Mat … 目白≫
 古代から江戸までの日本の伝統色の色布を時代別に編集。第6巻(別巻)は解説編。
日本文学色彩用語集成 全5巻 / 伊原昭著 笠間書院 1986-2006年 
≪R/910.2/Iha … 目白≫
 日本文学の主要な作品から選び出した色彩に関する用語ならびに本文を集成したもの。
古典植物辞典 / 松田修著 講談社 1980年
≪R/910.23/Mat … 目白≫
 日本の古典の中に取り上げられている植物名を収録し、用例を引用して解説している。
日本歴史地図 / 西岡虎之助,服部之総監修 全教図 1977年 
≪R/291.038/Nih … 目白≫
 地図で見る日本史。古代から現代に至る日本の政治・経済・産業・交通などの地図を時代ごとに表したもの。古代の部には万葉集や風土記の地名地図もある。
平安時代儀式年中行事事典 / 阿部猛,義江明子,相曽貴志編 東京堂出版 2003年9月
≪R/210.09/Hei … 目白 、西生田≫
 平安時代の儀式・年中行事についての解説と儀式書の解題、関連用語の解説がされている。

<関連サイト>
学術情報インデックス <日本文学>
 東京大学総合図書館作成。インターネット上に存在する多くのサイトの中から教育・研究上有用な情報源に限定して収集されたリンク集。
近代デジタルライブラリー 国立国会図書館
 国立国会図書館が所蔵する明治・大正期刊行の図書約143,000冊をデジタル化したデータベース。
貴重書画像データベース 国立国会図書館
 国立国会図書館が所蔵する重要文化財、彩色資料等の画像データ(916タイトル、約45,000コマ)を検索、閲覧することができる。
 
☆収集した文献の管理
RefWorks
 インターネット上に自分専用の文献管理ファイルを作成できるシステム。
ProQuestやCiNiiなど検索したデータベースの論文情報を直接取り込んだり、自分自身で図書情報や論文情報を入力することもできる。作成した論文情報を編集したり、論文執筆時の参考文献リストを簡単に作ることもできる。JASMINEメールアドレスによる登録制。登録はこちら

ページトップへ