ここから本文です。現在の位置は トップ > 地域ニュース > 滋賀 > 記事です。

滋賀

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

近江八幡市立総合医療センター:所有権移転費用は弁護士同士で協議を /滋賀

 ◇SPC回答

 PFI(民間資金等を活用した社会資本整備)で開院した近江八幡市立総合医療センターの経営問題で、市は27日、PFIを見直して所有権を市に移転する場合の手続きや支払い額について、運営先の特別目的会社(SPC)「PFI近江八幡」から回答があったことを明らかにした。

 この問題は、センターの建設費は144億円で、30年間の金利が99億円に上るため、市は「金利負担が経営を圧迫している」と主張。現在は開院30年後となっているSPCから市へのセンター所有権の移転の前倒しを2月と6月に要求。冨士谷英正市長は「国などから『早く建物を市が買い取りなさい。買い取ったら国の病院事業債を借りなさい。金利は半分以下ですよ』と勧められている」と話していた。

 市の申し入れでは、「事情変更の原則」を根拠に、市がセンターの建物を買い取る場合の金額や手続き▽SPCが業者に委託する検体検査や医療事務など維持管理・運営を市が直営でする場合の経費と手続き--などを質問した。これに対し、SPCは19日付の回答で、事情変更の原則について「契約当事者の経営・財務状況の変化は該当しない」と反論し、損害賠償や追加費用も発生するとした。

 ただ、所有権移転に伴う費用は明示せず、「双方の弁護士が協議することが望ましい」などとした。協議は7月中旬になる見通し。

 冨士谷市長は26日夜の市民団体の集会で、「市議会でセンターの経営改善を求める決議も出た。7月に協議を始め、数カ月で解決したい」と述べた。【斎藤和夫】

毎日新聞 2008年6月28日 地方版

滋賀 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

おすすめ情報