● 人権情報ネットワーク「ふらっと」
「人権をもっと身近に、もっとやさしく」をモットーにした、人権に関する情報を「明るく、楽しく、わかりやすく」表現する総合的なホームページです。 ● ヒューライツ大阪(アジア太平洋人権情報センター)
アジア・太平洋地域の人権の伸長に貢献するとともに、普遍的な国際人権基準の実現をめざすべく、情報収集、調査研究、相談サービス等を行っております。2001年に日本初のユネスコ人権教育名誉賞を受賞。 ● 高槻むくげの会 大阪府高槻市で在日問題に取り組む団体。在日問題に関するニュースやイベントの案内など。
● 大阪府人権ホームページ
人権について分かりやすく紹介しております。また、条例やイベント、講座案内、相談機関、人権施設など大阪に関する人権を網羅しているホームページです。
● 国際人権大学院大学(夜間)の実現をめざす大阪府民会議
「人権の世紀」の実現に向けた、最先端の学術的研究・高等教育機関の設立をめざした団体です。大学院大学設立に向けた研究や講演等の紹介。
● 大阪市人権協会
同和問題をはじめとする人権施策にとりくみ、差別 のないコミュニティの形成を通して、すべての人が自分らしく生きる社会、そしてすべての人の人権が尊重された社会の実現をめざしています。(旧:大阪市同和事業促進協議会)
● 多文化共生センター
国籍や言語、文化や性などの違いを認め、尊重しあう「多文化共生社会」を実現するため、さまざまな活動をおこなっている民間ボランティア団体です。 ● HANWORLD
在日韓国・朝鮮人のためのあらゆる資料や文献の案内、コミュニケーションをはかるためのチャットや電子会議室など。 ● 在日の戦後補償を求める会
在日の戦後補償に関する現状や裁判の報告、各人の声など。 ● 京都ウトロ
戦時中から在日韓国・朝鮮人が住むウトロ地区を衛活動。ウトロニュースや裁判・報道の資料、住民の声など。
● トッカビ子ども会
大阪府八尾市に住む在日外国人の子ども会。民族教材の貸し出し、活動報告やスタッフのひとり言など。 ● PALAMプロジェクト
故・鄭商根(チョンサングン)さんとその遺族への戦後補償を実現するためのプロジェクト。PALAM基金など。
● 青丘文庫のホームページ
神戸市須磨区在住の在日朝鮮人・韓皙曦さんが、私財によって1969年に設立された朝鮮史の専門図書館です。
● 神戸学生青年センター
アメリカ南長老教会および日本キリスト教団によって、1972年4月に設立された財団法人。広く市民に開かれた「出会いの場」です。また、阪神大震災時の被災留学生・就学生支援活動を契機に「六甲奨学基金」も運営しています。
● 人権フォーラム21
人権擁護推進審議会の審議をウォッチしながら、市民にとって安く簡単に迅速に利用できる人権システムを日本に作ることを目指しており、各国の人権保障システムの比較、日本の人権侵害の実態、ネット上の差別をなくすための政策などを研究・提言しています。 ● 近江渡来人倶楽部
永住コリアンをはじめとする日本に住むあらゆる民族がありのままで暮らすことの出来る「自由で公正な開かれた社会」の実現を促進する団体です。 ● 全国在日朝鮮人(外国人)教育研究協議会
日本社会の排外と差別、同化と抑圧を克服する教育実践を創造し、多文化共生の教育を確立することを目的としています。
● にしゃんたホームページ
当センター理事でもある、スリランカ生まれの「ジャハシンハ・アーラッチラーゲー・トシタ・デーワップリヤ・ニシャンタ」のホームページです。
● 多言語・多文化携帯サイトアットニッポン
在日外国人向けの英語・スペイン語・ポルトガル語・タガログ語の4言語による生活情報ガイドと、日本人向けの外国語学習やさまざまな文化に触れるための情報ガイドがひとつになった携帯電話によるインターネット情報サービスです。
● 有道出人さんホームページ
札幌市近郊の南幌町(なんぽろ)に住んでいる有道 出人(旧姓アルドウインクル 出人)のホームページです。 ● 川崎市ふれあい館
「だれもが力いっぱい生きていきていく」をスローガンにしています。 ● 東九条マダン
多民族、多文化共生社会をめざす京都の地域の祭りです。 ● 在日コリアン高齢者福祉をすすめる会大阪
在日コリアン高齢者の文化や特徴に配慮した、福祉サービスを提供しています。 ● 和歌山県人権啓発センター 和歌山県が中心となって設置した団体。センターの概要や、イベント案内など。 |