[PR]テレビ番組表
今夜の番組チェック

2スレ目にて・姫路地区・実態報告
@実態報告@
710: 聞くところによると今姫路地区がひどいらしい、詳しい方教えてください。
714: >710 友人の話では、共同司牧とやらで教区からきた神父が、露骨に歴代の修道会神父の批判や悪口を、それもミサの説教の場で言うらしいのです。
この地区は戦後修道会神父に教えを受けた信者が殆どなので、教会に来なくなった信者も多いとか・・。 友人は神父の個人の資質の問題もあるが、教区の指針かもと憤慨しています。
719: >715(姫路ってどこの修道会や?)
姫路は淳心会です。「聖書と典礼」のオリエンスも同会の手によるものです。
東京の松原教会も同会ですわ。
720: >712(カ○メ○会のS神父様が行ってましにならないの?)
友人の話では、このS神父様なら良かったけど・・。姫路西ブロック
(飾磨、網干、相生、龍野、赤穂の各教会) を共同宣教司牧活動(カルメル会より大阪教区司祭への移籍手続き中)されているとのこと。
今、姫路は最低のS! 神父の本分を忘れ旧役員の口出しを封じる誓約書を取ったり、信者の組織をいじ繰り回したりやっているそうです。他にやること無いの?と嘆いています。
私たち外の者には判りませんが、神父様もピンーキリなんですね。
753: >741(こういう横暴が始まったのはいつからですか?)
神戸震災の後、教区に相当な額を要求され被災教会のためと喜んで出したのです。
その後ぐらいから詳しい経緯は判らないのですが、自分たちが結婚式などの収入をプールした金を一々教区にお伺いを立てなければ使えないという状態になったとの事です。
こういった不満の中で、納得のいく説明もないまま 維持費毎月1000円増額だとか年2回のクリスマス、四旬節献金のほかに1万円ずつ2回支払えと言われてもね〜〜。
もし出さないとネオが小豆島教会で脅したように「ご聖体をやらない」とか「葬式をしてやらない」とかいうのでしょうか。年寄りにはこの脅しはこたえるでしょうね〜。
そのあたりが心配だと友人が嘆いておりましたが・・・。
754: >750(その前に話し合う気があるのかどうかが不明なんですが。)
友人いわく、「たつの教会と同じだ〜」旧竜野教会は領主脇坂公の武家屋敷を淳心会が手に入れて教会として使っていたのですが、風致地区で現状維持に金が掛かるのと たつの市が欲しがっていたので売却したようですが、これは正解だと思います。
ただそれに替わる教会が借地の上我が家のリビング程の広さの教会が建ちました。
旧教会は相当な金額で売れたはずなのに・・嘆きの信者の話では教区いわく「いつまでも信者が居るとは限らないから・・」だとか、小教会は切り捨ての方針なんでしょうかね〜。



@大阪教区ダメッポツアー・・・@
711: >710路上生活者支援のことで、シナピスと姫路教会が相互リンクしてますが、そういうところから人が入ってるんでしょうか?
712: カ○メ○会のS神父様が行ってましにならないの?
715: 姫路ってどこの修道会や?
721: >720
>旧役員の口出しを封じる誓約書を取ったり、信者の組織をいじ繰り回したり

司祭の権限ってそこまで出来るもんなんですか?「言論の自由」封じやんか。
722: >721いやー、同感。この国は「信教の自由」はあるのに、「言論の自由」はカトにはないよねえ。みなさん、そう思いません?本音を言えないようにするから、信者が減るんですわ。ま、とりあえず、この辺でとめておきますわ。
分かる人には分かるね。
723: >722 だったら、改革していこうよ で、どっから始めればいいですか???
724: >共同司牧とやらで教区からきた神父が、露骨に歴代の修道会神父の批判や悪口を、それもミサの説教の場で言うらしいのです。旧役員の口出しを封じる誓約書を取ったり、信者の組織をいじ繰り回したり
何の理由でそんなことするんですか? 修道会と教区司祭との方針が対立してる?
誓約書を取るなんて信じられませんが。
726: >723 献金を減らす。
728: 弱い修道会もあるわけでSJみたく黒くてずーずしいのもあるし
729: >719ええとこに来てもうとるな。 左巻きの教区司祭で小教区崩壊か?
730: 献金が廻りまわって教会内の政治団体に行く。それを封じるには献金を減らすのも手では??
731: >730 減らすほどしてないのが一般的。「献金(維持費)やめる」が正しい。
732: きちんと霊的な説教をしたらミサ献金をはずみ、政治の話に終始したら極端に減らせばいいんだよ。
これを信徒みんなでやり出したら、さすがに何か考えるだろ。
740: >736 >司教と補佐司教は小教区の現状を知りつつ黙認ですか?
甘いなぁ(苦  そこの愚直な神父氏は、司教団の出した「日本の教会の基本方針と優先課題―1984」 の「優先課題 1、2」を実現するために躍起になってるだけ。
司教と補佐司教(とりわけ補佐)『こそ』が、親分になって指導してるんでしょうが! あのね、聖書にも記されてるでしょ。「鳩のように素直」なだけじゃダメなんよ。「蛇のように堅く」ないと。
741: 大阪教区 全小教区を“ブロック化”新司牧体制に向け人事発表
http://web.archive.org/web/20021109023226/http://www.cwjpn.com/kiji/3654/1p-ohsaka.htm
《大阪教区》【説明】 2002年より教区内の全小教区をブロック化した大阪教区(池長潤大司教)では、「交わり、あかしする教会」を目指した「新生計画」(1995年)の中の「信徒、司祭、修道者が共同責任を担い合う」に基づき、ブロックの司牧を担当する司祭チームに、信徒や修道者を加えた人事を実施している。現在、教区内8地区25のブロックで7人の修道女が司牧チームのメンバーとして活躍しており、ことしは初めて在俗会の会員1人が加わった。
2月3日付の同教区の「人事」を2回に分けて掲載する。
なお、「共同宣教司牧」は、複数の司祭がチームで派遣され、主任、助任の区別なく話し合いによって全司祭がブロックの宣教司牧に当たる。「協力宣教司牧」は、従来通り各小教区に主任司祭が派遣されるが、各司祭はブロック内の他の小教区のためにも働く。

http://www.cwjpn.com/shisaiido/shisaiidoback/2005.htm
↑ これはどうも計画的にやっているのでしょうか?しかし、これで教区の金まで抑えるとなると、金目的を疑いますが。問題の性質が違うけど、金となると高松のネオ騒動とか思い出す。
>735さん、こういう横暴が始まったのはいつからですか?
743: >741 早い話が各小教区に1人主任司祭がいたのが、ブロックに1人の主任司祭しかいなくなるだけのこと。
早い話が修道会の財産狙い? >大阪狂句
745: あほらしいくらいの筋書きどおりの展開に、「ざまあみさらせ!」とほくそ笑み、浪華への再上陸の隙を窺う高松カルト共同体関係者。
747: ttp://www.kitano-mikuni.catholic.ne.jp/umeda_5_20050410.html
↑ ここら辺とかも、教会の財産処分の面で教区が入っているように思うのだけど。ブロック化する以前から教区の財産管理だったのか、という疑問を生じますが、どうなんでしょう。これほど念入りに信徒さんに説明し、教区の指針に叶わない態度をとる信徒さんに対する言葉があったりと、気になる文面です。
748: 大阪狂苦ダメッポツアー。↑MIKUNI売却のカネは?
749: >MIKUNI売却のカネは?
いつ売却したんですか? その資金がおかしな団体に流れてたりして。
750
-751:
>748>749その前に話し合う気があるのかどうかが不明なんですが。
最初からそのサイト内の5ヵ年計画あってのことなんじゃないの?
http://www.kitano-mikuni.catholic.ne.jp/umeda_5_20021215.html

2002年12月15日
梅田ブロック5小教区の担当司祭ならびに皆様
大阪大司教 レオ 池 長 潤
+ キリストの平和!

梅田ブロック内の1小教区、三国教会は以前から大阪市三国東区画整理事業の対象区域内に入れられています。現在、土地・建物を大阪市に売却し、区域外に移転するか、区域内のどこかへの換地処分を待って移転するか、どちらかを選ばねばならない状況にあります。売却移転を選択すると、昨今の土地評価額下落傾向の中で売却費が毎年10%ずつ(金額にすると約5千万円)減額されることがわかりました。一方、換地処分を待つと、土地の減歩(現有地より最大24%面積を減らされる)があり、移転時期も移転先も見当がつきません。
このような現状の中で、私は、教区顧問にも相談し、2002年度の価格で売却し、移転することを決断し、先週12月8日の主日ミサ後に三国教会の信徒の皆さんにそのことを発表いたしました。移転の期限は来春です。

しかし、問題は単に1小教区教会の土地・建物の移転だけではありません。
私は、今年春に本教区内すべてにおいてブロック制を敷くことを発表し、これから小教区はいつもブロックを念頭において行動するようにお願いしました。小教区は、一言で言えば、典礼の場であり宣教司牧の拠点です。梅田ブロックは、大阪市の都心部にあって、福島・姫里・北野・三国・桜宮という5つの典礼の場と宣教司牧の拠点を有しています。そして、これまでもブロックという広がりを視野において機能分担と協力を始めてくださっています。私は、この動きを評価し、この際、さらに前進させたいと思います。つまり、三国教会も含めて梅田ブロック内のすべての小教区を俎上に乗せて、このブロック共同体にとって、どこに典礼の場が必要でどんな宣教司牧の拠点があればよいかを、皆さんとともに考えていきたいと思いました。(つづく)
社会の国際化が進み、IT技術が進歩しています。大阪都心部の再開発もさらに動き出すでしょう。一方で教会のメンバーは司祭も信徒も高齢化しています。このような状況の中で神様が梅田ブロックに課せられた福音宣教の使命は何か、どのようにそれを果たしていくことができるか。そして、そのための拠点はどこに持つべきか。考えなければならないことはたくさんありますが、結論を得るのに2003年1月から最長5年を想定しています。
このような思いから、三国教会については、今すぐに決定的な小教区教会を建ててしまうのではなく、典礼の場となり宣教司牧の拠点となる場所を借りて、不便でしょうが一時的に仮住まいしながらこの結論を待っていただきたい旨三国小教区の皆さんに申し上げました。

梅田ブロックのすべての皆さんといっしょに考えていきたいと言っても、いつも全員の方々にお集まりいただいて話し合うわけにはいきません。
ブロック担当司祭チームと相談してどんな組織をつくり、構成員をどうするか等を考えたいと思っています。
具体的なことは来年に入ってからになりますが、今日は、私の基本的な構想のみを皆さんに申し上げご協力をお願いする次第です。
書面でお知らせする失礼をおゆるしください。
近づきつつある主のご降誕が皆さんに多くの恵みの機会となりますように。
752: 献金減らしたって、大した効果はないよ。それどころか教会の良い枝まで枯れさせ、細らせてしまう危険があるよ。やっぱ、おれらができることのなかで、電凸、メル凸、投書凸にまさる抗議方法はないと思うよ。凸に意外な効果があることは、他の板でもよく言われてる。
755: 大阪は在日が10万もいる。この状況ではしょうがない。
756: あのー、小教区の決算報告ってどこでもちゃんと出してますか? 払ったお金が何に使われてるのかよく分からないと思うことが…。
757: >755 差別はよくない。しかし逆差別もよくない。私は中立でいきたいんだけど、ここの教区は左翼でないとダメなんだよね。困った、困った。 左翼しか教会に行けないなんて、変な教区だねえ。どんどんエスカレートしてますねえ。
758: 小教区のお金であろうと教区側がそういう取り方をするのは不当では?何のために教会に献金するのか?自分たちの共同体の将来のためもあったろうに、小教区を金づるにして捨てることが愛徳なのか?会計は明らかにしてほしいもの。
759: >756ttp://www.sakuramachi.catholic.ne.jp/event/060226/060226.html
>2007年から教区会計の仕組みが変わるため集計作業などをしてくださる大阪教区から神林神父様はじめ事務局の方が説明会に来てくださいました。

>高松教区の全小教区から主任司祭,会計担当者,信徒代表が参加して概要説明を受けました。

>新しい仕組みでは専用の用紙に記入して大阪教区に送ると月次決算,年度決算が送られてくることになっており大阪教区に感謝感謝です

↑ うっかり請求しないと公開しないってことにもなりませんか? で、何で高松教区の会計に大阪教区の人が来るわけなんだろう?
760: 阪神大震災   1995年1月17日
レオ池長潤   1995年11月 2日 大阪協働大司教に任命される
          1996年 3月20日 大司教に叙階される
          1997年5月10日  大阪大司教に任命される
震災の後で安田大司教様がナイスをさかんに取り上げていたのでは?震災後、震災を被ったいくつかの教会の閉鎖して信徒を他の教会に振り分ける。完全倒壊した下山手教会は閉鎖を信徒に相談もせずに決定し、長年大阪教区で司牧していて、「下山手教会のために私の命を捧げます」と宣言した主任司祭を震災後直ぐに九州へ追いやった。下山手教会の信徒は教会も信仰共同体も司祭も失った。
1997年5月10日安田久雄大司教の引退に伴い、池長潤協働大司教が後を継ぎ、教区司教(宗教法人代表役員)に就任した。
1999年4月19日、同教区の松浦悟郎師が補佐司教に任命され、同年7月17日、司教に叙階された。
安田大司教様は現在NIBUNOの淳心会のホームで悠々自適の老後をおくられている。
前スレに四谷の敷地を売却した件の書き込みがあり、池長大司教の名前が思わせぶりに出ていたのがずっと引っかかっている。
761: >760このことですか?出てきましたよ、記事が。すごいなあ、こんなことをまさか、信徒と十分な話し合いも無くやったってことですか?
震災のカトリック教会 ハダカになって再建へ 思い切ったリストラ策 
他教団にも大きな示唆 大司教館売却し三教会など削減 大阪教区 
復旧でなく“新生”です

http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/serial/chugai/html/0702/0228/07-02-28_18.html
>1.各種施設・教会の再建に必要とされる資金三十五億円のうち、十二億円は教区内信徒(約五万人)の献金に期待し、二十三億円を教区(大司教)の責任で調達する。
>2.倒壊・損傷した聖堂・司祭館などは早急な再建・修理をめざすが、神戸市中央区にある中山手、下山手、灘の三教会は「神戸中央教会」に一本化する。このため二つの教会が削減される。
>3.大阪のビジネス街の教会として親しまれてきた北浜教会(大阪市中央区・住友信託銀行ビル六、七階)は、ビル修理に伴う分担金が負担できなくなったこともあり、廃止する。
>4.兵庫県西宮市甲陽園西山町の高級住宅街にある大司教館(敷地面積約八千六百平方メートル)は売却し、大司教館は大阪力テドラル玉造教会(大阪市中央区)内の大阪カトリック神学院に移す。
>5.大司教館内にある教区事務局、北浜教会内にある教区カトリックセンター等も大阪カトリック神学院に移す。これに伴い同神学院は廃止し、学生の教育は他の神学校に委託する。
>6.神戸市中央区の三教会統合に伴い、同市北区、西区など、人口が急増したのに教会の少なかった地域に、新しい宣教拠点の建設をめざす。
>7.大阪市生野区の生野教会から在日韓国・朝鮮人信徒が神戸市長田区でボランティア活動をした成果を生かし、同区鷹取教会(全壊)が今後、長田区などでの在日韓国・朝鮮人との接点を広げることを期待する。
762: >まさか、信徒と十分な話し合いも無くやったってことですか?
閉鎖を一方的に宣告されたらしい。下山手教会の信徒さんたちが震災後作成した下山手教会の記念誌では、それに対する恨みと教会への不信感が充満していた。各教会に寄贈したみたいで玉造にも一部置いてあるんじゃないかな。昔読んで涙が出そうになったよ。
764: [高松教区の献金流用→ネオによる教区乗っ取り事件]参考サイト:あしたに向かって
784: >781(修道会が戦後苦労して伝道したところなのに、今の教区は社会活動が伝道だと思ってるから。)
まったくその通りですね。神父をやめ政治家になればいい。物心共に貧しかった時代苦労して布教された神父様方の努力を認めるどころか、「あの人たちのやりかたは間違っていた」とか「早く国に帰れ」とか信者には「入信の動機が不純だ」とか言うのが教区の司祭なのです。
そこには霊性や聖性のカケラも感じられない。
「口惜しかったらうじうじと信者の組織を弄くりまわるひまに、外に出て信者の1人でも獲得なさいよ」と言いたい。
 ろくろく地域事情など考えもしないで弄くった組織が満足に機能するはずもなく行き詰っているようです。前任地でも同様、皆元にもどったらしい。心ある信者はだんだん教会に来なくなったり、岡山の教会に行ったりしているそうです。
785: >779 教会に巣食う垢を一掃しただけでは教会は良くならない。
聖職者の太鼓持ち信者や腰巾着信者、目明し木っ端役人信者、胡麻擂り教会茶坊主信者みたいなのが教会でのさばってる限り、たれがどんなに手を尽くして頑張っても教会没落は免れない。
カトリック教会の現在の状況は当然の帰結であろう。
これらはすべて、権力的階統制度で構成されるカトリックの組織のなかで、その権力を維持し権威の箔付けをするための手軽な道具として、出世欲に駆られ権威に媚び諂う卑小なイエスマン・イエスウーマン信者たちや、耳障りの良い言葉を並べ立てて聖職者に取り入ろうとする老獪な信者ばかりを自分の周りに置いたカトリックの聖職者たちが悪いのだけれどね。
786: >出世欲に駆られ権威に媚び諂う卑小なイエスマン・イエスウーマン信者たちや、耳障りの良い言葉を並べ立てて聖職者に取り入ろうとする老獪な信者ばかりを自分の周りに置いた
どうだろ、これはカトの仕組みだからということでもない。そうなりやすいのはプロも同じだよ。什一どころか什二献金をもとめるような銭ゲバもあるんだよ。この板にもその関係のスレはいくつかある。人気牧師の追っかけ、取り巻きなんかの問題もプロは多いと思う。
アカを抜いても会計の透明性の問題だと思うし、あと、信徒と聖職者の個人的な信頼関係で会計の報告の必要なしといった合意が成り立つこともあるらしいが、今の時代、それは止めて欲しいと思っている。
787: >784 その教区司祭は修道会司祭の霊性と人望、学識が妬ましいのでは。あの修道会エリートが多いみたいだから。信者の方が頑張って教区司祭を追い出すように仕向けたりして。
776: >754
>旧竜野教会は領主脇坂公の武家屋敷を淳心会が手に入れて教会として使っていたのですが、風致地区で現状維持に金が掛かるのとたつの市が欲しがっていたので売却したようですが、これは正解だと思います。ただそれに替わる教会が借地の上我が家のリビング程の広さの教会が建ちました。
>旧教会は相当な金額で売れたはずなのに・・

すみません、良く分からないのですが『旧教会の売却益→淳心会へ』『新しい教会の建設資金→淳心会から出資』と理解して宜しいのでしょうか?
777: 神戸で社会活動の拠点となっている教会に嫌気がさして、かなりの信徒が小教区の他の教会に移っていったらしい。
信徒からの賛同も得られず、信徒減らしてどないするねん。>シナピス&正平協
778: 日本のカトリックは高位聖職者の世代交代が終わるまで、外人司牧区にでもならないともうダメかもわからんね。
780: >776
御免なさい、説明が足りなくて。数年前に淳心会の手を離れていたので、売却、建設すべて大阪教区の手によるものです。
781: >780
淳心会が武家屋敷を入手して教会として使用していたのが教区の手に渡り、それをたつの市が欲しがっていたので売却して、相当な金額が教区の手に入ったはずなのに新たにちっぽけな教会しか建てられなかったということですか。((+_+))
修道会が戦後苦労して伝道したところなのに、今の教区は社会活動が伝道だと思ってるから。
教区は無能ばっかなのかな。たしかに修道会にまかされてる小教区のほうが一般的に評判がいいし布教もうまくいってる気がする。
771: なんだかこれらの↑理解できない強引な動きって、これに>569にある、
>・カトリックへの信用と遺産を解放革命に積極利用せよ。
を実践してるってこと?
772: >760前スレのLeo大司教のってこれでつか?
-----------------------------------------
278 :2005/12/15(木) 19:02:36 ID:GxRDJkgc
今頃わかったのか
でも戦前大東和共栄圏のお先棒を担いだ田口さんの大阪教区だからね
のろわれた教区かな
前イグナチオ主任が四谷の敷地の賃貸問題や土建屋と黒い煙
震災後修道院や教会の縮小で土地転売で教会の建物復興を計画
南蛮美術収集家としての軽薄さは親ゆずりか

正平協の初代会長退任理由、教皇来日に関して、世界宗教者平和会議な
るものの推進派に右翼がらみの神道関係の司祭が暗躍していたからだ。
ローマはそれを容認したから尚更だ。これは直接本人から聞いた。

松浦さんも血かな、彼だけ六甲学院に関係していなかったので
期待していたが御覧の通り
彼の兄はかの学校の教師だがお受験遊びに熱中して、教育なんて問題外

また他の教師は甲陽中の過去問をそのまま出題して甲陽中受験生狩
神父たるものが横浜の過去問を神戸で出すとは

神戸も大阪と同様

現教皇と奥村師との論争について司祭も信者も学ぶべきです
-----------------------------------------
773: >772
>現教皇と奥村師との論争について司祭も信者も学ぶべきです

どんな論争だったのか、ごく簡単な説明でけっこうですからどなたか教えていただけませんか
774: >772サンクス
>前イグナチオ主任が四谷の敷地の賃貸問題や土建屋と黒い煙
四谷の一等地を処分して交通不便な場所に移転したのは、四谷だと出入りする人たちを信徒に知られると拙いことがあるからだろうかと疑ってしまった。
>土建屋と黒い煙
>震災後修道院や教会の縮小で土地転売で教会の建物復興を計画

事情をご存知ならヨロシク!
788: ひどい話だなぁー。聞いていて心が痛むよ。
789: >741 T大司教区の共同司牧の実の理由は、まともに小教区を司牧できない司祭が増えすぎたため、共同司牧でなんとか割り振ろうとしたものだと聞く。
だが、ここで大阪の話を見ると、修道会から一切の力を奪うことが目的のように感じるな。
790: >T大司教区 麹町・碑文谷とかあるところですか?
791: 姫路の信徒さんはカトリック新聞にでも投稿された方が良いのでは。
>789共同司牧に対するT大司教区の本音は、麹町や吉祥寺等の修道会が司牧していて信者数が多く、結婚式も多く献金額に恵まれている教会の資金が目当てなのかなと思った。
793: >790 そうです。
>791 それもないとは言えないですが、一番の理由はダメ司祭が多いことのようです。
795: ダメ司祭が経験豊富な司祭を追い出そうとしているのを司教団はお見通し?
796 >今の教区は社会活動が伝道だと思ってるから。
純粋な善意の運び屋だったゼノ修道士(http://www3.tky.3web.ne.jp/~mrs/yuukousaito/yukoukakehashi.htm)みたいな伝道の仕方なら善いんだけどね
808: 主の平安
++姫路教会の惨状!++を聞いて頂き、その上いろいろなご意見を有難うございました。
自身、聖職者の批判など不本意でしたが、さりとて「試練」と受け止めるほど深い信仰も無く多くの人たちの嘆きを代弁した次第です。
修道会神父の老齢化、聖職者の不足などで教区も大変でしょうが、私が披露した事実を受け止め考慮して頂ければこれこそが「救い」なのです。

またこういった問題点を知ってもらう方法が、2チャンネルの「板」しかないというのも考えさせられます。
蟷螂の斧に終わらないようお祈りくださいね。