西日本新聞

歴史上の人物、登録ダメ 特許庁、商標基準見直し

2008年6月27日 22:17 カテゴリー:社会

 特許庁は27日、吉田松陰ら歴史上の人物名を無関係の第三者が商標登録できないようにするため、登録の審査基準を見直すと発表した。

 同庁によると、現行の商標法には、歴史上の人物の商標登録を禁止する規定は明文化されておらず、無関係の企業が商標登録して故郷の自治体などが異議を申し立てるケースが増えている。

 そこで、出願の経緯や人物との関係などを審査し、名声に便乗して利益を得ようとしていたり、地域の産業に悪影響を与える恐れがあったりする場合は登録を認めないようにする。

 吉田松陰ら幕末の志士が東京の企業に登録され、特許庁に異議を申し立てた山口県萩市の野村興児市長は「基準が見直されることは喜ばしい。できるだけ早く適正な取り扱いがはかられるよう期待する」と歓迎している。

【PR】
西日本新聞読者プラザ「Par:Q」

この時代の天神にピンときた人は「西日本新聞蔵出しフォト」。あの日、あの時の記憶がよみがえる。

【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事
博多よかとこ
博多祇園山笠
BOOK
消費者ニュース
値上げ↑ 値下げ↓
特派員オンライン
注目コンテンツ