今日のお天気

JR運行情報



TBSモバイルへ!

注目キーワード


最終更新:2008年6月27日(金) 20時14分

下請け支払いを不法減額、マツダに勧告

動画を他のプレイヤーで見る

 下請け業者への支払いを違法に減らしていたとして、公正取引委員会は自動車メーカーのマツダに対し勧告を行いました。

 公正取引委員会によりますと、マツダは自動車部品を発注している下請け業者58社に対し、おととしまでの1年間に、部品の代金をおよそ7億8000万円少なく支払っていました。

 自動車部品の単価は毎年3月頃に改定されるということですが、マツダは改定前の高い価格で発注していたにもかかわらず、改定後の安い価格で支払っていたということです。

 公正取引委員会は下請け業者に責任がないのに、代金を減額することを禁じた下請法に違反すると判断し、マツダに今後こうした行為をしないよう勧告しました。

 公正取引委員会が下請法違反で自動車メーカーに勧告を行うのは、公表が始まった2004年以降初めてです。(27日16:35)



6月27日(金) のニュース一覧