現在位置: LogPortal トップ > 国内・海外情報 > 性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

2008年06月25日

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

この人形を作っているのはMarina Bychkovaさん、現在彼女のサイトでは人形 のオーダーも出来るようです。

また、この人形の製作者Marina Bychkovaさんは自身の作る人形に対し以下のように述べている。(以下引用 下記リンクPaito Talkより)

芸術品であれ子どものおもちゃであれ、大半の人形は人間の形態に似せようとしながら性器を完全に取り除いています。人形はあらゆる罪深い人間性を清められる必要があるかのようです。私はこのような生のエッセンスの意図的な否定は無知でひどいことだと思います。どうして人間の性に関してこれほど恐れや恥があるのかわかりません。すべてのバービー人形には女性器、ボーイフレンドのケンにはペニスが必要です。人形たちはそろそろお茶会や無垢の世界を出て大切なことにとりくむ時でしょう。


つまり、人間の体に模して作っている人形にも「性器が必要」という考えのもと、彼女はより人間に近いリアルな人形を作っているという。

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)


製作している写真。

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

色も塗られていない状態。バラバラです。

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

焼いたところでしょうか。

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

顔や胸、局部まで作られています。

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

パーツを組み合わせた状態です。

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

綺麗ですね。

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

※人形です。

性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)

その他の画像は以下から
□Marina’s Creations(Fliker)
http://www.flickr.com/photos/cisley/sets/1004244/
□Enchanted Doll
http://www.enchanteddoll.com/galleries/mermaid/mermaid.html
□Paito Talk
http://patiotalk.jp/archives/04_creative/200606/02_000820.php


RSS配信

アクセスランキング

アクセスランキング

最新記事20件

海外セレブたちの豪邸写真スライドショー
セレブたちはかなりデカい家に住まわれているようです。空港みたいな家からお城みたいな家まであります。
凄まじい猫同士の戦い
猫同士のケンカムービーを集めてみました。猫パンチを繰り出す猫たちの姿に癒されます。
R2D2とダース・ベーダーのUSBハブ
こちらは「東京おもちゃショー」で展示してあったキューブ社のUSBハブ。キャラクターはR2-D2とダースベーダーがあります。
レトロゲームのキャラクターたちを写真に上手く合成させた画像
マリオやストリートファイターなどもいます。キャラクターの影もついており、かなり雰囲気がでていますね。
NTTドコモ海外でも便利に使える機能が満載のスリム・コンパクトケータイ「SO706i」を発売
NTTドコモは世界159の国・地域で利用可能な、「WORLD WING(3G+GSM)」に対応した新製品「SO706i」を2008年7月4日(金曜)より発売すると発表した。
火の玉リフティングをしているムービー
彼はこの毛玉に火をつけリフティングをし始めます。途中、足に引火しますが落ち着いて対処します。
16歳にして2度目の三つ子出産した女性、合計で7児の母に
アルゼンチンに住むパメラさんは16歳で2度目の三つ子を出産した女性だという。
全て手作りで作られた木製のコースター
このコースターを作っているのはJeremy Reidさん、彼のサイトには実際に動いているコースターのムービーもあります。
「綾波レイ」「ウルトラマン」をパソコンに座らせるように装着できる、フィギュア型のUSBメモリ
6月25日、株式会社バッファローは株式会社バンダイとの共同開発により、人気のキャラクター「ウルトラマン」と「綾波レイ」を採用し、脚部を可動式としたことでキャラクタが座っているようにパソコンと接続できる、キャラクタUSBメモリ〈スワッターズ〉「RUF2-SWT2G-UL」(ウルトラマンモデル)、「RUF2-SWT2G-PAR」(綾波レイモデル)を発売すると発表した。
(C)円谷プロ/(C)GAINAX・カラー
特殊メイクで作られた気持ち悪いモンスターの顔
気持ち悪いのが苦手な方は見ないでください。
NEC、太平洋横断の大型海底ケーブルを建設開始
6月24日、NECは米国のタイコ テレコミュニケーションズ社と日本の千倉と米国のロサンゼルス間を結ぶ大容量光海底ケーブルプロジェクト「Unity(ユニティ)」の建設に着手したと発表した。
性器の詳細な部分まで作り込まれた人形(Enchanted Doll)
この人形を作っているのはMarina Bychkovaさん、現在彼女のサイトでは人形 のオーダーも出来るようです。
回転エスカレーター、ムービー
彼女がエスカレーターの手すりに乗ると回転し始めます。乗る場所を少し間違えると向こう側に落ちそうで恐いですね。
煙で作ったアート
これらはもちろん画像を加工して作られたと思いますが、本当に煙でアートを描いているように感じられます。
ヘンテコな音を鳴らすロボットミュージシャン
このロボットは色々な物を叩きながら移動します。音がヘンテコですが、見ていると楽しい気分になります。
2008年度世界一醜い犬コンテスト(Ugliest Dog in the World 2008)
世界一醜い犬コンテストというものが20日に開催されました。本年度の優勝者はチャイニーズクレステッドドッグという犬種の「ガス」くんだったそうです。
海外の2次元キャラクターが上手な人が描いたハイクオリティな絵いろいろ7
今回紹介するのは全て、台湾に住む「希月(Hizuki)」氏が描いたモノです。
全てCGで作られた「ピタゴラ装置」のムービー
この約4分にわたるムービーはCGだからこそ可能な「ピタゴラ装置」になっています。
カワイイ「マリオカート」のウェディングケーキ
これはあの有名な「マリオカート」のウェデイングケーキです。それぞれのキャラクターもかなり作り込まれています。
フェルトで作ったWebサービスのロゴブローチ
FlickrやGmail・アップルまであり、デザインされたロゴのブローチは装飾品としても利用できます。