2008年06月23日

ボランティア募集のお知らせです

ストローベイル・ハウス カフェ「風流」
ボランティア募集のお知らせです!

 私はこのたび、千葉県南房総市にカフェ「風流」をオープンさせることになりました。
 海に面したとっても気持ちの良い場所です。
 フェアトレード商品やワークショップ運営、自分たちで育てた無農薬野菜を使った食事を提供しながら、地域に根ざし、新たなつながりを生むことをめざすカフェです。
 このカフェは、近くの鴨川市で昨秋収穫された稲藁で作ったストローベイルを使い、国産材にこだわった木造平屋建て。現在は基礎工事が進行中。藁積みと土塗りの作業は、一般参加者を募って手作業でつくります。

 7月5日からは、藁(ワラ)積みの作業が始まります。
 つきましては、職人さんや私たちと一緒に、この作業をしてくださるボランティアの方々を募集したいと思います。
 土塗りも含め、下記の日程で工事を予定しています。一日だけのご参加でもけっこうです。
 遠路まことに恐縮ですが、この機会にぜひご参加・ご協力くださいますよう、お願いいたします。

■場 所: 千葉県南房総市白浜町
■交 通: JR内房線館山駅よりバス25分
      館山道富浦インターから車で約30分
■日 程: 2008年 7月5日(土)〜 7月26日(土)
      *参加人数、作業能率、天候次第で上記日程が短縮されたり、延長されたりする可能性があります。
■費 用: 交通費・宿泊などの経費は、大変恐縮ですが自己負担でお願いいたします。
      昼食のみ、こちらで用意させていただきます。
      近辺には宿泊施設があります。
      また、テントを張れる敷地があります。
■服 装: 動きやすく汚れても構わない服装でお願いします。
■連絡先: 吉野明美    
      E-mail: aloha@saya.jp
      TEL: 090-7816-5406
      ご連絡いただけましたら地図、交通手段、近辺の宿泊      施設の情報などについてお知らせいたします。

                       2008年6月吉日
呼びかけ人:施主・高樹沙耶( http://www.umoja-lani.jp
     + 設計監理・大岩剛一
協 力:スローデザイン研究会( http://www.slowdesign.net/
      :ナマケモノ倶楽部 ( http://www.sloth.gr.jp/
      :(有)カフェスロー(http://www.cafeslow.com

この記事へのコメント
車でしか行けないような千葉の山奥に作ったら、
エコどころか逆に環境破壊を促進させることになりませんか?

1日あたりの来客数は見込みを立ててるのでしょう?
ならば一日に何台の車でやってくるのか、東京から現地までにどれだけのガソリンが燃やされるのか、どれだけの二酸化炭素が発生されるのかも計算できますよね。

お客さんが遠くからたくさん来れば来るほど、あなたのお店の売り上げのために環境が破壊されることになりますね。
これのどこがエコなんですか?
Posted by 質問なんですけど at 2008年06月26日 15:15
http://keiba100over.blog39.fc2.com/をどう
思われますか?
Posted by ういうい at 2008年06月26日 17:09
素晴らしいエゴでつね。
Posted by   at 2008年06月26日 17:37
Posted by at 2008年06月26日 17:43
http://ameblo.jp/smile-saya/entry-10109207478.html
失礼こちら。
同じ内容の募集をされているところでの
意見があります。
Posted by at 2008年06月26日 17:46
ムシが良すぎだろ?
自分の懐を暖める為に他人を善意を犠牲にするなんて

もし仕事中や通勤中怪我でもしたら責任とってくれるの?
Posted by at 2008年06月26日 17:47
てっきりボランティア募集って地震の被災地にでも協力援助すんのかと思ったらコレかよ!

氏ね!この3流糞芸能人が!
Posted by ボランティアの意味しってるの? at 2008年06月26日 17:52
ボランティアの意味わかってるか?
同じ国の中で地震によって被災している地域があるってのに。
おまえは自分の趣味にボランティアってか?

てめー一人でやれや!!
Posted by 金 at 2008年06月26日 18:13
ボランティアの意味わかってるか?
同じ国の中で地震によって被災している地域があるってのに。
おまえは自分の趣味にボランティアってか?

てめー一人でやれや!!
Posted by 金 at 2008年06月26日 18:14
           _,.-く,.-‐' ̄二``ヽ、
         __r'"   ミ|      _三二‐ヽ
       rくヾヾ三彡`r‐-、_        \
       彡> _,.-‐'´   ``ー、    ミ|
       |  r'´           ',     }
       |  |         _____  ',    {
       { ,│ ==、   " ̄`  ∨  __⊥
       ∨│_r=、_  ( r'⌒辷'  |  ハハ|
       ∨| `ー‐'   `       |__{心/|  
        ',|   ,.イ     `)\    辷  /
         ト、 {  ヽー''⌒  `ァ   r┬'
         `ヽ `, rnnnnnァ ,'   ∧リ 
           ヾ、 ',`ーーー''"  /  ハ/ < ボランティア 解かった
          /\   ̄ ̄  // /'´
        r──く  `ヽ、_ ,/   |
    /     \_   ``ヽ、__  ,ト、
Posted by at 2008年06月26日 18:36
ごくろうさまです^^b
うきうきしてきますね♪手作りカフェ!
よいお天気に恵まれて
くもひとつない空の下で
ばり
ばり働こう!
あつさなんか吹き飛ぶね!
乙女より
Posted by たてよみオッケー at 2008年06月26日 18:56
ばーかばーか
Posted by at 2008年06月26日 19:40
高樹さん、本気で言ってるんですか?
冗談ですよね。
もし、本気でこんなもの募集してるんだとしたら…

私たちのこと馬鹿にしないで下さい。
幻滅しました。
Posted by あのー… at 2008年06月26日 19:47
ボランティア?
久しぶりに猛烈に腹が立つ内容でした
高樹さん、あなたの痛さがわかりますか?
ここに書かれているコメントの数々は
ほぼ正論ばかりですよ
Posted by はあ? at 2008年06月26日 20:12
ちょっとがっかりしたな
Posted by at 2008年06月26日 20:22
なにがロハスwエコwだよ
竹島に移住しろ
Posted by at 2008年06月26日 20:29
これってボランティアですか?
海岸のゴミ拾いとかなら分かりますが、これはさすがに違うと思います。

あきらかに自分の商売目的ですよね?

とても残念です、こーいう事をする方がエコだのロハスなどと、これから語らないでいただきたいです。
Posted by ボランティア市民A at 2008年06月26日 20:40
  お手伝いに参上致します。きっとすばらしい景色でしょうね?茨城の山奥にもロケイションのすばらしいところがいっぱいあります。僕の父親が残してくれた古い古民家がありますが、今度の海の神と茨城の山の神と一緒の考えて頂ければ幸いです。とにかくボランテェアに協力させて頂ければ幸いです。       ―以上―
Posted by 会沢 伸一 at 2008年06月26日 20:44
  お手伝いに参上致します。きっとすばらしい景色でしょうね?茨城の山奥にもロケイションのすばらしいところがいっぱいあります。僕の父親が残してくれた古い古民家がありますが、今度の海の神と茨城の山の神と一緒の考えて頂ければ幸いです。とにかくボランテェアに協力させて頂ければ幸いです。       ―以上―
Posted by 会沢 伸一 at 2008年06月26日 20:47
  お手伝いに参上致します。きっとすばらしい景色でしょうね?茨城の山奥にもロケイションのすばらしいところがいっぱいあります。僕の父親が残してくれた古い古民家がありますが、今度の海の神と茨城の山の神と一緒の考えて頂ければ幸いです。とにかくボランテェアに協力させて頂ければ幸いです。       ―以上―
Posted by 会沢 伸一 at 2008年06月26日 20:56
これボランティア?
身内だけでやれよバカ
Posted by ボランティアをはきちがえるな at 2008年06月26日 20:57
己の一方的な価値観を他者に押し付け、それに賛同、感謝せよと強要する。
人それをエゴと言う…。
Posted by ロム・ストール at 2008年06月26日 21:16
行くわけねーだろ
バーカ
Posted by at 2008年06月26日 21:49
ロハス詐欺ですね、わかります
Posted by なめるなよんじゅん at 2008年06月26日 21:57
うあああああああああああああああああああああああああ参加したあああああああああああああああああああああああああああいいいいいい
Posted by VIP at 2008年06月26日 22:05
エゴライフwwww
Posted by at 2008年06月26日 22:14
高樹沙耶様。
ポランティアの意味を履き替えないでください。
あなたは、エコとかいっても、カフェは営利目的なのでしょう!お金儲けのために、ボランティアを利用しないでください。
それに、交通費・宿泊費・食事代(昼食以外)を、ボランティアに負担させるのですか?
頭がおかしいのではありませんか?
Posted by KAN at 2008年06月26日 22:15
高樹沙耶様。
ポランティアの意味を履き替えないでください。
あなたは、エコとかいっても、カフェは営利目的なのでしょう!お金儲けのために、ボランティアを利用しないでください。
それに、交通費・宿泊費・食事代(昼食以外)を、ボランティアに負担させるのですか?
頭がおかしいのではありませんか?
Posted by KAN at 2008年06月26日 22:16
高樹沙耶様。
ポランティアの意味をはき違えないでください。
あなたは、エコとかいっても、カフェは営利目的なのでしょう!お金儲けのために、ボランティアを利用しないでください。
それに、交通費・宿泊費・食事代(昼食以外)を、ボランティアに負担させるのですか?
頭がおかしいのではありませんか?
Posted by KAN at 2008年06月26日 22:17
どういう理由であろうとお手伝い条件がきちんと提示されているのですから
それに納得した人が手伝いに参加すればいいと思いますけど。
自分に関係ないことなのに人のことに口出しするのは2チャンネラーの悪いところですね。
Posted by ゆっきー at 2008年06月26日 22:21
でもこれはないよ。馬鹿にしてる。
Posted by 一般人 at 2008年06月26日 22:27
無償労働ですね、分かります。
Posted by 童貞 at 2008年06月26日 22:31
これは常識外れと言わざるを得ない

>いやなら来るな(見るな
>あなたたちには関係ない

↑こういう子供じみた反論しかできないファン(中の人)が本人を増長させてしまうんだろうなぁ・・・
Posted by 通りすがり at 2008年06月26日 22:34
そうとばかりも言えないでしょう。
高樹さんのように知名度があって影響力のある人が呼びかければ、これがエコだと信じて参加してしまう人がいるかもしれませんよ。

善意の人をだましてやろうとしてるのなら
非常に悪質ですし、
天然でこういうことを呼びかけているのなら
あきれるしかありません。

いずれにせよ批判されて当然です。

参加者が納得すればいいという問題ではありません。
Posted by 2chから来ました at 2008年06月26日 22:37
おうえんしてます!
ぷざけてますよね
うだうだ文句ばっかり書かれて・・・
なんかかわいそうです
Posted by 権利書 at 2008年06月26日 22:38
大阪府の職員!出番だ行ってこい!!!
Posted by at 2008年06月26日 22:43
>通りすがりさん
誰もそんな発言していないでしょう。
斜めから見てもあなたに何のメリットもないですよ。

>2chから来ましたさん
>善意の人をだましてやろうとしてるのなら
>非常に悪質ですし、
>天然でこういうことを呼びかけているのなら
>あきれるしかありません。

善意でコトが成り立つならそれで構わないと思いますが。
貴方の言う「エコ」ってなんですか?
Posted by ゆっきー・∀・ at 2008年06月26日 22:43
一発いくらですか?
Posted by モロイケメン at 2008年06月26日 22:44
数日ぶりにこちらを見て、あまりの罵詈雑言の多さにびっくり!!でした。

以前、ワークショップに参加したことがあります。
たしかに、交通の便が良い場所とはいえませんが、「車でしか行けない山奥」ではありません(笑)
ひとを批判したい時は、事実を正しく知ってから、その範囲内で、ということにしませんか?
今回のことがあろうとなかろうと、沙耶さんがどこで何をしようと、南房総には公共の交通機関がちゃんとあるのですよ。
そもそも、ボランティアというのは、それにかかる交通費も宿泊費も諸々の時間も準備も、必要なら後片付けも、すべて参加する側(募集に応じた側)が負担するのが当たり前でしょう?
それでもいいから行きたいと思えば参加する、いやなら参加しない、でいいじゃありませんか。

エコとはそもそも何か、ということに関しては、いろいろな意見があると思いますが、○○でなければならない、○○は絶対にダメ・・・と、生活や心のありようをガチガチに縛って固く閉ざしてしまうことではないと思いますよ。
そんな心の中からは、環境どころか、ごく身近なひとに対する気遣いも優しさも、何も生まれないから・・・。

沙耶さん、umoja-laniの皆様、
「風流」を建設中の皆様、

ファイト! ファイト!! ♪♪♪

微力ながら、お手伝いにまいります♪
Posted by さくら at 2008年06月26日 22:45
がっかりしました。
正直言って最近ちょっとがっかりさせられる事が多すぎです。
何ですか?この奴隷募集は。
何故あなたの商売の為に個人の資金を持ち出しまでしてただ働きしなければならないのでしょう?
どれだけ能天気な上から目線なのでしょうか。

そもそもエコとか環境について勘違いなさっていませんか?

芸能人の人って芸能人以外の人を「一般人」って呼びますよね。それに対して物凄い違和感がありましたが、今回の件でよく分りました。
要は下に見てるんですね。

一回、自分を見つめなおしたら如何でしょう。

乱文失礼しました。

Posted by 元ファン がっかりです at 2008年06月26日 22:51
おまえには失望した・・・

ハピふるも見ねーよ!!
とっと隠居しろクソが!!!!!
Posted by 匿名 at 2008年06月26日 22:51
>事実を正しく知ってから

■費 用: 交通費・宿泊などの経費は、大変恐縮ですが自己負担でお願いいたします。
      昼食のみ、こちらで用意させていただきます。
      近辺には宿泊施設があります。
      また、テントを張れる敷地があります。


これ事実ですよね?
この待遇は酷過ぎじゃないですか????
Posted by at 2008年06月26日 22:52
ウヒョヒョヒョヒョヒョ
Posted by at 2008年06月26日 22:57
書くのも馬鹿らしいけど

ばーか
Posted by 774 at 2008年06月26日 23:01
炎上が面白いのでやってきた。
エコカフェとか、ダサすぎて笑える。

本当のエコロジーを考えるのならば、あなたは何もしないでください。
人間が活動すればするほど、燃料エネルギーは必要になるものです。

そして労働にはそれ相応の対価を報酬として支払いましょう。
ダサい上に頭が悪いとか、救いようないね。

Posted by 失笑 at 2008年06月26日 23:03
>善意でコトが成り立つならそれで構わないと思い>ますが。
>貴方の言う「エコ」ってなんですか?

そういう考え方が人々の善意をバカにしてることに気づいて欲しいと思いますよ。

これはエコとは何の関係もない粗悪な
詐欺商法であることは間違いないです。

ボランティア、善意=タダではありません。

タダで働くのは社会的意義があるから
そのことにプライドを持っているからです。

金がかからないからというだけで
自分の店を建てるために
ボランティアを利用しようとしたら
反感を買うのは当然ではないでしょうか。

まったく自覚はないだろうけど
これに参加する人も参加する人が納得すればいいという人もボランティアを見下しているのですよ。

Posted by 2chから来ました at 2008年06月26日 23:09
一文無しの状態なのでボランティアの間だけ宿泊三食付にできないでしょか?
Posted by 国崎往人 at 2008年06月26日 23:10
これはもう既にボランティアという域を越えていると思います。
あなたのやろうとしている事は、「奴隷労働」と同じです。
エコやロハスを謳っていながら、あなたのカフェを作ろうとする人達に全く思いやりの気持ちすら持たず、奴隷と同じように働けというのはあまりにも傲慢すぎるのではないでしょうか。

今まで高樹沙耶さんのブログをずっと応援し続けてきましたが、今回の事であなたの強欲で傲慢な人間性が見え、とてもガッカリしました。。
とりあえず、あなたはご自身に発言について訂正なり、説明されるべき責任を負っていると思います。
Posted by 佐藤麻里 at 2008年06月26日 23:11
参加に当たってですが、
当方、蒼いツナギしか持ってないのですが
この格好でも平気ですが?
あと、休憩のときはベンチに座ってないと落ち着かないので、ベンチは設置してください。
後、出来れば公衆便所も・・・・
Posted by 阿部高和 at 2008年06月26日 23:12
エコって「エコノミー」のことだったんだな
お前の財布がエコノミー
Posted by   at 2008年06月26日 23:13
痛いニュースにリンク貼られてる・・・
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1142121.html
Posted by 人気桃太郎 at 2008年06月26日 23:14
人を何だと思ってるんですか?
営利目的の為の無償奉仕をボランティアと
言うのでしょうか?
ボランティアではありません。奴隷募集です。
良く考えてください。
Posted by aaa at 2008年06月26日 23:14
人を何だと思ってるんですか?
営利目的の為の無償奉仕をボランティアと
言うのでしょうか?
ボランティアではありません。奴隷募集です。
良く考えてください。
Posted by aaa at 2008年06月26日 23:18
あららぁ〜・・

2ちゃんねるの人がいっぱいだぁー  (笑)

建物建てるのは、知識と技術と道具を持ってる人に短期間にいい物を作ってもらうのが、結果的には安上がりでベストだってことは常識ですよね
まかせっきりに出来るし!

今回の呼びかけは、交流を目的にしてるとしか考えられないけどねぇ・・

 
・・とは言うものの行けそうにありません。

ごめんね!!
Posted by ぶっちん at 2008年06月26日 23:25
公正取引(こうせいとりひき、フェアトレード、公平貿易)は、発展途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することを通じ、立場の弱い途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す運動。

国際的な貧困対策、環境保護を目的とし、アジア、アフリカ、中南米などの発展途上国から先進国への輸出において、こうした取引形態が採用される場合がある。主な品目としてコーヒー、バナナ、カカオのような食品、手工芸品、衣服がある。
需要や市場価格の変動によって生産者が不当に安い価格で買い叩かれ、あるいは恒常的な低賃金労働者が発生することを防ぎ、また児童労働や貧困による乱開発という形での環境破壊を防ぐことを目的としている。最終的には生産者・労働者の権利や知識、技術の向上による自立を目指す。
Posted by at 2008年06月26日 23:28
>建物建てるのは、知識と技術と道具を持ってる人に短期間にいい物を作ってもらうのが、結果的には安上がりでベストだってことは常識ですよね

それならその知識と技術を提供してもらう「対価」を払うのが常識でしょう。
知識と技術だけください、でもこっちから何もあげません、が通じるのは友人や親しい人物との間だけであって、それを見ず知らずの不特定多数に求めるのは傲慢だと思いますょ。
Posted by ぇみ at 2008年06月26日 23:29
錆びたタレントオーラで人が集まると思ってんのか、この馬鹿。
Posted by 身のほど知らずめ at 2008年06月26日 23:29
乱文失礼します。

高樹さん、ボランティアって分かってますか?

あまりにも無知だと思いますよ。もう少しボランティアというものがどういうことであるかを考えたり、調べたりした方がいいんじゃないでしょうか?

それと作業内容見ましたが、いくら職人さんがいるとはいえ、屋根に登ったりするのでしょう?万が一事故や怪我があった場合はどうするんですか?
ボランティアに来てくれてる人達全員に傷害保険などの準備はしてるんですか?

この募集、考え直したらいいんじゃないですか?



あ。考え直す頭があったら、最初から書いてるわな。
Posted by あかさたな at 2008年06月26日 23:30
↑コメはまじでいってんのか?
安上がりでベストなんてことこいつが知ってると思うのかよ
もし知ってるんだとしたら2、3日ボランティアとやったあと専門家にまかせるんじゃねーの?

交流目的とかいってるけどそれも2、3日で済ませる話だろ?

そういったのから考えるとこいつはお金を浮かしたいってことだけ考えてるって言えるよな?
Posted by あほか at 2008年06月26日 23:35

奴隷カフェww

頭悪すぎだろこいつ。
「お金がないので助けてください。」
とかにすればまだ多少マシだったかもな。

商売♪商売♪
Posted by at 2008年06月26日 23:36
近年まれに見るエゴイストですね、びっくりしました!
Posted by エコ歴13年 at 2008年06月26日 23:37
え? タダでいいんですか?

参加費はらわなくていいんですか?

信じられない!
Posted by   at 2008年06月26日 23:40
ボランティアの意味なんて、どうでもいいよ。
問題にすべきは、施主の「心根」でしょう?

これは、もう、どうしようもない。腐りきっている。
Posted by at 2008年06月26日 23:44
災害などの救助や募金集め、そして困っている人(障害者や経済的に困窮している人)を
支援したりするのが一般的にいう「ボランティア」の定義だと思いますが、
あなたのやってることって、単なる営利活動への無償奉仕の呼びかけですよね?

普通は家の建築に従事すれば、それ相応の対価を
支払うのが常ですが、貴殿のやってることは
エコに名を借りた、ただ働きの呼びかけに過ぎないと思います。

その上、夕食・宿も自腹でとは、いやはやどんなに脳天気過ぎる呼びかけでしょうか。

あなたのような最低限の常識も知らない人間が、
いけしゃあしゃあとエコを語るなんて片腹痛いです。
Posted by 通りすがり at 2008年06月26日 23:52
どう考えてもおかしいですよ???
Posted by at 2008年06月26日 23:58
どう考えてもおかしいですよ。わかりますか?
Posted by at 2008年06月26日 23:59
一日一食で二十日以上無給労働って何処の奴隷ですか?
Posted by at 2008年06月27日 00:03

さっさとコメント欄 止めないと収集つかないよ

こうゆーところ ちょっと 優柔不断だね

優秀なスタッフが まわりに いないみたい
Posted by かわいそう  at 2008年06月27日 00:04
お前みたいな自己中心的すぎる奴は一度きちんと

したボランティアを体験すべきだ、

どうかこんな奴が地獄に堕ちますように。
Posted by at 2008年06月27日 00:07
これさ、作業中に故意に怪我するやつとか出て
慰謝料問題とかにならないか?

いろんな意味でヤバそうなニオイがするんだが・・・・
Posted by at 2008年06月27日 00:13
ご愁傷様です
Ω\ζ°)チーン
Posted by あわわwwwwwwwwwww at 2008年06月27日 00:16
この記事削除したら?
Posted by 別にかわいそうじゃないし。 at 2008年06月27日 00:17
ボランティアって福祉とかの公共のために働くだけじゃないんだよ。
調べたら、ただ「無償」って意味。だから間違ってない。
その内容が、
「アタシのためにただ働きしてくんなぁ〜い?」
てのがバカバカしいだけ。
私も自然派指向なので、女優業でお忙しい高樹さんに代わって
管理者になってあげましょうか?

協力が「ナマケモノ」倶楽部ってのがまた脱力するわ・・・
Posted by すず at 2008年06月27日 00:17
てか炎天下の中だろ?

エコだの、ロハスだのほざいてる馬鹿スイーツ連中が日射病で氏ぬんじゃねーかwww

お前、給料ぐらい払えよ!怪我人出てとんでもないことなんぞwww
Posted by 玄人 at 2008年06月27日 00:22
今からでも遅くない!
『カフェの収益全額寄付します。』と言えば
あら不思議 奴隷がボランティアに早変わり。
Posted by at 2008年06月27日 00:22
エコ(エコロジー)とはエネルギーロスを最小限にする活動。
トローベイルはエコ(エコノミー)ではあるが、エコ(エコロジー)ではない。
高樹沙耶さんの活動をエコ(エコノミー)として捉えれば評価できるが、
エコ(エコロジー)として捉えると評価できない。
ボランティア募集もエコ(エコノミー)として捉えれば意味が通るが、
エコ(エコロジー)として捉えると意味が通らない。
エコ(エコノミー)とエコ(エコロジー)の違いを理解できていない人間が、
TV等のメディアを通して間違った情報を伝え続けていると思うと目眩がする。
自然と共存=エコロジーであって、
自然と共存≠エコノミーである。
Posted by at 2008年06月27日 00:23
高樹沙耶さん。

アナタのことなんて大してしりませんでしたが、この一件で無知で最悪な方だとわかりました。

今後一切アナタが関わるものには手を出しません。
宣伝される商品の不売運動をしていきます。

多くの方を不愉快にした事を謝って下さい。
Posted by at 2008年06月27日 00:24
これ、本気で言ってるんですか?
Posted by at 2008年06月27日 00:31
工藤夕貴さんのパクリでつか?
あの人は本物です
あなたは偽者
Posted by 大石 at 2008年06月27日 00:33
ショボ顔の三流タレントがうぜぇんだよ
Posted by at 2008年06月27日 00:35
参加しなきゃいいという愚か者がいるが、
こんな募集をボランティアなんて出されると
ボランティア自体のイメージが悪くなるんですよ。

たとえば明らかに詐欺見え見えの怪しい募金活動があって
それに対して募金しなければいいってことで済む?
違うでしょう。
他の募金活動者に迷惑がかかる行為でしょう?

常識があるのなら、さっさとこんな募集はやめてしまうべきです。
Posted by モノの理を外れた人間を愚か者といいます at 2008年06月27日 00:44
だれも連絡入れてやってないのかよ。

この対応の遅さの芸能人って。。。
可哀想になってきた
Posted by    at 2008年06月27日 00:49
いくら『ボランティア』とは言え確かにこれは
良い環境ではないと思いますし、参加者の人達の
そちらでの生活などを熟考した結果とは思えません。
募集そのものは悪いことではないと思うので条件などを見直してみてはいかかですか?




Posted by at 2008年06月27日 00:50
正直失望しました。
残念です。
Posted by at 2008年06月27日 00:57
面接官「履歴書に『ボランティア経験あり』とありますが、非営利の社会奉仕なんてなかなかできるものじゃありませんよ。素晴らしい。具体的にはどんなことを?」

アホ女「高木さんとこのカフェ建築手伝いましたwwww」

こうですか?わかりません><
Posted by らき☆すた at 2008年06月27日 01:08
芸能人のあたしに会わしてやるから手弁当でボランティアしろってことですね。わかります。
Posted by とし at 2008年06月27日 01:08
テント張る施設があるって・・・・・・
3週間ボランティアは野外で寝泊りで、自分はベッドの上で悠々と過ごすのは問題あると思う
条件見直したほうがいいよ
Posted by    at 2008年06月27日 01:09
>つきましては、職人さんや私たちと一緒に、この作業をしてくださるボランティアの方々を募集したいと思います。


これって「職人さん」には給料出すけど、素人には金は出さないって事?

Posted by エコ at 2008年06月27日 01:10
エゴライフですね、わかります。
Posted by   at 2008年06月27日 01:12
千葉の職人さんは気が荒い。

参加する人は、気をつけてくださいね。
どやされるだけでは済まないかも。
Posted by    at 2008年06月27日 01:17
条件や待遇はどうでもいいよ
どうせファンしか行かないし

ただ「ボランティア募集」って言葉を安易に使ったのがまずかった
「無償で働いてくれる人募集」って素直に言えばよかったのに

辞書では同じ意味でも、一般社会では言葉それぞれに性格がある。ボランティア=非営利の社会奉仕って側面を無視してはいけない。営利カフェが「ボランティア」を名乗ったら、真剣に非営利のエコボランティアやってる人達に失礼だろ。世間知らずもいいとこ。
Posted by at 2008年06月27日 01:20
謝罪しな。カフェオープンの話はそれからだ。

このままオープンしても誰も来てくんねえぞ?
Posted by at 2008年06月27日 01:39
てか、


どんまいwww
Posted by at 2008年06月27日 01:39
質問です。
近くに24時間営業のネットカフェは、ありますでしょうか?
テントのレンタルとか出来る所も、ありますかね。
Posted by 健太郎 at 2008年06月27日 01:51
当日集まった方々と
「インターネットではひどい言われようだけど、そんなの気にせずがんばりましょう!
あたしたちはなにもまちがってない!!」

と、茶番劇するんですね。わかります^^
Posted by ミーハー at 2008年06月27日 01:55
 今度、ボランティア施設を作るのですが、建設ボランティアに来てくださいますか?
 自分は来ないのに、人に呼びかけるってことはしないよね。

 

 
Posted by 蟹工船 at 2008年06月27日 01:56
 唯一提供されるという「昼食」のサンプルメニューを教えてください。 
 まさかコンビニおにぎり2個とか、じゃないよね。
 
 炎天下で作業をさせるわけですから、脱水症状を起させないために、飲み物は飲み放題で提供するんですよね?
 飲み物の種類を教えてください。

 それから、自分はアレルギー持ちなんですが、アレルギー食を提供していただけるんですよね?
 また、そちら提供された食事でアレルギーを起した場合は、治療費や慰謝料はお支払いいただけるんですよね?
Posted by サンプル出せや at 2008年06月27日 01:59
ちょっと上の方で、
「カフェの売り上げは寄付するようにしたら?」
と書いてる人がいたけど、
これって書き忘れただけで当然寄付するんですよね^^
自分の私利私欲のために他人を馬車馬の如くこき使うのは
"ボランティア"って言わないもんね〜(笑)
そんなの中学生でもわかるよー
Posted by ぼくボランティアぁぁぁ at 2008年06月27日 02:09
建築系の学生とかLOHASに興味ある人は参加するかもしれないけど、営利目的の施設でなんだからもう少し計画練ってやったほうがいいと思いますよ。
保険とかは最低限準備してから行ってください。
どうせここの設計管理してる奴が建築系の大学教授とかが自分の学生に経験が必要だとか言って自分の事務所の手伝いを無償でやらせたり現場のコン打ち手伝わせたりしてるのと同じノリで考えたのでしょうが人を馬鹿にしすぎですねww
Posted by at 2008年06月27日 02:13
エコエコエコエコばっか言うやつの気がしれん
エコを唱えるなら二度と車に乗るな
Posted by at 2008年06月27日 02:15
アンタ何考えてんの?
ネタにしかならないよコレ。
中学生でも分かるってコメントあるけど、
アンタ少なくとも中学は出てるんだろ?
道徳ってものを習わなかったの?
遠い昔で忘れたの?

笑顔でバンザイしてる暇があったら土下座して誤ったら?
Posted by at 2008年06月27日 02:20
↑  ×誤る ○謝る
Posted by at 2008年06月27日 02:22
高樹沙耶がアホかどうかはわからないけど、
募集している吉野とかいう人間は確実にアホ
だと思う。
タダ働きの奴隷募集したいんなら、そうハッキリ
書け。気分が悪い。ネットに出した時点で全世界
に晒されてるんだ。気分を害するヤツが出てきて
も当然なんだよ。
ボランティアを本気でやってるヤツが、これをたまたま目にして怒りを感じないと思うのか?
異常すぎる。芸能人だったら世間知らずでも許してもらえると思ってるのか?フザけんなよ。
Posted by catbell84 at 2008年06月27日 02:32
普通に違法じゃん。
「ボランティア」って言えば、労基法に反しても許されるのか?
Posted by at 2008年06月27日 02:39
>7月5日からは、藁(ワラ)積みの作業が始まります。


【藁】くらい読めます。
スイーツ(笑)じゃあるまいし。
Posted by ゆー at 2008年06月27日 02:47
擁護でも批判でも

どっちの味方でもないけど

ただひとつ言いたい事は

『エコ』とか『ロハス』を

商売にするなって事

あとね、時期的にもね、

こんなんでボランティア募集するなら

せめて震災の側面支援でもしたら?
Posted by 別に at 2008年06月27日 02:55
エゴロハスですね!

流石、中卒の考える事は違いますね!
↑読める?「さすが」っていうんだよ!
Posted by at 2008年06月27日 03:03
失望しました。

貴女に悪い印象を持っていなかっただけに、
とても残念です。
Posted by at 2008年06月27日 03:10
今回ばかりは「炎上」という軽々しい言葉で失敗しちゃった的な感じで終わらせてほしくないですね。


困った人間もいるものです。
Posted by at 2008年06月27日 03:16
次はまたしてもネット社会の闇です。
最近のインターネット掲示板で何かと噂の炎上現象ですが、加藤さんどう思われますか?加藤「ん〜、集団で一人を叩く、これで日本は本当に良いのでしょうかねぇ?」さて次ですっ!

報道ステーション用原稿
Posted by TBSと朝日用 at 2008年06月27日 03:17
TV等でエコロジー的な話しをされているのを観た事が有り、昔から好きな女優さんなのですが、仮に「想いがうまく伝わらなかった」としてもかなり残念です。「私の目の届かない所で・・・」だとしても残念です。一般人がブログに書き込んでいるのとは訳が違うのですから、慎重に掲示してほしかったです。そして炎上?と言うのでしょうか、苦情等が乱立していますが、対応の遅さにもガッカリです。産地偽装や吉兆等の問題でも迅速な誠意ある対応が有れば悲惨な結末を回避出来たかもしれませんし・・・
私が言うのもおかしな話ですが、ダンマリを通すのではなく、誠意ある対応をされた方が良いかと・・・
私も誠意ある対応を期待し今後の活躍を応援しています。
Posted by 暇な人 at 2008年06月27日 03:50
コメントをまとめると

エコを勘違いしてる x たくさん
ボランティアを勘違いしてる x たくさん
考えが普通とかけ離れてる x たくさん
待遇が悪すぎる x たくさん
金に汚い x たくさん

交友目的だからいいじゃん x 希少

Posted by ひどい人 at 2008年06月27日 04:32
WWOOF的な活動を呼びかけようとして
でも、WWOOFでの活動ではないから
その名称は使えない。

高樹さん側からは「経験」と「昼食」
が参加者に与えられ
参加者からは「労働力」が高樹さん側に与えられる。
持ちつ持たれつ、お互いにプラスになる呼びかけのハズだった。

でも、「ワークショップ」や「体験教室」
といった言葉や形はとりたくない。
これは恐らくですが
「言葉としての響きのレベル」
なんじゃないでしょうか?

「ボランティア」という言葉のもつ
高潔な精神性の魔力に屈してしまったのでしょう。

WWOOFの活動として行なえれば
「WWOOF」の単語を使ったでしょう。

ボランティアよりも聞きなれない知名度の無い言葉。
出来上がったエコなカフェを語る際に
ボランティアという言葉よりも
なお一層、「エコっぽくて先端的」な響き。

欲しくてたまりません。
ですが、手に入らない。
いや、もしかしたらあえてWWOOFではなく
色々な人に呼びかけるためにあえて
こういった場で告知をしたのかもしれません。

しかし、そうだとするとなぜ
「ボランティア」という言葉を使ってしまったのでしょう。

活動や行為の理念
言葉の意味をちゃんと理解できていれば
間違っても「ボランティア」という言葉を選ぶことはありません。

「ボランティア」という行為とは完全に相容れないからです。

そのことを理解した上で「ボランティア募集」
として宣伝してしまったとしたら
これは本当に結局は
「ガワだけエコ、本質エゴ」
でしかないでしょう。

非常に残念です。
魂のステージを地球に近づけるのは
大変難しいものですね。
私も苦労しています。
Posted by えこえこ at 2008年06月27日 05:09
私はフェアトレード製品の普及と頒布をしているものです。
「カフェ風流」でフェアトレード製品を扱うなら、このわら積みボランティアの皆さんへの労働の対価として何をトレードするのか明記すべきだと思います。
それから、怪我や事故があった場合の補償はどうなっているのでしょうか?
何から何まで、簡単に考え過ぎじゃないですか?

幻滅しました。
今日フジテレビに抗議の電話をします。
「ハピふる!」スポンサーにも抗議のメールをします。
もうあなたの出演する番組は観ません。

コメント欄、すごいことになっていますね。
でも、簡単に閉鎖などしないでくださいね。
「ホオポノポノ」精神を大切になさっているのでしょうから。
Posted by at 2008年06月27日 06:05
>WWOOF [ウーフ] とは?
>「食事・宿泊場所」と「労働」を交換するしくみ
>です。
> 自分が持っているものをあげ、持っていない
>ものをもらう、というとてもシンプルなしくみ
>です。その関係に、お金のやりとりはありま
>せん。

さて。1か月間労働して、得られる物は昼飯
のみ。これのどこが「WWOOF」なんでしょうか?

Willing Slaves on Inconvenient Cafe といえば
正しいかと思います。

仮に、この条件で働く人がいるとします。
三食のうち二食は、フェアトレードでもオーガニックでもない、コンビニ飯で済ますことになる可能性が高い。
その二食を購入し、宿泊施設を利用するために使われるお金は、WWOOFの精神とは全く異なる、都市で得られたお金です。

いずれにしろ、持続可能な労働ではなく、カルトに近いのです。そう、かつてオウムが信者に強要していたあれです。

少なくとも、三食と屋根くらいは提供すべきだ
と思いますよ。

フェアトレードといいますが、少なくとも、労働
者に対するフェアネスがないことはどう説明する
んでしょうね。

蟹工船だってもっと好条件ですよ。
Posted by 吉田直人 at 2008年06月27日 06:07
午前に放送されるテレビ番組で見た事ありますけど
たくさんのスタッフやボランティアと思われる人が手伝ってくれてたじゃないですか。
ご近所さんの人も集まってましたよね。
その人たちにお願いしてはどうですか?

それともたくさんの今までの手伝ってた人は
今回はほとんど手伝ってくれなくなったんですか?
愛想でもつかされたんでしょうか?

こんな募集をかける時点で
人に依存した(し過ぎた)田舎暮らししてるんだなって想像できます。
田舎は持ちつ持たれつ、互いを思いやる心が必要ですよ。
Posted by 田舎暮らし at 2008年06月27日 06:12
>フェアトレード製品の普及と頒布をしている


戦場で死ぬのは、敵の銃弾ではなく、味方の誤射の方が多いのです。
最大の敵は、無能な身内ともいいますし。

個人的には今からでも遅くないですから、
「カフェ」なるものを作るのはやめていただきたい。
「フェアトレード」や「オーガニック」を商売に
すれば、その理念は結局人々の幻滅で終わることでしょう。

これって、持続可能ですか?

持ちこたえられなければ、単なる「イメージ」を
販売するか、町おこしのタレントショップになる
しかありません。

そのときは、理念を維持できますか?
Posted by 吉田直人 at 2008年06月27日 06:22
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1142121.html
の※にあったので引用

>1423. Posted by 南房総市○○町出身 2008年06月27日 06:26
>はーい 地元出身の俺が来ましたよ。
>地元に居たころは、浜辺のゴミ拾いやら、お年寄りの家に花を届けたりしたっけ。
>しかし藁葺き屋根の家なんて、地元でもほとんど残ってねーよw
>それに白浜は風が強い地域だから、茅葺屋根は向いていない。どこの工務店だって瓦を進めるよ。
Posted by ナマケモノのニート at 2008年06月27日 06:40
アンフェアトレード?
ですね?
Posted by at 2008年06月27日 06:50
とりあえず、近隣省庁や近隣の商店に抗議の電話を入れてみた方が、
本人に直接抗議するよりダメージでかいのは間違いないだろうな。
Posted by 抗議するなら本人よりスポンサー at 2008年06月27日 06:53
砂浜のごみ拾いはやるのでしょうか?
Posted by スプーキー at 2008年06月27日 07:05
アメリカの災害ボランティアも3食寝床交通費つきが普通だが・・・
Posted by ぺらぺらかべ at 2008年06月27日 07:10
ボラだのエコだの西洋かぶれみたいなこと言わないでも、普通に「店はじめます。棟上げするから来てね。」って言やぁいいのに。
全く、エコが錦の御旗みたいなくだらねえご時世になっちまったものだ。
Posted by 通行人 at 2008年06月27日 07:48
これはボランティアとは言いません。奴隷です

もう少し考えてから文章を書いた方がいいですよ
中卒だから仕方が無いとは思いますけどw
Posted by gs at 2008年06月27日 07:53
既女にスレが立った以上もう何しても遅いな
Posted by trf at 2008年06月27日 07:55
ボランティアかどうかはわかりませんが(^▽^;)
藁積みに興味があります。

テントは張れても、近くにシャワーやお風呂に入れる施設はありますか?
洗濯などもできますか?
雨の中でも作業はするのでしょうか?
Posted by コン at 2008年06月27日 08:02
いや、これはボランティアと募集するからおかしいのであって「私の為にタダ働きしてくれる人募集」とすればおかしくは無い。

ただ、こういった内容を書く事自体がおかしいといえるが。
Posted by at 2008年06月27日 08:22
有名人って。
こういうことが平気で言えるから羨ましい。

メディアを使って売り込んで。
流れを掴んで、取り組んで。
そして涼しげに、我を通す。

エコなんてのはさ。
こんな形じゃなくてもいいんだよ。
Posted by at 2008年06月27日 08:45
ボランティアとか言ってるけど、ボランティアと名を使った、ただ働きですね。
高樹沙耶さん、本人が何かサプライズをするのかと思ってたら、このようなコメント。
(本人が書いてると思います)

■勘違いされてる方へ

夜のお相手等、酷い書き込みがありますが、作業期間中、私が来れるのは1〜2日です。
その際は10分程度の挨拶はさせて頂きます。
私も忙しいので、申し訳ありません。
また、スケジュール次第では1日も来ないかも知れません。
宜しくお願いします。

一番勘違いしてるのはおまえだろうと言いたくなります。
自分の店でしょ、それなのに1日も来れないかも知れませんって、どこまでふざけてるんでしょうね。
毎日来るべきでしょ。
忙しいなら金払って人を雇うとか。



縦読み笑ったw

■なんで責められてるの?!

くやしいです!!なんでこんなに高樹さんの批判が?!
さらに、みんなファンじゃないですよね。
れいせいに考えておかしいですよ…
まだ参加する気があるならともかく。
んでもって、私は参加します!
これからもこれまでもずっとファンですからv
おもわずこの記事を見て運命かと思いました
ついてるなあ〜頑張りますね!

エコロゴハウスとか色々、地球環境問題について活動してる?みたいなこと書いてますが、
交 通:JR内房線館山駅よりバス25分or館山道富浦インターから車で約30分って環境に悪いですよね。
車利用しないと行けないじゃんw
芸能人の表向きだけのばけの皮がはがれた印象でした。
最近、言葉を自分の都合のいいように利用する詐欺が増えましたね

このまんま
Posted by 無題の無題 at 2008年06月27日 08:58

HISに頼んでツアーにすれば良いのに...。
Posted by at 2008年06月27日 08:59
地震の被災者救済とかじゃなく
自分のエゴですか
日本も終わったな
Posted by at 2008年06月27日 09:01
私は千葉県の海沿いの田舎に住んでいます。

私の地域では、お手伝いを頼む時は
・昼食
・三時休憩のお茶菓子
・夕食(お酒付き)
・休憩時間に寝転がって休める屋根付きの場所
・トイレ
を用意します。
真夏は、扇風機・冷たいお茶・かき氷など、色々と気遣います。

この募集内容は常識外れと言われても仕方ないと思います。
Posted by 千葉在住 at 2008年06月27日 09:04
私は千葉県の海沿いの田舎に住んでいます。
私の地域では、お手伝いを頼む時は
・昼食 ・三時休憩のお茶菓子 ・夕食(お酒付き)
・休憩時間に寝転がって休める屋根付きの場所
・トイレ を用意します。
真夏は、扇風機・冷たいお茶・かき氷など、色々と気遣います。
この募集内容は常識外れと言われても仕方ないと思います。
Posted by 千葉在住 at 2008年06月27日 09:11
浜松市立北部中学校卒の高樹沙耶さ〜ん!!
東大卒の僕もお手伝いに逝きますよ!!
藁積みは大胸筋のパンプアップに最適ですからね!!
昼飯は誠に恐縮ですがプロテインと卵の白身、鶏のササミ10キロお願いします。
あとオーバーワークになるので昼食前に10分程ワンセットのみの
参加になりますがご了承下さい。
じゃあ今から沙耶のいる透視図で海綿体ビルドアップしてきます。
Posted by マッスル北村 at 2008年06月27日 09:24
どうせここのコメントなんて見ないんでしょうね。

でも、書かれてることの殆どは尤もなご意見ばかりですよ高橋さん!

Posted by 常識一般人 at 2008年06月27日 09:26
 あえて擁護するなら,今回の募集はボランティアであって,労働者ではない。したがって,高木サイドからは特に指揮命令を受けたりしない。参加者が自由にすることができる(と思う)。
 そもそも今回の目的は,こういう体験をすること自体だと思うのだが・・・
 仮に,高木サイドからあれこれ注文が来て,自由にさせてもらえなければそのときにきっちり給料の話をすればいいだけのこと。
 2ちゃんねらーの自虐的な奴隷精神に,正直びっくりだな。
Posted by at 2008年06月27日 09:31
応援していたのにとても失望しました。
ボランティアの意味を履き違えられてるとしかおもえません。
残念です。
Posted by aki at 2008年06月27日 09:44
 
 
 
 
X エコ

○ エゴ
 
 
 
Posted by at 2008年06月27日 09:46
ボランティアの意味を自分の都合のいいように
解釈したらダメですよ
Posted by ぢ at 2008年06月27日 09:48
荒らしの皆さん、もうおしまいですよw


▼「藁積みボランティアについて、頭の悪い厨房が
ぬれぎぬを着せている問題」、まとめましたw
http://d.hatena.ne.jp/claw/20080627#p1
×「高慢な女優の高樹沙耶が、タダ働きの労働者を募集している」
○「藁積みボランティアは、スローデザイン研究会主催。以前からあるイベント」
▼アメブロで荒らしを一掃する方法
http://d.hatena.ne.jp/claw/20080627#p2

>・・・要するに藁積みボランティアってのは、
「とっても面白い工法があって、環境にもいいんだけど
今度実際に家を作るから、よかったらやってみる?
手間賃は出せないけど、弁当くらいは出すからさ」という
そういう同好の士の活動なわけですよ。
ずっと前から行われてきて、今までの実績もあるわけですよ。
ちょいと検索すれば出てくるわけですよ。
>それなのに、ああ、それなのにw
ちょっと調べる手間を惜しんだために先走り、
やれ「奴隷労働」だ、「エコじゃなくエゴ」だ、
「営利活動なのにボランティアを使うとは言語道断だ」などと
ピントのずれた中傷しまくり、ブログ荒らしまくり、
セクハラしまくり、脅迫しまくりwwwww
なんてことをやっちゃった奴がいる。
>いますぐ切★腹してもいいくらいの、恥ずかしい行為だと思うんだが。
Posted by 九郎政宗 at 2008年06月27日 09:53
フェアトレード商品を扱うのであれば、自国の労働者もフェアに扱ってほしいのだが・・・どうだろうか?
Posted by 小林よしのり at 2008年06月27日 09:57
営利目的でボランティア使って開店させた
カフェなんて誰が行くかよ!!
計画自体中止だなwww
Posted by at 2008年06月27日 09:58
 ある意味,ここのコメント欄に書き込みをしている人たちはとても真面目なんだろうね。
 参加する以上は,全ての期間をずっと真面目に働かなければいけないと思っているんじゃないのかな。
 でも,これってボランティアだから冷やかし程度にちょっとお手伝いをするだけでもいいと思うよ。
 まあ,日本ではボランティア自体もその場の空気に則って真面目に義務感をもってやらないといけないという考えなんだろうね。個人的には,こんな堅苦しい「ボランティア」はうっとうしくてやだな。
Posted by at 2008年06月27日 10:01


バカか

ブログの説明の仕方が悪いんだよ

こういうのを配慮がたりない という


Posted by ふん at 2008年06月27日 10:03
質問

・昼飯はどんな物を出すのですか?
・怪我をした場合の保証は?
・素人が手掛けた建物の安全性は?
・トイレとテント設置場所はどうなっていますか?

素人の作業で真夏の炎天下だと熱中症患者が出るので、医療スタッフがいないと危ないです。
Posted by ニート at 2008年06月27日 10:12
NPOか何かなのでしょうか?
そうでないのでしたら、
フェアトレード商品を扱うとのことですが、
フェアトレードの趣旨を良く考えられたほうが
よろしいと思います。
Posted by at 2008年06月27日 10:15
たしかにこれは酷いですね

幻滅しました。

ボランティアとエコを無理やりこじつけただけだと思います。営利目的の施設でしょ?
やりたいなら自分の身内に声をかけて下さい。

もし近くの海を清掃するクリーン活動というならボランティアに参加しても良いです。

一般人と感覚がズレすぎ
Posted by at 2008年06月27日 10:40
風流?なんて読むの?ふーる?
馬鹿って意味だよね。
なんだ、自覚あんじゃん。
Posted by at 2008年06月27日 10:53
ふざけるな!
テメーでバイトでも雇えば良いじゃねーかよ!
何がボランティアだよ!
こんなカフェ出来ても絶対行かない!
庶民をなめんなー!
Posted by アスラン at 2008年06月27日 10:53
>ボランティア募集のお知らせです
>ボランティア募集のお知らせです
>ボランティア募集のお知らせです





【ただ働き】募集のお知らせですに書き直せよ
Posted by at 2008年06月27日 10:55
>▼「藁積みボランティアについて、頭の悪い厨房が
>ぬれぎぬを着せている問題」、まとめましたw
>http://d.hatena.ne.jp/claw/20080627#p1
>×「高慢な女優の高樹沙耶が、タダ働きの労働者を募集している」
>○「藁積みボランティアは、スローデザイン研究会主催。以前からあるイベント」

自分は別の団体のイベントに参加したことあるけど、最寄り駅までの送迎&宿泊&3食+ビール付きでした。
スローデザイン研究所は、毎回こんな劣悪な待遇でボランティアを募っているの?
違うでしょ?
だから今回は「主催」ではなく「協力」なんじゃないの?

「わら積み体験ボラ」だから、体験したい人は無給でも集まるだろうけど、食事や宿泊などの待遇面は「施主の好意」という
大幅な加算点があるもんなんだよ。

九郎政宗さんは「知らないで批判してる人恥ずかしい」って書いてるけど、
現場を知ってる者から言わせてもらえば
「このお粗末な待遇で人を集めようとする施主のココロザシが恥ずかしい」です。
Posted by at 2008年06月27日 11:05
ぜんぜんちがう!

かわいそうに!

これだけ人類愛に溢れている方ですから、高樹さんはこのカフェで営利をむさぼりろうとか、私腹を肥やそうとしていないと思います。

みんなの意識を高める為に熟練の職人さんの指導の元、手を取り合って一緒に汗を流して、考えてみようって提案をしているんですよ。

人類益、地球益の視座に立って行動されているんです!

移動で二酸化炭素が大量に出るのはエコじゃないからおかしい、とこの場で言うのはあまりに視点が低いと思います。そう思いませんか?

利害でしか動かない人間が多いのかと呆れました。

あと、批判じゃなく悪口が多すぎる。だめだよ。

時代を切り開こうをするリーダーは必ず無理解の批判を浴びるものです。批判もされない革命的な運動は、過去にも未来にも絶対ありません。必ず反発を受けるものです。

知名度のあるナイは関係ありません。みんなに知られているからと言って、「一般の方を隷属させるのか」とか「強制させるのか」というのは、自分から高樹さんを上、自分を下と上下関係を造り出しているんです。自らを卑下しているんです。平等です。傲慢なんかじゃありません。

だから、高樹さん!

どうか紛動されないでください!わたしは支持しますよ〜〜!
Posted by ル at 2008年06月27日 11:09
「エコ」ってほんとお金になりますよね?
ゎたしも高樹さんをみならって
思考停止した人をいかに搾取するかを考えて
ビジネスを展開したいと思いますぅ。
Posted by ☆ゅぃ☆ at 2008年06月27日 11:24
奴隷募集のお知らせです、の間違いじゃないの。でも、来る人は来ちゃうんだろうなあ。昔ファンだったオッサンとか。そこそこ名の知れた人じゃなかったら、120%誰も来ないのは火を見るより明らかだし、これ以上偽善屋の芸能人風情を付け上がらせない為にも、冷やかしでも応募してはいけないような気がする。
Posted by あああ at 2008年06月27日 11:40
これを荒しととるのか一般人の意見ととるのかはあなたしだいですよ。
都合よすぎますよ 遺憾です 以前からファンでしたがもう無理です
Posted by 北海道 at 2008年06月27日 12:00
不便なところにあるみたいですね。
駐車場にできるような所はありますか?
あと、2日以上来てくれる人には朝ごはんぐらい出してあげたらどうでしょうか。
Posted by misa at 2008年06月27日 12:03
海を使った商売の頃から
このような癖ついてしまったのでしょうか?
ここまで警告(荒らし?)されているのに
こられる方は少なくないのでしょうね
事故・怪我のないようにお祈りしています
Posted by 海好き at 2008年06月27日 12:19
都心のマンションに住んでるんだろ?
建材の無駄だから止めとけよ
Posted by この女 at 2008年06月27日 12:27
潰れるのが目に見えてるものをわざわざ作る。
廃屋を作って楽しいですか?
梅宮タツオの漬け物や、島田紳介、わだあきこ?
あのあたりの空気読めない人間とやってること同じですよ。

>>ル さん
>>かわいそうに!
 かわいそうなのはアンタだよ。どれだけTVの電波に
 毒されてるんだ。

>>これだけ人類愛に溢れている方ですから、高樹さんはこの>>カフェで営利をむさぼりろうとか、私腹を肥やそうとして>>いないと思います。
 人類愛ってどっからわかるんだよ?恣意性にとんだTVって
フィルター通した情報からだろ?芸能人なんて自己顕示欲が
人より強いだけの欲の皮のつっぱった人間だと思いますが、

>>みんなの意識を高める為に熟練の職人さんの指導の元、手を取り合って一緒に汗を流して、考えてみようって提案をしているんですよ。

目的は手段を正当化しない。

>>人類益、地球益の視座に立って行動されているんです!
 バカバカしいにもほどがあるな。
 益ってなんですか?地球の視点でいわせたら、人間なんて
一人残らず排除するのが地球の健康のためですよ。
ましてやね、人間がどうこうして地球がこうなる、
っていう発想自体が傲慢なんだよ!そこに気がつけよ!


>>時代を切り開こうをするリーダーは必ず無理解の批判を浴びるものです。

 リーダー不適格だ。っていわれてるのを認識しろよ。笑
革命に成功しなかった人間などたくさんいるだろ?


>>知名度のあるナイは関係ありません。

 じゃ名前だすなよ。笑 芸名出すなよ。
名前なしで募集して、さりげなく本人が労働に
従事してりゃいいはなしだろ?


>>どうか紛動されないでください!わたしは支持しますよ〜〜!

 貴殿みたいな無知で思考能力のない人間に 
 支持されてるから、芸能人やこういう奴が馬鹿なこと
 やるんだよ。
 もっと賢くなって、マシなこと忠言してやれよ。
 優秀なリーダーの下にイエスマンなんて要らないんだよ。




Posted by トルチョック制裁 at 2008年06月27日 12:32
俗に、「芸能人と一般人」で
区別されることが多いですけどはっきり言って思い上がりだと思います。
私利私欲のために芸能人という肩書きを利用して人を集めようとするのは最低極まりない言動だと思います。
Posted by 最低ですね at 2008年06月27日 12:51
おまいら、さっさと2chに帰るぞ。
好きにやらせてやれよ。
いちいち関係無い事に首突っ込んで荒らすのはおまいらの悪いところだ。
ほれっ、さっさと帰って北について話そうや。
Posted by うちの無職がご迷惑をお掛けしました at 2008年06月27日 12:55
もうやめてくれないか?
彼女は何も悪いことしてないじゃないか!
来週月曜日の「ハピふる!」どの面さげて出演すればいいわけ?
俺も悪いならあやまります みなさんもう勘弁して下さい
Posted by 中西 at 2008年06月27日 14:08
タカギミホノホウガイイ
Posted by at 2008年06月27日 14:53
> 彼女は何も悪いことしてないじゃないか!
ボランティア自体のイメージが悪くなりました。
Posted by at 2008年06月27日 15:08
私は儲けたいから店出すけどお前らは
タダで手伝えよ。私のファンだろ?
ぁー飯は出してやるよ。おにぎりだけどwww


こうですね、わかります。
Posted by at 2008年06月27日 15:25
すみません。
ボランティアの人が得られるメリットはどこにあるのでしょうか。

ボランティアじゃなくてコレはワークショプと言った方が良いと思いますよ?

今更遅いですけどこの募集方法はまずかったですね
Posted by 匿名希望 at 2008年06月27日 15:50
あのブログの言い訳は何ですか?
「私の気持ちを判ってくれない、あなたたちが悪い。
傷ついてます。」
みたいな言い方ですね。
つくづく呆れます。

あなたは、多数の批判の意味が全くわかっていない。
いや、一生わからない人みたいですね。
Posted by 一般人 at 2008年06月27日 16:52
スローベイルも炎上予定。
Posted by あ at 2008年06月27日 16:56
新垣結衣ちゃんか長澤まさみちゃんなら手伝いに行くけど、オバサンなら行かない
Posted by ぐえる at 2008年06月27日 17:03
自分のしていることはいいことだ
  ↑
自己愛から、これに陶酔してしまい、周りが全く見えなくなって、そのことが人を傷付けたり侮辱してしまっているいることに気づかない、気づこうともしない人の典型的な例。

一番厄介な人だよ。
Posted by (・A・) at 2008年06月27日 17:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16297342

この記事へのトラックバック