2008年06月27日

ブログの反響

たくさんのメールをいただき驚いているのが今の現実です
私のこころはすごく悲しいです、環境のことの前に人間の心のことが気になります、このようなやり取りがインターネットの中では多く行われているようですがこのように言葉を投げることが幸せを生み、すてきな未来を生むとは思えません、今一番大切なことは人間がもっと優しい心を取り戻すことが環境のことを叫ぶより大切な気がしてなりません、何かを良くしたいという思いで投げかけるのならもう少しすてきなやり方をみんなで見つけませんか?
そしてこの件で説明不足なこと伝えせていただきます。

わたくし昨年環境に少しだけ配慮した家を建てさせていただきテレビや雑誌に紹介したところ、たくさんの方から家づくりの質問をいただきました、そして私自身もさらに環境や日本の風土に合った建物とはどのようなものかいろいろ学んでまいりました。
今回ギャラリーを建設するにあたり、ストローベイルを使用する試みを話したところ、大変多くの方が興味を持っていることを知りました、エコ住宅をストローベイルで作りたい、カフェをストローベイルで作りたい・・・・・しかし今、既存の工務店さんなどではこのような仕事をしてくださる所は非常に少なく、一般の住宅をストローベイルで建てたいのだけれどどうしたらいいのかわからないので見せていただけないかという話をいただきました。
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります、そこで私の建築をしてくださった先生と、左官のお仕事をしてくださる方が、そういう方に来てもらい勉強会を兼ねてみんなで作業したらどうだろうという案があがり、公開させていただく運びとなりました。

今回の件も、ストローベイルをプロの左官の先生から学び自分の手で体験する、必要な方は非常に喜んで参加してくださろうとしています。
私どもの説明が不十分であったことはこの皆様のメールの数で理解できますが、ただ働きさせるとかそういう意図は全くございません、、良い家づくりをしていただくために何か参考になればうれしいという気持ちで進めたことご理解いただければ幸いです。
posted by umoja-lani at 15:21| Comment(139) | TrackBack(0) | Laniだより
この記事へのコメント
だったら安易にボランティアって言葉使うなよ
勉強会とか書いとけ
Posted by かん at 2008年06月27日 15:32
全くだ。
今更「体験しませんか?」は都合が良すぎる。
Posted by うみ at 2008年06月27日 15:36
昼ご飯食べたら帰っていいんだよね
ボランティアだから
Posted by at 2008年06月27日 15:40
>勉強会を兼ねてみんなで作業したらどうだろうという案があがり

では、あなたも全日参加でお勉強なさるのですね?
Posted by at 2008年06月27日 15:41
どうして皆が、このボランティア募集に不快な想いをしているか、まるで分かっていらっしゃらないんですね。しかもその「教えてあげるのだから」という、上からの態度は違うと思いますよ。それならばボランティアなんて言葉は使うべきではない。人に対して謙虚な気持ちを忘れないでください。
Posted by 残念です。 at 2008年06月27日 15:41
怪我したら治療費は払ってくれるんですか?
Posted by at 2008年06月27日 15:42
後だしジャンケンだね。
Posted by at 2008年06月27日 15:53
>勉強会を兼ねてみんなで作業したらどうだろうという案があがり

今更言い訳にしか聞こえないですし、この騒動でストローベイル自体の印象がとても悪くなった様に思われます。

ブログは閉鎖した方がよろしいかと思います。
何を書いてももうダメだと思いますよ。
Posted by 匿名希望 at 2008年06月27日 15:54
カフェの建設資金がないから手伝ってくれか。
いいよね、芸能人は。
有名だから人が簡単に集まるもんね。
Posted by at 2008年06月27日 15:55
言い訳がましいな。
あれこれ後からグタグダ言わずに「説明不足でした。ごめんなさい」で済ませられないんかね。
Posted by at 2008年06月27日 15:55
カフェの建設資金がないから手伝ってくれか。
いいよね、芸能人は。
有名だから人が簡単に集まるもんね。
Posted by 通行人 at 2008年06月27日 15:56
言っちゃったよ「プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります」
だから奴隷をただ働きさせるってか。

勉強会だったら本人はずっと立ち会うんだよね。
まさか、途中で抜けたりしないよね。
Posted by at 2008年06月27日 15:57


 人 生 甘 く な い


Posted by at 2008年06月27日 15:57
人間の心が気になるとおっしゃってますね?

さきほどお電話したものです。僕もあなたの心が心配です。まともな電話対応ができない人をマネージャーにつけているんですから・・・

他人の心と自然環境を考える前にご自分の足元をしっかりご覧ください。

あなたの姿は二度と見たくもありません
Posted by at 2008年06月27日 15:58
謝罪はないのですね
Posted by いぬ at 2008年06月27日 15:58
言い訳だらだら書いてるだけで、まったく謝罪する気はないんですね。
「だって自分は悪くないもん」ですか、そうですか
Posted by at 2008年06月27日 15:58
言い方が悪かったけど自分は悪くないみたいな言い回しがちょっとね・・・
Posted by   at 2008年06月27日 15:59
言い訳キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Posted by at 2008年06月27日 15:59
ただで建設したカフェで儲けようというわけですね、わかります。
Posted by at 2008年06月27日 15:59
この返答を見る限り、何故こんな事になったのか全く理解されていないようですね。あなたの伝えたい思いや考え方があるのはわかりますが、言葉(表現)を間違えたから、見た側に嫌な思いをさせてしまったのではないでしょうか?

正直言って傲慢さを感じてしまうんですよ。もちろんあなたに、そんな意図はないんでしょうけど。先ずは率直に表現のまずさを訂正・謝罪をして、新たに考えを書くべきだと思います。
Posted by 危機管理 at 2008年06月27日 15:59
いまさら後付されてもなぁ。
Posted by   at 2008年06月27日 16:00
結局の所、安く済ませたいからじゃん。
ケチらずに高くてもしっかりとした左官屋使った方がいいと思うけどね。
素人作業で後々倒壊して大問題になるかもしれませんよ。
Posted by at 2008年06月27日 16:01

アンタが実は都内のタワーマンション暮らしで
仮にエコは、見せかけだったとしても
別にかまわん。

普段の農作業は全部他人任せで
テレビの時だけ、いかにも自分も汗かいてます
みたいな振りしてても別にかまわんし

今回のカフェにしたって、
自分はテレビの仕事が忙しいから
面倒な作業は人任せ! っていうのだって
別にアリだと思うんだよ。

ただし、それはあくまで
自分が金を払ってればであって

金は払いたくない。エコを気取る手助けは
して欲しい、それでは通用しないんだよ。

だから、ちゃんと金を払って
業者を雇いなさい。

Posted by nasu at 2008年06月27日 16:01
後だしの言い訳はなぁ。

最初からなぜ詳細を書かなかったのか意味がわからないです。

そして、「プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります」ここは流れ的に言っちゃ駄目なところですよね?

お金がかかるのでボランティアを募集しましたって言ってるようなもんですよ。

趣旨が、勉強会なら最初からそういう風に書けばいいし、今回の記事でもこの部分は書くべきではなかったとおもいます。
Posted by M at 2008年06月27日 16:01
だったらボランティア募集じゃなくて
勉強会で告知した方がいいんじゃなかったんでしょうか?
Posted by at 2008年06月27日 16:02
何故こうなったかと振り返ったら
自分の考えに驕りがあったと思いませんか?
言葉足らずが原因ではありませんよ
文面からにじみ出るあなたの労働者に対する卑怯な考え方が見えてしまうのです
「プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります」
あたりまえです
自分で金を払いなさい
Posted by 山本総一 at 2008年06月27日 16:03
つか素人作業だから手抜きし放題だろうしねw
金貰ってないからそこまで責任待たない人が大多数だろうし。
それとも1人づつに作業監視の人つけますか?
Posted by at 2008年06月27日 16:04
俺らより金稼いでるくせに
ケチなこと言ってんじゃね〜
Posted by もみれんじゃー at 2008年06月27日 16:05
ただで建設したカフェで大儲けですか…
Posted by at 2008年06月27日 16:06
そもそも勘違いしてる。
家を建てるのが目的で、その過程に勉強会をしようって事だろう?
勉強会が目的ではないでしょう?

貴方は勉強会が目的のようにみせかけて「ボランティア」という言葉を使って人を集めようとしてるようにとれる文章を書いてます。

自分の利害と参加される方の利害をはっきりさせた上でちゃんと文章をかけば、今回の問題は回避できたはずです。いい経験をしたと思ってください。
Posted by at 2008年06月27日 16:06
2段目のロケットが点火したと聞いてとんできますた。

せめてボランティアという言葉さえ安易に使わなければこんな事にはなっていないのに、そんな事すら詫びられないとは情けない。環境のことの前に、あ・な・たの心のことが気になります。
Posted by (´・ω・`) at 2008年06月27日 16:07
最近の消防でもこんな低次元の言い訳しないぞwww
Posted by at 2008年06月27日 16:07
もうバナーのでいいじゃないか
サキさん(;_;`)ウゥ
Posted by もみれんじゃー at 2008年06月27日 16:07
ものは言い様だな。

カネがかかるからボランティア募集なのか。
そうかそうか。了解。

奴隷募集って書いとけよ。
Posted by あー? at 2008年06月27日 16:07
>プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります

エコってお金がかかりますね。
普通にカフェ立てたら良かったのに
Posted by at 2008年06月27日 16:08
勉強会で誤魔化すなよ。
自分でも言ってる通り、経費削減なんだろ?
Posted by   at 2008年06月27日 16:08
エコって言えばなんでも済むと思うなよ。

身銭切れよ。
Posted by こらこら。 at 2008年06月27日 16:09
無給・昼食のみ支給・労災なし・テント暮らし・最寄コンビニまで3km・・・
ボランティア以前に、この条件で募集する時点で間違ってます!
普通にプロの職人さんを雇った方が問題も起こらないと思いますが。
芸能人なんだからケチケチしない方がイメージ良いと思いますよ。
Posted by ななし at 2008年06月27日 16:09
>私のこころはすごく悲しいです、環境のことの前に人間の心のことが気になります、このようなやり取りがインターネットの中では多く行われているようですがこのように言葉を投げることが幸せを生み、すてきな未来を生むとは思えません、今一番大切なことは人間がもっと優しい心を取り戻すことが環境のことを叫ぶより大切な気がしてなりません、何かを良くしたいという思いで投げかけるのならもう少しすてきなやり方をみんなで見つけませんか?

だから!そのままお前のことじゃねーか!気付よ!

Posted by だからさ at 2008年06月27日 16:10
藁葺きはプロを最低1人雇わないと無理だと思います
Posted by at 2008年06月27日 16:11
エコ住宅って普通のお家よりお金かかりそうですね。
Posted by at 2008年06月27日 16:11
一度炎上したらコメント機能停止して放置するのが一番です。
書く場所を与えると暇人が大挙してやってきて暴れます。
単なるストレス解消なのでコメントの内容に目を通す必要もないですし、気に病む必要もありません。
何もリアクションすることもないです。
ましてテレビなんかでコメントしたら暇人どもはうれしくてしょうがないでしょう。
上智の准教授のときも史上最悪の荒れ方をしましたが連休を過ぎるとまるでなかったかのようでした。
荒しは徹底スルーで。
Posted by 消防士 at 2008年06月27日 16:11
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります、そこで私の建築をしてくださった先生と、左官のお仕事をしてくださる方が、そういう方に来てもらい奴隷搾取を兼ねてみんなで作業したらどうだろうという案があがり、公開させていただく運びとなりました。

今回の件も、ストローベイルをプロの左官の先生に強制指導してもらう、奴隷が必要な方は非常に喜んで参加してくださろうとしています。
私どもの説明が不十分であったことはこの皆様のメールの数で理解できますが、ただ働きさせるとかそういう意図で書いてしまいました。奴隷ハウスづくりをしていただくために何か参考になればうれしいという気持ちで進めたことご理解いただければ幸いです。
Posted by さやさや。 at 2008年06月27日 16:13
ちなみに素人の手抜き工事で営業してから倒壊して客に被害者が出たら経営者の貴女の責任になりますよ?
「ボランティアの方が建てたから」とかの言い訳は通用しませんよ?
そこまで考えていて、尚且つ万が一の時の責任を取るつもりがあるならいいんじゃないでしょうか。
Posted by at 2008年06月27日 16:13
本当にどこまでも上から目線でびっくりです。
Posted by at 2008年06月27日 16:14
人の心の前に、自分の腐った心の心配をしろ、

あ、そうか、腐ったものは土に埋めるしかないね
穴掘って其処に埋まれよ。
肥料になって、とってもエコだぞww
Posted by at 2008年06月27日 16:15
>今一番大切なことは人間がもっと優しい心を取り戻すことが
>環境のことを叫ぶより大切な気がしてなりません
やっぱりエコは二の次だったんですねw


>もう少しすてきなやり方をみんなで見つけませんか?
一方的に営利要求しながら、いまさら言える台詞とは驚きですw


>そしてこの件で説明不足なこと伝えせていただきます
つまり「とにかく安くあげたい」ということですかw
Posted by at 2008年06月27日 16:16
エコとかボランティアって言葉を安易に使うなよ。どんなに綺麗事を並べようと、結局は自分の店を作って金を儲けることには変わりないんだから。
Posted by あか at 2008年06月27日 16:16
悪い事言わんから
「私が間違ってました。やっぱり止めときます」
で、終わらすが吉。
Posted by mat at 2008年06月27日 16:18
他の芸能人の経営者でも、みんなどんなに金がかかるものでも、夢を叶えるためなら借金してでも自分でやってますよ。
それを他人の手を借りて安上がりにってどんだけ!
Posted by うんこマン at 2008年06月27日 16:18
「興味のある人に勉強会を開いてあげる」くらいの気持ちなら
昼食なんて支給する必要ないんじゃないですか?
ましてやその程度の労働なのに
テントを張って泊り込みするってのもどうかと思いますが。
キャンプ場じゃあるまいし。

言葉不足を棚に上げて、
「・・・人間の心のことが気になります・・・」って、
コメントした人のことを心ない人のように言うのって、
どっちもどっち・・・って感じがします。
Posted by うんざり at 2008年06月27日 16:19
なんか極端に偏差値の低い2ちゃんねらみたいな人たちが騒いでいますが気にしないでくださいね。
この人たち餌をあげると付け上がりますので、昼食でも与えないでくださいw
Posted by at 2008年06月27日 16:19
ストローベイルの家を建てられた他の方のブログを拝見したところ,「建築体験ボランティア」という用語を使われていました.今回の参加者募集の告知に際しても,「ストローベイルに興味があり建築体験をしてみたい方を募集とする」のように始めから対象を絞ってあれば,誤解が少なかったのではないかと思いました.

個人的には,これまで知らなかったストローベイルという言葉を知る良い機会になりましたし,環境によい(可能性がある)やり方で家を建てる試みは賛同しうるものです.より多くの人が誤解することなく同じテーマについて考えることができればよいですね.がんばってください.
Posted by 匿名希望 at 2008年06月27日 16:21
環境環境言ってるやつは ろくな人間が居ないな!!
緑豆なんてその代表じゃん!!
ここもそんな感じなんだろうな
Posted by at 2008年06月27日 16:21
せめて 一緒に立てましょうとか
それだけでよかったはずなのに・・


Posted by もみたん at 2008年06月27日 16:22
言葉が足りず誤解が生じたのは仕方ない事だと私も納得しました。しかし、今回の発言は
言葉が余計に多すぎて、無意識かもしれませんが、無意識であるほど人間性を疑います。

あなたのファンでしたが、残念です。見損ないました。
Posted by 30代主婦  at 2008年06月27日 16:22
もうプロで作ろうが素人だけで作ろうが
こんなカフェ誰も行かねよ
Posted by at 2008年06月27日 16:23
残念です。
あなたも一般人に物乞いする方の芸能人でしたか。
Posted by at 2008年06月27日 16:23
とりあえず

「私のこころはすごく悲しいです」

みたいな文章が中卒ぽいです。
Posted by mat at 2008年06月27日 16:23

そもそもストロベイルってエコか?
日本の気候じゃ湿気が多すぎて
すぐに腐るんじゃないか?

わら自体はいいかもしれないが
作るのに燃料もかかるし
いろいろ消費する
しかしすぐに駄目になり補修する羽目になる
これじゃぁエコとはいえないんじゃないか?
自己満足の世界だなw


Posted by エコじゃない at 2008年06月27日 16:24
>なんか極端に偏差値の低い2ちゃんねらみたいな人たちが騒いでいますが気にしないでくださいね

偏差値低いのは高樹とスタッフ側だと思われ。
Posted by 偏差値って・・・ at 2008年06月27日 16:25
高木さんが有名なのと、今、貧乏人とか経済難民が多いから、仕事のない下層民が騒ぐのだと思います。結局、ウッディライフとかチルチンハウスとかの研修のやり方や、茅葺屋根のための「講」「結」みたいな考え方や慣習は、この人たちには通じないのだと思います。
 次回からは掲示タイトルを「無料研修会」としておけばいいのではないでしょうか。部外者からすれば朝三暮四みたいな話ですが、その程度の話なのだと思います。
Posted by 通りすがり加齢臭 at 2008年06月27日 16:26
なぜ、批判されたかを理解して、
謝った方がいいと思うよ。
プライドが邪魔するかもしれないけど。

「人間の優しい心」を言うのだったら、
あなたの書いた文章に「人間の優しい心」が
見えなかったから、怒ってるんだよ。

好感度、下がるよ。あなたの信者だけが、残るよ。

悲しいね、それって。
Posted by 一フアン at 2008年06月27日 16:26
ここに書いてるやつらは文章読んだのか?
なんとも思わないのか、いい加減にしろ
Posted by   at 2008年06月27日 16:26
このようにコメント欄を設けていることに非常に敬服致します。
この案(後出しジャンケンを含め)を考えたのは貴方じゃないですよね?職人一人じゃ時間も手間もかかってオープンまで間に合わないから、一般人を使おうって考えたのは周りの人たちの悪知恵ですよね?
なんだか必死で言い訳してるの見てかわいそうになってきました…。
Posted by 、 at 2008年06月27日 16:27
私は理解しました。
いえ、していました。
批判者の読解力のなさ、論理的思考力の欠如を感じました。
Posted by けいこ at 2008年06月27日 16:27
エコをやたらと言ってくる人はろくな人はいないと言う事が分かりました。
ありがとうございました。
Posted by エゴライフ推奨 at 2008年06月27日 16:29
最大のエコは人類が滅びるのが一番だと思う
Posted by 塚 at 2008年06月27日 16:29
>ここに書いてるやつらは文章読んだのか?
なんとも思わないのか、いい加減にしろ

え!?こっち?
読んだから書いてんだろ!
Posted by お前読解力無いだろ。 at 2008年06月27日 16:30
>つきましては、職人さんや私たちと一緒に、この作業をしてくださるボランティアの方々を募集したいと思います。

「ボランティア」 → 「有志」にすれば良かった。

>このように言葉を投げることが幸せを生み、すてきな未来を生むとは思えません

 貴女の言葉足らずの説明が、今回の騒動を招いたという事を貴女自身が未だに理解せずにいることが、関連する全ての人々に不幸を招いているんだ‥と思われます。

 前述のメールの反響に驚いている‥との件についても、熟女で経験豊富な貴女が云う言葉としてはあまりに稚拙で自己中心的な感想でしかありません。また後付の説明補足は、今を騒がす「食品偽装」の方々が装う「厚顔無恥」と言われても仕方の無いことだと感じます。
 
Posted by ぱふぱふ at 2008年06月27日 16:30
文章の書き方・内容・言い訳共にすべて上から目線。
どんだけ偉いんですか?

さぞプライドの高いお方でしょうから、今回の件でも「ネットの奴らが勘違いしてるのが悪い」とか責任転嫁してご立腹なのでしょうね。
でなければ、こんな言い訳書ける神経は持ち合わせないでしょう。
Posted by エコ at 2008年06月27日 16:31
この頭が変な人達の事を気にしない方がいいですよ!!
Posted by ラーメン at 2008年06月27日 16:32
結構ファンだったのですが、こんなくだらないことをおこすなんて残念でなりません

言い訳や、批判に対する批判よりもまず
言葉が足りなかったからこそ起きたことなのですから
まず謝って、情報不十分な部分を補って欲しかった…

私も学はありませんが、それは望んで学ばなかったのです
自分の興味ある部分をとことん勉強するほうが人生において有意義であると考えるからです

だから、あなたにももっと勉強していてほしかった
でもこれも勉強ですから、筋の通った発言をお願いします。


プライドを捨てて、自分を学んでください。
Posted by 残念です at 2008年06月27日 16:32
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります
Posted by プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります at 2008年06月27日 16:33
自分達が悪いのに、ぐだぐだ付け足しで言い訳するのは良くないわよ、後からならどーにだって言えるものね、詐欺まがいの記者会見じゃあるまいし、謝ったり訂正する時は、一切言い訳はしない、社会人の常識よ。言い訳だらだら書いてる時点で信用ないわよ。
Posted by 待ちくたびれてくうこう at 2008年06月27日 16:33
ふざけんなよっ!自分の説明不足なんに自分は悪くないみたいなこと言いやがって!テントとかバカにしてるとしか言いようがない!
Posted by 虎吉 at 2008年06月27日 16:33
沙耶さん!
批判者は支離滅裂です。
こんな連中の意見など無視でけっこうです。
Posted by けいこ at 2008年06月27日 16:34
ちゃんと金払って業者雇えや
あと、上から目線やめてくんない?
Posted by 与作 at 2008年06月27日 16:36
沙耶さん!
擁護者は支離滅裂です。
こんな連中の意見など無視しないとあなたまでおかしな目で見られてしまいますよ。
Posted by けいこ at 2008年06月27日 16:36
本人登場か?
Posted by タモリ at 2008年06月27日 16:36
アメブロ米拒否キター
Posted by ・・・ at 2008年06月27日 16:37
test
Posted by 向こうのブログはコメント禁止ですか? at 2008年06月27日 16:37
Posted by ああ at 2008年06月27日 16:37
http://ameblo.jp/smile-saya/ のコメント欄がなくなりましたね。
Posted by ... at 2008年06月27日 16:37
勉強会だったにしても、お金をかけたくないからが理由ですよね。もしかしたら、お金をかけないのがエコだと思ってませんか?しかも素人集めて建物作ってそこで商売するんですよね。管理監督者がいても安全性って100%自信ありますか?建築関係の法律に抵触しないんですかね。お客さん来るんですよね。その人からはお金を貰うんですよね。何か胡散臭いです。エコエコって言う芸能人って。
Posted by 藁人形 at 2008年06月27日 16:37
本当にエコが気になるなら、PCのプラグを抜いて、最小限の電気で生活しろや
Posted by 1 at 2008年06月27日 16:39
こっちもそのうち消えるんじゃない?
Posted by エゴイスト at 2008年06月27日 16:39
漏れも夜のボランティアでウッハウハ
Posted by エコでウッハウハ at 2008年06月27日 16:39
千葉県と南房総市と白浜町の役場に素人工事だからしっかり安全性をチェックするようにタレ込んでおきますね^^
Posted by おせっかいやき at 2008年06月27日 16:40
ここはよ、最初から斜めに見てる奴が多すぎる。
ネラーだらけだぜwwwwwww

そもそも、読み取り能力がある人間なら最初の奴でも十分、体験旧式建築イベントに近いんだなと読み取れる。
Posted by   at 2008年06月27日 16:40
本当にエコが気になるなら、PCのプラグを抜いて、最小限の電気で生活しろや
Posted by 嗚呼太郎 at 2008年06月27日 16:40
「多くの方が興味を持っていることを知りました」とありますが・・・

自分の店は芸能人の名前を使いボランティアを募集して安く建て、作業しながらその工程を見せてあげるからあんたらが建てる家は全額自費でやってくれということですね?
Posted by 儲かりまっか? at 2008年06月27日 16:41
建物だけはしっかりお金をかけて作った方がいいと思いますよ。
Posted by 姉歯一級建築士 at 2008年06月27日 16:41
募集の是非はともかく、反社会的なことを書いたわけでない書き込みに対して目くじら立てる奴らって、お尻の穴が小さすぎ。
それとも勝ち組人間に対する僻み?

やりたい人間は集まるでしょうから、高木さんはコメント欄閉鎖でスルーでいいと思います。

と、通りすがりの負け組が書いてみる。
私は交通費がもったいないからいかないけど。
Posted by だんぼ at 2008年06月27日 16:41
言い訳更新した直後にアメブロは閉鎖ですか。
自分の非を認めたくない卑しい根性が丸分かりですな。
今更消したところで魚拓取られまくってると思うけどねw
Posted by あーあ at 2008年06月27日 16:41
きちんとした説明も無しにコメント欄消すなんて…
Posted by   at 2008年06月27日 16:42
もっともなことを言っているような言い訳をして、謝罪の言葉は無し…
こんな大人にはなりたくないなと思いました

とても残念で、悲しいです
Posted by at 2008年06月27日 16:42
謝罪の言葉が見当たらないということは

自分が正しいとお思いになっていると言うことですか?


文章を見る限り、自分の正当性を声高に主張して、此方の反応が全て悪い、と言っている様にしか見えません。

まっとうな意見だって多々あったはずでしょう?
それをだた
>>今一番大切なことは人間がもっと優しい心を取り戻すことが環境のことを叫ぶより大切な気がしてなりません

などと子供じみた言い訳で聞こうともせず全回避するだなんて、大人のすることとは思えません。
Posted by    at 2008年06月27日 16:42
三遊亭炎上
Posted by 莢 at 2008年06月27日 16:42
コメント消しやがったww
お前最悪だなw

イエスマンだけが欲しいならNETなんてするなよ。
労働者募集もFCの会報だけにしろ。
Posted by   at 2008年06月27日 16:42
まさかこんな騒ぎの状態でこのままボランティア決行しないですよね?
やじ馬や危険な人たちに邪魔されたり、メディアでおもしろおかしく取り上げられると思いますよ。
早急に「中止のお知らせ」と謝罪文掲載したほうがいいんじゃないですか?
Posted by ま at 2008年06月27日 16:43
>プロの左官屋さんを頼めば高いお金がかかります

それ相応の技術を持つ人に相応の報酬を払わないのはなぜでしょうか?
貴女の仰る「エコ」とは何でしょう?
エコノミーと勘違いされていませんか?
Posted by at 2008年06月27日 16:43
この沙耶って人、何が悪いのか永遠にわかんないんだろうな。

かわいそうに。
Posted by 頭悪い? at 2008年06月27日 16:43
コメント停止ナイスです!
餌がなければ暇人どもは集まってこないです。
あとは2ちゃんねるにでも帰って好きなだけ暴れればいいのです。
しかしそれもぬかに釘。本人に苦情が届かないのだからすぐに飽きて止めてしまうでしょう。
Posted by 消防士 at 2008年06月27日 16:43
要するに本職に頼むと金がかかるから

お前ら無償で働いてくれよってことよだな。
Posted by 偽善者 at 2008年06月27日 16:43
あーあーあーあー。

説明しねぇでコメ欄削除か。



セレブのやることは違うねぇ。
Posted by at 2008年06月27日 16:44
>沙耶さん!
>批判者は支離滅裂です。
>こんな連中の意見など無視でけっこうです。
>Posted by けいこ at 2008年06月27日 16:34


このコメントから3分後にアメブロのコメント拒否へ移行。
けいこさんはご本人と確定しますた。
Posted by 天然パーマ at 2008年06月27日 16:44
アメブロのログは全部取ってあるから消しても問題ないですよ^^
Posted by おせっかいやき at 2008年06月27日 16:44
みんな、ストローベイルハウスについてぐぐってみそ。
いろいろ調べてみるとこの工法のカギは人件費だと言う事が分かる。
確信犯的にボランティアと言う言葉を使い、自分の知名度を利用して人件費を安く上げようとしたことは明白だと思われる。
Posted by (゜д゜) at 2008年06月27日 16:44
待遇がありえなかったから批判されてたのに、少しは反省したらどうですか。
Posted by   at 2008年06月27日 16:45
高木さやさん

こんにちは

ブログを時々拝見させていただいています
アースデイのときのトークもすごく興味深かったです

どうか気をおとさないでください!

きっと作ろうとしてらしゃるカフェは
環境活動の信念にもとづいたものでしょうから
そういう場所を作ることに貢献するということは
立派なボランティアだと思いますし、
参加した人には貴重な経験になることでしょう。

そのうちwoofをやってみたいと思っています。

カフェが素敵な和を広める場所になることをお祈りします。
Posted by はま at 2008年06月27日 16:45
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
こっちはいつ削除するのでつか?
Posted by aaaaa at 2008年06月27日 16:46
殺意がわくね
Posted by プログの顔が気持ち悪い at 2008年06月27日 16:46
プロの左官屋さんを雇えば
人件費がかかるのは当たり前でしょう。

だからタダでボランティアを募る。

非常にわかりやすい。
Posted by プロの専門職人 at 2008年06月27日 16:46
メルマガとかでロハス脳な人たちだけに募集掛ければ良かったのに。
Posted by ぽん at 2008年06月27日 16:47
沙耶さんへ。

アメーバブログからやってきました。
Tと申します。

エコブログにもコメントさせていただきましたが僕は素直にとてもいい機会の提供だと思いましたよ!

実際に何か始めようとして今の時代インターネットで調べ頭の中の知識は増えますが 実際に触れて覚えるという事に勝るものはないと思います。

僕は時間が出来たらぜひ行きたいです!!!

何の技術もありませんが土掘りでも草刈りでも携わったことに変わりはありませんからね。

そうやって完成したものがいつか訪れた時にあったらメチャメチャ嬉しいです!!!


怪我だって僕は大歓迎ですよ。

例えば友人の引越しを手伝って怪我したとしても責めたりしないじゃないですか。

それと一緒です!


最後に言葉は本当に難しいですね。
僕もプライベートで実感したことがあります。

でも単純な言葉だから伝わる。

難しい言葉は伝わらない。

そんなことないと思っています。

言葉の奥にはちゃんと表情があります。

色もあります。

沙耶さんの気持ち感じてる人は沢山いると思いますよ。

頑張ってください。

長文失礼しました。







Posted by T at 2008年06月27日 16:47
コメント欄消すなオバサン。自分に都合の悪いところはばっさり切っちゃうんだねw さすがエゴシスト
Posted by ルーク at 2008年06月27日 16:47
高樹さんのファンでも何でも無いですが、自分もストロベイル工法には以前から興味を持っている者です。
皆さん、まず誹謗中傷を書き込む前にストローベイルでググったり、ヤホったりしてみませんか?
正直あまり情報も無いですが、ストロベイル工法の知名度は日本においてはその程度です。
現在、この工法の特筆すべき点に知人、有志などのボランティアにより藁ブロックを作る、積み上げると言う部分があります。
この辺りが非常に特殊と言えます。この工法の是非はともかくとして、この辺りを事前に知っている自分などからすると、今回の高樹さんの行為はそれほどおかしな行動には思えませんよ。

将来可能なら自分もストロベイルな家を建てたいと考えていますが、その場合、多分、既に経験のある人とコンタクトを取り、その方の持っている人脈や自分の人脈、さらに必要ならHPやブログでお手伝いを募集する可能性は高いです。
(もちろんもっとストロベイル工法が一般化して業者などがいる時代になっていたら話しは別ですが)

高樹さんもその程度の感覚でブログに募集を掲載したと思います。
確かにご本人が知名人である事、ストロベイル工法とボランティアの説明が不十分だったのかもしれませんが、これほどの中傷を受けるのは気の毒と思い筆を取りました。
Posted by 184 at 2008年06月27日 16:47
「左官屋さんに頼めばお金がかかる」ということは言わない方がよかったのでは。勉強会という名にかこつけて、結局本音はそれかと思われるだけですよ。
Posted by mm at 2008年06月27日 16:47
アメブロのコメント欄停止は正しい処置です。
ここも閉じた方がいいと思います!
Posted by けいこ at 2008年06月27日 16:48
殺意が沸くね
Posted by プログの顔が気持ち悪い at 2008年06月27日 16:48
全部のコメント消すなんて酷いや姉さん
Posted by   at 2008年06月27日 16:48
だから高木じゃなくて高樹です!

ホントに味方する気あんの?
Posted by バカかお前ら at 2008年06月27日 16:48
待遇に関しては何の説明もなしですか?
それともここでコメントしても対応はしては頂けないんでしょうか?

■連絡先: 吉野明美    
      E-mail: aloha@saya.jp
      TEL: 090-7816-5406
こちらの連絡先にすれば説明してくれるんでしょうか?でしたらそうさせてもらいます。
Posted by えせエコライフ at 2008年06月27日 16:48
こちらは「優しい心」を持たない人間だから
コメント閉鎖も正当ですか。
ずいぶんな言い様ですね
もっとましな言い訳をして下さい。
とりあえず勉強会というならあなたも毎日参加が
当たり前ですよね。
Posted by   at 2008年06月27日 16:48

 言い方が悪すぎます。

 すごく上から目線なんですよね。

 もっと、
「よかったら一緒に藁つみをやりませんか」

 一日からでもOKだし、昼食付きですよ。
お待ちしてます。

 ・・・くらいのことが言えないのかなあ。

まるで、沙耶様のお手伝いが出来るんだから
ありがたがって来るだろう・・・
みたいな文章だから叩かれるんじゃ?
Posted by わかってないなあ at 2008年06月27日 16:48
地球の心配より自分の懐具合の心配してるってかw
自分の思慮不足を呪いながら思いっきり気を落として下さい
Posted by エコノミー at 2008年06月27日 16:48
エコロジーのエコじゃなくて
エコノミーのエコなんですね、わかります。
Posted by at 2008年06月27日 16:49
まとめサイトマダー?

自分は絶対優しい心の持ち主だと思ってる高樹さん、あんたキモイ。
それと焦って焦ってたのはわかりますが、句読点くらい正しく使いましょうね。高校以前に習うことですよ。
Posted by 天然パーマ at 2008年06月27日 16:49
別に募集したからっていっても、行くか行かないかは自由参加だろwwwwwww

何を寝ぼけた事を、批判者は書いているのか?
そんなに行きたくねぇなら、行かなきゃいいだけだぜサルがw

大体行く気もねぇのに、グダグダグダ荒さ賀詞ばっかりしてる暇人が多すぎる。
2chとか痛ニューからの流れだろ、どうせおまいらw

碌な人間じゃねぇ、暇人のクズアマ、クズヤロウばかりなんだから、何を気にするほどのものか?w

皆で作る事がコミュニケート場になればいいな程度だったものが、ここに勘違いストレス溜りの粗捜し野郎モンスタークレイマーが集まった所為で燃えあがっとるが、一番の世のクズは内容が薄い暇人の粗捜しクレイマーのおまいらだぜw
Posted by   at 2008年06月27日 16:49
自分に都合の悪いところはばっさり切っちゃうんだねw
さすがエゴシスト


Posted by 2ch at 2008年06月27日 16:50
フェアトレード商品を扱う価値なし
むしろフェアトレード商品に悪い印象を与えた責任は大きい
Posted by うんこ at 2008年06月27日 16:50
自分に都合の悪いところはばっさり切っちゃうんだねw さすがエゴシスト


Posted by 2ch at 2008年06月27日 16:50
確かに言葉足らずはあるけど、ここまで炎上させることでもあるまい。

最近の、何かあったらとりあえず炎上、って流れは気持ち悪い
Posted by あ at 2008年06月27日 16:50
 ー--、           ./|、:;l゙   _,,,iiiiilill;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::: :::: :::::
 ,        ┼  、  ./  |::|  .'lllll!!゙゙゙      `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
 ヽ__    /  i ヽ  7_ ゙l::lllト‐、  .,,,,,,,,,,,,,,,、  `'、::::::::::::::::::::::: :::::::
          α、    /  ゙ll,,,iii,゙l   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″   ゙l、::::::::::::::::::::::::::::::::  ::::::::
                /    ゙l゙ │  i、         \:::::::::::::::::::::::
 才,_     /     /    │l゙   `ゝ         ゙i::::::::::::::::::::::::::::::  ::::  ::::::
 /|/  )   / ,-,    i    り .(             `l::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
  .|   (_  ι'  し'    l       / `」 ~゙'i、         ヽ:::::::::::::::::::::: :::: ::: ::::::: :::::::
                >   l  ` .,ノ゙''-,         l::::::::::::::::::::::::::::  :::: ::::
   |            {       ヽ__,il''',''"   ` .''''''i、     .|:::::::::::::::::::::::::  :::::::::::::
   |       ̄フヽヽ ゝ       `>__,,,---__,、 │     ゙l::::::::::::::::::::::::::::  :::::::::
   |     ̄ ̄フ    {        .ゝ卮∨',゙| .ゝ     " 、::::::::::::::::::: ::::  :::::::::::
          (_    ゝ             ,]-yrイ/、       ノ::::::::::::::::: ::::::: ´
.   ̄ ̄)          {             l゙゙┴゙‐'│  ,!│  丿:::::::::::::: ::: ::
    ´            \         .\__,/   .| ,!  /
  ////          __>         ゙l    .l゙ ゙._,‐:
  ・・・・         / '               ヽ、_ _,レ'
            /    
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{
Posted by 永井浩二 at 2008年06月27日 16:50
荒さ賀詞w

日本語でおk
Posted by      at 2008年06月27日 16:51
女優の高樹沙耶(44)が、千葉県南房総市にカフェ「風流」をオープンさせると自身のブログで報告し、
同時にカフェに使用する建物の“わら積みと土塗り”の作業ボランティアを募集している。
http://ameblo.jp/smile-saya/entry-10109207478.html
その内容は交通費や宿泊費は一円たりともださないよw芸能人の自宅を作るのを手伝えるんだから
期間は20日間タダで働け一般人w

つまりエコを建前に自身が芸能人であることを利用し、自宅の改造費を浮かすために一般人から搾取しようとする仕組みである。
グッドウイルより悪質だが違法ではない点で彼女は孔明と言える。

Posted by 要約するとこんな感じですか? at 2008年06月27日 16:51
そのストローベイルなんとかってのも、




炎上しちゃうんじゃないか?ww
Posted by s at 2008年06月27日 16:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/16425053

この記事へのトラックバック