山元学校メールマガジン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2007/07/18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 皆さんへ
 山元学校は今日です! 多くの人たちが駆けつけます。
 ふるってご参加ください。

 再会を楽しみにしています。山元雅信

──────────────────────────────
 告知
──────────────────────────────

★自分がメディアになる!
 自殺ZEROキャンペーン〜100人ポジテロへのご招待〜
 年間3万5000人の自殺者数を減らせないか?
 見ると思わず死ぬ気がそがれるコピーを入れて
 100種類のTシャツを作成します

 7/22(日)開催
 http://posi-media.net
 ※山元も参加します。

★100人で集合!@オリンピックセンター
 10:00〜Tシャツの受け渡し、趣旨説明、任命式を行います。
 Tシャツ代:3000円

★100人で電車!
 100人全員で電車に乗り、乗客の死ぬ気をそいでしまいます。	

──────────────────────────────
 山元の近況報告
──────────────────────────────

★先月初めてラオスの首都ビエンチャンを訪問。
 街角でおばあちゃんが焼いてくれたフランスパンは
 格別に美味しかった。

★環境ポータルサイト立ち上げに、走り回っております。

★アジア交流新聞の2号がまもなく出版されます。
 日本でご活躍中の7カ国の大使をご紹介します。
 http://asia-human.com/

★山元学校のホームページ、動画が大幅にリニューアルされました。
 http://www.yamamoto-gakko.com

★今回は、6カ国に囲まれた魅力的な国ラオスの駐日特命全権大使
 のシートン・チッニョーティン閣下をお招きしています。
 (マダガスカル大使は ご都合により延期されました)

★特別ゲスト:牛山君のお父さんとお姉さんご家族の方
 私たちの大切な仲間の急逝された牛山喬史くんの黙祷式を
 行いたいと思います。
 牛山君は、わっしょい!夢は北大総長!いつも元気で、
 多くの人を励ましてくれました。
 彼のことを大好きな人たちがたくさんいて多くの人たちに
 慕われていました。

★中国から牛山君の友達の、尾藤くん
 シカゴから元国際協力風の会、南 和行くん
 が駆けつけてくれます。
 二人とも 牛山君の北京やシカゴで一緒に活躍した仲間です。

──────────────────────────────

日 時:2007年7月18(水) 17:30開場 17:45〜21:00
場 所:品川区東五反田5-22-37
    ツカサ五反田本社5Fセミナールーム
行き方:JR五反田駅東口から出て、左横・交差点を渡り、
    JR山手線の線路沿いに新宿方向に150メートル歩くと
    ツカサ本社です。
    (線路の反対側にポーラの看板が見えます)
地 図:
http://www.222.co.jp/company/image/MapPDF/headquarters.pdf

学費:
・特別ゲストの方々/スピーカー/一般参加者も全員:3000円
・大学生:1000円
・中/高生:500円

※海外からの留学生は特別無料ご招待です。
※お支払いは、会場で。
※会場作りにご協力いただける方は、17:30までにお越しください。

お問合せ:090-1201-9526(山元携帯)

二次会:10時より開催されます。近くの「ジョナサン」で!

──────────────────────────────

       「出会いは人生を加速する。」

──────────────────────────────

・海洋ミネラルモニター募集 http://www.mineral-one.com/
 花粉症、アトピー、生理痛、糖尿病、肝機能が気になる方
 モニターご希望の方はこちらまで >> info@mineral-one.com

・山元学校
 Webカメラ:http://www.yamamoto-gakko.com
 資料:http://www.navigarasu.com/yamamoto/
 
・全力で得た結果は総て最高である。
 アパグループ代表 元谷外志雄氏 http://www.apa.co.jp

──────────────────────────────
 大学生/NPO
──────────────────────────────

・学習院大学 広告研究会 塩沢耕平くん
 ※本年11月に開催する「ミスキャンパス学習院2007」について。


・レッドリボン推進実行委員会 委員長 赤坂一歩さん
 「レッドリボンキャンペーン 2007」について
 http://redribbon.yahoo.co.jp/


・日本ブラジル学生フォーラムを設立した委員長
 齊藤慶太くん(東大院)

・NPO「京都の約束」プロジェクト多田羅(たたら)玄さん 20分
 http://tataragen.cocolog-nifty.com/top/
 計画書:http://tataragen.cocolog-nifty.com/top/files/plan.ppt
 Q&A:http://tataragen.cocolog-nifty.com/top/files/qa.doc

・コンゴ共和国で長年ストリートチルドレンを助けたり
 少年兵のケアをされてきたンバンジ直子さんは、月刊アフリカで
 リボタ・ムネネ(大家族)連載
 「冷凍庫1台分の太陽光発電」をコンゴの病院や孤児院へ送る予定。

・尾藤 健太郎くん  北京大学国際関係学院修士課程
 同大学日本人留学生会顧問

・東京中から留学生が集まる国際交流イベントを主宰する
 学生団体ヌチグスイ代表の照屋逸郎くん(青学 経営:予定)
 http://st-nuchigusui.com/index.php?section=contact

・YDP Japan Networkとは?
 平岡 喬之くん(東大)、中村 仁くん(東大)
 http://www.ydpjapan.net/

・世界一周から帰ってきた菅原聡くんはスポーツを通して
 世界を変えるGLOBEPROJECTを主宰。カンボジア地雷原をなくします。
 8月18日にアミノバイタルフィールドで第5回大会を開き
 ゲストに岡田監督や北澤選手のこどもサッカー教室開催
 http://blog.livedoor.jp/sugaso5/

・「学生による教育再生会議」が待望の新書を出版してくれました。
 サイン会も
 コアメンバーの広報係の大久保智夫くん(東大 法)

・日本‐ベトナム学生会議第2期代表・早稲田 商 坪井圭太くん
 現在は二十人近くのメンバー。夏のハノイでの会議を十日間
 http://www.jvsc.net/(予定)

・政策学校NPO法人一新塾 ご紹介 本多慶吉さん
 20期生の募集、本「一新力」のプロモーション
 http://www.doshusei.com/

・フェアトレード学生ネットワーク FTSN東京
 米山亜里沙さん(予定)ほか
 http://www.ftsnjapan.org/

・トリリンガルでフードアナリストとして活躍したい方募集中
 の松依五三さん国際交流新聞"senseup"などにレポート連載する
 フードアナリストを大募集!資格説明会有り。
 http://www.foodanalyst.jp/担当松依(まつより)

・『アジア交流新聞』創刊号完成(500円 先着順)
 NPO法人アジアヒューマンサポート
 平井正昭さん 山村晃一さん 吉野沙織さん 金丸絵里子さん
 http://asia-human.com/

・地球新聞の広報 木下拓巳さん、MSJ社長の鈴木雄一さん
 http://wwww.chikyushinbun.net

・マイシャ・ヤ・ラハ基金ナイロビ在住のライター
 早川千晶さんと立ち上げたアフリカの子供たちの自立を支援
 一和多さん 二本木希衣子さん(予定)
 http://www.maisha-raha.com
 東アフリカ最大のスラムキベラの子供たち

・学生団体「CFF」中央大学 杉田裕保(ヒロヤス)君
 フィリピンのストリートチルドレンや虐待を受けた子供達を支援。

・石河正樹さん
 パソナの創立者南部氏に請われ、医療系人材派遣会社
 会長、顧問を歴任。海外途上国への慈善事業に携われる。(予定)
 NPOえむ・えむ国際交流交流協会の専務理事
 http://www.mm-smile.com

──────────────────────────────
 特別ゲスト
──────────────────────────────

・駐日特命全権大使のシートン・チッニョーティン閣下(決定)
 HE Mr.Sithong Chitnhothinh, Ambassador Extraordinary &
 Plenipotentiary of the Lao Peoples Democratic Republic
 (Ms.Bounmy Keophouvoung,)

・藤下村塾を作られた齋藤 健先生(山元学校姉妹校)(予定)
 今日の政治をきる!
 http://www.saito-ken.jp/
 自由民主党幹事長政策補佐 早稲田・院客員教授

──────────────────────────────
 特別パーフォーマンス
──────────────────────────────

・ニティヤーナンダ・トウドウ 藤堂正基さん
 ヴェーダー演奏 http://vedacenter.jp
 アルバム http://sandalhon.vedacenter.jp

・アフリカで大フィーバー?!
 植林の歌 藤谷桃さん シンガーソングライター
 ☆Friendly Wind LIVE〜http://www.fujitanimomo.com/
 http://www.fujitanimomo.com/radio.htm

・日本の代表的なオペラ歌手 新藤昌子さん オペラと日本の歌

──────────────────────────────
 その他
──────────────────────────────

・スカイプより便利な?LIVEONシステムって?JMSの井口さん

・日本初最大級のQ&Aサイト OKWaveは便利です。
 OKWaveのお二人に実演してもらいます。
 http://www.okwave.jp/

・今話題の「インド式速算ドリル」を出版された
 「勉強の達人」西口 正さん
 31冊目?対話重視型教育で定評あり。新学フォーラム主宰
 http://www.shingakuforum.com/
 63×67 の掛け算 ⇒ 1秒
 13×17 の掛け算 ⇒ 1秒

・写真家・経営コンサルタントの菊池 研さん
 http://www.kenkikuchi.net/

・戦略法務研究会の山岸さんとガーナやケニアでご活躍の高木さん

・新田裕 一さん 元アイセックジャパン代表(予定)
 日本経済新聞編集局政治部記者

・ブラジル・コチヤ青年セラード開発副社長の横田さん
 アマゾンの森林保護について
 http://blog.livedoor.jp/hiroshinho/

・コケ植物による屋上緑化を推進。国際環境デザイン協会
 兒玉(こだま)孝則さん
 http://www.kokusai-kankyou.com

・winwin-club赤坂
 新サロンをオープンされる池森奏子さんと三井幸さん
 芸術家の募集 作品の展

・PHPより5月1日「新・日本型経営モデル」というタイトルで
 出版される前田卓三さんヒューマンキャピタル
 ソリューション研究所 代表パートナー(予定)
 http://www.ihcs.jp/

・3分間着物で見直そう日本文化!
 きのみきのまま代表 森田信子さん
 http://www.kinomi-kinomama.com

・超ブレイク塾の西澤一浩さん

・日本・台湾・中南米研究所FWウニャイワイナ2667の小田 浩さん
 「石炭と鎮守の森が地球の救世主!」

・バスケットB-リーグが熱い!東京アパッチ 和久井美奈さん
 大使へ名誉会員認定書授与式を
 http://www.apache5.com/

・新ワークショップ、癒しのサロン〜月・姫
 内堀さん、木村さん、佐藤さん。
 古来より大切に受け継がれた和の心
 心と体の「ワ」 人と環境 自然との調和

・野尻信也さんは ピークパフォーマー・エンタープライズ
 環境エネルギー事業に取り組まれています。
 『地球温暖化問題、一人ひとりが出来る事』

・ツカサ社長の川又三智彦さんが昭和30年村バス見学会
 http://www.222.co.jp/s30vil/30-bus.html

・吹越健太さん 茨城から参加
 茨城の野口徳太郎商店)のお友達

・もったいないの林ゆうこさん戦略法務研究会の山岸さんと
 ガーナやケニアでご活躍の高木さん

・ミューズ療法院”やすらぎ” 石川涼子さん
 【女性特有の痛みを解消するブログ】
 http://seiritu.exblog.jp/

・クリエイター向けのアワード東京アワード
 http://www.gtf.tv/ta について 木村宏之さん(予定)

──────────────────────────────

 マスコミ・新聞〜取材も。

・月刊「環境ビジネス」
・環境会議(年2回刊行)
・ベンチャー通信:金 成桂さんと金 智光さん
・WEB講演を仕掛けている日大の長谷俊之くん
・地球新聞:小林良夫さん 木下拓巳さん
・産経新聞:赤池さん 竹内範善さん
・学生新聞:(株)就職課 中澤健一さん
・一橋通信:一橋大の丸山盛嗣君
・経済界 予定
・SOULSWITCH(フリーペーパー)
・日本語教育新聞社
・アジア交流新聞:平井正昭さん
・日本経済新聞編集局政治部:新 田裕 一さん

──────────────────────────────
 お知らせ  新しい学生会議が参加者募集中。
──────────────────────────────

★日本エジプト学生会議(南出憲吾くん 早稲田理工)

★日本エチオピア学生会議(神谷伸彦くん 東大法)
 http://gree.jp/?mode=community&act=view&community_id=12242_

★日本バングラデッシュ学生会議(山内道晴くん 東大文1)

★日本ウクライナ学生会議(尾脇千恵子さん ウクライナ大学院決定)

★日本タイ学生会議(久野潤さん 京大院博士課程)

★日本カンボジア学生会議(松原康一くん 東大・院 工学)

★日本イスラエル学生会議を立ち上げた高岡洋彰くん
 (東大・法、経済産業省内定)

★日本ベトナム学生会議を立ち上げた坪井良太くん
(早稲田政経 日本政策投資銀行内定)

★日本台湾学生会議を立ち上げた木ノ下健くん
 (東大・院 野村総研内定)市野みゆきさん(中央大)

★日本ガーナ学生会議をたちあげた駒村和彦くん
 (東大院 環境 野村総研内定)

★日本キューバ学生会議(長野俊介くん 東大・法)外務省内定

★日本タンザニア学生会議発足 石田彩佳さん
 (一橋大・院・経済〜比較経済・地域開発)
 塚田崇史くん(中央大3年)

★日本ブラジル学生会議発足準備中の斉藤慶太くん
 東大・院1年経営戦略学専攻)と
 上記宮永幸則くん (来年ブラジル移民100周年)

★日本ビルマ学生会議を設立準備中の石田 真優乃(マユノ)さん
 東京外国語大学(ビルマ語専攻2年)

★日本スペイン学生会議発足準備中の藤江なぎ沙さん
 (一橋大学商4年)(未定)

★日本南ア学生会議を発足準備中の牛山喬史くん
 (東大・院)北海道と南アの架け橋に!

★北京から一時帰国中の 尾藤 健太郎くん
 北京大学国際関係学院修士課程 同大学日本人留学生会副会長

★日本ケニア学生会議 第8期委員長 中井照大郎くん
 (東京外語大 インドネシア語1年)
 www.japan-kenya.org/

★日本アフガニスタン学生会議を立ち上げた 阿南圭一くん
 東大 院 理学系研究科生物科学 (文科省内定)

★日本モンゴル学生会議を準備中の東京農工大
 モンゴルからの留学生 青格楽(チンゲル)くん(環境共生)
 とドルジツレン バトボルドくん

★日本デンマーク学生会議 準備中 東大 工 大石剛司くん

★国際学校(山元学校の姉妹校)を作った大倉直人くん
 (経済産業省内定、早稲田・建築修士)

──────────────────────────────

 お持ちいただく資料について ー受付からのお願いー

 お話をされる方で、会場に資料をお持ちいただく方は、
 80部〜100部ぐらい用意してください。
 資料が余る場合は、「必ず」お持ち帰りください。
 途中でお帰りになられる方も、資料を置きっぱなしにしないで
 お持ち帰りください。

 山元学校は、ツカサさまのご好意により会場を利用させていた
 だいておりますが、資料などの保管は一切できかねます。
 毎回資料の処分や保管に困っていますので、
 皆様のご協力をお願いいたします。再会を楽しみに! 山元雅信

──────────────────────────────

 このメールは、ご縁を頂いた方にBCCで送信しております。
 ご案内が不要な方は、折り返しご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  Copyright(C) Yamamoto Gakko. All Rights Reserved.

▲ページTOPへ