不信感
投稿者:ダンボ
投稿日:2008年 6月26日(木)23時48分26秒
|
|
|
昨年暮れから、▲▲人に対して不信感が充満。
昨年暮れに 神父をやめた▲▲人。正確に言えば帰化してるから、国籍は日本。
子供が生まれても なお1年3ヶ月も
知らん顔して司祭を続ける神経がたまらなく、イヤ!
既に子供が生まれて半年以上経つ段階で、教区の評議員や顧問を引き受ける神経が
たまらなくイヤ!
神父やめる2、3ヶ月前には、教会の信徒を連れて、母国に巡礼して、
信徒からは母国のために、宣教のためにって、いっぱいお金もらって、
日本人信徒は打ち出の小槌。
あのお金は、どんな宣教に使ったのでしょう!
教区長が、ご丁寧に小教区のミサに来て、司祭を辞めることになった説明をして
おばあちゃんたち、突然のことで 泣いてる人がいっぱい いたんだから。
その日は、待降節の黙想会の日だったのに、どんな黙想ができるの?
その教会に母子共に、ずーーっと知らん顔して来て、
父親がミサを立て、母子は知らん顔して パパの立てるミサに与ってたわけ。
やってらんないわ!あまりにもひどい仕打ちよ。裏切りよ!
それだけでも、頭にくるのに、
引っ越した先に、それまで世話をしてくれた信徒を呼び、家族紹介だって。
招待された人たちは、謝罪でもしてくれるのかと思い、訪れたら、
アッケラカーーンとして、子供の紹介を・・・あ然としている人たちに
その元神父の兄(J会司祭)が同席していて、「私に似ているでしょ」だって。
どこまで、日本人を馬鹿にしたら気がすむのかしら。
弟はもう問題外だけど、現役司祭の兄までが、あまりに無神経!!
弟を諭すことも出来ずに、まだ悪乗りする司祭って・・・どうなの?
人間は弱いから、司祭を途中でやめることもあるのはわかるけど、
やめ方っていうものがあるでしょ。
その後遺症でカモにされる日本人っていう構図が、頭から離れなくて・・・
余談だけど、教区長が来て説明した日に、●●教会の黙想会指導を
元神父が受けていたそうで、ピンチヒッターに遠く東方面の▲▲人神父が来て、
ミサをしたらしいけど、日本人もミサに与っているのに、
一言も日本語を話さず、とっても機嫌が悪かったんだって。
聖なる▲▲人司祭をたぶらかした日本人女性!って お怒りだったのかしら。
それは、逆恨み!司祭のすることではないでしょ!怒りは元神父に!!
多くの日本人の心を踏みにじった 同国人司祭の不始末を 詫びる気持ちがあれば
そんな態度は取れなかったはず。
八つ当たりされるいわれはないんだから。
そんなこんなで、不信感でいっぱいなわけです。
|
|
|