Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]


ジャンル

国内
ブログパーツ提供RSS
北朝鮮日本人拉致事件 
 ヘッドライン
Photo<テロ指定解除>「何の結果も出ない」…拉致被害者家族
 北朝鮮による核計画の申告を受け米国が26日、テロ支援国家指定解除の手続きを始めた。拉致被害者家族は「拉致問題の解決が遠のく」と危機感を募らせ、米国にブレーキをかけることができなかった政府への不信を改めて示した。(毎日新聞)
[記事全文]

  • 「福田首相はなぜ解除は困ると言ってくれないのか」拉致家族は落胆 - 産経新聞
  • <テロ指定解除>日米同盟に影響も…政界反応 - 毎日新聞
  • 米との連携維持=福田首相は「拉致」への影響否定−北朝鮮核計画申告 - 時事通信

  • 日朝協議 北朝鮮、拉致再調査に同意「生存者発見目的に」 - 毎日新聞(13日)

  • 関連する動画ニュース - Yahoo!ニュース

  • 米、北のテロ指定解除を発表 - Yahoo!トピックス バックナンバー

  • 北朝鮮による日本人拉致問題 - 政府の姿勢・取組。内閣官房 拉致問題対策本部事務局

  • 北朝鮮核問題 - Yahoo!トピックス

    [写真]北朝鮮の核申告書提出に関して記者の質問に答える横田早紀江さん=川崎市川崎区で2008年6月26日午後6時23分、石井諭撮影(毎日新聞)
  •  
     バックナンバー
    米大統領「拉致問題忘れない」(25日) / 山崎氏、安倍氏に自制呼び掛け(21日)
     
     ニュース
    - 英外相「北の核はサミット重要議題」「拉致は国連決議も必要」(読売新聞) (27日3時6分)
    - <ヒル米次官補>「拉致」解決へ協力強調(毎日新聞) (27日1時37分)
    - 米、テロ支援指定解除を通告=北朝鮮は核申告書提出−拉致進展ないまま、日本苦境(時事通信) (27日1時0分)
    - 拉致も人道的解決を 京でG8外相会合 アフガン支援強化(京都新聞) (26日23時39分)
    - 日本国民にショック=米大統領補佐官と電話会談−町村長官(時事通信) (26日23時1分)
    - 拉致問題、北への働き掛け継続=米国務長官(時事通信) (26日23時0分)
    - テロ指定解除へ議会に通告=「拉致忘れない」と強調−米大統領(時事通信) (26日23時0分)
    - 米国 「北朝鮮テロ指定」解除…6カ国協議再開へ(毎日新聞) (26日22時37分)
    - テロ支援国解除「拉致、置き去りでは」…被害者家族に不安(読売新聞) (26日22時24分)
    - テロ支援国解除手続き着手へ=米大統領(時事通信)写真ニュース (26日22時12分)
    - 「福田首相はなぜ解除は困ると言ってくれないのか」拉致家族は落胆(産経新聞) (26日21時49分)
    - 「拉致問題、決して忘れない」 ブッシュ米大統領が表明(産経新聞) (26日21時48分)
    - テロ指定解除 「何の結果も出ない」…拉致被害者家族(毎日新聞) (26日21時45分)
    - G8外相会合が開幕(時事通信)写真ニュース (26日21時44分)
    - <テロ指定解除>「何の結果も出ない」…拉致被害者家族(毎日新聞) (26日21時35分)
    - <米国>「北朝鮮テロ指定」解除…6カ国協議再開へ(毎日新聞) (26日21時25分)
    - 「拉致解決に大きな後退」=家族ら(時事通信)写真ニュース (26日21時22分)
    - かすむ「拉致」福田政権打つ手なし 北朝鮮のテロ指定国家解除へ(産経新聞) (26日20時13分)
    - 広がる落胆と失望=「大統領信じている」−裏切られた、日本政府も批判・拉致家族(時事通信) (26日20時1分)
    - 「拉致」で理解求める=高村氏(時事通信)写真ニュース (26日19時39分)
    もっと見る 
     写真
    Photo Photo Photo Photo Photo
    Photo Photo Photo Photo Photo
     社説
    - 日米首脳会談/拉致問題で共鳴したのか - 山陰中央新報 (2007年11月18日)
    - テロ国指定解除 首相の外交手腕が試される - 琉球新報 (2007年11月17日)
    - 【拉致問題】足並みが乱れては (2007年10月28日)
    - 拉致問題 北朝鮮は根拠示し説明を - 琉球新報 (2007年10月10日)
    - 拉致問題 日本に吹く追い風生かせ - 琉球新報 (2007年9月25日)
    - 自民総裁選で論議深めよ/拉致問題 - 東奥日報 (2007年9月21日)
    - 平壌宣言5年 拉致打開あらゆる手で - 中国新聞 (2007年9月17日)
    - 拉致被害者救出に県民の力を - 福島民報 (2007年8月11日)
    - 「拉致最優先」の姿勢変えるな - 福島民報 (2007年7月23日)
    - [拉致問題] これでいいのか打開策 - 沖縄タイムス (2007年7月22日)
    もっと見る 
     関連サイト
    - 北朝鮮による日本人拉致問題 - 政府 拉致問題対策本部
    - 北朝鮮日本人拉致事件 家族支援の心理学 - 新潟青陵大学、碓井真史
    - 特定失踪者問題調査会
    - 日朝首脳会談 - 日朝首脳会談後の首相記者会見など。首相官邸
    - 救う会全国協議会 - 拉致事件の関連資料など。北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
    - 日朝国交正常化交渉 - 外務省
    - 拉致問題に関する現地事実調査結果 - 拉致被害者の個別情報など。首相官邸
    - めぐみ-引き裂かれた家族の30年 - 映画公式サイト
    - あさがおの会 - 横田めぐみさんのバーチャル写真展など
    - アニメ「めぐみ」 - 横田めぐみさんの家族の苦悩や救出活動の模様。政府インターネットテレビ
    - ブルーリボン運動推進本部 - 北朝鮮に拉致された日本人を救出する市民ネットワーク R-NET(レスキューネット)
     
     公開捜査の事件
    - 絵で見る美浜事件 - 福井県美浜町の松原海岸に北朝鮮の工作船が漂着した事件。福井県警察本部
    - 少女拉致容疑事案 横田めぐみさん - 情報呼びかけ。新潟県警察本部
    - アベック拉致容疑事案 - 蓮池薫さん、奥土祐木子さんに関する情報呼びかけ。新潟県警察本部
    - 田口八重子さん拉致容疑事件 - 警視庁「事件ファイル 日本人拉致容疑事件」
     
    最新の主なトピックス
    拉致被害者家族、政府へ不信[photo]
    「不完全申告」で火種の懸念[photo]
    室内に47歳女性の遺体 殺害か[new]
    東電 来年1月に大幅値上げへ
    Jパワー株主総会 経営側勝利[photo][new]
    レッサー風太の娘2頭が嫁入り[photo]
    松宮 男子1万mで五輪代表内定[photo]
    石田純一 元恋人アタック宣言[photo]
    バックナンバー - 一覧
    一番読まれているトピックスは? トピックスウィジェットなら分かります
    最近のリサーチ最近のリサーチ

    一覧

     
     関連トピックス
    経済制裁問題
    南北朝鮮関係
    日朝国交正常化交渉
    北朝鮮
    韓国の拉致問題
     
     特集記事
    - 19年の空白 有本恵子さん拉致問題 - 神戸新聞
    - 「拉致」を見る目 - 神戸新聞
    - 拉致問題 - 読売新聞
    - 足元の迷宮 特定失踪者を追う - 神戸新聞
    - 横田めぐみさん写真展 - 産経新聞
    - 北朝鮮拉致事件 - 朝日新聞
    - 日本人拉致問題 - 福井新聞
     
     コラム
    - 正平調 - 神戸新聞 (2007年11月15日)
    - 正平調 - 神戸新聞 (2006年11月29日)
    もっと見る 
     解説
    - 拉致被害者家族の訪米/米政府の冷淡反応に落胆 - 東奥日報 (2007年11月18日)
    - 日米首脳会談/「強固な同盟」演出腐心 - 東奥日報 (2007年11月16日)
    もっと見る 
     用語
    - 日本人拉致問題 - 東奥日報 (2008年6月12日)
    - 対外情報調査部 - 東奥日報 (2008年3月11日)
    もっと見る 
     Yahoo!カテゴリ
    - 北朝鮮拉致事件
     
     掲示板
    - 北朝鮮日本人拉致事件
     


    ヘルプ・お問い合わせ
    Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.