もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

[PASMO] 東京メトロToMeCARD 2番線 [JCB,NICOS,UC]

1 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 11:37:28
JCB・NICOS・UCが東京メトロと提携して発行するToMeCARDのスレ。

ToMeCARD公式
http://www.to-me-card.jp/

東京メトロ公式
http://www.tokyometro.jp/

発行会社公式
JCB http://www.jcb.co.jp/
NICOS http://www.nicos.co.jp/
UC http://www.uccard.co.jp/

FAQは>>2-3

2 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 11:37:49
FAQ とにかくまず公式を読もう!

Q:どうやってポイントが貯まるの?
A:ToMeCARDのポイントは、「メトロポイント」と「カード発行会社のポイント」の2種類がある。
  定期券購入やオートチャージ、その他ショッピング等、クレジットカード決済によるポイントは「カード発行会社のポイント」が貯まる。
  その他、特定提携店の利用や乗車ポイントサービスにより「メトロポイント」が貯まったりするサービスもある。
  「カード発行会社のポイント」は、「メトロポイント」へ移行させて使うことや、移行させずにカード発行会社の景品に交換することも可能。
  カード発行会社のポイント景品に交換する際は、同発行会社の別のカードのポイントを合算させて交換することも出来る。(一部例外あり

Q:乗車ポイントってどうよ。
A:予めToMeCARDに、PASMOを1枚登録しておくと、そのPASMOでの東京メトロ改札直接利用のうち、
  定期券区間外乗車分に対して、ポイントが付与される。
  登録するPASMOはToMeCARDのオートチャージ設定PASMOでなくても可。Suicaは不可。
  大して率が高くないので、何度もバラバラな区間を乗車する場合はPASMOやSuicaを券売機に突っ込んで(ただし1枚限り)、
  160円区間などの回数券を購入しておくと良い。地下鉄回数券は金額式で任意区間で乗車可。乗り越しは差額で可。
  運賃の10倍で、普通回数券は11枚、時差回数券は12枚、土休日回数券は14枚貰える。発行から3ヶ月有効。

Q:メトロポイントはどうやって使えるの?
A:定期券売場などに設置されたポイント交換機で任意のPASMOやSuicaにチャージ可能。
  定期券売場のある駅を通らないなどの場合は、改札外乗り換えのある定期券売場を使い、30分乗り換えルールを活用すれば、
  余計な出費を取られずにポイントチャージができるかも。該当する駅は、
  ・大手町(半蔵門線-東西線)
  ・池袋(丸ノ内線-有楽町線)
  ・飯田橋(東西線-南北線/有楽町線)
  この他、メトロポイントは交換率があまりよろしくないが、ANAのマイルにすることもできる。ANAマイルの失効対策程度に。


3 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 11:38:13
Q:発行会社3社あるけどどれが一番得?
A:基本的には、自分がメインで使っているカードの発行会社があればそれが一番良い。
  ポイント合算も出来るし(他カードと合算してメトロポイントへ移行することは不可。)、NICOSを除いては枠共通なので、
  無駄な与信が発生することもない。いままでのまともな社内クレヒスがあればほぼ審査は無いも同然。
  特に既存が無い場合は、UCがおすすめ。年間のうち各1,000円以上の利用が10ヶ月あればボーナスポイントとして500円分のポイントがもらえる。

Q:地下鉄の定期券はこのカードでしか買えないの?
A:東京メトロの単独定期券はこのカードでしか買えない。但し、中野および西船橋駅発着のメトロ単独定期券は、
  両駅のメトロ定期券販売がJRに委託されている関係上、任意のカードで購入することが出来る。
  但し、この場合は磁気定期券のみ発行可。JR委託発行なのでメトロでPASMO定期券として発行替えすることも出来ない。
  東京メトロと他の鉄道の連絡定期券の場合、他の鉄道側で発券すれば、その鉄道会社側のカード取扱基準により定期券発行可。
  詳しくは金券スレッドやPASMOスレッドのテンプレへ。
  
  
前スレ http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1166708606/l50

4 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 12:09:21
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?

5 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 12:13:29
>>4
質問スレへどうぞ。

6 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 13:22:06
乙…だが、スレタイちと見にくくないかい。
ブランド名は不要だったろ。

7 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 15:52:47
ブランド名で検索にひっかかってきました牛飼いです。w

東京転勤決まったので情報物色中。
俺にこのカードが必要かどうか以前に地理がわからん。w


8 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 16:01:29
>>7
通勤経路が確定してからでも遅くないと思います。

9 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 16:59:13
>>8
トンクス。

たぶん葛西〜八丁堀。
地下鉄路線図を眺めてみたが、いやあ、どう考えてもこのカード作らないと定期買えんな。

10 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:15:35
>>9
殺人ラッシュ乙

11 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:31:33
>>9
葛西→西船橋→(京葉線)→八丁堀ならJRで全クレカ使えるけどな(w

12 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:50:28
チクショー

地理感ねーから、笑いどころがわかんねえよ。
路線図見てくる。

13 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:51:53
見てきた。

>>11
氏ねwwwww

14 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 19:00:05
>>9
葛西のどのあたりに住むかにもよるけど、駅よりもかなり南なら、
葛西臨海公園→八丁堀(京葉線)で一本、という手もある。
ちょっと本数少ないけどね。

15 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 21:27:02
ここは今から>>9の通勤苦を和らげるための知恵を持ち寄るスレになりました

16 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 21:53:27
気休めに前の人の尻でも触ってみりゃいんじゃね?
翌日から会社行かなくても済むようになるし

17 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 22:08:13
前スレで出ていなかったから気付かなかったけど、牛は金利18%になってるね。銀行系にしては珍しい。いや、もう銀行系でもないか…

18 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 22:53:07
東京転勤でいきなりあの殺人ラッシュに耐えられるんかいな
葛西じゃなくて他に住む所なかったのか

19 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 23:13:35
>>17
前スレ547で既出
> あと申込書を見比べたら、UCだけ「ToMeCARD会員特約」で
> キャッシングの年利が18%になってる(通常UCは27.8%) 理由は不明

20 :9:2007/04/08(日) 23:13:54
葛西に寮があるんだよorz

臨海公園駅はどうやら遠すぎるようだ。

酸欠+圧迫骨折の話は聞いてます。

21 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 06:30:25
まだ東西線でよかったんじゃないか?田都だったら死ねるだろ。
常磐はTXのおかげで緩和されてるみたいだけど。

いずれにしろ茅場町までは酸欠状態だけどな。。

22 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 09:15:03
>>21
ガキが多いから田園都市線は数字以上に2chで騒がれるが、学生が少ないにも関わらず私鉄ワースト混雑率の路線は伊達じゃない(おまけに各停の方が混む路線もかなり珍しい)。
メトロ自体天下り団体だろうから、マスコミに圧力掛けて話題にさせないってのも大きそうけどねw

23 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 15:15:41
東横線で神奈川→渋谷の毎日は人生の悲哀を感じて鬱。早く脱したい。

24 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 18:24:20
>>23
座れるだろ。

25 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 18:51:14
東京メトロ トメさんカード

26 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 18:52:37
葛西駅周辺って泥の田んぼで白鷺飛んでたぞ。

27 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 21:07:58
>>22
東西線の快速って中途半端だしね。

28 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 21:12:33
千葉や埼玉や
ましてや神奈川なんかなじゃくて
都内に住んでみたいな(除く足立区)

29 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 21:30:40
>>28
荒川区や江戸川区、台東区あたりもやだな

30 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 21:50:00
台東区は結構いいとこだよ(除く山谷)。

31 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 22:11:59
中野いいよ中野

32 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 22:15:12
中野・杉並・練馬あたりは呑気でいいね

33 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 22:25:56
>>32
呑気に見えるが、偏屈な年配住民が多そうで嫌だ。
ゴミ屋敷が点在しているイメージなんだな。
江戸川区なんかは珍走DQNと不法滞在の外人のイメージ。

34 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:07:10
>>29
練馬、板橋も。

35 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:16:58
もう少し若くて独身なら中央線沿い(都内)には住みたかったよ。

36 :29:2007/04/09(月) 23:18:18
>>34
うむ、練馬、板橋を悪く言うとしたら田舎くさいってだけなので
足立、荒川、江戸川、台東とは一括りにはできない

37 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:36:05
>>35
9年近く中央沿線にいるけど、年齢関係なくいいとこだよ。


ちなみに、常に住みたい街No.1の吉祥寺は意外と不便だよ。
なんでも揃ってるし渋谷新宿に1本で行けるけど住宅地まで結構歩く。
バス利用者も多い。

38 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:40:25
どう考えても杉並・練馬・板橋>>>越えられない壁>>>足立だろ

丸ノ内線や有楽町線はいいけど、千代田線とかマジで嫌だしwww

39 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:45:41
北千住は悪くないと思う。

40 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:48:22
竹の塚あたりになるとさいたまの香り。舎人になると陸の孤島。

41 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 23:52:20
草加>>>舎人

42 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 00:17:50
どこへもPASMOで(・∀・)コンニチハ

43 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 00:23:10
>>20
行徳住まいの俺をバカにしてるのかと。

つーか、葛西はインド人が多いよね。
朝の満員電車に乗って外を眺めてると、
江戸川で沐浴しているインド人をよく見かける。

44 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 00:27:22
>>43
行徳は南米系の出稼ぎ労働者がかなり増えたね、まあ浦安(京葉線側はまだまだ反映するだろうが)や行徳はもう終わった感のある街だけどさ…

45 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 00:54:29
神奈川でも川崎と横浜はいろいろ違う。
物価とか住所の響きとか。

46 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 01:00:39
>>45
車のナンバープレートもそうだな。
未だに品川・横浜は人気のようだが、川崎、相模、練馬・足立となれば・・・(ry

47 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 01:06:01
>>46
八丈島とか大島でも品川ナンバーだからw

48 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 01:51:47
市外局番03がお望みなら狛江市へどうぞ

49 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 01:54:44
文京区に住んでる知人がどーしても品川ナンバーがいいからと千代田区に車庫証明取ってた。
そいつんちから車庫証明が取れる千代田区付近の駐車場って5万以上はするんだがな。。

ちなみに文京区は練馬ナンバー。

50 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 02:00:25
050のみで神奈川・・・orz

51 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 06:49:08
江東区在住の俺が乗り遅れて来ましたよ。
もうね、東西線の江東区内の区間混雑はなんなんだと。
ていうかお前ら東西線乗るの錦糸w

52 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 08:34:20
南砂始発とかあればいいのにね

53 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 09:03:29
東陽町始発はあるよ。

54 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 12:57:19
7時に浦安から乗ってるのでそれほど混雑してないよ。
30分遅れて乗ったときは死ぬかとおもたが・・

55 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 13:03:59
東陽町の次は西船橋まで通過に戻して欲しい。


56 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 14:57:26
>>55
そうすりゃ東葉高速沿線の連中はそっちに固まって南砂-原木は楽になるのか?

57 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 16:30:53
東葉高速線は総武線(両国方)に乗入れ変更
東西線は総武線(津田沼方)に乗入れ変更
東葉の客は通過させない

いっそのこと昔の小田急みたいに平行ダイヤで追越無し

58 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 19:04:17
なんかクレジットカードの話から随分ずれているな。

>>49
湯島某所じゃ数十mの違いで練馬・品川・足立と分かれるし…

59 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 19:10:33
練馬の奥なんか道1本で埼玉県

60 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 20:37:50
明日のポイントチャージは朝から出来ますか。

61 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 22:47:52
新宿区も練馬ナンバーだし、それほど気にならないけどな。東京では品川の二番手かな?足立とかとは雲泥の差だろ。

62 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 22:51:00
神奈川は横浜ナンバーと湘南ナンバーがほぼ人気二分だお。

63 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 23:02:30
川崎、賃貸、共働き、派遣、四十過ぎ、子無し。
車なんてありません。だからPASMOです。

64 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 00:05:37
>>61
お台場は足立だったりする

65 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 00:21:32
イヤーーー!!

66 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 00:22:01
そもそもお台場なんていいか?

67 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 00:25:12
CCBと全情連がブラックな私でも、PASMOにクレジットカードでチャージする方法はありませんか?(´;ω;`)ブワッ

68 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 00:49:28
CCBだけならともかく、全情連ブラックじゃぁロマンチックが止まらないだろ。

69 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 00:56:16
>>66
人間の住むところでは無いな。

70 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 01:06:07
お台場はネズミ国に近いよお

71 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 01:14:13
これからとめカード申し込んだら、どれくらいの期間で発行されるのかな?
結構待たされるのかな?ちなみにブランドは三鷹

72 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 01:14:15
おまいら、前スレも最後まで使ってやってください

【東京】Tokyo Metro To Me CARD【メトロ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1166708606/

73 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 01:17:09
>>71
俺はJCB2週間で届いたぞ。意外と早かった。

74 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 01:19:17
>>73
ありがd。結構早いのねん。三鷹もがんばってるのね〜

75 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 01:43:50
悪い事言わんから
今日中に申込んどけ

76 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 06:19:24
>>64
台場は港区だからナンバーは品川だろ。
郵便番号は135-xxxxだから江東区の深川局が担当だけど(品川区東八潮も)。

77 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 06:56:19
割合からいうとあの辺の土地はほとんど江東区。ゆえに足立ナンバー。
エリアじゃなくて地名の港区台場なら>>76の言うとおり。

78 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 11:42:48
江東区なんて将来水没だろ

79 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 12:18:30
オートチャージ申し込み遂に停止。再開は9月?
http://www.tobu.co.jp/news/2007/4/070411.pdf

80 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 12:38:36
仮に今日申しこんでも、あさってまで審査がおり、かつPASMOに発注がいかなけりゃ
TO MEカードをむなしく手にしたまま夏を越さなけりゃならないわけだな。 
 
 
はやめに申しこんどいて本当によかったよ。ひと月まえの俺GJ。

81 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 12:57:17
パスモ、定期券除き新規発売中止…売れすぎてカード不足に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000006-yom-soci

82 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 13:18:34
>>76
臨海副都心で言えば船の科学館があるところは品川区。
ゆりかもめ挟んでフジテレビやヴィーナスフォートのある地域が港区。
で、ゆりかもめ青海駅以降のビッグサイトや有明コロシアムがある地域が江東区。

83 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 18:16:24
>>82
本当だ・・・

船の科学館:品川区東八潮3-1
フジテレビ:港区台場2-4-8
東京ビッグサイト:江東区有明3-21-1

ま、船の科学館周辺はともかく、台場と有明では天と地ほどの
差があるわけか。車持ちの人にとってはw

84 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 18:19:48
>>83
故にフジテレビが新社屋建設の際台場のあの地域にこだわったってわけ。
もし有明のほうに建ててたら社用車が足立ナンバーになっちまうww

85 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 21:51:17
カードが在庫切れだなんて煽ったら
益々加熱するのに。
釣りなのかしら

86 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 23:00:23
>>84
とは言っても日本テレビは新宿に事務所があるから練馬ナンバーの社用車があるし、
東陽町に局舎を持つテレビ朝日には足立ナンバー車もあるし。

87 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/11(水) 23:49:19
>>86
× 東陽町に局舎を持つテレビ朝日
○ 東陽町に局舎を持っていたテレビ朝日
 ※東陽町センターは六本木新社屋稼動後に取り壊し済

それはそうと、ポイントチャージの報告が無い件について

88 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 00:17:55
漏れのオートチャージパスモが使用不能状態で届いて
緊急再発行させたから在庫無くなっちゃったのかなあ (´・ω・`)

89 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 00:28:13
メトロだけだと回数券使うから全然ポインヨ貯まらない…
現在、自宅警備業なんで定期ないし…
びゅうSuicaのがオートチャージ設定できるしポインヨもたまるんだよなぁ
(びゅうプロパーVISAと止NICOS両持ち)

90 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 02:16:00
自宅警備・・・パスモ以前にカード作れないよ?

91 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 02:36:24
89は既にカード持ちだと書いてあるぞ?
自宅警備属性になる以前に作ったんじゃまいか。

92 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 06:22:25
僕の属性も自宅警備になりそうです

93 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 07:01:54
セゾンに豊富なクレヒスがあったせいか年収200万フリーターでもここのUC通った。

94 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 09:07:38
カード申込み時は転職前
最近、転職して自宅警備になったorz

周辺パトロールでメトロ使うんだが、たいてい回数券

95 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 14:28:30
遅ればせながら、ポインヨ参照してきました。
1000飛んで24ポインヨ・・・・2000になるのはいつの日か・・・w

96 :95:2007/04/12(木) 14:30:57
あ、そうそう、ポインヨ参照機に、しっかり
「確認番号は誕生日です。クレジットカードの暗証番号ではありません。」
とテプラが貼ってあったw 

世の中暗証番号だらけで、もうセキュリティもなにもあったもんじゃないですな。

97 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 14:46:01
>>95
漏れの場合
入会ボーナス 2000pt(GOLDのため)
乗車pt+定期購入pt 175pt
ですた。
年末まで頑張っても4000ptは無理なのか・・・。

98 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 15:43:51
4月10日 UCカードへのお申込みありがとうございました
4月11日 UCカードご入会手続き完了のご案内

4/11に在籍確認あり

いくらなんでも早すぎw

99 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 15:47:26
>>98
ネット申込で属性に問題なけりゃそれくらいがデフォだよ。
カードは4/21頃到着するだろう。

100 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 15:50:01
>>99
実際にカードが来るまで10日もかかるの?
申し込みのとき「最短5営業日」って書いてあったんだけど。。。

101 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 15:52:22
>>100
おそらく、17日か18日に到着。

102 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 16:08:46
いや、最短5営業日と言うのは保証事項ではない。
5営業日だとしても土日は含まないので実質1週間。

あと、カード種にもよるが鱒の場合は2週間くらい掛かる
場合がある(一時牛公式にも記載)。
セゾン傘下になってから10日、20日とキリのいい日に
一括発送してる様子なので>>99の説が正しいと思われ。

103 :102:2007/04/12(木) 16:13:23
自分の場合だが

03/11 ネットにて申込(牛鱒金)
03/12 AM職場に在確 PM合格メール
03/21 配達記録にて到着(みずほダイレクトにて口座設定のため)
03/22 オートチャージ郵送申込
04/02 オートチャージPASMO到着

・・・とこんなスケジュール。

104 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 21:11:46
>>102
おなじ牛さんでも鱒と膝で所要日数が違うんでしょうか?

105 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 21:27:59
駅に行ったらPASMO申込書1枚もなかったお。

106 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 21:56:29
定期券が切れたので、初クレカ決済のため窓口に行ってきました。
クレカ決済がなんだか上手くいかず、窓口の人もあれ?あれ?と困ってたけど
結局のところ定期券申請用紙に、クレカ入会時に登録してある自宅番号とは違う
携帯番号を記入しちゃったのがいけなかったらすい。
みなさまご注意あれ。
それと、11日に切れたパスモ定期券を13日〜で申請したら
「パスモの場合は間をあけて継続することはできません」とのこと。
どしても間をあけて発行したいのなら別のものを新規に作ることになるんですと。
苦心の末出来上がったパスモ継続定期をまじまじ見たら
前の日付文字はキレーに消えて、まったくグジグジになってませんでした。

107 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 22:05:37
>>106
光の当て方を変えてごらん?
うっすらと前の文字が見えるから。

108 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 22:09:32
>>107
見えた(;´ー`)
うろ覚えだけど、友達のスイカ定期はすごいことになってた気がしたから
こんなにきれいに消えるとは!と結構びっくりしたんですわ

109 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 00:13:55
>>108
繰り返しリライトして行くと凄いことになるよ

110 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 00:16:10
今回のPASMO導入に伴うフェリカカードの仕様改正でその辺は格段に改善されているとは思うけどな?

111 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 01:57:05
へえ、ロイコ層も改善されてるのか。

112 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 14:47:02
牛のホムペ見たら、鱒の2週間かかるって表示無くなってたから、鱒も膝も発行日数変わらないと思うよ。

113 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 22:37:49
保守

114 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 21:51:06
ToMeカード来ますた。
紐付けPasmoはいつ届くことやら。
地下鉄駅のチャージ機で無記名PasmoにToMeカードからチャージって出来ますか?

115 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 22:47:09
>>114
1000%無理

116 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 23:22:42
>>114
「ご利用ガイド」5ページ上の欄を108回音読しなはれ

117 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 02:08:12
で、オートチャージPASMO待ちのおまいらはおとなしく磁気定期で我慢するの?
それともPASMO定期にして後で乗り換え?

118 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 09:48:14
ToMe届いた。
4月4日投函。。4月13日Pasmo着・・4月14日クレカ着
早くてびっくり!
でも、記念柄ではなく、通常柄Pasmoでした。

119 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 09:52:03
>>118
ToMeカード紐付けはもとから通常柄PASMOだってのは知ってました?
記念柄PASMOが先着1万人に来るのは、Pastownカードだけです。
その他の個別の鉄道紐付けカードについては対象外。
で、いまだにPastownカードスレを見ると記念柄が来てたりする模様。

120 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 15:03:56
今朝、ToMeカードに付いた1000ポイントをモバイルSuicaにチャージしてきました。
チャージする時、1ポイントずつピピピピ・・・とチャージされるのがすごいウザい・・・・w

121 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 22:30:46
↑えっすごいなぁ。一ヶ月半でどやって1000Pt貯めたの?

122 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 22:34:26
>>121
永久機関。

123 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 23:05:12
>>121-122
公式よく嫁。

124 :120:2007/04/16(月) 23:29:01
ああ、1000ポイントって、入会すれば皆もらえるやつだよ。
さすがにクレカポイントはまだ1000ポイント分=20万円分も付かないよ・・・

125 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 06:54:54
>1ポイントずつピピピピ・・・

そういう動きに萌える俺は駄目人間かなw

126 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 08:07:08
きっとデジタルが1000から0へ減りながらチャージされるんだ・・・
想像しただけでイキそうです


127 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 12:06:45
漏れもポイントでチャージしてきた。

ポイントからチャージされる時のカウントダウンは、ゲームとかでよくある面クリア後のボーナスポイントが
得点に加算される時のカウントダウンの仕方みたいな感じ。
作った人はゲーマーなのかね〜 ┐(´∀`)┌

128 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 12:20:31
どっかの会社では、ポイントを充当する際にキャラクターが電波を受信している絵が出てくるそうです。

129 :127:2007/04/17(火) 12:50:17
それにしても>120の話だとSuicaにもチャージできるのか。

そうと知っていればメインで使ってるSuica定期にチャージしたんだけど、
何も考えずに紐付けしてあるPASMOにチャージしてきたよ・・

130 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 12:55:58
>>129
ポイントを貯めるのはPASMOでしかできない。
しかしポイントからチャージするのはPASMOでもSuicaでも可。

131 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 20:29:21
新宿のメトロ食堂街で優待サービスやってるけどクレカ決済が出来ないのは何故なんだ?

132 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 21:33:52
>>131
クレカ決済できないから。

133 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 23:58:40
>>131
当日有効の1日乗車券による優待と似たような約束しかしていないから。

134 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 06:32:58
ttp://www.enjoytokyo.jp/other/onedayticket.html

なるほどね。

135 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 12:45:49
牛ビザきた
4/7 申し込み
4/10 手続き完了
4/19 不在通知

早いなぁ

136 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 22:55:54
>>117
PASMO定期にして後で
別のPASMOに乗り換えってできたっけ?

137 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 07:24:03
>>136
できないはずです。

PASMO定期(オートチャージなし) →※ 磁気定期 → PASMO定期(オートチャージあり)
ということは、物理的には可能です。
→※は、連絡定期の関係でIC2枚持つのは不便などの相応の理由があれば受け付けてくれます。

138 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 19:27:44
UCのポイントって1000円単位しか貯まらんの?

139 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 21:46:25
>>138
はい


140 :前スレ936:2007/04/24(火) 04:24:17
936 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2007/04/05(木) 23:37:58
留JCBが届くとき「オートチャージPASMOは別途送ります」のような紙は入ってる?
同時申し込みのつもりだったが、そういう案内が入ってなかったので
カードのみ申し込みの用紙で送ってしまったのではという気になってきた

937 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 00:29:23
>>936
自分も同じく不安になったが、無事届いたよ
ToMeの案内が入ってることで何となく信じてたw
MyJCBでデポジットとられてればOKじゃね?


……ということだったが、5月10日支払い分の確定が来たのにデポジットが
上がっておらず。3月頭に申し込んでクレカは3月15日に来ているので、
さすがにこれはカードのみ申込書と間違えた可能性が。仕方なく秋まで待つわ

141 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 16:19:23
>> 137
この前、できないとは知らずにできますかと聞いたら、その手順でやってくれたよ。


142 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 19:40:10
三鷹トメ合格通知来た。
けど、いずれかの理由により暗証番号登録しなおせだと(´A`)
ちなみにスケジュールは

4/12 パスモオートチャージの申込書で投函
4/20 合格通知書作成
4/24 合格通知到着

暗証番号登録しなおしたらトメカード再発行だから
当分使えなさそう。パスモもいつ来ることやら><

143 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 18:09:14
自分は未成年学生で既にUCカードセレクトを所持しているのですが、ToMeCARD(UC)
に申し込んだ場合は、枠共通なのにまた在確や親権者同意が必要なのですか??

144 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 18:25:47
あくまで学生として申し込んむなら新規・既存関わらず親権者同意は必要。
但し既存である事が考慮されて電話等の確認はないと思われ。

145 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 00:52:46
3月中に購入した定期券の定期購入メトロポイントがついていなかったのだが、
クレカ引き落とし後にメトロポイント付与ってことなのでしょうか。

146 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 20:00:13
クレカ引き落とし後にポイント付くわけじゃないと思うけど…。メトロに聞いてみたら?

147 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 01:12:02
>>136
PASMO定期→磁気定期→オートチャージ付PASMO定期

これでいける。

148 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 11:56:30
ToMeCARD&オートチャージ付きPASMOに
都営の定期をクレカ払いで買った俺様が来ましたよ

149 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 20:11:24
おまえってやつは・・・・・・

150 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 20:31:59
ToMeCARD&オートチャージ付きPASMOに
東急の定期をクレカ払いで買った俺様が来ましたよ

151 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 00:43:47
ToMeカードってダセェ名前
そのままTokyo Metroカードにすれば良かったのにな

152 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 09:59:13
>>151
Tokyo Metro
略してTo Me

153 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 10:06:02
>>152
それは理解しているつもりだから「そのまま」と書いたんだが

154 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 11:48:08
電話オペレーターのお姉さんの 「東京メトロ『トゥーミーカード』でございます」 に萌えるんだからいいじゃねえか

155 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 12:20:27
定期売り場のオサーンに出したら「あ、『ツーミーカード』ね」だったぞ

156 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 15:54:52
>>147
無手数料でPASMO定期→磁気定期にできたっけ?

157 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 20:13:11
>>155
ツツミーカード(西武プリンス)は使えますか?

158 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 06:23:48
>>157
つまんない

159 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 09:39:24
>>156
窓口のオッサンが操作に不慣れで
オロオロしながらやってくれるけど、
もちろん無料だ。

160 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 18:40:51
きた 
S50

161 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 09:58:13
ブランドは?

162 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 11:13:35
大茄子

163 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 13:26:53
ねーよwww

164 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 08:22:26
ワロタ

165 :160:2007/05/04(金) 08:39:18
UC-Master


166 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 21:59:15
ほしゅあげ

思ったんだけどさ、定期以外の区間を乗る時は
パスモで回数券買っった方がお得のような気がしてきた。
オートチャージパスモでは間接的にクレジットカードで
定期買っているようなもんだ。

167 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 22:03:14
166です。

×オートチャージパスモでは間接的にクレジットカードで
定期買っているようなもんだ。

○オートチャージパスモでは間接的にクレジットカードで
回数券買っているようなもんだ。

お口にto meカードくわえて吊ってきます。

168 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 23:47:02
回数券ならSuicaで買ったほうが特だと思うけどな。

169 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 18:22:37
登米カードキター!
連休挟んだから遅くなったけど、果たしてAC-PASMOが来るかどうか
オートチャージ受付停止翌日の投函なんだがw
何の案内も来てないし、同封もされていなかったからPASMOも来るのかなぁ...

170 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 23:54:32
tome JCBって、ANA JCBとokidoki一緒に出来るんですか?
メトロポイントは無視して、ANAのマイルにするなら
定期を買えるJCB作ろうかな。

171 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 00:14:11
>>170
ANA JCBは他のカードとポイントの合算が出来ないんだと。
マイルへの変換率が他のカードと違うからだとか。

172 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 10:01:19
定期買うために欲しいんだけど、どれを選べばいいのかな?

ものすごく恥ずかしい質問なんだけど、お店にNICOSと書いてなければ、NICOS VISAでも使えないの?
それともVISAが使える店なら使える?
すいませんリアルクレ厨なんで。

173 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 11:42:15
>>172
何のためにカードに「NICOS VISA」と書いてあるか、弱い頭で考えてみよう。

174 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 12:12:14
>>172
VISAの店でも使えるよ。

ただニコスは、ゴールドじゃなければ止めといた方がいいかも。

過去スレの通り、ギフトカードのキャンペーンやっててキャッシング金利も安いUCがお勧めだよ。JCBは持ってなかったらって感じかなぁ。

175 :172:2007/05/10(木) 21:05:55
>>173
レスサンクス。では店にNICOSとVISA両方のステッカーが貼ってある意味はなんだろう。
プロパーのステッカーさえあれば実質すべてのクレカを網羅するわけかな?

>>174
レスありがとう。
ゴールドはないのでUCかな。キャッシングは使わないので、ポイントの利用価値で判断してみます。

176 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 04:21:06
>>175
UCスレじゃUCオワタUCメリットまるでなしなどと散々な言われようだけど
地味に良いカードなので自分からもお勧めするよ。ポイントの還元率は
他のガンガンたまるカードに比べてそんなでもないし、2年で失効するけど
Edyチャージでポイント発生→Edy還元や、ビックポイントに移行してビック
Suicaにポイント永年塩漬け→Suica還元など比較的利用しやすい形に
還元しやすいと思う。

177 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 09:11:18
確かにUCスレではアンチセゾン厨が暴れまくってるようだが
カードそのものとしては悪いわけではない。
ま、セゾンが嫌だというなら無理には勧めないけど。

178 :172:2007/05/11(金) 21:00:36
>>176
レスありがとう。
実は昨日の夜WEBで申し込んだ。そしたら今日午前中に携帯に本人確認の電話来たよwこんなに早いのね。
うちの会社出社時間遅いから誰もいなかったんだけど電話来たのかな?

179 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 08:36:57
3/1  申込み
3/27 クレカ到着
4/10 オートチャージ 要・再申込み通知届く
4/13 オートチャージ再申し込み
5/14 「9月以降に再申し込みしてください」通知届く

事務処理いい加減すぎ・・・

180 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 20:41:54
>>179

俺、>>142だけど、ギリギリ申し込んだ割にはすんなり来たよ。

4/12 パスモオートチャージの申込書で投函
4/20 合格通知書作成
4/24 合格通知到着
4/27 クレカ到着
4/29 ACパスモ到着

再申し込みから1ヶ月放置プレイはひどいね。お気の毒様。

181 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 21:01:53
>>179
5/14の再申込通知は分かるけど(PASMO不足云々)、
4/10の再申込通知はどういう理由?書類不備とか?

182 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 21:10:15
おれ>>169
4月15日投函で5月9日クレカ到着、10日パスモ到着だった...

183 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 03:25:26
三鷹が来た
他は落ちた
予想通りの結果
多重低属性だから

184 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 09:39:36
それみたか


185 :172:2007/05/19(土) 00:17:59
UCカードキタ。10日申し込みで18日到着。

186 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 02:00:38
会社に在確の電話が着たんだけど、
これが無事に済むと発行は確実なんですかね?

深夜にwebで申し込みしたら翌日・・・と言うか日付的には同じ日に在確きました。

メトロの定期買ってるからなんとか発行できないかと

187 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 11:11:23
>>186
ブラック or よほど属性が悪くなければ大丈夫じゃね?
それと多重申し込みしていなければ。
あんたは客候補だ。どっしり構えていなさい。

188 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/22(火) 06:50:34
東メトからお便り届いた。
PASMO足んなくてオートチャージPASMO発券できなくてスマソ
9月ごろ発券できるかも、とのこと。

189 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 00:32:39
路上で女性の胸を触ったとして、東京メトロの鈴木清司・新宿駅務管区長(54)が東京都迷惑防止条例違反の
疑いで警視庁に現行犯逮捕されていたことが分かった。

牛込署の調べでは、鈴木管区長は15日午前零時25分ごろ、東京都新宿区戸山2丁目の歩道上で、自転車に
乗っていた飲食店従業員の女性(46)に道を尋ねるふりをし、突然、胸をつかんだ疑い。

メ ト ロ と モ ミ モ ミ

190 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 13:34:44
>>189
久々に2ちゃん見て吹いた。

191 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 21:26:55
このカードでEdyチャージしてる人居る?
うちの牛さんだとクレジット情報に誤りがあるという
エラーが出るんだが。提携は駄目なのか。

192 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 21:44:30
>>191
ノシ
牛留VISAをEdyチャージに使ってる。

193 :191:2007/05/24(木) 22:01:42
でけた。ありがとう>>191
自宅電話番号を携帯で登録してたつもりが実家の
電話番号で登録されてた。そりゃ、サービス登録で
携帯の番号入れたら弾かれるわな。orz


194 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 13:39:58
どこの鉄道会社もそうだが、
カード販促するコストがあるなら、老朽化した既存設備の
更新とか、新車導入とか、増発とか、終電延長とか、
設備投資しろよ!!

特に東京メトロ。

195 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 13:44:31
メトロは随分マシだと思うが。
終電延長のみ同意。

196 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 16:09:47
>>194
朝の東西線をこれ以上増発させる方法を教えてあげてください。

197 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 18:21:18
丸の内線のホームドアは不要

198 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 19:09:23
>>197
線路にションベン垂らすアホがいるから必要。

199 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 20:11:12
>>194
あんたは何も知らないようだな。
株式上場まで積極的な投資はできない決まりなのだよ。
かつてのJRがそうだったように。


ただ、JRより消極的なのは認めるがw

200 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 10:57:01
どこの路線でも終電1本前と終電の間が10分以上開く。
おかげで終電は大混雑。
メトロ死ね。

201 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 12:39:15
Tokyo Metro To Me CARD 会員専用サイトオープン!
http://www.tokyometro.jp/news/2007/2007-18.html

これ、なんかうれしいことあんの?

202 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 12:45:20
ANAマイル貯めてる人は嬉しんじゃね?

203 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 14:13:06
率悪すぎ。無駄。

204 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 13:51:39
>>200
てか終電があること自体、疑問。
世界的に見ても、東京みたいな大都市が24時間運行ではないというのは
考えられない。

205 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 15:06:54
>>204
じゃあ聞くが、24時間運行を実施したとして線路の点検保守はいつやればいいのだ?

206 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 15:20:12
東西線と日比谷線は複々線にすればいいのに

207 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 17:57:12
>>206
1兆円以上の有利子負債抱えてるのでムリですw

208 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 19:20:50
>>205
土日祝日は運休

209 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 19:41:20
>>204
夜は寝なさい。

210 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 23:22:29
お天道様が出たら動き始め、お天道様が暮れたら寝る。

211 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:52:03
ノリノリで申し込んだけど(NICOS,S40)自宅警備業で定期いらないし、
周辺パトロールは160円、190円回数券で事足りるし、
ポインヨ貯まらないし結局以前から持ってるview使い続けてる。

止は全然使わないけど解約したら当分カード持てないし…どうしたものか…?

212 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 06:32:26
定期買わないとなると俄然出番ないよな。
EdyチャージにICチップ決済でサインレスとか、
ニコスならスマプラ付けるぐらいしか思いつかないな。
自分の場合、ビューより留牛の方が枠大きいから
引き落とし用カードにしてるが。

213 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 02:58:49
なんで定期は1回払いのみなの?
6ヶ月定期を2回払いで買いたいのに・・・
なんか不都合でもあんの?
全線定期は高い。

214 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 12:10:17
会員サイト始まったね。これで定期券発売所にポイント確認行かなくてよくなったよ。携帯からも見れればいいのに。

215 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 14:17:09
今、会員サイトでポイントを確認したら
1,010ポイント
3月中旬から今日現在で、入会特典の1,000ポイントを除いたら
たった10ポイントかよorz
近日、定期買うけど


216 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 16:41:39
>>215
> たった10ポイントかよorz

使ってなければ当たり前だと思うが。
それとも還元率のことが言いたいの?

217 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 18:53:49
両方、
入会する前は、アキバに行くとかでもっと定期区間以外利用するかなっと思っていたら
意外と出歩いていない自分にへこんだ。
あと、500ポイントで500円還元ぐらいのものがあると張り合いが出るんだけどね。


218 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 22:03:22
注意しないといけないのは、他社線入札→メトロ線出札(その逆も同じ)というパターン
ではポイントは加算されないということ。

例:東急三軒茶屋→(田園都市線・半蔵門線直通)→メトロ表参道・・・×
   東急三軒茶屋→渋谷で一旦出札し再度同じ改札で入札→メトロ表参道・・・○  

あくまでメトロ線で入出札という形でないといけないんだよな。まんどくせ。

219 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 22:27:07
>>218
入場か出場かどちらかでメトロの改札通ってればいいんじゃないのか?
いま確認したら、

千代田線新御茶ノ水→(代々木上原直通)→小田急多摩センター

でポイントついてたみたいだが。
会員ページではポイント付与の日付しかわからないが、当該日はこのルート
しかメトロに乗っていないので。

220 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 23:35:46
>>40
日暮里・舎人線

221 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 00:31:19
会員ページが404なんだけど私だけですかね。

222 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 01:01:33
見れないね。

223 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 14:07:44
このカードでのみ定期売り場で航空券(赤・青とも)替えるようになったのね
率悪いし、引換券だから買わないけど

224 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 15:20:04
>>205
そのとおり。

ニューヨークの地下鉄は24時間運行だが、
線路が2組在って、交互に使う。

個人的には、日本も金曜の夜と土曜の夜は、
終夜運転してもよいと思うが?

225 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 19:09:39
牛板見たら、ポイント永久不滅になるらしいね。俺J使いだけど、乗り換え検討中。

226 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 21:11:54
スレ見てきた。UCに申し込んでて良かったよ

227 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 02:14:36
>>223
今年の初めにやってた1日乗車券引き換え企画をもう一度やってほしいです。

228 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 23:02:45
>>227
ウッダ、ウッダ
実質420円で撒いたからな
新橋で買って即汐留行ってを繰り返したら汐留の係員、またか・・・みたいな顔だった。
通勤・帰宅時1回下車で元取れるし、30分制限ないからたんまり戴いたけど中々減らない。


229 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 00:35:24
会員ページ落ちてる?


230 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 01:50:01
>>229
前ログインした時「0:00〜4:00はメンテで休止」って書いてた気がする。

てかサイトのトップにもそう書いとけよ…

231 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 20:19:55
最終退室の社員がWebサーバをシャットダウンして
最初に入室した社員が電源を入れているだけの予感!

232 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 20:29:04
乗務員や駅務員ならともかく、
そんな時間に入室や退室って、
いつも残業や早朝出勤してるのか?




233 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 20:51:42
Webサーバは上野駅に置いてあるに違いない!

234 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 20:52:22
To Me CARD 会員専用サイトです。
本サイトのサービスは、00:00〜04:00の間はご利用いただけません。

何このご利用時間帯。ふざけてるの?

235 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 20:56:48
>>234
電車と一緒で、夜中は休むのさ。

236 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/04(月) 23:30:22
みんなありがと。
今やってみたら入れました。
でも、落ちるページに時間帯書かれても、見えないよ。


237 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 11:03:32
Suicaポイント始まってるねえ。
メトロポイントも物販で貯めれる所が増えればいいのに、
などと思って調べてたら、Pasmo支払いで溜まるんじゃなくて
To Meのクレジット払いで溜まるのね。

238 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 22:34:21
ノリノリ?

239 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 00:23:06
引っ越しでJR沿線に越したので、To Me Card解約してView-Suicaに乗り換えました。
オートチャージPASMO手に入らない人済みませんデス。

240 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 12:24:26
>>239
とりあえず残しておいてもいいと思うが。年会費無料だし。

241 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 12:26:36
>>240
使わないものを残しておくと与信減るし。

242 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 18:37:17
与信を気にしなければならないほど稼ぎが悪いと宣伝してますね。
ワーキングプアってやつですか。

243 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 18:55:36
引越しするくらいは金あるってわかるじゃん。

244 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 17:27:40
もうカード会社のポイントを200ポイント貯めて、メトロポイント1000ポイントGETした香具師いるか?

245 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 23:13:17
>>244

ノシ

246 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 04:51:15
メトロポイントPASMOチャージする?

247 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 22:33:20
いつになったら買えるねん!売ってないねん!どうなっ天然!?

248 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 01:10:21
そりゃToMeCARDは売り物じゃあないしな

249 :イコやん(樺太):2007/06/21(木) 07:45:24
>>246
うちは穴マイルに変換申請した。

250 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 03:55:31
あげ

251 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 04:06:01
UFJカードを持っているのですが、新しくNICOSのToMeカードを作ると枠は共通ですか?
またこれまでの支払い実績などは紐付けられますか?

252 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 12:22:17
>>251
発行会社は同じでもブランドは別なので当然枠も別。

253 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 23:31:08
さて、あと30分で牛留の引き落としだ・・・

254 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 17:58:27
留の質問というか、東京メトロでのPASMOの扱いの話
なんだが、東京メトロの定期窓口で他社オートチャージ
紐付けPASMOに定期を載せて留払いってできる?

255 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/07(土) 23:43:41
>>254
不可。

256 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/08(日) 17:06:41
>>255
嘘言うなよ。
どんなPASMOにでもToMeカード払いで定期券載せられるぞ。

257 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 09:44:23
ToMeニコスとプロパーニコスの2枚もちなのですが、
利用枠は別々?それとも共通?どっちなのかな??

258 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/11(水) 10:08:34
>>257
Nicosスレ参照。

259 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 01:41:42
このカードの中吊りポスターの女の子ってだれ?

260 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 20:10:32
>>259
ともさかりえ似?

261 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 01:21:51
>>260
そーだね。
今日カスサポに電話して聞いた。前田芳美っていうらしいです。

http://www.star-dc.com/experience01.html

なんかここの写真とは違うような気がするんだけど・・・やせたのかな・・

262 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 23:55:13
あげ

263 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/24(火) 01:58:01
NICOS審査早いな。 
申込からカード到着迄1週間かからねぇー

264 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/27(金) 12:13:25
>>263
メトロのホムペ見てみ。あんなミスばっかりしてる会社がいいのかねぇ。

265 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/07(火) 13:25:27
再開あげ

266 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 20:43:20
このまま前田芳美さんはフェードアウトするのか・・・・

267 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 00:33:08
age

268 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 23:42:41
ICカード乗車券の個人情報、東京メトロ社員がブログ掲載
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070818it15.htm

東京メトロ浅草駅に勤務する男性社員(26)が、ICカード乗車券を購入した女性の氏名、生年月日などの個人情報を勝手に自分のブログに掲載していたことがわかった。
駅事務所備え付けの購入者登録端末に氏名などを表示させた画像と、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)とも取れる文章を載せていた。
読売新聞の指摘で18日に削除されたが、東京メトロは近く、女性に謝罪するとともに、この社員を処分する方針。

端末は、カード再発行時の処理をスムーズに進めるため各駅の事務所に設置され、利用者がカード購入時に申告した氏名や生年月日、電話番号が登録されている。

(2007年8月18日23時13分 読売新聞)

269 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 23:04:33
>>268
うわ、ひどいな
どんなキチガイだよ!!
謝罪なんかで済まされることなのか

270 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/20(月) 00:14:46
AMC‐ToMeカードまだ〜

271 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/20(月) 01:02:43
メトロ職員にカード情報悪用されないか不安…

272 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/20(月) 01:27:00
営団地下鉄でつ〜〜〜 もの

273 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 19:33:07
AGE

274 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 05:00:23
SAGE

275 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 15:34:00
前田、新ポスターまだか?

276 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 19:00:14
age

277 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 19:31:31
age

278 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 11:12:30
PASMO紐付け再開告知ポスターが張り出されてるな。
千代田線の日比谷駅で見た。

279 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 14:48:57
新宿で「メトロでノリノリ」ポスターに出てる女の子のクリアファイルもらったお

280 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 16:39:54
メトロポイントを使う時の確認番号ってどういう方法で通知される?
手元に届いてないんだが。

281 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 17:38:57
>>280
初期設定は誕生月日
例:ドラえもんとウチの兄ちゃんの場合→0903

282 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 10:04:51
>>275
オートチャージ募集再開で出てるお。
赤いタンクトップ着てもんじゃ?食べてる図。

283 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 11:31:55
>>282
一瞬しか出ないんだよなw

284 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 08:58:53
前ちゃん一瞬で消えちゃうの切ないな。UCはいつの間にかPASMOもホムペで入会できるようになったみたいだね。

285 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 21:52:32
ToMe発行各社のポイントの利点は概ね横並びといった
感じだったけど、ucが永久不滅を始めたので毛色が
違って見えるようになったね。まあ、率が悪いのは
変わってないし、率が悪くなる可能性もあり。

286 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 23:29:17
オートチャージって折角、再開したのにイマイチ盛り上がりに欠けるのは気のせい?PASMOから発行抑制かかってたりして。

287 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 11:42:17
4月からオートチャージを使っているけど、使える店が少ないのが難点。
駅の売店とかでどんどん展開してもらえるとかなり違うんだけどなぁ。

288 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 12:35:37
>>285
利用明細の様式が変わっていて驚きました。

289 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 22:44:53
>>283 284

前たん出ている間にFLASHの再生を止めればずっと拝めるぞ。

290 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 00:17:08
>>289
ありがとう!!エ●イ人!

291 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 03:29:17
>>3
> Q:発行会社3社あるけどどれが一番得?
> A:基本的には、自分がメインで使っているカードの発行会社があればそれが一番良い。
>   特に既存が無い場合は、UCがおすすめ。年間のうち各1,000円以上の利用が10ヶ月あればボーナスポイントとして500円分のポイントがもらえる。

UCのポイントが永久不滅になってから、このボーナス規定は消滅したっぽい。


292 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 09:30:30
>>291
本当? 消滅したのだったら、携帯の支払を別のメインカードに戻そうと思う。
ギフトカードくれるキャンペーンがあったので変更したが、その後も
このボーナスポイントがあるのでそのままにしておいた。
でないと、半年に1回定期買うのと、時々オートチャージされるだけだし。


293 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 02:52:01
>>291
ポイントが久不滅ならいいじゃん

294 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 17:34:30
>>293
永久不滅でも付与率がショボい。

295 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 18:09:05
ucはボーナスポイントなくなったから今までの+αなくなって、
0.5%ジャストになったな。率は悪いがちょびちょび貯めるのは
向いてるから、定期購入代専用カードとして細々貯めていく
つもり。

296 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 18:27:28
でも他のパスモ提携の中じゃ一番マシだろ>uc

297 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 21:28:08
永久不滅ポイントになったんなら
クレディセゾン株の株主優待の対象かな?

298 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 04:00:04
>>2
>定期券売場のある駅を通らないなどの場合は、改札外乗り換えのある定期券売場を使い、30分乗り換えルールを活用すれば、
>余計な出費を取られずにポイントチャージができるかも。
の内容がよく分からないのですが、定期券売場のある駅の改札を出てポイントチャージし、同じ改札に入ればいいのですか?

299 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 10:38:09
>>298
改札外乗換の制度を利用するのだから、同じ改札でなくて
乗換先の改札から入ればまず問題はないと思います。

300 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 14:43:20
これ、結構フェイスいいね
普通に使えるわ

301 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 14:54:17
>>300
ええええええええええ????????????????

302 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 16:33:19
>>300
扇子がない

303 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 17:47:58
いや、パスモ提携の中ではだよ

水色とucのロゴ、VISAのマークが結構好き

304 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 21:16:07
>>303
ええええええええええ????????????????
まだパスタウンのほうの色がいい

305 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 22:07:20
前田ちゃんは音楽活動ばっかなのかね

306 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 22:51:56
>>304
そいつじゃないけど
パスタウンはデザインがありえない
ToMeのがまだマシ

307 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 23:07:41
定期買うのにしか使わないからフェイスなんか関係ないなぁ。

308 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 23:09:16
初めてのキャッシュカード一体型じゃないクレカを持ったのでメインで大事に使おうとしてます

309 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 01:11:57
UCのゴールドが一番カコイイ

310 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 01:29:09
ToMeはチップも搭載してるしシンプルな水色で案外いいと思うけどね
ま、俺が青好きってのもあると思うが
他に持ってるカードみずほとライフカードだし

311 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 01:59:27
ここ落ちた人いないの?
申し込んだんだけど転職してから一年たってないから不安だな

312 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 10:25:57
>>311
今は普通に働いてるなら落ちなそうだけどな
会員集めるのに必死だろ

313 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 14:10:01
メトロポイント交換可能なのは穴哩だけかよ・・・。
BICSuica持ってるからまとめたいんだけどなぁ。

314 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 14:19:26
>>313
ヒント:>>2

315 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 14:26:14
チャージできるのか!ちゃんとテンプレ読まなきゃだめだね、ありがとう。
でも今穴哩入会してきてしまったwwwまあいいや。

316 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 15:08:12
>>312
もしかして今確変中なのか?!

317 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 16:34:20
>>313
みずほSuica作れば、ToMe→ANA−MMC−Suica−JALには出来る。

318 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 16:55:00
>>317
ここが無理。
MMC−Suica−JAL


319 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 20:18:41
メトロの定期買えなきゃ意味ないんだが

320 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:17:49
>>311だけど在確もなく審査完了のメール来た
ほんとに確変なんじゃない?

321 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:32:22
>>320
どこの申し込んだの?

322 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:46:42
>>321
UC。
永久不滅とネットから申し込めるのはデカい
カード届くの楽しみだ
でもパスモ届くの相当先なんだよね?
オートチャージはまだまだか

323 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:54:26
JCBも実質ポイント無期限なんだけどね・・・

324 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 07:35:48
>>323
kwsk

325 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 22:26:29
俺もkwsk知りたい。

てか、今なら定期も1.5%還元なんだねぇ。

326 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 00:22:56
永久不滅で定期代とかこつこつ貯めとけばいいよ
パスモオートチャージ系で永久不滅は合ってる

327 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 00:29:50
>>326
パスタウンスレでの大御所のカキコ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1175503587/543

543 :猫頭 ● :2007/10/09(火) 17:54:21 ?PLT(15002)
最良の選択は、面倒を避けるならばメインで使ってるカードへポイント合算可能なカードだと思われます。
Pastownホルダ諸氏はそういう動機が多いのではないでしょうか。
JCB・SMC・UFJがメインで、そこの標準ポイントへ合算...と。

そういった観点でメインがUCならToMe-UCも当然良い選択だと思います。

メインカードがPASMO発行元に名を連ねてない場合は、Suicaではありますが、VIeWが無難ではないかと思います。
チャージ還元率1.5%ですし、毎月少額でもWeb明細ポイントを勘案すればポイント失効前に交換可能水準になります。
それかモバイルSuica使うとか...。年会費かかるようになる予定ですけど、無理矢理メインカードを使うことは可能です。

私鉄のみ利用で定期券も載せたい場合等、PASMOで選択したい場合は...。
月1回オートチャージがあるならばPastown-SMCか京王-SMCでしょうか。
MPR設定で還元率1%。100ポイントから交換可能ですので、17ヶ月でポイント交換可能になります。
オートチャージのみでしたら、月3回までなら総額9,000円ですから、MPRを上限1万円に設定していたとしても放置状態で持つことが出来ます。
もし、これ以下だったとしても、SMCはGポイントから等価でポイントを持って来られますし、非常に敷居は低いように感じます。


328 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 12:45:44
パスタウン1%還元なんだ?
でもこっちも乗車ポイントとか含めればそこそこなんじゃない?
パスタウン、フェイスださいし

329 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 12:54:12
>>324-325
これはTOMEに限らず全JCBのポイントも実質無期限にできる。
当然ANA-JCBにも適用可能な恐ろしい技なので、公表はちょっと。

抜け穴的方法で、本来の利用法はもうビジネス的に頓挫してる。
思いっきり改悪されかねない。

JCBのポイント移行先をつぶさに調べればわかると思う。


330 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 12:55:27
>>328
乗車ポイントなんてアテにするくらいだったら回数券買おうぜ。
160円区間だけでもウマウマ

331 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 13:08:47
>>329
それは裏技だろ
めんどくせ
>>330
回数券なんてパスモに慣れてるとめんどくせー

332 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 13:12:58
>>330
別にあてにしてるんじゃなくて
永久不滅と乗車ポイント足せば
そこそこの還元率じゃんて事を言いたかっただけ

333 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 14:31:33
>フェイスださい
>めんどくせー


クレ板に向いてない

334 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 16:14:23
フェイスは結構重要

335 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 22:56:49
>>329
なんだ、ポイント移行できるだけ貯めなきゃ無期限にできないのか、期待させておいて使えねー奴だな。

336 :浦安←→表参道:2007/10/11(木) 23:20:44
パスタウンSMCいいな。今度定期更新のときはパスタウンのPASMOに載せようかなあ。

でもメトロ定期購入用にメトロUCは温存。区間外はパスタウンSMCで回数券と。
これで完璧かな。

337 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 23:52:27
>>336
分散させたら意味ないだろ

338 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 00:00:35
乗車ポイント+永久不滅は電車メインの人間には大きいと思うが

339 :336:2007/10/12(金) 00:08:02
>>337
分散させてもいいじゃない?どうせUCはポイント永久有効だし。
>>327試算を俺もしてみたら月2回はチャージしてるから、SMCにすると今のままよりぐーんと還元率高くなる。

>>338
俺は回数券の割引率の魔力の方が大きく感じるな。多少面倒でも。
つかさ、永久不滅がいいって奴がどうして乗車ポイントなんか。矛盾してないかい?
永久がいいほど使わないってことは、乗車ポイントは交換できる前に失効しちゃうぞ。

340 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 00:18:15
乗車ポイントはバシバシ使って足りない分を永久不滅で補填
永久不滅は貯めておくみたいな使い方しようかな
と思ってる
元々パスモのチャージがめんどいから
オートチャージにした人間だから回数券はないな

341 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 00:29:45
永久不滅の意味ないやん
なんか頭悪そう

342 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 00:36:10
大阪人には聞いてないから
国に帰ってねカス

343 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 00:42:27
ムキになる前によーく考えたほうがいいぞ。
永久不滅てのは利用が少なくて、2年とか通常のポイント期限では交換できない人にのみ恩恵となる。
ところがだ。

>>340
>乗車ポイントはバシバシ使って足りない分を永久不滅で補填
>永久不滅は貯めておくみたいな使い方しようかな

まさに、

>>341
>永久不滅の意味ないやん

344 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 00:49:08
池沼の相手するな

345 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 00:54:08
>>342俺じゃないから
うーん確かにねぇ
まだカード届いたばかりで使ってないからなんとも言えないけど
仕事営業だから乗車ポイントは貯まると思うんだよね
多分二年たつ前にポイントは交換できるくらい余裕で貯まる
永久不滅は仕事変わったりした時の保険みたいなもんだな

346 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 00:57:23
ひどい言い訳wwww
火消し乙wwww

347 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 00:58:59
>>345
ふーん。ID一緒なのに君じゃないのか。へえ。

348 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:01:30
いや、マジ別人なんだが
ま、どうでもいいや

349 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:03:15
大阪人はToMe禁止にしろよ

350 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:09:00
>>347
>>347
>>347
>>347

大阪人よっぽど悔しかったと見える

351 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:10:47
火消しも程々にな

352 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:14:15
200ポイントじゃマイルにできないから
鼻毛カッターもらうしかないの。

353 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:14:21
しつこいなぁ
だから大阪人は日本人じゃないとか言われんだよ、ゴミ

354 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:30:33
>>341>>346>>347>>351
火消ししか言えんのか
ボキャブラない奴だな

355 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:35:03
てか大阪の奴がなんでToMe持つ必要あるの?
上京したのか?
あ、乗車ポイント付けられないからかたくなに拒否ってたのか?

356 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:42:19
そやねん!
なんで?わかったん?(;´д`)

357 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 09:34:51
過疎スレなんだから基地外を暴れさせないように少しは気を使ってくれ。

358 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 11:58:40
つか乗車ポイントは明らかに率悪すぎ。なんとかしろ。
いくら面倒でも回数券使っちゃうよ。

うちの営業部隊はみんな160円の時差回数券と普通回数券持ってる。

359 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 12:21:35
確かに乗車ポイント率悪すぎる!パスモとTOMEを促進するんだったら、メトロに何とかしてほしい。

360 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 12:35:49
>>358
1日乗車券を買った方がさらに得になる
行動パターンの営業さんはいらっしゃいますか?

361 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 13:30:07
>>359
文頭に確かにってつけるレスの八割が自演って知ってた?
気を付けろ大阪

362 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 13:35:47
>>358
ずいぶんしょぼい営業部隊だな
160円とか気にしてる営業ばっかてのも

363 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 13:37:21
回数券ってまだ売ってんの?

364 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 13:48:07
ギリギリ売ってる

365 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 17:06:10
スレ見てたら合格メールからカード届くまで10日くらいかかるのか
パスモは更にかかるんだよね?

366 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 17:43:55
>>360
さすがにそれはいないと思う。

>>362
会社の方針なんだよ。経費削減で160円回数券必須にされてる。
もちろん社員から評判いいもんじゃないけどね・・・。



367 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 20:49:05
このカードで自分以外の家族の定期券買ったり出来ないの?

368 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 21:06:45
じゃあ、オレの定期も買ってくれよ

369 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 00:31:11
そんなことはない。
俺は子供の通学定期を買ってる。
子供と一緒に窓口へGo!したら問題なく売ってくれた。

370 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 10:03:25
ちなみに同伴じゃなくても大丈夫。
俺は親父の定期を自分のカードで買った。

もっとも窓口での発行だったから
記入欄の年齢のところで確認されたけどね。
これはカードとは関係ないし。

371 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 11:34:50
通勤定期だったら>>370でもオッケーだろうね。
通学定期なら>>369じゃないとダメだろうけど。

まあ、要は自分以外の家族の定期も買えるというこっちゃ

372 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 19:47:44
>>365
俺は合格メールから10日で2枚とも届いたよ

373 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 00:45:22
>>372
ありがと
今は二枚同時にくるんだ?
牛だと枠はどのくらいでくるかなー
s30は欲しいとこだな

374 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 01:12:42
>>373
牛は枠甘めだから普通のリーマンならそのくらいあるんじゃない?
しかし持ってる人間結構いるはずなのに過疎ってるな
やっぱ地域が限定されてるのが原因かな

375 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 01:32:38
>>374
正直、使いにくい
メインクレカ+モバスイで足りることがわかったからPASMO使ってない

376 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 01:32:49
ま、普通のリーマンだから枠くれるかな
別にポイントとかあんま気にしないし
クレカは一枚しか持たない主義だから
それなりに枠欲しいんだよね

377 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 01:39:44
>>375
定期が買えるならSuicaでいいんだけどね
家と会社思いっきりメトロなんでToMe+パスモ

378 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 01:57:00
>>377
そういう人には普通に使えるカードでしょ

379 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 02:02:54
>>374
そうねほぼ東京限定だしな
メトロメインに使ってる奴なら悪くないカードだと思うよ

380 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 02:08:59
PASMO関連のスレだと一番レスついてるぞ

381 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 08:14:40
もばいるパスモはまだ?

382 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 10:10:41
>>380
だな。
パスモ関連のスレ全体が過疎ってる
実際Suica以上の事しないとクレ板住人の興味はひけないな
あくまでクレ板住人はだけど


383 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 10:22:21
PASMO総合スレなんかテンプレが充実しすぎてもはや話すネタが無いw

384 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 12:43:47
オートチャージ機能付きのto me cardと磁気の定期券を持っているんですが、これをひとつにすることって不可能なんでしょうか?


385 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 12:53:02
オートチャージ機能付きのToMeなんてないよ

386 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 22:02:09
今、帰宅したらJCBからの不在通知があった。
先月29日の申し込み再開日に申し込んだもののはず。
営業日で約二週間。三週間はかかるようなことを聞いたので早めかなと思う。
今の定期が今月末で終わり。

会社がJRで買って社員に現物支給していたのですが、JRがこれを廃止してしまったため
11月分からは金銭で支給されて社員が自分で買うことになったので、何とか今月中に欲しかった。
間に合って良かった。
(私の通勤経路にJRがなく、SUICAは使えないので)

387 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 23:37:32
よかったね
ちなみにカードとパスモ同時?

388 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 00:11:46
386じゃないけど、ちょっと前に申し込んだらカードの方が早かった

389 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 01:12:02
だよね
あんま期待せずに待つわ
今合格メールから一週間目

390 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 01:22:37
ルミネのパクりみたいなフェイス結構いいね

391 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:57:34
ルミネがパクったんだろ!

たぶん

392 :386:2007/10/16(火) 19:05:35
>>387
PASMOは別便と書いてあります(発送元が違う)。
でもまあ、来月の定期券を買うには十分間に合うでしょう。

カードフェイスはワタシ的には好きではないですね。華やぎ感がない。
これをデザインした人は「地下鉄は堅固なインフラ事業」ということにこだわったのか、
あるいは東京メトロの職員が自分でデザインしたのか、そんな感じです。
これを使うのは年に2回、メトロの窓口だけだから何でもいいですけどね。

393 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 00:45:56
フェイスにそんなイメージないけどなぁ
普通に使ってるわ

394 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 00:53:50
そこら辺の提携よりToMeはシンプルで出し易いと思うけど

395 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 00:59:14
>>392
その華やぎ感のあるカードとは?
何をメインに使ってるの

396 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 10:06:07
名前が素直にTokyo Metro Cardだったらよかったのに。
To Me CARDなんて狙いすぎてて恥ずかしい。

397 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 11:07:02
別に

398 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 11:27:58
>>396
それを意識するおまえが恥ずかしい

399 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 13:15:41
>>396
不細工な貧乏面がなんのカード出しても変わらんと思うが

400 :392:2007/10/17(水) 22:40:18
>>392
>その華やぎ感のあるカードとは?
>何をメインに使ってるの

タイ航空-JCB

 私はスターアライアンスの陸マイラーであります。

401 :392:2007/10/17(水) 22:55:44
別件ですが、クレジット・カードに遅れて二日目の今日、PASMOの不在通知着。
報道で言われるほど混雑していたようではないですね。

402 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 00:31:35
>>401
その言動から察するに会社員の方だと思いますが
S枠はどのくらいでしたか?

403 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 00:47:13
やっぱ牛が永久不滅始めてからみんな牛?

404 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 00:53:33
ここ、なにげに銀行系しかないのな
もしかして意外にすごいカードなのか?
トゥーミー

405 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 02:40:41
>>403
永久不滅になってポイント率悪くなったから移転検討中。

406 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 07:27:06
>>403
定期専用カードとして地味にポイントを累積加算中。

407 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 09:51:04
>>404
東京メトロって堅いイメージあるからな
いかにも銀行系を選びそう

408 :392:2007/10/18(木) 21:52:15
>>402
S80、C10、L30。
既存のJCBと同じ。
既存の分の申し込み書にいくら書いたか忘れてしまいましたが、必要にして十分。
簡単な申込書でよくまあ俺の経済活動規模を把握したもんだと感動した覚えあり。

409 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 22:04:13
UC 3千商品券キタ

410 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 00:39:46
カードの不在通知到着
パスモはいつ頃になるんだろ

しかしToMeってやっぱり牛が多いみたいね

411 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 10:32:55
>>408
経済活動規模ってか
既存と枠合わせただけじゃん

412 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 10:42:01
>>410
一般だと牛のVISAが一番フェイスいい
ゴールドだとmaster

413 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 14:51:03
牛のロゴは確かにイイね
いかにもクレカって感じ

414 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 14:57:06
ここ枠はどのくらいがデフォ?
既存はなしで

415 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 15:54:25
ToMeの牛は既存と枠共通になったりする?
持ってる牛MMCだからなるわけないとは思うが

416 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 17:25:18
>>414
発行元による。

>>415
共通。

417 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 20:51:18
永久不滅ポイントが2倍以上になるインターネット通販やりだしたみたいだね。amazonとか無印とか6倍になるし、カード持つほどじゃないけど結構利用するから何気にいいサービスだ。

418 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 21:13:14
>>417
あれ率悪くね?
6倍はキャンペーンだし、基本ポイント除けば2倍って言ってもたった0.5%。
Edyバックとか、へそクリックとかの方がまだ得。

419 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 22:35:57
>>416
MMCとToMeは枠共通じゃないだろ

420 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 22:58:26
>>419
枠共通ですが。MMCもToMeもUCならね。

421 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:03:12
BicInternationalとToMeで枠共通になる?
JCB持ってるんだけど、ポイント永久不滅になるならUCに乗り換えようかと思ってるんだが。

422 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:33:17
永久不滅になって請求ボーナスが無くなってしまった。
UCから乗り換え先検討中なんだが。。。
ToMeで選ぶならどこも一緒かなあ。

423 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 00:03:47
>>419
そうなの?
MMCはカードセンターがみずほのデスクだから違うかと思ったんだが・・

424 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 00:48:38
>>410だが
今日早くもパスモ到着
カード届いた次の日か
今、だいぶ早いね

両方共郵便局だが

425 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 11:32:07
メトロ乗車ポイントってメトロ〜都営連絡割引を使う場合でも貯まるの?

426 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 14:13:43
>>425
田丸。

427 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 22:03:27
田町

428 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 22:14:58
田端

429 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 23:43:10
>>422
わざわざオートチャージされるタイミングを調整していたというのに…
日付を考えて電子マネーで買い物するとか。

430 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 00:48:45
ToMeの三社で比較するなら牛だと思うがなぁ
永久不滅あるだけマシじゃない?

431 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 01:38:53
上期みたいに駅での申し込みキャンペーンやってないの?

432 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 10:23:32
>>430
基本は自分が持ってるメインカードに合わせること。
ポイント合算できるし。
メインがUCでもNICOSでもJCBでも無いならそこではじめてUCが出てくる。


433 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 12:55:41
>>432
なるほどね
じゃあJCBかな

ってネットから申し込めないのか
牛でいいか

434 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 13:21:13
横着する香具師はいつまでたってもポイント貯まらないよ

435 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 20:18:09
>>434
がっさり貯まるという錯覚をさせる宣伝も必要ではないかと思います>会社側

436 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 10:02:21
このスレ過疎りまくりだね
銀行系の鉄道系だから使ってる人結構いそうだと思ったんだが
東京限定ってとこが原因かな

437 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 10:47:56
定期券購入以外に使い道が無いから当然だろ。

438 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 11:14:42
普通に使ってる人は結構いると思うが
クレ板にくるような人間には+α少ないからね

439 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 12:25:08
同意。俺も定期券購入専用。
PASMOはパスタウン(SMC)のを使ってる。ToMe(UC)で買った定期券も当然このPASMOに乗っかってる。

ToMe乗車ポイントもパスタウンのPASMOに紐付け。
160回数券持ってるから190以上でよほど時間無い時しかポイントに救われることが無いけどね。

ToMe(UC)のポイントも当然パスタウンのPASMOにチャージする予定。
つか、もう当初予定ではチャージできてたんだが
UCのポイント永久不滅化のあおりを食らって明細ポイントが無くなって鬱。
せっかく猫システムにも登録したのに。

よく考えたら俺ToMeでPASMO発行してないやw

440 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 15:35:46
へ〜大変だね

441 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:24:13
西武のプリンスカードならオートチャージでも永久不滅ポイントがたまるからアメックスで申し込んだよ。

442 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 21:43:51
>>441
西武のプリンスカードは、東京メトロの定期を買えるの?

443 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 01:09:14
買えるわけない

メトロはToMeだけ

444 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 01:43:29
>>439
俺もTOMEでPASMO発行してない。

445 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 07:44:43
METROの回数券をプリンスカードで
買えばいいんじゃね?

446 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 08:45:59
>441
PRINCEだけじゃなくて、ToMeでもオートチャージで永久不滅ポイント貯まってるよ。

447 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 13:46:16
富ってToMeの事か

448 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 11:01:51
PASMOチャージする際にこのカードって使えるの?
基本的にPASMOのチャージは現金でしかできないのですか?

449 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 11:40:25
>>448
ToMeカードに限らないけれど
クレジットカードでPASMOにチャージできるのは
自動改札機でオートチャージした場合のみ。
任意のタイミングでPASMOにチャージするには現金で行う。

オートチャージのオン/オフが自動的にできるSuicaとは違う。

450 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 22:39:53
なんでPASMO発券機でクレカチャージできるようにしないんだろうね。

451 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 22:44:19
設備投資にかかる費用と決済時に発生する手数料の問題だろう。

452 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 22:52:41
手数料はオートチャージと変わるのか?

453 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 12:37:02
>>450-451
中小の事業者が設備投資したくないと主張している、とか?


454 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 12:42:34
高額商品をPASMOで買われるのが嫌なんじゃないの?
現状は、上限5000円だし。

455 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 17:34:59
5000円じゃ回数券買うのに足らない。

456 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 00:30:14
定期切れるから買いに行くか

457 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 15:32:43
11/1に申込書(三鷹)を投函。
審査通るかどうか・・・

458 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 09:52:48
>>457
俺牛だけど在確もなく発行されたけどね
普通属性だったら問題ないかと

459 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 19:11:32
10駅か10回決まった駅を回ると抽選でポイント貰えるキャンペーンやっているな。

460 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 20:42:58
先輩方すみません。

このカードの発音は
「ツゥーミーカード」ですか?
それとも
「ツーミーカード」ですか?


461 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 20:46:29
「トメ」だ

462 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 20:46:47
トメカード

463 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 22:54:25


464 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 13:01:40


465 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/06(火) 22:48:08
>>458
お答えありがとうございます。
ガード作るの初めてなもんで

466 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 14:38:03
ガード

467 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 23:27:58
電話番号が申込書に書かれてなかったみたいで
11/6に三鷹から会社に電話北
番号言った後「これから審査に入る」って言ってたんだけど
何時頃カード出来るんだろ


468 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 01:20:19
シェアはどんくらい?J、N、U

469 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 15:26:46
パスモ一体型ANA提携カードまだ〜チンチン

470 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 22:25:58
>>468
今までのスレの流れだとU〉J〉Nじゃない?Uはなんだかんだあるけど、サービス的に勝ってるからね。

471 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 01:46:59
3社同時多重投函したらNICOSしか発行されなかったマイナーNICOS餅なんだぜ

472 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 12:53:33
UCは永久不滅化で請求ポイント無しに改悪しやがった。

473 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 18:25:45
ノリノリして申し込んだ
今は後悔している

474 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 19:04:20
今日銀座線の上野駅で細々と勧誘やってたな。
半年前に渋谷や表参道で大々的にブース組んでやってた頃とは雲泥の差だった。

475 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 22:09:17
>>474
何処のカード会社?


476 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 23:48:06
>>475
JCB

477 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 23:48:56
今日届いた(三鷹)
11/1 投函
11/16 到着
早いほうだな

478 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 14:22:37
>>473
あの東京メトロのノリノリ広告ポスターの
30代前半位の♀と一発したいな〜


479 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 15:16:47
>>467
確認のための誘導尋問の可能性あり。

申込書に書いてある電話番号をすらすら言えればOK見たいな。

最近104で案内不要の人が多いから。

480 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 15:26:26
>>478
前田芳美さん。30代前半かどうかは、知らん。
http://tkdk.blog45.fc2.com/blog-entry-236.html

481 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 15:37:25
なるほど前田芳美ちゃんですか・・・

心もアソコも動かす地下鉄へ・・・にですね〜

482 :478.481:2007/11/17(土) 15:47:25
でも前田芳美ちゃんが↓のCMの子ならば萎えた罠・・・
「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろだ」
知らないほうがいいこともあるんだね
by糞泉殉一郎

http://www.grandtiara.com/contents/tvcm2007/cm.html
http://www.grandtiara.com/contents/tvcm2007/backstage1.html

483 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 20:57:38
>>479
そうかも。
自宅の番号書いた気がするんだよな


484 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 01:25:17
メトロでグログロなお仕事されてますね
歯だけみせんな(゚Д゚)
http://www.star-dc.com/experience01.html

485 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 02:50:59
通勤とかでよくメトロ使うからカード乗り換えようと思ってるんだけど、
この中で選ぶならUCがいいかな?
(今唯一持ってるカードが三井住友VISA)

486 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 20:49:45
どれもそれなりにいい

487 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 11:58:42
もんじゃ焼き?ノリノリポスターもあるのに相変わらず知名度低いのは何故なんだぜ?

488 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 23:41:16
>>487
山田優と宮崎あおいで予算使い切ったから

489 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 00:13:50
ノリノリポスターは撮りかたがうまいのかな。めちゃかわいくみえるよね。

490 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 15:28:01
>>487
http://www.to-me-card.jp/
オープニングFLASHでちょっと出るだけの小さい扱いなんだぜ。

ノリノリおっさんの方は完全スルーされとるがなwww

491 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 21:17:08
>>490
最近は女の子版ポスターしか貼られていない気がします。

492 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 21:30:20
クレジットカードの事を良く知らない者でスマンが質問させてくだはい。
To Meカードの一般ニコス マスターカードを作ったのだが、ニコスが使えなくてマスターカードが使える店でこのカードは使えるのでしょうか?お願いします。

493 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 21:49:31
>>492
あたりまえじゃあああああああああ

494 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 22:04:19
>>492
使えなかったら何の為にマスターカードのマークが入っているの?
って考えなかった?

495 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 22:24:08
>>493
>>494
無知でスマソ。
その店、UC JCB マスター 可 って書いてあるんです。ToMeカードってUC JCB NICOSの3種類ですよね? NICOSが書いてなくてマスターが書いてあったので…(;´Д`)

496 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 23:09:22
>>495
カードの使い方を理解するまで
使用禁止しる

497 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 23:32:34
>>496

495はネタだろ

498 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 18:57:28
数寄屋寄の次は東西線早朝サービスで先着12000名様に三菱UFJニコスギフト券1000円分プレゼントか。流石メトロ景気良い事するなぁ。


499 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 16:29:55
一体型マダー?
オートチャージ任意設定マダー?

500 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 17:03:48
JR東日本みたく、ANA提携で、任意チャージできて、一体定期型まだ〜チンチン
無理ならモバイルPASMOまだ〜マンマン
猫たんあんぱんまだ〜ニャンニャン

501 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 17:30:54
>>500
ANA-Suicaができるからもういいんじゃね?

502 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 19:45:21
しかし2000円切ると3000円チャージ無駄すぎる
1000円切って3000円がちょうどいいんだが・・・

503 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 02:29:09
それだと160、190円回数券買えないから5000切ったら3000ちゃーくらいがマイベスト
JR普グリーンも950円だしね

504 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 02:46:34
回数券買う人はToMeよりViewの方がいいと思うぞ。

505 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 15:22:13
>>498
そのうちJP日本郵便のように
人員1割強カットされるぞ

何でも自動化
それが民営化です。
「Tome 東京メトロ」

506 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 11:54:40
ノリノリお姉さんがカットされなければよい

507 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 14:34:32
ノリノリ前田芳美にフェラされたいよ〜

あの犬歯に息子があたるようにしてもらいたい罠

508 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 11:50:06
昨夜の銀座線、メトロでトビコミは大迷惑であった
間違ったノリノリは止めていただきたい

509 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/17(月) 20:18:46
ようやくトメさんカードキター。
ネット申し込みだと15日で到着しますた。


510 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 15:39:21
みずほマイレージANAとTo MeのUCはポイント合算できますか?

511 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 21:22:16
東京転勤で中野新橋⇒霞ヶ関まで通勤することになったので
トメさんカードを申し込みました。
ひょっとして、>>9氏のように地獄絵図決定でつか?
誰か丸ノ内線の内部事情に詳しい人がいたら教えて欲しいです。

512 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 21:33:56
>>511
何を根拠にそう思ったのかわかりませんが、混雑率を見るかぎり楽勝とかと。
霞ヶ関でごった返すのが地獄絵図というのであればどうしようもないが。

中野新橋から乗らずに中野坂上から乗れば乗り換えもないから
なお楽になるのではないでしょうか。

513 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 23:13:39
毎朝東京〜大手町間を利用しているのですが、このカード作る意味ありますか?
今はモバスイ使っています。

514 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 23:23:36
>>513
歩けよw

515 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/19(水) 23:35:54
>>514
分かりました、今度から最後の力をふり絞って歩きます。
本当にありがとうございました。

516 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 06:52:59
>>510
MMCのポイントとUC永久不滅ポイントは直接合算できない。
TポイントとANAマイルを経由すればできないこともないが。

517 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 12:07:09
>>516
ありがとうございます。
JCBにするかな…

518 :511:2007/12/21(金) 20:14:53
丸ノ内線は都心に近いところを走るので大混雑を警戒していましたが
そうでもないみたいですね。
>>9氏より楽みたいなので少し安心しました。

519 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 22:36:49
Pastownスレでも話題になってるが、留カードも対応。
http://www.tokyometro.jp/news/2007/2007-m26.html

520 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 23:28:04
ようやく一体型が出たか。切り替えしよう。

521 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 10:21:55
「ゴールドカードは現在準備中」とのことだが、どうなるのだろう。

522 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 12:25:25
>>511
朝は隣の中野富士見町始発の池袋行きがあるから、1つ戻れば座って行ける
帰りも、夜になると、中野富士見町行きがあるので、乗り換えなしで帰れる
中野富士見町始発は新宿までは荻窪始発より空いているけど、新宿でどっと
乗り込んでくるからそこから先はどっちでも一緒
四谷→赤坂見附は特に混んでいるけど、東西線とかに比べればたいしたこと
ない

523 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 12:31:41
分離形から、合体トメさんに切り替えても定期を移し替えてはもらえない
だろうな、多分

今月で定期が切れるので、3ヶ月を買うか、6ヶ月を買うか悩む
今月中に買うと、ポイント倍だから6ヶ月買いたいところだけど



524 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 12:53:17
新規で申し込むのなら、3月以降にした方がいいのかな。
今だと届いても2枚になるだけだし、一体型に切り替えるのにも手間取りそうだし。
ただ、発行がスムーズに行われず、えらく時間かかりそう。


525 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 23:43:12
>>522
定期券区間はどこから何処まで?

526 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 01:48:44
定期券区間→メトロ回数券の乗り継ぎを結構使うので、
PASMO一体型に定期を乗せてしまうと、駅員に定期券面を見せられなくて面倒そうだな。


527 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 03:12:24
>>526
別にクレジットカードの裏面見せるくらいどうってことないだろ。
それとも、見せられないほど筆跡汚いのか?

528 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 10:38:07
ああ、定期券情報はカードの裏面に印刷されるのね。
View-SUICAを持ってないので知らなかった。

529 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 11:18:15
>>523
今月はトメさんポイント2倍なので、35000円を叩いて6か月分買いましたよ。
あの説明を見ると、普段は定期購入時メトロポイントのみでクレジット
ポイントは入らないってことかな?

530 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 11:33:04
>>529
入る

531 :523:2007/12/23(日) 13:24:55
>>529
逆だよ。クレカのポイントはデフォだけど、メトロポイントが今月いっぱい。

トメさんはオートチャージと定期買う以外に使うことがないので、普段持ち歩く
必要もないから、分離型でもいい気がしてきたから、6ヶ月定期買うことにした。


532 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 15:32:22
>>3
トメさんのクレジットポイントは永久不滅ポイントであり、UCにこにこポイントではないので
年10ヶ月-1000円以上引き落としでも500円ボーナスは対象外な気がする。

>>531
通常はメトロポイントが入らないんですね。サンクスコ。
それにしてもメトロポイントの1000円チャージのハードルが高いですね。
キャンペーン中に定期を10万円分買わないといけないようだ。


533 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 16:36:26
>>532
つ 書き込みの日付

当時は永久不滅ポイントに移行するなんて思ってもみなかったんだよ…

534 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 20:29:01
ところで1000メトロポイントゲットできた人はどういうルートで
貯めたんだろう?
@メトロ線を挟んだ超長距離通勤でキャンペーン中に連絡定期券を買った
(本厚木⇒大手町とか東武動物公園⇒銀座とか)
A提携店(銀座・日本橋三越など)で買い物しまくり

あとはどんなのがあるかな?

535 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 23:18:59
牛メトロと牛YGを申し込んだら、牛メトロに不幸のEmailがorz 何でだ?!関西在住だからかな?

536 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 00:37:20
>>534
普通にポイント移行した

537 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 00:58:13
>>522
>>525

ハッキリ書けばいいじゃん
中野富士見町からにしない限り、1つ戻るのはキセルになるって


538 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 01:07:45
あー、どうしよう。来月末で定期切れるから新規申し込みしようと思ってたけど
一体型が出るなら3月まで待つべき?

539 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 09:38:22
>>538
一体型はあまりメリットを感じないんだけどなぁ。
もしなくしたら再発行がめんどくさそうだし時間掛かりそうだし。
あたしゃオートチャージパスモは定期入れに入れて、カード自体は
お家で眠らせてるよ。メインは違うカードだしね。

540 :538:2007/12/27(木) 23:47:30
>>539
そっか。メインに切り替える予定だったから
いいかなと思ったんだけど、確かになくしたら怖いな・・・。

541 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 13:48:28
>>540
このカードはメインじゃなくてオートチャージと
東京メトロで定期を買えるカードと割り切った方が良いよ。
メトロポイントの溜まり方があまりにしょぼくてメインで
使う気にならないよ。回数券の方がお得。


542 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 17:00:57
>>534氏が書いたように、クレジットからの振り替え以外の
メトロポイントはすぐに失効しそうだ。
ガウガクブルブル。
せめて有効期限を3年にしてくれないと辛い。

543 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 01:03:33
最新のノリノリお姉さんポスター(黄色バージョン)、モデル変わった?
髪切った?

544 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 09:30:06
ここの審査レベルはどこらへん?楽天とかのレベル?

545 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 11:36:36
はげ

546 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 21:28:26
To Me カードでオートチャージされた分は、ポイントつきますか?
最近Edyチャージにポイントがつかなくなったり、Suicaチャージにポイントがつかなくなったり
している会社があるようなので…

547 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 21:29:53
>>546
UCは普通に永久不滅ポイント付与
オートチャージはカード会社の打ち出の小槌だし

548 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 20:55:55
>>547

ところがそうでもない。

549 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 21:24:41
つ カード到着3週間後にメトロポイント500キャンペーン開始…。
やられたorz

550 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 23:37:04
前からキャンペーンやってなかったっけ?

551 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 03:29:39
先月に申し込んだんだが、パスモ一体型まで待つべきだったかな。
一応電話してみたら、切り替えの予定はあるみたいな話だったけれど。

申し込み多数で先延ばしだけは、勘弁したいところだ。

552 :549:2008/01/08(火) 21:42:27
>>550
11月末から1月5日くらいまでは何もありませんでした。
定期でメトロポイントが12月限りで終了だったので慌てて
申し込んでしまった。
定期区間が中野新橋〜新宿のややショート気味なので、
6ヶ月定期でもメトロポイントも175しか入らず(1月まで待って入会ポイント
貰ったほうが良かった)。

553 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 23:29:17
メトロポイントはどうやって確認すればいいのですか

554 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 23:32:05
>>553
>>1の公式サイトみれ。そこから確認ページに行ける

555 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 01:57:09
555! Go,go,go!

556 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 13:11:20
スマイルクラブに入れるならニコス金にするんだけどなぁ。

557 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 21:15:28
http://www.tokyometro.jp/news/2007/2007-m26_1.html

1. 「Tokyo Metro To Me CARD PASMO」の主な機能について

(中略)

(3)定期券を搭載可能
 東京メトロはもちろんのこと、「一体型カードへ鉄道定期券の発売が可能なPASMO
 取扱事業者」にて定期券をお買い求めいただけます。

これについてなんだけど、PASMO一体型にしたらメトロだけではなく一体型定期対応
している他社の定期券も乗せられる(東急他)ということでFA?




558 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 21:58:29
当然そうでしょうな。

559 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 22:24:31
何故か入らないはずの入会メトロポイントをゲット。
(12月3日くらいに申し込んだはずなのに嬉しい誤算)
チャージする時はアクティブタイム形式のメーターが満タンに
なるまでの時間が必要なので、1000ポイントずつチャージした方がいいのかな。
つ 1万メトロポイントをチャージすると20分くらい掛かりそうだ。

560 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 05:00:00
1000ポイントですか? いいなぁ。

シミュレーションしたけど、500貯めるのって結構大変だなぁ。

561 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 19:49:24
UCゴールドにしたら、S枠C枠L枠の最高限度額はどれくらいもらえますか?

562 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 20:51:30
属性や、クレカ所有数にもよるんじゃないでしょうか。
詳しくは、UCスレで聞いてみた方がよろしいかと。

563 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 22:27:34
最高限度額の意味は、カード自体の設定がどこがLIMITかということで、
私がいくらもらえるかではありません。

例.セゾンプラ雨 S500C100がLIMIT

564 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 01:09:41
UCゴールドだったら、400位までいった気がする。ショッピング枠以外はよく分かんないな。

565 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 01:59:00
早く一体化にしたいお・・・

566 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 21:49:34
有効期限1年しかなかった…
みんなは5年くらいありますよね?

567 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/24(木) 22:20:05
>>566
DCじゃないの?

568 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 00:43:51
>>567
UCです

569 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 02:12:56
>>568
DCなら最初は1年や3年はザラなんだがな・・・
UCは持ってないのでスマンがわからん。

570 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 03:04:39
>>569
DC厳しいんですね
未成年学生(一週間で20)なのに色々申し込んだからかな…

レスありがとうございます

571 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 08:56:50
>>570
学生とか関係なく大体最初は1年か3年。更新で5年以上のカードが届くはず。

572 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 19:46:13
JCBのTo Meカードを申し込んだ場合、
・To Meカード
・クイックペイカード
・パスモ
のどれが一番最初に届くでしょうか?

14日にJCBの封筒を投函し、今日差出人が「ジェーシービー」の不在票が入っていたのですが、
中身次第では郵便局まで取りに行こうかと思っています。

573 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 19:48:10
>>572
たぶんQP→クレカ→PASMOの順ではなかろうかと。

574 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 19:57:17
別のカードの話だけど、クイックペイの方が後に届いた。

575 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 21:49:35
2月からトメカードの提携先が増えるようだけど、
高島屋が太っ腹な事になっているね。。。
2万単位で買い物考えるかw

576 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 23:46:36
>>575
すげえ、三越の10倍だ

577 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 07:33:53
産経新聞もかなり太っ腹ですね。

578 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 08:11:38
産経新聞ではなく毎日新聞だったorz

579 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 10:08:07
tomecardのHPのねーちゃんの脇のしわがやらしく思えるのは俺だけか?

580 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 17:00:18
UCの学生は卒業年に合わせて有効期限が設定されるよ。その他は5年ものだったはず。

581 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 21:35:57
160円を超える区間を160円の回数券で乗った場合、出場時に精算が必要ですが
その精算をパスモで行うことはできますか?


582 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 22:15:40
>>581
パスモにチャージされているお金でって事?
確か出来なかったような。。。
明治神宮前で似たようなことをやってはじかれたかも?
結構前のことなんで話半分で。

583 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 23:16:54
>>581
自動改札でのパスモタッチ清算は×だったけど
清算機に回数券を入れた後にパスモを入れるのはOKだった気がする。
また、メトロ回数券は差額のみの清算で大丈夫ですよ。
190円区間なら30円を払えばOK。

584 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 18:39:50
差額を払えばいいと思い込んでいて、
小田急でそれやったら初乗り分も引かれてて驚いたことがあったなぁ

585 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 20:41:18
>>584
自分はその逆パターンで、メトロの清算方式の方が
良い意味で特殊だと思った。

586 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 22:58:58
UC版IDとクイペ対応してくれよ…

587 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 23:08:05
乗車券(回数券)が「区間式」か「金額式」かの違いで清算方法が違うだけ
金額式は差額清算、区間式は打ち切り清算になるだけのこと

588 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 23:23:13
>>587
んなことわかってますが。
何を偉そうに。

589 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 14:01:14
UC、Edyチャージポイント終了〜

590 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 21:42:01
メトロでノリノリ…職員を逮捕=トイレで男児にわいせつ行為−制服着用し勤務中

・駅のトイレで、帰宅中の小学6年の男児(12)の下腹部を触るなどしたとして、
警視庁赤坂署は1日までに、強制わいせつの疑いで、埼玉県川口市芝新町、
東京メトロ職員望月翔太容疑者(20)を逮捕した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000113-jij-soci

591 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 10:30:54
メトロとノリノリ にやけた男のポスターを撤去しろ

592 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 11:28:04
確かにあれは不愉快だ

593 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 19:19:34
東京メトロのだろ
ふざけたポスターだな 気分悪い

594 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 19:21:31
>>591
去年の今頃も張ってあったじゃん?


595 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/07(木) 00:14:43
無名お姉さんだけプッシュしとけばいいのに
あのオッサンは誰が得するんだよ…

596 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/07(木) 00:20:36
アッー!

597 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/11(月) 00:01:27
ノリノリオッサンとお姉さん一体カードまだかよ?

598 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 05:44:34
年に一度、東京メトロのCMが大々的に流される日が来ましたね。
普段殆ど目にしないから、どんな感じか楽しみ。でも、ToMeカードのCMまでは作ってないか。


599 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 12:15:46
東京メトロのCMって初めて見た。宮崎あおいがやってんだね。

600 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/18(月) 13:43:00
>>598-599
どこでやってたの?

601 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/18(月) 13:57:03
>>600
東京メトロスポーツスペシャル 第2回東京マラソン実況生中継

602 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/18(月) 14:07:39
スタート前の8時から夕方4時近くまで、延々番組が続いた。
ToMeカードのCM作って流せば、かなり効果的だったんだが。
3月から一体型カード出来るから、いい宣伝になったのに惜しいな。

603 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/18(月) 14:21:45
東京メトロのCM、1本だけ作って
あとは編集で映像切り貼りして
いろんなバージョン作ったぽいね。
てか去年も同じCMだった気がw
最後に新路線紹介付け足しただけ。

604 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/18(月) 16:54:16
確か、去年は山田優だったんじゃないかな。
一年ぶりにメトロのCM見たのでよく覚えてないが。

605 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 22:43:43
「メトロでノリノリ」のポスター
HPで壁紙でもDLさせて欲しい

結構気に入っているシリーズ

606 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 21:33:56
初めて1000ポイントチャージした。来月期限切れだったからどうしようかと思ったけど簡単だった。

607 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 23:10:06
JCB曰く

お手持ちの TO ME CARD を一体型カードに変更することも出来ます。
申し込み方法については、3月15日以降 TO ME CARD ホームページで等でご案内します。

だそうです。

608 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/29(金) 12:41:29
この場合、カード番号は変更されるのだろうか?
同じだとしたら、返却しなければいけないのかな。

ニコスの再発行だと通し番号が変わる(NSxxxx0→1)だけだから他に影響はないと思うが。
番号が変わってしまうと、紐付けしてるビザタッチにも累が及ぶかもしれないな。

609 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/06(木) 18:51:37
昨日夕方牛登米鱒平申し込みで、さっき合格メールktkr!
今日出勤日じゃなかったんで在確の有無は不明(MMC牛&セゾ既存だから
なかったかも)。少なくとも本確はなかった。

あとは定期が15日に切れるんでそれに間に合うかどうか・・・。

610 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/09(日) 00:15:23
2/27 WebからUC(M)+オートチャージpasmo同時申し込み
2/28 職場に在確
3/06 本人限定郵便でカード到着

オートチャージpasmoって、いつ頃届くんでしょうか?
同じパターンで申し込んだ方いたら教えてください。

611 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/09(日) 20:37:57
PASMOが届いたのは10日後ぐらいで、結構遅かった気がする。
ニコスで作ったんだが、To ME → Visa Touch → Pasmo の順で届いた。

612 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/10(月) 21:49:59
一体型カードの定期面は既存の定期券売機で書き換え(継続)できるのかな。

613 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 02:14:45
カードが3種類あるけど、どれがいいのかわからない。
どういう基準で選びましたか?

614 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 02:33:23
>>613
既存だったんでUC
どうしてもオートチャージが欲しかったんで、安全に行きました

615 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 03:10:10
>>613
ま、皆上のfaqにある通りでしょ。あとはUCの永久不滅ポイント化をどう
考えるかだな。永久不滅.com使えば、還元率は倍率最低のところでも1%に
はなるわけだから。

ところで、UCの永久不滅ポイントとセゾンの永久不滅ポイントは
合算されるんだっけ?

616 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 06:56:40
visa touch欲しさに、ニコスを選びました。
ucとセゾンは永久不滅ポイント、別になるみたいですね。

一体型への切り替え、さてスムーズにいくかどうか。

617 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 10:22:35
蜜墨VISAをメインにつかってるんだが、
VISAで作るのがベストかな?

618 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 12:43:11
>>617
VISA、うーんVISAね・・・。

メトロの定期を買うんで無ければ、
パスモの会社が出してるパスタウンカードに蜜墨発行のがあるよ。

619 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 01:04:39
Pasmo一体型を定期券にするばあい、券面に期間とかが印刷できるの?

620 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 01:07:51
View-Suicaみたいに裏面だと思う

621 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 00:31:59
一体型は、やはりエンボスレスかな?

622 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 09:18:43
VIEWは年会費かかるから解約して、ToMe一体型にしようと思うんだけど、どうかな?

623 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 11:58:38
良いんじゃない?還元率は低いけど。

624 :609:2008/03/14(金) 20:36:47
なんとか登米は定期継続購入までに間に合ったぜ。
それにしても5営業日+1日(※配達記録の場合)と公約をちゃんと
守っている牛は偉いのう。

625 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 22:36:52
Web更新来たね。
1年前と同じ入会ポイント、定期券Wポイントキャンペーンだけど。。。
最近入会・使った人はご愁傷様

626 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 03:15:10
JCBは一体型に切り替えできないのか

ttp://www.to-me-card.jp/appli/a_guide/10.html
> お手持ちのTo Me CARDの退会手続きをしてください。
それは切り替え手続きと言わないだろう…

627 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 10:12:35
>>626
関西のピタパのときといい
JCBは総じて交通系ICサービスには乗り気じゃないな

628 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 10:28:29
やる気がないなら、やらなきゃいいのにな

629 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 13:50:41
なんかJCBダメダメだね・・・
クイックペイの一体型切り替えも無理だし・・・

いろいろと技術の劣る会社なのか?

630 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 14:50:59
これは気の毒だなぁ。
退会→再度申し込みで、まさかまた審査するのかね。

しかし、ニコスやUCもWebで切り替え手続きが出来ないから、えらく時間がかかりそう。

631 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 15:56:07
>627 PiTaPaは阪急にハメられたから。

632 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 19:21:44
>>626
俺もそれは不満なんだが

ttp://www.to-me-card.jp/appli/a_guide/10.html
>PASMO定期券からTo Me CARD PASMO(一体型)に定期券情報を載せ替えることは
>できません。お手持ちのPASMO定期券は、有効期限までご利用ください。

を読むと、一体型に切り替えない方が良い気がしてきた。

633 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 20:40:40
JCBは一体型にQUICPayも乗せてくれないかな。

634 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 20:53:59
>>633
残念ながら無理。

635 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 00:19:51
既存の一体切替やる気なさすぎだろ。。。

636 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 04:42:58
>>633
もし、パスモ、クイック、クレカの三位一体にしたら読み取りエラーをおこすから無理
実際にパスモ、JCB一体型を重ねて改札に行ってみるといいよ

637 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 08:34:21
じゃあ何でケータイにSuica,QP,iD,Edy,WAONを入れてても読取エラー起さないんだ?

638 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 09:59:28
JCBが切り替えにやる気無いのはシステムの都合。
カードの提携先IDひとつにつき、ゴールド・一般の2種しか登録できない。

と猫氏からだいぶ昔に聞いた。

そのだいぶ昔からかなり経過しているわけだが、まだだめなのかね。

639 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 11:42:36
名寄せ不可能状態だったりして…

640 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 14:10:52
>>636>>637
例えばSuicaとPasmoを一度に自動改札機にかざすとエラーになる。
これは互換だから。
PasmoとEdyを一度にかざしても、自動改札機でもレジでも問題なく
読み取られる。同じFelicaでもPasmoとEdyの規格が違うから。
それとPasmoには混乱を防止する機能があるから。
QUICPayとEdyを一度にかざす場合は規格は違うが、混乱を防止する
機能はないから読み取りができなくなる場合がある。

641 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 16:12:32
三鷹はポイントが消えるとか属性によっては
切替(再入会)できないかもってこと表記しないのかな…

642 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 23:14:13
ポストペイでもないし
一体化することもないか
チャージ手段もまだまだ限られてるし・・・
これはメトロにいうことではないが
ポストペイにすればいいのに

643 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 23:15:47
640よ、おまえはケータイFelicaの問題については答えてないぞ

644 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 15:40:14
UC、一体型のWEB入会始めたね。既存からも切り替えできるみたい。

645 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 16:07:34
Nicos持ちだけど、電話して切り替え申込書を取り寄せしてもらった。
カードの切り替えって、いちいち書面を通さないといけないから面倒だな。
番号は変わらないようなこと言ってたから、もっとスンナリ手続きが済むかと思ってた。


646 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 19:18:10
UC死蔵で一枚持ってたので一体型昨日Webで申し込んだが、手続き完了メールがもう来た

既存とはいえ学生(親申告せず)、他社事故有り、
他社込みで総与信枠S250C100ぐらいって糞みたいな属性なのに…

審査ってこんなにゆるゆるなの?

647 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 22:31:43
>>646
全く同じくUC持ちで昨日webで一体型を申込んだけど、
まだ手続き中らしいのでちょっと心配になった。
クレヒスや属性は問題ないと思うんだけどなぁ。

648 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 22:58:32
【申し訳ございませんが、今回のお申込みは見送らせて頂きます】

そうきたかニコスさんや
そうかそうか

649 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 23:20:20
早っ!

650 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 23:27:38
>>648
心当たりはないのかい?

651 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 01:05:42
無担保融資が年収4割強なことくらいか

652 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 04:40:23
東京在住で、通勤には普段東急線だけ使っており、JRは週1くらいで使ってます。
こういう場合、電車利用でANAマイレージを貯めようと思ったらこのカードを作る
のがベストでしょうか?他によいカードはありますか?

Pasmo一体型のUC-Masterを作成し、東急の定期券を搭載しようと思ってます。


653 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 09:07:07
>>652
ちょ、君、若年性認知症か?w

654 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 11:43:24
>>652
ToMe-UCでANAマイル貯めてもチャージ1000円につき3マイルにしかならない。
それだったらBIC-VIeWで、チャージ1000円につき15円還元される方を選んだ方が普通は得。
ただその場合、そのカードを定期入れに入れるんだったら、必然的に東急の定期は磁気定期券になるけどね。
でも俺だったらそうするな。

どうしてもIC定期券じゃなきゃ嫌というのなら止めないけど。w
それでもToMeのポイントは素直にPASMOにチャージした方が得じゃないかな。

655 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 17:45:47
>>653
なんで?

656 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 12:02:28
JCBはどうしょうもないな!
既存会員は一体型に切り替えできないのかよ・・・

657 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 16:23:16
>>656
Jはそもそも一体型出す時期も分からないんだし…。俺はもうJを見限ることにした(_´Д`)ノ~~さよなら三鷹。


658 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 17:06:31
漏れもJ見限って牛一体申し込んだお。
月曜申し込んだら入会完了メールが水曜には届いた。
牛仕事はや。

659 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 17:44:35
>>658
最近のUCは仕事早いのか?
数年前は牛車でカード配達してるとか言われるくらい遅かったのに。

660 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 20:43:21
>>659
MMCは今でも牛車・・・

661 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 21:51:48
結局一体型はどこがいいの?

662 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:11:27
やっと入会手続き完了の案内が届いた。よかった。

>>661
・カードの枚数が減る
・デポジットの500円が要らない

663 :662:2008/03/22(土) 10:14:50
>>661
すみません、読み間違えました。

664 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:41:47
一体に切り替えた後の今持ってるパスモカードはどうなっちゃうの(´・ω・`)

665 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:45:27
>>664
返せばいいだけでしょ?!

666 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 11:58:05
そのまま両方使えちゃったりしないかなあ…と思って(´・ω・`)

667 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 13:54:23
>>666
じゃぁ使えばいいでしょ?!

668 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 14:54:21
>>661
一体型はメトロ、東急、東武、京急、パスタウンが出てる。んで、年会費無料なのはメトロだけ。サービスが比較的いいのもメトロ。メトロで一体型出してるのはNICOSとUCだけど、永久不滅P・キャンペーンを考えるとUC。ってメトロ海苔の漏れは考えたよ。

669 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 15:37:12
>>668
京急も会費タダだが。

670 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 17:01:16
>>669
thx

671 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 03:48:42
「UCカードご入会手続き完了のご案内」というメールは届いたんだけど、
まだカードが来ない。
手続き完了から実際の発行までにすごく時間がかかるのかな?
来週末あたりに定期買いたいんだけど……

672 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 07:28:58
>>671
そのメールに書いてある番号に電話したら約4週間かかるといわれた。

673 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:28:34
ここからが牛の歩みの本領発揮かw

674 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:46:35
>>672
え、ついこの間UCゲトしたけど、1週間かからなかったよ。
ひょっとしたら一体型とかだと時間掛かるのかもね。

675 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 11:54:02
やはり牛車配達は変わってないのか(´・ω・`)

676 :671:2008/03/23(日) 13:34:45
メールに書いてあった番号に電話したら、
明日発送予定です、とのことだったので、
来週中には届きそうです。

3/11 申し込み
3/17 「UCカードご入会手続き完了のご案内」メール
3/24 発送

2週間だったら早いほうかな?
一体型ではなく2枚持ちのほうを選びました。

677 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 19:26:28
>>676
今ちょっと混んでるのかもね。微妙に処理が遅くなってる希ガス。
通常なら申し込みの翌日に発行メールで5~6営業日後には手元に
届いているようだけど。

678 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/23(日) 20:32:46
解約しようと思って電話したら、機械対応で解約処理終了した。


679 :661:2008/03/24(月) 13:46:38
>>662、663
サンクス

>>668
じゃUCにするよ!

680 :671:2008/03/25(火) 22:25:51
到着のお知らせが届きました。
本人限定受取郵便物(特例型)なので、身分証明書を提示しないと受け取れないらしい。
定期の買い替えに間に合ってよかったー。

681 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 05:46:54
>>680
ちなみに「UCカードご入会手続き完了のご案内」メールがいつ届いたか教えていただけませんか?
定期をカードで買うべく回数券でやりくり中。

682 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 19:52:57
NICOSから切り替え申込書届いたけど、通常の一体型申込書に
手書きで「切替」って書いてあるだけ、新規加入審査と変わらないのかな

683 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 23:15:34
>681
>676

684 :質問をお願いします。:2008/03/26(水) 23:54:34
牛とチャージパスモの二枚もちなんですけど
一体型に切り替える時、チャージパスモのポイントは
どのように移行すれば良いのですか?
(板違いだったらごめんなさい)

685 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 00:22:43
JCBマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

686 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 10:33:32
>682
切替用の申込書がないので、取りあえず代用してるとのこと。
審査はないけど、枠内は埋めてくれと言われた。
説明なかったから戸惑ったけど、電話して聞いてみた。確かに、あれだけじゃ判らないね。

687 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/28(金) 23:56:24
UC切り替え組(別カード→一体型)です。

宣伝乙とか言われてもしゃーないけど
メールで切り替えの問い合わせして、間があったので
机に問い合わせしたらメールで先に電話での回答申し訳ありませんでした。とか、
切り替え案内のメールとか、もうすぐ切り替えカード発行します(普通郵便)とか、

至れりつくせりで正直驚いた…
サブサブカードからサブカードに格上げしようかだなんて
UCの思う壺なのでしょうか?


688 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 01:02:05
>>687
日本語でおk
サブというよりメインでおk

689 :658:2008/03/30(日) 14:19:12
ただいま、牛一体型配達記録にて到着〜
思いの外早かったな。


690 :672:2008/03/30(日) 19:10:50
こちらも17日申込み、昨日不在通知で先ほど受け取りました。
4週間ってなんだよ。

691 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 01:38:29
明日NICOS一体型郵送で申し込んで、手元に届くまでどれくらいみておけばいいでしょうか?ちなみに16号線の内側在住です。

692 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 03:55:27
>691
住所と届くまでの時間になにか関連があるの?
だとしても「16号の内側」では超都心から田舎まであると思うが。

693 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 15:35:27 i
渋谷までの郵送往復時間です。家は港区です。

694 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 19:26:18
参考までに、UC一体型発行期間について…
属性:UC既存1枚持ち(成人学生)

3/23 Web申し込み(学生証画像アップ)
3/24 入会手続き完了のメール(在確等特になし)
3/31 本人限定受取郵便で一体型カード到着

1週間で届きました。既存だからだと思うが、死蔵ながら持っててよかったUCカード。いやー定期購入絶対間に合わんと思ったから磁気にしなきゃだとか思ってたけど届いてよかったわ。

695 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 19:52:58
UCなら既存なんですぐ来るの分かってましたが、あえてNICOSに挑戦してみました

696 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 21:07:12
JCBに電話して聞いてみたら、一体型は5月ころに申込受付開始だって。
遅すぎるからニコスを申し込んだ。UCはなんとなく嫌いなので。

697 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 22:45:01
この板では当然の事だったんだろうが、まだJCBは一体型発行してなかったんか・・・。
色々調べてしまった。

698 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 10:27:21
JCBもタスポがこけて大変なんだろう

699 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 13:36:38
牛を一体に切り替えようと思うんだがカード番号は変更なし?

700 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 15:48:38
>>698
タスポなんて始まる前から終わっているシステムでしょうにw

タスポのリーダー取り付け費の負担を嫌った自販機オーナーが
自販機の撤去を始めてコンビニ売りがメインになると予想。

自販機で買えなくなった喫煙者が怒って禁煙を始めてタバコの
売り上げが今以上に落ちると妄想。

3年前にタバコやめてよかった^^

701 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 16:02:25
タバコ吸うやつはくそ虫だからね

702 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 16:12:03
PastownSMBCカード記念柄PASMOを持ってたけど、
まいぺの旨みが無くなったので解約し、
わずかながらメトロポイントの貯まるToMeCARDに乗り換えたい。

だけど記念柄PASMOはキープしたいのです。

その場合、記念柄PASMOとPastownの紐付けを解除して
いわゆる記名式PASMOにした後、
ToMeCARD単体にこいつを紐付けし直すってできますよね?

703 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 16:12:45
氏らねぇよかすむし

704 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 19:33:47
>>702
余裕で紐付けできると思うよ。

705 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 19:48:26
>>699
俺は変わった。当たり前だけどパスモも変わる。

706 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/01(火) 21:09:30
>>702

全然OK。
Pastown解約すればただの記名式PASMOになるので、
トメ単体で申し込んだ後、駅か定期券発売所で紐付けの申し込み書をもらえばよろし。

707 :702:2008/04/01(火) 22:03:37
>>704 >>706

ありがとう。安心しました。

708 :658:2008/04/02(水) 12:24:02
牛一体型に定期載せてみた。
メトロのお姉さんかなり手間取って、
終いには「カード情報読み込めませんのでお時間かかります」と言うので
「普通のToMeと違って、IC付いてませんよ」とアドバイスしたら、なんとか処理できた。
磁気決済なのに暗証番号だったけど、良かったのかな?

709 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 00:11:27
4日前にNICOS郵送したのに何の連絡もない チクショー

710 :672:2008/04/04(金) 07:13:14
こちらも昨日載せました。
窓口の人が「初めてなので」と言いながら試行錯誤。
カードふち付近の印字が薄いのが少々残念。

711 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 12:22:59
昨晩Webにて牛VISA一体型申込(というか、既に分離型持ってるので切替になるのかな?)。
朝10時ごろに合格メール到着。

で、牛って切替でも再審査になって・・・CIC1件照会取られるのかな?
Nicosは勧誘のお姉さん曰く「あくまで新規申し込みではなく切替なのでそれに伴う再審査は
一切ありません」って言ってたんだけど。

712 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 16:00:54
もう投函したけどNICOS姉が嘘つきだったら泣くなあ…

713 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 16:33:39
誰か煮越す郵送して受かった人いる?何日ぐらいで結果分かるの?落ちたらUC既存なんですぐ申込こみたいから、なるべく早く結果出せよ日本信販

714 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 18:34:38
age


715 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/06(日) 21:33:21
UCは家族カードは作れますのでしょうか?
ご教授ください。

716 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 02:22:30
UCは家族カード作れるよ。つかTOMEはどこの会社も作れると思うけど。

717 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 23:53:47
NICOS早く結果よこせ毎齒T間も放置すんな「「」

718 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 00:34:56
3月中旬にNicos一体型切替の申し込みをしたが、まだ届いておらず。
約4週間かかるとのことだから、まぁ間違ってはいないが……。
ただしかし、審査もないし、カード発行するだけだからすぐに到着するもんとばかり思ってたよ。

719 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 12:56:55
てす

720 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 12:12:32
まじで一か月も待つのかよ UCにしればよかったよ ビザタッチだけでも早く送ってくれ ○KSのキャンペーンおわっちまうよ

721 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 17:12:33
キャンペーンあるし発行速そうなんで、UC一体型WEBで昨日申し込んだ
今日在確あって、その後すぐ入会完了メール

他社クレヒスあるんだけど、UCははじめて入会
UCはじめての人は、確認あるかもね

722 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 11:42:32
UC一体型申込ました。
UC持ちで1週間で来たというレスがありますが
UC新規なのでどれだけかかるやら。
来たら何はともあれオートチャージの設定だな。

723 :711:2008/04/10(木) 12:46:25
昨日牛から手紙が来た。牛曰く、

「申込ありがとよ。新しいカードは手配中なのでもちっと待っててくれ。んで、手持ちの留牛は
 切替になるので新カードが届いたらハサミ入れて破棄してくれ。尚、手持ちのカードは5月9日
 まで使えるようにしてあるから念のためな」

という内容。
で、なぜか返信用封筒が添付されてたんだが、これは一体何をしろという事か・・・?
牛のやることはわけわからん。

724 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 13:44:26
ハサミいれたカードを返信しろというだけだろ?カード会社はどこもやるぞ!知らんですか?

725 :711:2008/04/10(木) 13:52:44
>>724
返送しろとは一切書いてない。
ハサミ入れて破棄しろ、と書いてあるだけ。

返送しろと書いてあったら封筒同封の意味も理解できるけどね。
ましてやVIeWのようにカード貼付用の台紙も同封されてないし。

726 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 14:09:06
>>725
漏れのところにもそれ来たよ。同じように封筒は同封。
確かに書面には「送り返せ」とは一言も書いてなかった。
ついでに言えば、切替に伴い現在のカードで自動引落しているもので
別紙リストにあるのは牛で切替手続きしますと書いてたな。
(主に電話やプロバイダなどの通信サービスが殆ど)

>>724
>>723のどこをどう読めばそういう解釈が成り立つのだ?
早合点はゆとり教育の弊害か?wwww

727 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 16:15:51
ちくしょ〜 煮越すはやリアクションしろよ! もれはライフだって店頭で45分で作ったほどの短気なんだ!

なんで10日もノーリアクションなんだよ! 落とすなら早く落とせよ ドS企業!!

728 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 23:30:16
煮越す。

729 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 23:54:13
>>727
ニコスは喪前の耐性を試しているんだよ。

730 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 06:03:57
>>721
UC持ちでも勤務先に在確ありました。

731 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 08:52:57
>>730
同じUCカードでも発行会社が違ってればそりゃ在確はあるだろう。
たとえばりそなUC持ってる香具師が本体(セゾン発行)UCを申し込めば
在確は有り得るだろうね。

732 :711:2008/04/12(土) 22:16:24
留牛一体型届きました。1週間か、はや。

733 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:25:38
ちくしょ〜まだ煮越す放置プレイしやがって〜〜〜〜〜!!

734 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 00:02:45
>>732
早かったですね。PASMOが絡むと「約4週間」ってあるけど。
そんなに人気がないってことなのかな…

735 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 00:14:57
一体型待ち望んでたけどJCBの遅さとかで肩透かしくらった感じ
更新作業とかめんどそうだしUC単独あたりを申し込んどくか
要は定期代をカードで払いたいだけだし

736 :711:2008/04/13(日) 00:55:15
>>734
自分の場合はみずほダイレクトで口座設定を行ったので
いわゆる牛の「最短・最速」パターンだと思います。
去年分離型申し込んだ時もカード自体は同じようなスケジュールで
届いたので。

737 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 01:06:20
これってクレジットの限度額少ないんだろうな・・・
もう既に作ったやつ、どうよ?

738 :711:2008/04/13(日) 01:21:08
>>736
去年分離型作った時はS30C0
で、今回来た一体型は枠が増えてS60C0になってました。
育つのが早い牛の伝統はセゾンになっても受け継がれているようでw

基本的に定期とオートチャージだけなのでそんなにいらないのだが。

739 :711:2008/04/13(日) 01:21:40
すまん、>>737の間違いです。

740 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 02:02:35
審査落ちた人いたら詳細頼む

741 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 16:33:45
一体型に切り替えでも入会ボーナスメトロポイントもらえた。

742 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:19:01
煮越す一体型届いた香具師は世界中にまだ一人もいない悪寒

743 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:36:27
煮込す切り替え組まだです><

744 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:46:07
UC頼んだらこんな感じだった。

3/30 web申し込み
4/02 11:45 確認電話
12:40 手続き完了メール
4/09 本人限定郵便届く
4/12 受け取り

たぶんセゾン持ってたから審査が早かったんだろうけど、
中2営業日で手続き完了。1週間で届きますた。

745 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:48:49
>>744
あら半角スペースつぶれちゃった。
4/2の11:45に確認電話来て12:40には完了メールが
来てたってこと。

746 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 23:15:44
郵送申し込みよりWEB申し込みの方がなんか速そうだな

747 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 15:46:19
Nicos一体型の切り替え、3月20日に用紙を投函したんだが、先週Telあり、10日後に発送だと。
なんか審査してらしいが、先月に聞いた時点では手続き用紙の記入だけで済むような話だったけど。

成約したことで情報が載っかるのかな。
来月辺りに別なカード作ろうと思ってるんだが、多重扱いにされたら非常に困る。

748 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 16:07:02
4/6 夜ネット申込み
4/8 手続き完了メール
4/14 未だにこない

牛も遅い!

749 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:17:33
>>748
実質4/7処理だからまだ1週間じゃないか。

750 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 18:46:24
(−_−メ)NICOSめ〜

751 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 19:34:37
そんなことよりJCBは置いてけぼりでつか

752 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 21:46:03
15日に郵送で一体型を申し込んだ者です。

ひとつきたっても何の音沙汰もないので、本日NICOSに電話で確認入れる。

審査はとっくに通っていました。
カードもとっくに郵便局に引き渡されているそうです。
でも、郵便局から待ったがかかって、配達されていないそうな。
いつになるかも不明。

今日うちに帰ったら、「楽Pay手続き完了」の封書が届いているし。

何やってんだNICOS。


753 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 23:02:47
東京メトロかPASMOのどっちかで優先順位の取り決めがあるんじゃないの?
カード配布に際し、uc>Nicos>JCB みたいな。
手続きが三者三様なのは判るが、結構差が激しいね。



754 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:47:14
単純にシステム化の度合いの差な気がする。

755 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 01:30:20
なんで メトロ定期売り場で私鉄まで連絡定期かえないのかな。。。。

私鉄ならかえるのに

756 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 01:37:00
買ってるけど?他社 <-> メトロ <-> 他社のような場合は買えないはず

757 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 09:54:48
>>755
判定はどういうルートか書いてからだな。

758 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 13:48:46
>>757
メトロ線が発着点になってる場合だけだったと思うが。

例えば一例として

メトロ−東急−JR (例:日比谷−【メトロ】−中目黒−【東急】−武蔵小杉−【JR】−武蔵中原)
東武−JR−メトロ (例:志木−【東武】−池袋−【JR】−渋谷−【メトロ】−外苑前)

はOK。

JR−メトロ−東急 (例:秋葉原−【JR】−飯田橋−【メトロ】−目黒−【東急】−武蔵小山)
小田急−メトロ−東武 (例:下北沢−【小田急】−代々木上原−【メトロ】−北千住−【東武】−草加)

はNG。

759 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 16:59:59
>>758
知ってるってば。
755がどういうルートを買いたいのか
わからないから、書けって書いたんだけど??

760 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 17:48:13
NICOS動きなし…
審査あんのかよ!切り替え出すんじゃなかったorz

761 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 17:52:52
煮越遅すぎなんだよクソッタレ

762 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 19:13:10
クソッタレてw
煮越のクレーム受けてる人大変そうだな
はよせんか的なクレームを日々受けてるに違いない
そんな私も投函後3週目に突入したわけだが動きナシ

763 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 20:04:50
もう一週間以上経ってるのに牛から本人限定こない・・・。

764 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:22:56
ニコス一体型を申し込んだが、まさかの落選。
ダイナースも三越お帳場カードも持ってるんですが・・・
わけがわからんが、仕方ないからUCを申し込んだ。

765 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:48:35
おいおい半月も待たして煮越す糞や楼、一体型落としやがった!!
今年になってMUN三連敗・・・・・

仕方ない既存のUC申し込むか・・・

766 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:18:25
うわ、NICOS審査落ちた。
さんざん待たせた挙句のこの仕打ちかよ・・・

はぁ・・・orz

767 :752:2008/04/16(水) 23:20:58
NICOS一体型キター!!!!
申込書投函からきっかり1か月。
さんざん待たせやがって!!!!!!!

でも届けば文句なし。

カード表面が妙に飾りっけないのが、ちょっとおもろいw


768 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:25:59
なんかニコス落選報告多いっすねw
つか私も落ちました、ハイ

769 :765:2008/04/16(水) 23:39:36
セゾプラとかUAゴールドとかANA-VISAとかもってるのになぁ・・・orz
MUNは何で漏れを嫌うのだ?

770 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 08:49:17
>>744 でつ!牛昨日本人限定で来ました!枠が小さいですが,牛が一番早いな〜ちなみに一体型です。ニコスは会社自体危ないから・・・JCBは厳しいし使えないから牛で正解

771 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:22:29
NICOS一体型落ちた

束縛、悲観orz

772 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:34:29
ニコス切り替えまだこない
解約しちゃおうかなあイライラ

773 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:40:01
nicos審査きついのか?

774 :721:2008/04/17(木) 18:58:02
UC一体型、WEB申込。UC新規入会。他クレカ有。
9日で来たから、他の人の報告とほぼ同じ。
口座振替書のほうが、カードよりも先に郵送で来た。

04/08 夜にWEBで申し込み
04/09 昼過ぎに在確(簡単なものですぐ終わる。)・その1時間後位に入会完了メール
04/17 本人限定郵便でカード受取・UCネットサービスへの誘導メール

775 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:00:23
ニコス落ちてもーた\(^o^)/

776 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:03:49
Nicos落選例多いね〜。やっぱ牛に行くのが常套手段かな?

777 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:27:35
一番審査甘いと思われる牛落選キターww
まぁこの4月から転職したばかりだから仕方ないか・・・

778 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:53:49
>>777
マジ!?
俺、4月から転職してメトロ沿いに引っ越した奴に
TOME UC勧めて申し込ませちゃったよ。

779 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 23:01:45
>>778
あーいや、違う派遣なんだよ、私
派遣、かつ4月就業、かつ親元離れてる
この3つ揃ってるから
申し込む前から無理ぽな気はしてたw

780 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 23:29:12
>>779
そか。残念だったね。
俺の紹介したのも3月まで派遣で4月から正社員になったばかり。
親元離れてる。
正社員かどうかの違いしかないからきついかもなぁ。
レスありがと。

781 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 04:08:28
>>780
飯おごっとけ!

782 :711:2008/04/18(金) 14:35:11
参考までに従来型と一体型を並べた画像をうpしてみました。
カード番号だけではなくお客様番号も変更になるんですね。

http://creita.info/uploader/img/80586.jpg

で、気になった点は2つ。

1.切替のはずなのになぜ有効期限が1年延びているのか?
  (この辺は来月開示して確かめてみますが・・・)
2.PASMOロゴの横にある◇が2つ縦に重なったマークは何を意味するのか?

特に後者についてわかる方いらっしゃいますか?

783 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 16:06:01
>>782
猫氏によると後者は高機能化サービス対応の意味らしい。
メモリーが多めになって、ポイントサービスとかを入れられる準備がしてあるだとか。

784 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 16:18:50
もれも牛一体型合格したぜ!!!!!!早く来い牛ビザ!!!!!!!!!

785 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 16:38:01
カード入手前に合格がわかるというのは
口座振替用紙がくるとか不在票?

786 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 16:39:45
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ☆ UCカードご入会手続き完了のご案内 ☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ね〜こねこねこ猫頭♪ 様

この度は、UCカードをお申込みいただき誠にありがとうございました。

お申込みいただいたカードのご入会手続きが完了いたしましたので
ご案内いたします。
カードは「本人限定受取郵便」にてお送りいたします。
お届けまで今しばらくお待ちください。


787 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 16:43:58
分離型は見苦しく汚らしい接触ICがむき出しになっていたのが、
一体型ではスマートこの上ない非接触ICが内蔵されてるし、
イボイボみたいで気持ち悪いエンボスもなくなってすっきりしてるね

788 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 19:22:36
にこすまだか

789 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 20:12:25
一番オススメは永久不滅ポイントが貯まるUCでしょうね。


790 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 21:26:14
>>789
万人に対するおすすめは無い。
人による。

791 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 08:50:13
>>787
非接触ICはどちらにも入っているのでは?

792 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 08:51:24
>>791
別のカードと勘違いしてました。

793 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 12:27:13
トメの分離型に非接触ICは入ってないぞ

794 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 15:31:49
JCBのカードにするとクイックペイと一体型のカードってのはできるの?



795 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 15:34:42
>>794
無理

796 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 15:35:05
>>794
追加発行子カードと携帯のみの対応です。

797 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 15:42:18
>>795>>796
ありがとうございます
クイックペイをつけようと思ったら、追加発行のカードがついてくるてわけか

パスモ一体型まで待とうかな・・・・

798 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 15:43:50
>>797
一体型にしてもQPは子カードorモバイルですが、それでもよければ。

799 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 04:28:26
会社の生協関係でUCのmasterの申し込みして1週間くらいなんですけど
この状態で一体型のTo Meを同じUCmasterで申し込むことはできますか?

またそのときには共通枠ということになるでしょうか・・・
先のが届いてから、こちらの一体型を申し込めばいいのですが今月末じゃないとポイント特典つかないから

800 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 12:02:55
>>799
気をつけないと多重になるよ

801 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 15:12:10
>>800
やはり、先に注文したのが来て実績作ってから頼んだほういいすかね
それか別のクレカにするか。
ただクレカの種類が増えるとポイントとか管理が大変になってくるからできれば統一して使いたい。

初めてでよくわからないんですけど、既に持っているクレカと同じ種類でToMe一体型のクレカ頼めば
枠やポイントその他は既に持っている物と共通として扱ってくれるのかな?
それとも別のカードとしての扱いなのか
もしくは多重で申し込みで弾かれるのか・・・・

802 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:20:23
似越す遅すぎ
おれの切り替えまだこない

803 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:33:37
UC鱒
12日ウェブ申込(みずほダイレクトで口座設定)
14日昼前完了メール
20日昼前配達、受取

804 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:50:44
>>801
少なくとも半年は実績積んで申し込んだほうがいいね。
どうしてもないと困るというわけでもないんでしょ?

UCの場合枠は共通です。永久不滅ポイントは合算されます。

805 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:53:32
>>799
2枚くらいは普通はどうってことないと思うが。
落とされてから考えればいいだけ。
UC以外にも会社はあるし。

806 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 18:56:57
>>805
考えるまでもないだろww
仮に今申し込んで牛落とされたら、あとは多重に厳しいニコスと
一体型がいつ出るかわからんJCBしかないんだぞ。

807 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 19:20:23
Nicosの切り替え申し込んでから、ちょうど一ヶ月が経過。
先週、本人確認の電話が入ったんで今週中には届くだろう。
まぁ確かに遅いけど、案内にはカード発行には一ヶ月かかる旨だから間違いではないんだけどね。

808 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:33:10
JCBは6月からだとJCBのサイトにあるが

809 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 11:57:48
切り替えで在確あんのかよ…orz

810 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 12:23:28
>>804
日曜に配達あるんだ。
14日申込、翌日完了メールなのでそろそろくるかな。

811 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 19:31:51
このカードを俺のW-Zero3に貼って
華麗に駅の改札を抜けるのは有りですか?

812 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 20:00:29
>>811
レポよろノシ

813 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 20:06:35
周波数的にW-Zero3の金属部分に邪魔されて難しいと
思うけど、まぁ、他の人の邪魔にならないようやってみな

814 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 16:33:28
>>781
昨日、俺がTOME牛を勧めた友人のところに不在票きたそうです。
良かった。
>>779とは派遣と正社員の差だけだったから
心配してたけど良かった。さすが腐っても上場企業ということか。

815 :803:2008/04/24(木) 16:43:05
>>803
水曜日にオートチャージカードが来たけど、定期を持ってたから
オートチャージの方は払い戻して、持ってる定期に申込し直すことにした。

816 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 11:26:47
ToMeカードのサイトに登録しようとしたら、確認番号の入力が必要で、

入会時の確認番号はTo Me CARDご利用ガイド1ページをご参照下さい。

と書いてあるのですが、ガイド速攻で捨ててしまいわかりません。

ネットで初期値に戻すことはできるのですが、そもそも初期値がわかりません。

ガイドに載っているということは、全てのカード共通の初期値があると思うのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

この初期値というのは、ケータイの端末番号の初期値といっしょで、隠しても意味ないと思うのですが、ToMeカード側のセキュリティ意識が、非論理的な印象がしました。

817 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 11:33:10
> ガイドに載っているということは、全てのカード共通の初期値があると思うのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

共通の初期値はありません

818 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 11:35:35
じゃあ自分の属性からなんですね。誕生日とかかな

819 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 11:36:21
> ガイドに載っているということは、全てのカード共通の初期値があると思うのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

初期値は人それぞれです。共通のロジックがあるだけ。

820 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 11:37:05
>>816
なんで机に電話しない?

821 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 11:41:17
今オフィスの机に座っているからです。休み時間に電話します。ごくろう

822 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 12:05:55
昼休みになったんでカードの裏のメトロとUCの電話番号にかけたんですが、出ません

823 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 12:23:17
>>96を参照・・・・だけだと意地悪だね。確認番号は誕生日だよん。

824 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 12:32:35
ありがとうございます。

UCの机は「お待ちください」のアナウンスガ流れたのですが、メトロの方はずっと誰も出ないのでこわかったです

825 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 07:38:08
>>824
昼休みだったと思われます>メトロの担当

826 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 20:45:03
濁す切り替えやっとキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

827 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 12:40:02
昨日やっとNicos一体型の切り替え版が届いた。申し込んでから40日もかかったよ……。
早速使ってはみたが、クレジットからチャージが出来ず、現金オンリーなんだよね。
Suicaもそうだが、早く店でもオートチャージ出来るようになってほしい。

828 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 16:23:55
>>827
店でオートチャージできないのはデフォですが。

829 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 17:20:46
店で出来なくていいからパソリでできるようにしてほしいね

830 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 02:23:32
普通にショッピングしてもJCBやVISAのポイントつくんですよね?

831 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 03:06:12
これって、UCとNICOSの両方でカード作れる??
1年以内に自営になる予定なんで、カードを多めに作っておきたいんだけど。
履歴はまったくもってキレイな身です。

832 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 04:55:41
クレカなんて山ほどあるのに、なぜToMeを2枚も作りたいのか意味が分からん。

クレカの枚数増やしたいだけなら、UCでToMe、NICOSで別のカードを
申し込めばいいだけなんじゃないの?

833 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 09:46:21
維持費無料だからです。
かつ、できればマスターを選択したい。
維持費無料のものは、セゾン、NTT、ライフ、楽天、ヤフー、ビックカメラ、エポス、ツタヤ
を作成済。

834 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 10:41:18
>833
そんだけありゃー十分でしょう。
自転車でも漕ぐ予定なの?

835 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/08(木) 00:46:12
カード到着後にオートチャージサービスだけ申し込んだ場合って
何日くらいで案内来ましたか?

836 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/08(木) 20:18:30
ニコスまだこね〜もう1ヶ月たったぞ

837 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 00:07:28
>>835
一体型のオートチャージを誤って解除してしまったので
4月上旬に申込んだら今日ハガキが届きました。

838 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 00:14:01
>>837
そんなにのろいのか…d
4月下旬に申し込んだよorz

839 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/10(土) 00:24:05
JCBは一体型でた?

840 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 04:14:48
私名義の留カード(分離型)に紐付けたオートチャージパスモに、
家族の定期を載せることって名義が違うから駄目なのでしょうか?

841 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/11(日) 16:49:01
>840
カードの申し込みのところにTo Me CARD PASMO家族会員ってのがあるくらいだから、
だめなんじゃね?

842 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 14:56:46
UCです。
一体型に切り替えたのですが、
不滅ポイントもメトロポイントも引き継がれてません。
私だけ?
なにか手続きいりますか?
どこにも書いてないような…

843 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/15(木) 20:12:38
>>842
一ヶ月後に素知らぬ顔して付くから放っとけ

844 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/16(金) 09:57:11
>>843
d
タイムラグ一ヶ月あったのね…

845 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 00:46:17
>>844
PASMOのポイントは引き継がれないからね。でも切り替えでも新規扱いで1000ポイント貰えてるからいいよね(´・ω・`)

846 :sage:2008/05/17(土) 03:03:05
定期購入時につくポイントって、京王とかメトロ外で定期購入・継続したら
つかないの?(経路内にメトロは入ってる)

847 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 03:53:52
つかない
メトロの定期券売り場・券売機で購入した場合のみ対象

848 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 13:09:55
PASMO定期からToMe card PASMOへの定期券の継続は出来なかった。開始日になったら変えてって言われた。

849 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 17:13:51
>>848
まじで?

850 :>>848:2008/05/18(日) 11:51:45
>>848
もれも
メトロはほんとにサービス悪すぎ!

851 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 12:19:34
東急でも言われたぞ。

852 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 12:45:31
ピタパ並のサービスが欲しい。
サービスの質は西高東低だね。

853 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 03:09:03
UCなんだけど、セゾンカードののSAISON PASSで管理できないみたい。うちだけかな?
UCなんだからセゾンカード対応は一番早くしてくれてると思っていたのに、ちょっと意外です。

854 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 07:21:05
>>848
一旦払い戻ししない限り、即日利用できない。
一旦磁気に戻せば出来なくないが、これも一旦払い戻しと言われる。

855 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 08:07:42
PASMO定期→磁気ってできるの?
なら、
PASMO定期→磁気→無手数料日割払戻
別のPASMO定期ってできた?

856 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 12:49:12
払い戻しだと手数料取られる。
日割にもならず、旬割になる。

857 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 21:23:43
回数券をクレカで買える方法ってないでしょうか?

858 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 21:27:02
>>857
オートチャージのパスモを自販機で使えば
紐付きのクレカで購入したことになる。

859 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 21:33:45
残念だったねェ。

860 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 22:53:43
>>859
何が?

861 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 23:18:38
まさか、対応自販機を知らないヤツがいるとか?

862 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 21:10:05
届いて早々に定期を購入。
最初につかった時にオートチャージ\3,000されてしまった。
デフォルトで設定されているらしい。定期外はスイカで回す積もりだった
ので、ちょっとショック。

863 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 21:47:34
>>862
JCBじゃなくてよかったな
http://fiyoko.blog69.fc2.com/blog-entry-352.html

864 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/21(水) 22:47:11
>>862
当日なら取り消して払い戻せるのって、オートチャージはダメなの?

865 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 00:18:10
UCで申し込んだのですが、このカードでiDとQUICPayは使えるのでしょうか?

866 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 01:57:48
>>864
「当日」じゃなくて、「直前」
オートチャージの場合、入金が行われ、続いて入場処理が行われるため無理。

867 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 07:33:05
>>865
UC分離型持ってるが、アットユーネットでケータイクレジット申し込もうとすると
ハネられるな。

868 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 07:35:44
>>866
あ、確かにそうだね。

869 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 11:22:11
>>865
対象カードの一覧に無いので無理。

870 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 11:47:41
一体型へ切り替えた後の分離PASMOはどう処分したらいいの?

871 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 12:39:48
>>870
返却する。デポジットが戻ってくるよ

872 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 23:06:21
>>867 >>869
ダメなのか。試してくれてありがとう。

他のカードで使えないって明言してたサービスが
設定したら使えた事があったのでちょっと期待してしまった;


873 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/22(木) 23:50:38
>>870
使い切ってからでないと、払い戻し手数料210円がかかる

874 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/23(金) 00:35:39
切り替え後に分離カードとPASMO紐つけが解除されたか知る方法あるの?

875 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 10:57:38
NICOSカードのWEBでのTo Me CARD PASMO入会受付を開始しました。
ご入会・ご利用で最大5,500円分のギフトカードプレゼント
【2008年9月30日ご入会分まで】
※詳細はNICOSのWEB申込ボタンをクリックしてご確認ください。

876 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 01:12:13
>>856
新しい路線が開業する関係で経路を変えれば、無手数料日割払い戻しもできるでしょう。

877 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 12:08:26
どうして東京メトロの継続定期自動販売機はカードの暗証番号入れる画面の文字がでかくて
横や後ろから丸見えなの?

878 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/26(月) 22:19:20
会員の方はアンケートにお答えください。
もれなく500「メトロポイントを差し上げます。

http://www.tomeq.jp/

アンケート回答期間 5/20〜6/15

879 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 21:28:11
>>878
中途半端に貯まった失効間際のメトロポイントが奇跡の1000Pに届きそうで
本当に助かったよ。
定期だけで1000に到達させるのがかなり大変だったもので…。

880 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 21:39:40
回答はお知らせをお送りしたご本人様のみ、って
お知らせ来てないよ・・・

881 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 22:05:30
>>880
昨日あたり届いた明細同封だったから、会員ならみんな対象じゃない?

882 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 23:35:38
>>880
ToMe公式(to-me-card.jp)にもリンクが貼ってあるから
お知らせ来てなくても大丈夫と思われ

883 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 10:51:40
>>879
私の場合、今回の500ポイントが最終的に失効してしまいそうです。

884 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 11:08:04
都営路線利用者なんだけど、Pasmo一体型ToMeカードに
都営区間のみの定期券って搭載する事は、可能なのかね。

885 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 11:12:45
>>884
都営は一体型カードの取扱いをしてないから×。
但し、分離型の場合は○。

886 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 12:05:49
>>878
既に終了しました。

887 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 17:45:57
>>885
てことは、都営はこの先ずっと
一体型はありえないんだよなぁ・・・

なんとかしろ、石原!

888 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 18:50:16
流れに逆らってJCB単独を入手。
結構早かった。三週間かからないくらい。

889 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 19:44:49
>>887
都営が新たな提携クレジットカードを一体型で出す可能性は皆無ではありませんね。

890 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 20:42:27
最新銀行東京

891 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/31(土) 22:06:09
ネオ銀行東京

892 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 03:36:32
第三新東京銀行

893 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 18:21:06
そうえいば、東京メトロって、約半数を
東京都が出資してるよな…。
都営地下鉄と緩やかな統合をしちゃえばいいのに。
まずは、TO MEカードの共用化!

894 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 20:41:35
>>893
それを望んでる人は多いのだが他ならぬメトロが拒否してる
そもそも計画路線で採算性に疑問があるものを押し付けられたのが
都営だから

895 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 20:48:33
東京メトロの方は株式上場予定だから、東京都も株を民間に放出するでしょうね。

896 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 03:25:23
逆転の発想で東京メトロを都営化すればいい
新銀行東京よりかは儲かると思うぜw

897 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/04(水) 01:11:09
誰か塩まいとけ!

898 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 00:15:37
ニコス留について質問

・ニコス既存の場合、審査あり?出来れば切り替えや追加発行にして欲しいのだが。
・スマクラやワイワイポイントは非対象?
・パスモ一体型が出たのは知ってるけど、分離型もまだ出てる?
・やっぱチャージはオートチャージのみ?

郵貯ニコス難民からですた

899 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 21:55:35
はい

900 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/06(金) 21:56:00
>>898
新法の総量規制でバシバシ落ちるので、最初に審査担当に相談したほうが良い。
一体型も分離型もどちらも申し込みうけ受けています。

901 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/09(月) 23:44:02
メトロポイントの期限を3年にして欲しいよ〜。。
メトロポイント1000点はかなりハードルが高いので、
期限1年だと頑張らないと失効してしまう。

902 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 04:43:37
メトロホイントは毎月5日頃に付くんではなかったでしょうか?
5月の全然付いてない(/_・、)

903 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 04:56:57
すみません
ホムペ見てわかりましたm(_ _)m

11日だったんですね
引き落とし日と同じだと勘違いしてました

904 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 12:24:12
<901
乗車ポイントでの達成は到底不可能だよね。
往復して4ポイントだから、年に250回は乗車しなければいけない。
それだったら定期買った方が得だし。3年だったら、頑張って貯めようって気が起きるかな。

905 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/10(火) 12:40:33
乗車ポイントを狙うくらいだったら回数券買うな俺は・・・。
回数券と併用させるにPASMOじゃなくて磁気定期券使ってる。
PASMO定期券だと面倒だが、これだと改札機に2枚一緒に突っ込むだけ。

906 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 23:00:41
久しぶりにメトロHP見たら、副都心線開通でオリジナルUSBメモリ当たるみたいだたね。かなり欲しい〜既存だけどもう一枚もいし込んじゃおうか悩んでます。


907 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/11(水) 23:59:17
NICOS の PASMO一体型届いたんだけど、
ウエルカムプレゼントのエントリーの方法を書いた紙がない。
エントリー方法がわからない。


908 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 00:04:39

どう考えてもグルメガイドブックとやらよりもUSBの方が欲しい件について

909 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 00:06:03
副都心線開業記念パスモをだせと言いたい件は?

910 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 04:07:48
その記念PASMOを留ホルダーに限定頒布してほしいよな
トヨタ2000Suicaなんて八万円で売れるしよ( ̄▽ ̄)

911 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/12(木) 19:08:20
JCB一体型はまだ?

912 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 02:40:07
UCの限定企画のプレミアムモルツモニターキャンペーン当たったお!

913 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 02:52:33
そんなのあったっけ?もれ申し込んだっけ?記憶がない

914 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 11:18:52
>>907

>>878

915 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 10:53:34
JCBもようやく月曜から申込書を請求できるな

916 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 12:10:12
>>915
銀座駅でゲットしたよ

917 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 13:30:32
牛のギフト券キター

918 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 15:43:33
副都心線 渋谷駅かっこいい!でもJCBの申込書見付からないよ。

919 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 17:12:21
各駅の駅員事務所へ行けばあるよ


920 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/15(日) 18:10:39
>>918
副都心線渋谷駅は東急の管轄。

921 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 09:51:20
モバイルSuicaにメトロポイントをチャージできた
ちょっと感動

922 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 12:06:48
>>921
ピコピコピコピコ・・・・10円ずつ、うざくね?

923 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 21:05:49
やっとJCB申し込めるよ。JCBのみポイント+500付くね。みんな知ってる??一体型遅れてごめんなさいって意味かなぁ。

924 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 22:51:31
>>920
東急の帽子をかぶった駅員がメトロ線の案内をしていてワロタよ。

925 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 14:17:50
http://www.to-me-card.jp/handling/index.html
でもこの比較表見ると、明らかにJCBが一番機能的に劣ってるんだよなぁ
新ロゴにもなってないし・・・
オートチャージ解約するだけでクレカを解約しなければならない意味がわからん・・・

926 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 21:10:03
JCBは本当に新ロゴ使う気あるのかっと思えてくる
ワンダーカードのニューフェイスといいなんでロゴをロゴ更新以降に新しく発行されるカードのロゴまで旧のままなんだよw

927 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 21:21:20
JCBの新ロゴは勘弁してくれ…
世の中には変えてはならないモノがあるんだ

928 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 23:24:50
>>926
それがJCBクオリティ

929 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/19(木) 02:37:55
>>926
まだまだ在庫が残ってるんだね。

930 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 06:14:58
このカード利用額に対するポイントだけじゃなくて
乗車ポイントもあったのか! 知らなかった、今まで損してたー
……と思ったが100回乗っても200円かよ スズメの涙だな

931 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 09:46:58
うむ。ある程度乗るなら回数券がいいよ。
メトロは金額式だから、最低でも初乗り分を買っておけば目に見えて得が実感出来る。
回数券3種類もあるしTPOに合わせて。

あと、定期券と回数券を併用するなら定期券はPASMOじゃなくて磁気定期券のほうがいい。
降りる駅で自動改札に定期券と回数券を同時に2枚入れれば勝手に精算してくれる。
精算機や窓口に並ぶ手間も無い。

回数券はPASMOやSuicaでも買える。

ToMe持って1年。
これに気がついて、Suica用に最近年会費無料で還元率の高いBIC-VIEWも作った。
ToMeはもう定期券購入専用カードになった。

932 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 12:37:59
支払い合計金額的にはたぶんアホなんだろうけど、
最近では通勤定期券すらも買わなくなってしまった自分・・・
全部、Bic-Viewで済ませるようになってしまいました。
(他地方に行っても使えるし、新幹線も乗れるようになったので。)

ToMeCard解約するかどうか検討中

933 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 18:08:32
>>932
通勤定期ってほとんど割安にならないんじゃないか?

934 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 18:22:10
今まではメトロ定期で通勤してたけど、来月からバイク通勤(250ccスクーターで社用としても使用するのでガソリン代は会社持ち)
なんでPASMOオートチャージしか使わなくなっちゃうんだよなぁ。解約するか残すか微妙。

935 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 22:47:52
>>933
会社によっては、券面のコピーを提出する必要があるところも。

936 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/20(金) 23:15:00
それ、うちの会社。
モバスイは画面見せろってさ。

937 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 00:35:55
UC一体型を申し込んだんだけど、最近は何週間後に届いてるの?
良かったら参考までに教えて下さい・・・


938 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 20:04:48
>>936
会社来てれば定期が最安なのにね。
書面がほしいだけで仕事増やすなんて・・・
社内プロセスが現実に追いついてないってどんだけ・・・

って、都内オフィス間移動でも画面見せろと言われ始めた。どんだけ・・・

939 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/23(月) 21:29:20
土日に東京メトロを頻繁に利用する人は、土休日回数券1600円分
(14回乗車分)を買うことを強く薦めます。
3ヶ月間の賞味期限さえ気をつければ、正規運賃の7割ちょいで済みます。


940 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 18:27:18
自分も土日専用含めて回数券フル活用してる
直行多くて定期買ってもお得感がないんだよな

941 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 20:52:40
営業さんは大変だね

942 :940:2008/06/25(水) 16:34:24
いえいえ 御用聞きですから

943 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/25(水) 22:38:59
tome一体型定期につくばエクスプレスのみの定期って搭載できますかね。

944 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 04:09:06
>943
できるわけないじゃん。

945 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 16:57:44
ニコス留、一体型定期目当てで入会しました。
907の人も質問されているようだけど、ウエルカムプレゼントのエントリー方法がどこみてもわからない…
誰か同士いたら教えて下さい。電凸すべきかな。

946 :名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 23:44:51
>>945
電話したらエントリ方法教えてくれたよ。

190 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【旧中川】メディセオメディカル【誠光堂】 [医療業界]
〔PASMO〕12枚目(質問は別の専用スレへ) [鉄道総合]
■言いたい放題FC東京 940■ [国内サッカー]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.0 2008/06/25
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)