>since 2006 08/23_
当サイトはサークル「世界」のWEBサイトです。
秋葉原でまた事件が。
1340時
帰り道、とらのあな本店横のラーメン屋さんのある細い路地を抜けようとしたところ、
どうも人だかりがある。
邪魔だなぁ立ち止まらないで欲しいと思いつつも進むと黄色いテープが張られている。
これはかの有名な「KEEP OUT」テープじゃないか。
テープで区切られた一帯には警官が10人近く立っていて、なおかつその中には何も無い。血の後も何も。
とりあえず迂回して、とらのあなで新刊が出てないか確認しておうちかえったよ!
どうも仮眠を取ってから調べてみると、「秋葉原で職質されたナイフ所持の男が警官にケガをさせた」とか。
記事を読む限りは、斬り付けたという描写が無いので警官も男もちょっとテンション高かっただけだとは思いますが。
誤解を恐れずに言ってみる。
加藤被告の犯罪は、まぁいい。まっとうな犯罪。ただの大量殺人。
でも逮捕された今日の男よ。それはやっちゃいかんだぜ。だってそれやる気も何もない事故の犯人じゃないか。
回避できたじゃないか。
ちなみに、年功序列の公務員さんで40歳巡査部長でしょ……
しかも13時でとらのあな前。
ってことはあの人だよなぁ。あの頭の中が昭和で止まってる偉そうな人。
若い警官さんは違いますけど、あの人の対応だけは「ヤクザ屋さん」だったから、
……なんというか、こう……ね?
本当に男だけが悪いのかなぁとも考えてしまうわけですよ。
想像だにしない方向から因縁つけられましたし、軽く脅迫じみた言い回しもあったしなぁ……。
※以下2ちゃんねるより抜粋
>警察官が、ナイフを取り上げようとした際に抵抗されるなどして手にけがを負った。
>想像できるなコレww
>警官「わたせ!」
>オタ「いやです、やめてくださいよ!」
>警官「うわ、痛え!!」
>オタ「え??」
>警官「こいつ切りつけやがった」
>オタ「え?今・・・あなたが自分で・・・」
>警官「とりおさえろ!!」
>警官「オラあ!」
>警官「調子こいてんじゃねーよキモオタが」
どこまで更新を放置できるかチキンレース開催!
嘘! 無理!
とりあえず近況報告、というか作業経過と生存確認。
・大体268pぐらいぽい。
・挿絵20枚未満ぽい。
・カラー8Pはがんばるけど割とスカスカっぽい。
・生きてるって素晴らしいっぽい。
・警察屋さんに職業質問かけられた。→理由:秋葉原で走ってたから。
・連絡を取りたいけど、時間の関係で取れない飴と羊には申し訳ない。
・お前のことは愛しているし電話をするのも楽しいけれどしばらくは無理だ長身女。
・すまんしばらくそちらからの要請には受け答えできないかもしれないぜ長髪男。
・あと飴さんは3日目に呼びたい人がいるなら言ってくれてもかまわない。あと1枚あるから。
・眠い。でも寝たら新刊落ちる可能性があるぽい。・まぁどうなろうと落ちないけど、早期割引が使えなくて印刷料金がうにゃにゃん
おおう、近況報告入り混じった。
でも問題なーし
……いいんだ、全部終わったら死ぬほど寝てやる。
そして当日までは毎日更新して客を集めまくるんだ。
当日はバカ高い価格(1000円)で売りまくってやる(100部ぐらい)。
原価高騰しても絶対に値上げなんかしてやらないんだからね。
[WEB拍手]
>ラフの右の女の子がかわえええ…志貴の描くおっぱいが大好きだ!
表紙しか知らないけど「セキレイ」みたいな服と胸にならないよう気をつけております。
服ってほら、胸の部分ポケット構造になってないらしいじゃない。
Tシャツは伸びてフィットするとエロす。
右の子がなぜスカートをはいてないのかは、本編の致死流血戦のあたりをご参照ください。
>Fate/Unlimited Codeにルヴィア参戦だと!?
>しかも声は田村ゆかりだと!??
>我が世の春がキタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!!
あれ? アンコでも田村さんだったかしら。違うとか聞いたのですけれど。
なんにせよ我が世の春がキタ━━━ヽ(ヽ(゜ヽ(゜∀ヽ(゜∀゜ヽ(゜∀゜)ノ゜∀゜)ノ∀゜)ノ゜)ノ)ノ━━━!!!!
>今はまんだらけに在庫があったはずです
>おかげさまで渋谷のだらけにて、蒼金(と書いて「あおきん」と読むきん)完全版のラスイチげとー
>パッと見、完全版かどうかイマイチ判別つかなくて不安だったのは内緒です( ^ω^)
>(でも、考えてみれば委託したのは完全版だけだよね…)
やったあすいません移動費無駄にかけさせて。
「蒼金」に続いて「群青」とか「世界は青が基調なのん?」って疑問が浮かびそうなアレですが、
うちのキーワードは「世界結界密室空間」という「区切られた領域」になっております。
「蒼金」には世界の字が。群青は青色のみの限定領域。
人魚と書いて、ジンウォー(マクレガー)と読むきん。
(ちなみに、とらのあなだけでは蒼金世界未完版が売られたことがある)
>Fateの格ゲーで、はやてがなのはにフルボッコに合うそうですね
よくわからないけどリリカルネタということだけはわかった。
>何やってんのwwwww
すべてを投げ出して眠りたいんぶべら
仕方ないからかわゆい娘っこと戯れて解消しようかと目論むも、
そうです僕は野良猫に好かれない男。
かと言って人間の娘っ子は寄ってこないし僕にはもったいないし。
……いやいや違うんです猫<人間って言いたいわけじゃないんですよ?(何この弁明
挿絵イメージラフカット。(つまり落書き)
だらだらしてるうちに、どうも夏コミ原稿の締め切りが7月10日ぐらいらしい。
なんてこった。一ヶ月きってる。急がねば。
オリジナルなので全然売れないとは思いますが、
蒼色ブルーをよろしくおねがいします。
[WEB拍手]
>その理論でいうと殺し屋は愛し屋になります。結婚詐欺っぽくていかがわしいw
ヤングサンデーとかで連載してそうですねw
「いとしや」と読むと急にセンスある単語にも思える。
愛って素敵。
>小説の赤字をドエロなコピー誌で埋めるんですね、わかります
少なくとも今年中は18禁とか描く(描く能力にも懸念が)予定はございませんです。
あと、しばらくの間は同人誌の値段が500円か1000円にしかなりませんので、
なんというかあれです。儲けられるのは大手サークルになれるまでおあずけぽいです。
冬はちょっと儲け出るような本作ろうかな……100P500円ぐらいならいける。
>え、、、、すごい所なんじゃ・・・入り口付近だし壁が近いし
実はちょっとすごいところでびっくりしております。
たぶん、創作分野は基本的に売れないのが常。そこに原価のバカ高い同人誌を持ち込んだ故に、
原価軽減策として大量に印刷・持込を予定したのが、
「え? このジャンルでこの冊数? もしかしてここそんなに人くるのん?」
みたいなことになって端っこにされてしまったのかと。
かんぐりすぎでしょうか……
>青い矢印より黒い矢印と黒い点の方に目が行ってしまって出入り口の前だと…とか阿呆なこと考えてしまいました。
>出入り口の矢印ですな。(苦笑)
なるほど、そちらの黒い矢印は出入り口ですね。
しかしその出口、記憶が間違っていなければ……
西側から来た方はエスカレーターで通り過ぎてしまうゾーンの出入り口。
創作ジャンルはあまり売れないということでしょうね。きっと。
>久しぶりに覗いてみたらかなり更新されててあせったwww
>コミケは行くかどうかわかりませんが、新刊楽しみにしてます。
>蒼金世界の完全版まだ買ってないけdゲフンゲフン
>ところで、表紙の女の子の左手に違和感を覚えるようなー。そうか、薬指か…
薬指でごぜえますだ。
あとあれはただの告知件日記絵です。表紙はちゃんと描きますよう。
>今更アキバのとらに蒼金世界完全版買いに言ったら売ってなかったお…(´・ω・`)
>今度は横浜のに行ってみるお
やめてーっ! とらのあなの在庫ポイントはもうゼロよ!
今はまんだらけに在庫があったはずです。売れ残りすぎてもう下げられてる可能性がありますが、
たしか中野店と新宿店あたりに入荷されたと聞いておりますし、
在庫がまだあることは確認しておりますのでそちらをご利用ください。
なんならまんだらけ通販はまだ可能中ですので。
>ところで三日目ですよね?
もちろんですとも。3日目東4ホール レ-60b となります。
7月末までには告知ページも作りますのでそちらをご参照ください。
(ドドドドドドドドドドドドドド)
物を置くスペースが少なめで、
人が集まるとたいそう邪魔で、
それでいて以外と目に留まりづらい……
はじっこ……だと……!?(ドンッ)
大発見!! 『殺』の字を『愛』に変えると平和になる
殺し屋「俺は女子供は愛さないんだ」
女騎士「クッ…! あ、愛せ!」
数年ぶりレベルに落ち込んだ気持ちがとても元気付けられた。
・群青の蒼色ブルー
値段:1000円
内容:陰鬱学園ラブコメディ
あれ? 平和だけどなぜか読みたくなくなった。
直後に新東京タワーの決定名称見て落ち込んだ。
「第二東京タワー」みたいなかっこいい名前がよかった…。
[WEB拍手]
>これって某新人賞に送った奴ですか?
>志貴君の言葉センスには定評があるので是非読みたいところですが、
>九州からは遠かとですばい……
そうですね。
それを同人用に改訂(思いついたやばいネタ規制解除)したり加筆修正したりして…
ということになります。
新人賞の結果はまだですが、「同名の改訂版は別作品として扱える」ようなのでそういうことで。
オリジナル作品は、今原作というかネタ作りが3つ以上ストックがあって、実力や時間が追いつかずに完成させてないものばかりです。
そのうち一番最初に時間と実力の目処が立ったのが、この「群青」なのですよ。
絵も文も己で描くラノベっていうのは割とあこがれでもありますし。
ちなみに志貴'sセンスは全て他からの輸入品というか有り体に言えばパクりですので誤解なきよう。
主に奈須きのこさんや西尾維新さんや賀東招二さんのあたりからひっぱってきてます。
委託に関しては―――
たぶん、たぶんですけどとらのあなさんがこう……ね?
>スザクの両足が左足に見える点。
>スザクの右足の外側の指が大きく見えるので
>それが親指と認識される→両方左足に見えるってことですね。
あらほんと。言われて初めて気がつきました。
これは単純に完全にうっかり描き間違えましたぜ。
>すまぬ。自分もとらのあなの中古で蒼金世界買ってしまった…
>夏コミでは必ず買いに行くから許してくれ…
違うんだ! 責めてるんじゃないんだ!
「ついに蒼金世界もそういった二次取引されるところまできたか……フフリ」
みたいな。
最終的にはP2Pで取引されればいい。
いや売れれば嬉しいけど、そういったアングラメジャーに進出できるのはちょっと面白いのですよ。あぅあぅ。
推奨しているわけじゃないことは明言しておきますけどね。困ってる人もいますし、どこまで言っても正道じゃないので。
>設定:現代の学園で固有能力が云々で主人公が隠された最強の能力を。
>こいつはクセェー!中二のにおいがぷんぷんするぜ!
いやそれは嘘だスマン!
この小説は原材料の一部に虚言を含みます。
>その設定だけでわくわくする
>小説黒字にならないのか・・・難儀だなぁ・・・
だから嘘を嘘と見抜けない人には(ry
最初に言っておきます。こっそりと少人数にだけ。
「ひとつだけ……生き残る方法がある。保障はできんがな」→死ぬ
「密室殺人なんてな……」→犯人がそこまでの登場人物じゃない
みたいなひねくれた手法を使います。
はっきり言いましょう。
蒼金世界の時は、それを作るためのお膳立てが「セット価格」で存在してたんですよ。
しかし『群青』に関してはもうオプションと特注の乱舞で割引も少なめ……
たくさん刷らないと元が取れないけれど、原価がありえないほどに高いので元となる印刷費が出せない。
よって小部数かつ原価高額の同人誌となるわけですよ。
……いつか大手サークルになったら、蒼金世界レベルでもたくさん刷って500円とかにできるのに……
ちょっと、そろそろ情報を出していこうかなと思いまして。
「群青の蒼色ブルー」
夏コミで発表予定のライトノベル。
主人公の冴えない優良健全凡人が、ヒロインの冴えてる不良天然天才とはっちゃけるお話。
全編通して、笑い・言葉遊び・ミスリード・無駄リード・パロディ・パクり(!)をお送りする、
陰鬱系微笑学園
制服のスカートが白いので、Yシャツを着てるとほとんどワンピースみたいなセンスない服になりまふ。
一応、予定スペックをば。
・群青の蒼色ブルー
値段:1000円
内容:陰鬱学園キルコメディ
詳細:260P以上 電撃文庫同等装丁
仕様:挿絵多め。典型的なライトノベル。カラーページ数枚。
妄想:同シリーズの外伝漫画を収録した冊子ができれば。
予定:大赤字。
未定:印刷所。
固定:値段と装丁と内容。
査定:たぶん委託扱ってもらえない。
設定:現代の学園で固有能力が云々で主人公が隠された最強の能力を。
否定:設定に一部嘘が含まれます。
仮定:持込数は少なめ。足りなくなるはずはないけれど。
随時発表していきたいと思います。
何せ早期割引を最大まで利用してなお黒字が出ない限界装丁。
ちくしょう……! カラーページが憎い!
[WEB拍手]
>サイトにあげている様な絵はどうやって描いているのでしょうか?
>コピー用紙にシャープペンで下書き
>↓
>スキャナで取り込み、SAIで線画
>↓
>フォトショで色付け、完成。というのが自分の予想なのですが。
>それと絵を描く時に気をつける部分なんかあったら知りたいです。
うわあすげえこの質問。まるで絵が上手い人に聞いてるみたい!
では大まかな手順を答えますね。
1、シャーペンで下書き(でも下書きからデジタルのほうが多い)
2、ComicStudioで線画(SAIは仕様期限切れちゃったので)
3、PhotoShopで色塗り(塗り方は色々ですが、色塗りはフォトショしか使いません)
といった具合でごぜえますだ。
絵を描くときに気をつけていることは、いつも同じポーズにならないように、ですね。
あくまで練習中の身なので、いわゆるところの「斜め左向き棒立ち」みたいな形ばかりを何も考えずに描き続けないように。
そこに気をつけたりしておりまする。
まあたまにそれで不自然なポーズになってしまったりするんですがね。
そんな感じです。ご満足いただけましたでしょうか。
>漫画ではなく絵単体で尊敬している絵描きさんっていらっしゃいますか?
>出来れば理由とかもw
漫画でなく、となるとですね。
・ぷよ氏
言わずと知れたTOPIAでハルヒちゃんのぷよさん。
緻密な塗りや繊細な表現、なおかつセンスを感じる絵作り、みたいな。
・こやまひろかず氏
言わずと知れたFateで魔法使いの夜のこやまさん。
精巧な塗りや空気と奥行きを表現しきる実力。何を描かせても安定して高水準の実力派。しかも技巧派。
・石恵氏
言わずと知れたMIDIでエロスに定評のある石恵さん。
サムネイル表示で写真と見まごう塗り方と質感表現、2次元と3次元の妥協点を極めた時代(を築いた)者。
・ヤマモトヤマト氏
言わずと知れたsoybeanで電波的な彼女のヤマモトさん。
愛嬌あるキャラクターとクセのありつつも活き活きとしてなお幻想的な画風の持ち主。
…と、こんなところでしょうか。
一貫して言うと、多少写実やリアルに傾いた側の人が好きな傾向です。
あと大暮維人さんも。
>スザクいーじゃん!ただ両足とも左足に見えることを除いて
ありがとうございます。
ただその足の違和感はどうにも感じ取れないところ。
よくよく観察してみます。
>あれ?スザクかな?と思ったらスザクだった。
>あれ、ちょっと左方の関節がry
おにーさんむしろ左肘がネックですぜ。
>夏コミ当選おめでとうございます。楽しみにしてますよ!
ありがとうございます!
今回は漫画ではなくてライトノベル、しかもオリジナルですが、
がんばって作りますので興味があればお手にとって見てくださいな。
捕らぬ狸の皮算用にならないよう、ちゃんと完成させますので。
>おめでとう!お誕生日席ですね!刷りまくって売りまくってくだしあ
なんというか、お誕生日席オブお誕生日席みたいな。
前回冬コミのTTTさんの位置。
というかあまりに原価が高すぎて印刷費に限界ががが
なんだよもう、委託販売するたびにどれだけ赤字がでるというのか。
ましてや会場ではあまり売れない創作ジャンルで出すと言うに。
刷りまくれない売りまくれないステージが整いつつあります。
誰か僕に20万円ください。あと300部ぐらい多めに刷りたいので。
>なんでだろう・・男の裸体の方がうまく見える・・・・
まあ、ほら……男の裸体って要は己の肉体描けばいいわけですから。
サンプルにはことかかないというか……。
あと、やっぱり過剰に指摘があったので気をつけて描きました。
>夏コミ当選、おめでとうございます。
>まだ行けるか目処も立ってないですけど、行けたら志貴さんのスペースにも寄りたいと思ってます。
>応援してますよ〜!
まりがとうございます!
たぶん売れ残った分を、前回の蒼金世界の売り上げに免じてとらのあなさんが委託販売してくださると思うので、
そちらでも手に入ることもなくなくなくなくなくなくなくないと思います。
志貴がんばる超がんばる。
>アキバで通り魔だそうで。志貴さん大丈夫?
>職質多くなったりホコ天なくなったら、いやだな
心配や安否確認や冗談のメールが相次いで携帯に送られてきて大変でした。返信が。
このとおり大絶賛大丈夫ですのでご安心を。
電車男放映から始まった、秋葉原の異質変革がここにきてどう変わるか……
気になるところです。
>無事でなによりです19歳の方が亡くなられたそうで…
現在知れる限り7名の方がお亡くなりになったと聞きます。
心からご冥福を祈れるほどその人たちのことを知らないので、何卒秋葉原とか日本が平和になるよう祈ります。
過去ログ | 2005 | 12 |
2006 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2007 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 | |
2008 | 01 02 03 04 05 06 |