今週のお役立ち情報
【コラム】 無添加を謳う食品もあるけど、食品添加物は全部、悪なの?
“食品添加物=悪者”という見方がある一方、食品添加物を使った加工食品は普通に売られている。そもそも食品添加物って何だ?
「食品添加物の役割は大きく4つあります。『品質を保つ』『嗜好性の向上』『製造・加工時に必要』『栄養価の補填・強化』です。たとえば保存料がなければ食べ物は腐敗が早まり、食中毒の原因になるし、甘味料や酸味料なしでは製品を一定の品質に保てない。それに、豆腐を作るときなどに必要な『にがり』だって食品添加物ですよ」と、日本食品添加物協会の佐仲登さんが解説してくれた。
また、佐仲さんいわく、食品添加物は法律で「指定添加物」「既存添加物」「天然香料」「一般飲食物添加物」の4種類に分類されている。「指定添加物」は安全性と有効性を確認して国が使用を認めたもので、「既存添加物」は長年使用されてきた天然添加物のうち、国が使用を認めたもの。「天然香料」は植物や動物を起源とするもので、「一般飲食物添加物」は、通常は食品として用いられるが食品添加物的な使い方をされているものだ。このうち「指定添加物」と「既存添加物」が“化学物質”であるために、有害視されることも多いという。
もちろんこれらも食品安全委員会が動物実験などによって、『一生食べ続けても有害な影響がみられない最大の用量』を算出するなど、安全性の確認が順次行われているものだ。また、その数値に通常100分の1をかけて、人間が毎日一生食べ続けても健康に害が出ないとされる『一日摂取許容量(ADI)』が設定され、厚生労働省が使用基準などを定めている。
ただ、「アカネ色素」のように発がん性の疑いから、リストから削除される食品添加物が存在するため、健康への影響が議論されているのである。とはいえ、現代人の食生活を考えると、食品添加物をゼロにするのは、現実的でない。いたずらに不安がらず、正しい知識を得ることが先決なのかも。
(R25編集部)
食品添加物が使われている加工食品の一例はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「ライフ」に関する過去のイチオシ記事
・夏だから知りたい!オトコの食材保存術 (2007.08.02)
・25歳から学ぶ?正しいおしっこ学講座 (2007.11.01)
・ところで「様」「殿」「御中」ってちゃんと使いこなせてます? (2007.12.13)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
「食品添加物の役割は大きく4つあります。『品質を保つ』『嗜好性の向上』『製造・加工時に必要』『栄養価の補填・強化』です。たとえば保存料がなければ食べ物は腐敗が早まり、食中毒の原因になるし、甘味料や酸味料なしでは製品を一定の品質に保てない。それに、豆腐を作るときなどに必要な『にがり』だって食品添加物ですよ」と、日本食品添加物協会の佐仲登さんが解説してくれた。
また、佐仲さんいわく、食品添加物は法律で「指定添加物」「既存添加物」「天然香料」「一般飲食物添加物」の4種類に分類されている。「指定添加物」は安全性と有効性を確認して国が使用を認めたもので、「既存添加物」は長年使用されてきた天然添加物のうち、国が使用を認めたもの。「天然香料」は植物や動物を起源とするもので、「一般飲食物添加物」は、通常は食品として用いられるが食品添加物的な使い方をされているものだ。このうち「指定添加物」と「既存添加物」が“化学物質”であるために、有害視されることも多いという。
もちろんこれらも食品安全委員会が動物実験などによって、『一生食べ続けても有害な影響がみられない最大の用量』を算出するなど、安全性の確認が順次行われているものだ。また、その数値に通常100分の1をかけて、人間が毎日一生食べ続けても健康に害が出ないとされる『一日摂取許容量(ADI)』が設定され、厚生労働省が使用基準などを定めている。
ただ、「アカネ色素」のように発がん性の疑いから、リストから削除される食品添加物が存在するため、健康への影響が議論されているのである。とはいえ、現代人の食生活を考えると、食品添加物をゼロにするのは、現実的でない。いたずらに不安がらず、正しい知識を得ることが先決なのかも。
(R25編集部)
食品添加物が使われている加工食品の一例はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「ライフ」に関する過去のイチオシ記事
・夏だから知りたい!オトコの食材保存術 (2007.08.02)
・25歳から学ぶ?正しいおしっこ学講座 (2007.11.01)
・ところで「様」「殿」「御中」ってちゃんと使いこなせてます? (2007.12.13)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- ECB、インフレ抑制に取り組む用意=独連銀総裁 ロイター 26日07時30分
- 【コラム】 無添加を謳う食品もあるけど、食品添加物は全部、悪なの? R25.jp 26日07時30分
- 短期金融市場の緊張解決、金融機関の透明性が重要=独連銀総裁
ロイター 26日07時28分
- 米ワシントン・ミューチュアル、追加増資回避の可能性 ロイター 26日07時28分
- 米週間住宅ローン申請指数は‐9.3%、約6年半ぶり低水準 ロイター 26日07時29分
経済アクセスランキング
- 1
- 買わない、贈らない、もらわない……団塊ジュニアたちの超常識
都市伝説探偵団 25日21時18分
(20)
- 2
- フェラーリ史上「最軽量、最速」の2シーター、登場へ
WIRED VISION 26日11時58分
(4)
- 3
- 【眼光紙背】深夜営業の自粛を求める人たちの目的は、CO2削減などではない 眼光紙背 26日11時00分
(11)
- 4
- 残業続きの女子社員へのいたわりは…何?
BARKS 26日08時54分
- 5
- 【押忍!オカネ塾】揺れ動く人材派遣業界! 忍び寄るピンチ「2009年問題」に注意せよ!! 押忍!オカネ塾 26日11時00分
- 6
- クリエイト・レストランツ:名古屋の「しゃぶ菜」店舗で客の残した肉を再使用。店長あての匿名電話で発覚。
Sakura Financial News 25日15時37分
(24)
- 7
- 監査法人が決算書に疑義つけた“上場企業101社” ゲンダイネット 26日10時00分
- 8
- ロシア、政府が経済に果たす役割を減らしていく=メドベージェフ大統領 ロイター 26日15時01分
- 9
- [奈良トヨタ]修理会社が提訴「自動車購入強制された」 毎日新聞 25日15時11分
- 10
- [JAL]黒字転換でも無配 株主総会で不満の声 毎日新聞 25日22時44分
注目の情報
「憧れのスタッフと、同じレベルで仕事を任される。」
魅力的なスタッフにどんどん出会える。これってスゴイことだと思う。
あなたの職場はどうですか?
新進気鋭スタッフ陣の声はこちら