自民党 自民党は、音声読み上げソフト等に対応できるWebページづくりを目指しています。
政策 議員 会見・談話 党基本情報 動画 メルマガ
デイリー
【平成20年 6月 4日】
長寿医療制度アンケート調査結果を発表
 谷垣禎一政務調査会長は4日、知事や市長など地方自治体の首長を対象に行った長寿医療制度(後期高齢者医療制度)に関するアンケート調査の結果を発表した。アンケートは1853の地方自治体に送付し、1123件の回答があった。回答率は約61%だった。それによると、同制度への「賛成」の意見は約84%、「反対」は約10%、「どちらとも言えない」は約6%だった。「賛成」の主な理由は(1)少子高齢化社会のため必要な制度(2)世代間の公平を維持するため(3)国民皆保険の維持のため―などだった。一方、「反対」の理由としては、年金天引きや子供と親の扶養分離が家族崩壊につながることなどがあげられていた。谷垣政調会長は「今後とも、この制度について意見を十分承り、議論を続けていきたい」と述べ、同制度をよりよいものにしていく決意をあらためて強調した。

 最新情報
「知的財産推進計画2008」について説明受ける 知的財産戦略調査会(6/25)
財政再建について橋下知事からヒアリング 無駄遣い撲滅プロジェクトチーム(6/25)
機関紙「自由民主」の企画で津島雄二衆院議員と見藤隆子日本看護連盟会長が対談(6/24)
田村憲久新聞局長とパンツェッタ・ジローラモ氏が「歴史と伝統の素晴らしさ」をテーマに対談 機関紙「自由民主」の企画「Face to Face」(6/24)
無差別殺傷事件の再発防止策について引き続き議論 治安対策特別委員会(6/24)
第169回通常国会を振り返る 福田総理が記者会見(6/23)
機関紙「自由民主」2328号(平成20年7月1日号)発行のおしらせ(6/23)
原油価格高騰対策を取りまとめ 原油価格高騰対策プロジェクトチーム(6/20)
「環境」をテーマにしたわが党の新ポスターが完成(6/20)
国際平和協力の一般法について与党PT中間報告の説明受ける 国際平和協力の一般法に関する合同部会(6/20)
169回通常国会閉幕へ 政府提出法案63件が成立(6/20)
消費者行政推進基本計画を了承 消費者問題調査会・行政改革推進本部総会・中央省庁改革委員会合同会議(6/19)
無差別殺傷事件を受け、有識者からヒアリング 治安対策特別委員会(6/18)
機関紙「自由民主」の企画で、吉川貴盛地方自治に関する検討PT座長と家元丈夫全国都道府県議会議長会会長が対談(6/18)
栗原市の被災状況を視察 平成20年岩手・宮城内陸地震対策本部(6/17)
6月の月例経済報告について説明を受ける 経済物価調査会(6/17)
政府の地域活性化策について説明受ける 地域活性化特命委員会(6/17)
外務省から日朝協議について報告を受ける 外交部会・外交調査会・対外経済協力特別委員会合同会議(6/17)
機関紙「自由民主」2327号(平成20年6月24日号)発行のおしらせ(6/16)
17日に現地視察団派遣を決定 平成20年岩手・宮城内陸地震対策本部(6/16)
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月
Copyright(c)2005 The Liberal Democratic Party of Japan. All rights reserved.