もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  

身長170で体重53にしたい!

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:47:23.82 ID:2dx+SCoQ0
いま62キロ
8月末までにはその体重にしたい
無理かな?

2 :醤油 ◆FJ1Guu7sP. :2008/06/26(木) 11:47:56.21 ID:9wKoWyYl0
Eカップにしてね

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:48:29.58 ID:NlmtKUp50
俺の身長体重とぴったり一致してるな

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:49:21.73 ID:BxnUNTlk0
>>1
よう、俺
そっちのお前はどんなダイエットしてる?

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:49:40.63 ID:2dx+SCoQ0
>>3
まじか
筋肉とかいい感じについてる?
ボクサー体系というか

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:49:42.64 ID:Rhuq//tIO
今が理想的

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:50:05.41 ID:NlmtKUp50
>>5
いいえ、もやしです

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:50:17.56 ID:Su4Jepf6O
>>3
まじか
俺も168/53

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:50:38.91 ID:SBOyqEtkO
骨格の問題もあるからムリかもな

10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:50:49.00 ID:Q7j25+w2O
今が丁度いいじゃん

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:51:03.59 ID:fZ47H4p3O
178で53ですが

12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:51:46.06 ID:KDUjy+5V0
171/56だぜ

13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:51:48.94 ID:2dx+SCoQ0
>>4
俺は食事と運動
朝、昼はこんにゃくゼリーだけ
夜は豆腐ステーキ
夕食後にジョギング4キロ位
>>6
いやどうしても53ぐらいにしたいんだ


14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:52:25.50 ID:x3mlJpKX0
170で53の自分が来ましたよ
スレタイ見て驚いた

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:53:05.05 ID:OSZP2aXV0
170cm53kで筋肉なんてないだろ。
ガリガリの骨レベル

16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:53:14.61 ID:2dx+SCoQ0
>>7
もやしか^^:
>>10
どうしても53にしたいの!

17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:53:32.23 ID:NlmtKUp50
>>15
骨レベルってほどでもないよ

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:53:42.36 ID:A2CD4uKV0
170で53じゃ筋肉無いから貧弱な体つきになるだろ
ボクサー体系だったら58kgぐらい必要じゃない

19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:54:02.08 ID:BxnUNTlk0
>>13
健康的だなw
そんな俺は夜は絶食ダイエット。
何かしら食うとすぐ肉付くし

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:54:14.23 ID:lG/ZemIn0
ジョギングしてるなら朝昼普通に食ったほうがいい
夕食の吸収率を上げてるだけ

21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:54:14.91 ID:WTYwCUw50
一日50g減量目指して来年の夏頑張ろうぜ

22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:54:49.03 ID:2dx+SCoQ0
>>11
その体系はガリガリそうですね^^:
>>12
どんな感じ?筋肉のつき具合
>>14
よくきてくれたw
ボクサー体系かな?

23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:55:48.06 ID:x3mlJpKX0
>>22
超ガリガリです
自分はニューハーフだけど、細すぎて気持ち悪いとか平気で言われるorz

24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:55:55.92 ID:WTYwCUw50
筋肉つけたいけど体重も減らしたい
矛盾してるよね、これ

25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:56:26.52 ID:Rhuq//tIO
若い時はいいが歳取ってからがりがりだと悲惨だぞ

たまにいる骨みたいなおっさん見てみろよ

26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:57:37.31 ID:K7zPuzv/O
おれ170の57

半年前は50だったけど一気にデブッた

おれも53まで落としたい

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:57:47.53 ID:BxnUNTlk0
>>24
二兎を追う者は一兎も得ないぞ

28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:57:52.48 ID:SLi16BfE0
食わなきゃ痩せる
終了

29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:58:23.88 ID:x3mlJpKX0
断言する
170-53でボクサー体型とか絶対に無理

30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:58:35.17 ID:oJb5rjSq0
体重ないから羨ましいわ

31 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/26(木) 11:58:41.60 ID:Hv4y4uBF0
175cmの体重62だが58の壁が厚かった。

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:58:42.90 ID:Xs+tA0G+O
昔バンタムでやってた俺がきましたよw
当時172ー53で維持してたよ。
ボクシングやれ
練習生じゃなく選手で

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:58:44.90 ID:2dx+SCoQ0
>>18
まじか^^:
ボクサー体系は諦めて体重53を目標だな!
>>19
夜抜くのきついんだよね^^:
なんか少しでも食べたくなっちゃう
>>20
なるほど・・・
>>21
無理wwwwww
どうしても8月末までにw

34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:59:25.10 ID:pX7YCbiw0
174で61だが俺はデブなのか?

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:59:50.38 ID:x3mlJpKX0
>>1が減量したい理由がわからないから本気で応援できないな

マジレスすると、VIPする暇があったら走れ

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 11:59:51.09 ID:NlmtKUp50
一人暮らししてたら半年で62キロになったけど、実家帰ったら3ヶ月で53キロに戻ったw

37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:00:32.01 ID:y3fmOp+xO
171・77なんだけど筋肉落とす方法ってあんの?

38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:00:38.83 ID:/hjURApD0
>>33
過剰な減量をすると宣言しておいて
飯抜くのはきついとかなめてるの?

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:00:51.56 ID:5jjcCE/bO
>>25
家のじいさんがそうだな
歩くのも大変そうだし

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:01:31.70 ID:BqzZPZY30
体質にもよるけど睡眠時間減らすと痩せる


41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:01:33.53 ID:/hjURApD0
>>37
脚とか骨折したなら分かるかもしれんが
筋肉を動かさないでおくとマジかよってくらい細くなる

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:01:47.30 ID:dVFiHQwzO
180cm58kgの俺は間違いなくガリ

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:01:59.32 ID:BxnUNTlk0
>>31
俺は今64〜61までが大きな壁だ
今172cm。

>>33
安心しろ、一年半食ってない。

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:02:26.32 ID:2dx+SCoQ0
>>23
ニューハーフさんですかw
>>24
それも分かってる
脂肪より筋肉の方が重いって
>>26
やっぱ筋肉無いガリガリ体系?
>>32
おおおおおおおおおおお
俺の理想wwwwwwwwww
水泳とかじゃダメなのかな?
やっぱボクシング?

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:02:27.22 ID:R24AavepO
身長179で体重57だけど

46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:03:04.86 ID:f6fqEGzGO
俺からみたらみんなデブww





orz

47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:03:17.31 ID:67SIogqzO
175 53だよ

食事は夜だけです

48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:04:19.19 ID:6vKsTb9v0
1ヶ月ジムに通ってめっちゃ筋トレと有酸素運動とサウナやったら、
85が77まで落ちました 当方身長は165のピザ

正直ここまで効果があるとは思ってなかった…

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:04:27.03 ID:x3mlJpKX0
自分は余裕で一日3500kcalは摂取してる
でも太らない
胃と腸が悪いらしい
もう何年もこのスペックだし、ガリで良いと悟った

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:04:57.55 ID:vEHIPv+6O
初めてアルバイト始めたら体重ふえだした
なんで

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:05:20.32 ID:YVBdwJQDO
男なら痩せすぎて不憫な感じか試合前のボクサーだな

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:05:29.84 ID:/hjURApD0
>>50
筋肉がついたか賄いでいいもの食ってるかのどっちか

53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:05:48.92 ID:2dx+SCoQ0
>>34
デブじゃないだろw
ただ俺がやせたいだけでw
>>35
競艇の採用試験受けるんだぜw
年齢が30未満になったから受けれるw
俺の夢諦めないwwwwwwwwwwwww
>>38
かなり真剣w
豆腐ならタンパク質だし余計なカロリーなさそうでしょ?
だから豆腐食べて運動するw


54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:06:11.65 ID:bxNxdVCm0
>>44
そうじゃなくて24は食べないと筋肉が付く栄養が取れないってこと

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:06:21.58 ID:x3mlJpKX0
>>53
VIP止めて走れ

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:06:30.81 ID:Qo/9S/w80
178で52の俺が来ました

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:06:47.70 ID:y3fmOp+xO
>>41
それはHIKIKOMORIでもしないと無理だろ・・・

58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:07:49.60 ID:NlmtKUp50
三食ちゃんと食ってるよ

59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:07:56.17 ID:balNqIiEO
183で53です

60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:09:54.94 ID:84EXVDep0
175で53です

61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:10:25.42 ID:H4Z/WIhgO
なんか、170cm 47kgの俺が可愛く思えてきた。

62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:10:47.17 ID:pyeXcNrF0
178で52の俺が来ました




63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:10:47.09 ID:bFcisfxSO
私女だけど、ガリガリの男って気持ち悪い


64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:11:04.12 ID:2dx+SCoQ0
>>48
やっぱジムか
いまボクシングジムに行くか
スポーツジムに行くか悩んでるんだよ・・・
>>54
ああああああ
なるほど
食って運動しろってことか
>>55
無理っすw
一応仕事中w


65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:11:14.53 ID:jKJMd1mV0
なんかガチっぽいからここ参加

66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:11:45.17 ID:Moxv8MXh0
171で53だがしなやかな筋肉が欲しいな

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:11:56.08 ID:x3mlJpKX0
>>63
ごもっともです

68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:12:37.36 ID:/hjURApD0
>>63
んなもん言われなくてもアンガールズ見れば分かる

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:12:59.08 ID:jKJMd1mV0
俺174-57
別に痩せようとしてるわけじゃない
長距離走が趣味で市民マラソンなんかによく出てるから
逆に3食しっかり食ってるほうだ


70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:15:27.95 ID:2dx+SCoQ0
>>61
それはまさに理想体型
俺はうらやましく思うよ
>>63
今は女より競艇だな!
てか彼女は応援してくれてる
>>66
それを目指してる
170cmで体重53ぐらい
しなやかなボクサー体系



71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:15:53.99 ID:balNqIiEO
>>63
食べても太らないんだよ

72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:16:35.40 ID:x3mlJpKX0
>>71
胃か腸か脳下垂体が悪い
医者池

73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:17:05.81 ID:NlmtKUp50
俺はたぶん胃下垂だな

74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:17:37.63 ID:jKJMd1mV0
フルマラソン出るとなればある程度脂肪を残しておく必要があるが
意図して体脂肪落とそうと思ったら6%くらいまで落とすことも可能
そのときは174-55弱くらいか

75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:18:19.50 ID:bFcisfxSO
>>69みたいに運動してるから体重軽いとかならいいけど、筋肉あんまりないのに体重軽いのはやだな


76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:19:58.99 ID:AmCUkXTj0
173/50の俺がきますた
太れません

77 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:21:25.10 ID:3fUgnOpB0
柔道しろ直ぐに痩せるぞ

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:21:38.40 ID:jKJMd1mV0
競艇選手となればその体重を1週間?は継続しなきゃいけないわけで
ただテストのためだけに特別な方法で痩せてもダメだと思う

79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:21:39.47 ID:x3mlJpKX0
女性としてはモデル体型なので満足してるw

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:21:49.44 ID:2dx+SCoQ0
>>76
羨ましいです

ボクシングジムと
スポーツジムってどっちが効率いいのかな?
やっぱボクサー体系目指すならボクシングジム?


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:22:06.57 ID:NlmtKUp50
太れないって言ってる奴は気をつけろよ、20代後半から変調が訪れる

82 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/26(木) 12:22:14.32 ID:3xFDEzSp0
165cm56kgです><
体脂肪率は25%でした><

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:22:35.52 ID:x3mlJpKX0
>やっぱボクサー体系目指すならボクシングジム?

色々突っ込みたくなったけどやめておく

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:23:11.68 ID:jKJMd1mV0
>豆腐ならタンパク質だし余計なカロリーなさそうでしょ?

こんな認識じゃ無理だと思う

85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:23:12.95 ID:x3mlJpKX0
>>81
31歳です・・・orz

86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:23:19.29 ID:dl+Xip0+O
170 53
だけど筋肉あるようpしようか?

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:23:48.82 ID:NlmtKUp50
>>85
ガンですね・・・

88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:24:28.67 ID:2dx+SCoQ0
>>77
柔道すっかwww
>>78
ならどうすればいいの?
試験本番が11月の頭なのよ。
8月末の書類審査に合格して
その後は体重維持するためのトレーニングしたいなと

89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:24:48.29 ID:8XBBg0S40
>>81
マジで?
でも俺底辺の肉体倉庫作業だから太れないかもしれない

90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:24:49.03 ID:x3mlJpKX0
>>87
人間ドック行ってます
ごめんなさい
健康らしいですorz

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:24:54.61 ID:/hjURApD0
>>87
ガーン

92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:25:16.38 ID:gaaFNXm80
170でしなやかな筋肉ってったら
60キロくらいにはなるんじゃないのか?

93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:25:28.80 ID:balNqIiEO
柔道は身長縮むって聞いたけど…

94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:25:42.44 ID:NlmtKUp50
太れないと思ってたけど、毎日ファミレスのランチ食ってたら10キロ太っててワロタwwww

95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:26:12.90 ID:2dx+SCoQ0
>>83
お願いします!
マジで色々突っ込んでください!
>>84
見捨てないでくれ・・・
>>86
おおおおおおおおお
うpうp!
マジでお願いします!

96 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/26(木) 12:26:17.57 ID:3xFDEzSp0
脂肪より筋肉の方が比重重いから筋肉つけると体重は重くなる

97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:26:28.44 ID:djHIR6rdO
170/68のピザだけど体重落ちないなぁ
週2日水泳2時間泳ぎっぱなし&毎日1時間自転車通勤してるけど減らない
朝昼晩と飯は卵かけご飯一杯でお茶しかのんでないのに…
年かなぁ。

98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:28:00.59 ID:8XBBg0S40
>>97
一回大きくなった脂肪の細胞は元に戻らないらしいよ
物理的に切除して細胞の数減らすしかない

99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:28:01.76 ID:xB6vJpxP0
たぶん身長170くらいだけど56で既にかなり細いでうs

100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:28:15.01 ID:3fUgnOpB0
>>88柔道着を着て、柔道場で毎日約二時間稽古すれば
一周間で三キロは落ちるよ。ただ、辞めたら直ぐ肉つくけど

101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:28:29.00 ID:jKJMd1mV0
競艇のカレンダーに合わせた生活パターンを作る
それができればいいトコまで体重落ちて安定するはず
そうならないなら競艇選手としてやってけないんじゃないの

102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:28:45.92 ID:x3mlJpKX0
170-53のニューハーフの腕です
http://www.vipper.org/vip853242.jpg

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:29:44.76 ID:xeC7e3zI0
身長170で体重53しにたい
に見えた

104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:29:46.16 ID:3fUgnOpB0
>>93そんなことはないよ

105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:29:46.27 ID:8ZEqA9mfO
173cm50kg8%だけど
スタイル良いね・ガリ・死神って言われる。
>>1の身長だったら55〜58くらいでいいんじゃない?

106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:29:53.54 ID:+nBEQDqfQ
新聞奨学生やってるんだけど
別に俺ピザじゃないのに一週間で9キロ痩せた

4月から初めて今合計15キロ痩せてる

107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:30:07.00 ID:jKJMd1mV0
>>100
そうそう
特別なことして痩せてもそれやめたら意味がなくなるんだよな
競艇選手になったあとも継続していける痩せ方しなきゃな

108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:30:07.58 ID:/hjURApD0
>>102
とりあえず俺よりアームレスリングが強いことだけは分かった

109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:30:32.38 ID:lNMjrhhl0
どうにか太ももの筋肉含め肉を落とす方法ってないかなぁ

太もも太すぎてズボン買うときウエストゆるゆるだよ

110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:30:42.80 ID:8XBBg0S40
>>106
それは間違いなく病気

111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:30:51.60 ID:x3mlJpKX0
>>108
スペックキボンヌ

ちょっと嬉しかったw

112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:31:21.09 ID:balNqIiEO
>>104 あれ、そうなの?

113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:32:53.69 ID:l430+djf0
今年中ならできるが・・・
8月は無理、短すぎる

114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:33:35.29 ID:s3qsMb+j0
178cm68kg7%の俺がきました

115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:34:19.44 ID:6LN69Vl00
>>114
ピザ乙

116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:34:21.72 ID:2dx+SCoQ0
>>93
身長も低くなりたいw
>>97
がんばれ!
俺も去年の春までは71キロあった
でもオートの試験の為に一時的ではあるが59まで落とした
すぐに63に戻ったが^^:
>>100
なるほど!
>>101
それは言えてるな
マジありがと!!!!1111
>>102
やっぱ細いw

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:34:26.96 ID:jKJMd1mV0
>>109
筋肉落とそうと思ったら過度の食事制限しつつ運動一切しないことだな
それが足なら歩かない・継続して立っておかないとか
そんなことするメリット皆無だと思うが

118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:35:18.11 ID:wxDXGcOK0
169センチで48キロですこんにちは

119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:36:12.37 ID:hhjb8kjK0
3年前は176/48だったのに今は176/105の俺がきましたよ

120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:36:38.57 ID:x3mlJpKX0
>>116
身長は70歳くらいまでは縮まない
諦めろ
ニューハーフの永遠の悩みだお
アメリカで手術してくれるらしいけど、1cm縮めるのに600マソで半年入院だ

121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:37:31.90 ID:2dx+SCoQ0
>>103
死にたくないwwwww
いまはマジで死にたくないwwww
>>106
2ヶ月でかwwww
病院行ってくださいw
>>107
なるほど・・・
>>113
今年中ならどうすればいいの?

122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:39:29.76 ID:2dx+SCoQ0
>>118
私の理想です!
こんにちはw
>>120
無理だコリャwww


123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:41:25.07 ID:hhjb8kjK0
>>122
0,1トン越えしようぜ
全てが終わるぜ

124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:42:01.39 ID:bFcisfxSO
>>117
それは言えてる
3食全部カロリーメイトとかに変えたら一週間で3s以上落ちたけど、二週目倒れかけた

125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:42:32.70 ID:x3mlJpKX0
>3食全部カロリーメイトとかに変えたら一週間で3s以上落ちたけど、二週目倒れかけた

フイタwwwwwww

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:44:36.59 ID:xJb3NuFp0
なにこのガリスレ

127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:44:57.54 ID:2dx+SCoQ0
ちゃんとご飯食べて健康にやせろ
一時的なダイエットではなく
体重維持出来るようなダイエット
って事ですか?

128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:45:40.50 ID:x3mlJpKX0
>>127
その体重が当たり前になるような生活が当たり前にならないとダメだ

あれ?日本語おかしくね?

129 :暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/06/26(木) 12:46:56.65 ID:3/cx9hhKO
170で70kgのモリモリマッチョになろうぜ
もやしはダサいぞ

130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:47:34.11 ID:2dx+SCoQ0
>>128
そーだよね!

効率よく体作りする為にはどっちがいいのかな?
ボクシングジムとスポーツクラブ

131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:48:15.81 ID:kYaM++0a0
そこまでやせてるときもい

132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:48:16.31 ID:x3mlJpKX0
一生ジムに通うのか?
根本的に間違ってると思うが

133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:50:15.52 ID:2dx+SCoQ0
>>132
ジムに頼らないで自然にその体系でいられるようにしろって事でしょ?
でも時間が無いんだよ・・・


134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:50:19.65 ID:zdfxc22jO
脂肪より筋肉の方が重いんだっけ

135 :暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/06/26(木) 12:52:00.72 ID:3/cx9hhKO
>>130
食事と運動だな
有酸素運動して汗かいて
無酸素運動で筋力つけて
運動後にバームみたいな脂肪燃焼飲料と筋肉に良い食べ物

運動方法はジムだろうが自宅だろうが好きにしろ
要は継続が大事

136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:52:26.68 ID:jKJMd1mV0
>>130
絶対スポーツジム
それも本格的なとこ
摂取カロリー計算はぐぐればいくらでも個人でできるが
運動消費カロリーは個人差が大きく運動時の血圧や心拍数、そのときの筋肉量なんかでまったく違ってくる
単純に言えば摂取カロリー<消費カロリーにすると自然に体重落ちるわけだから

137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:52:41.84 ID:wxDXGcOK0
>>129
ピザよりはいいと思います><

138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:53:36.16 ID:2wX94eeeO
>118
あれ‥
俺、書き込んだ覚え無いんだけどな‥

139 :暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/06/26(木) 12:53:45.13 ID:3/cx9hhKO
>>133
ジムに時間があるのかよw
俺は仕事終わりの時間に開いてるジムがなくて
自宅で筋トレだ。有酸素はやってないからあんまり痩せないがな

140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:54:35.69 ID:+hNkszwm0
170で53とかただのガリガリくんだろ

141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:54:45.93 ID:ZqKSpeya0
80kgもある俺がこんにちわ

142 :暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/06/26(木) 12:55:05.12 ID:3/cx9hhKO
>>137
だからマッチョだって

ピザorガリは個人的趣味の問題だろ

143 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/26(木) 12:55:37.73 ID:3xFDEzSp0
筋肉付けすぎると重くなるから気をつけろよ
脂肪より筋肉の方が重いから落とした脂肪以上に筋肉つけるとトータルで重くなるぜ

144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:55:45.54 ID:x3mlJpKX0
>>142
マッチョ嫌いも多いじゃん

145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:56:06.14 ID:BxnUNTlk0
>>141
だいじょぶ、86から62まで落ちた奴がここにいるから

146 :ネオス ◆9UOOllneos :2008/06/26(木) 12:56:18.03 ID:ZhLS8C25O
180/40のオイラは需要有る?

147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:56:52.74 ID:ZqKSpeya0
>>146
だいじょうぶか?ソレ
身長同じで体重俺の半分とか

148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:57:02.72 ID:noZz5T7c0
厨3の漏れは177で55だが

149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:58:07.06 ID:eocug05UO
>>1
今北産業

まさにおれだ

150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:58:39.84 ID:2dx+SCoQ0
>>135
>有酸素運動して汗かいて
水泳、走る機械なんだっけ名前・・・
>無酸素運動で筋力つけて
これはなに?
>運動後にバームみたいな脂肪燃焼飲料と筋肉に良い食べ物
タンパク質おおい食べ物?

みたいな感じでおk?
>>136
分かった!
まじありがと!
>>139
ジムじゃないwww
試験まで時間が無いから早く痩せたいのw


151 :ネオス ◆9UOOllneos :2008/06/26(木) 12:58:49.57 ID:ZhLS8C25O
>>147
太らない不思議(´;ω;`)ウゥ
糖尿病の噂はされとるがな

152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:58:51.08 ID:2wX94eeeO
>146
インドで修行でもしてきたんか!?

153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:59:18.47 ID:jKJMd1mV0
この手のスレは無意味に身長体重晒す黒IDが多くて見づらい

154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 12:59:50.77 ID:HGG6n6j/0
>>146
人のこと言えないがやば過ぎる

155 :ネオス ◆9UOOllneos :2008/06/26(木) 12:59:57.77 ID:ZhLS8C25O
>>152
(^ω^#)ビキビキ

156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:00:21.80 ID:ZqKSpeya0
ちょっとインドで修行してくる。 カレーも食えて一石二鳥だ

157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:02:02.45 ID:2dx+SCoQ0
>>140
その体系に本気でなりたい!
>>143
わかったw
てかどーすればいいんだ?w
キントレはしないほうがいい?


158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:02:47.26 ID:x3mlJpKX0
とりあえず150まで来たわけだし、>>1は自分でここまでのアドバイスをまとめてみたら?

159 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/26(木) 13:04:05.38 ID:3xFDEzSp0
>>157
過剰な筋トレはやめれってこと

適度な筋トレなら問題ない
速筋よりは遅筋を鍛えた方がいいと思う、つまり瞬発力より持久力な

160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:05:06.35 ID:x3mlJpKX0
>>123が似たようなスレ立てしててワロタ

161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:07:35.80 ID:jKJMd1mV0
>>157
高負荷の運動を避け有酸素運動中心にする
俗に言うインナーマッスルを鍛える

162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:07:52.09 ID:2dx+SCoQ0
>>158
なんと書けばいいか・・・
すまん国語2なんだ^^:


163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:08:48.19 ID:ZqKSpeya0
そういえば腹につけてブルブル震えるへんな機械って聞くのか?

164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:08:51.06 ID:x3mlJpKX0
>>162
誰かにまとめてもらうつもりなの?
無作為に聞いても整理できなきゃ意味無いよ

165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:09:05.33 ID:wxDXGcOK0
>>142
マッチョだって個人的趣味だろww

166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:10:03.64 ID:DGkCXrVW0
自宅で出来る有酸素運動教えて

167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:10:55.57 ID:2dx+SCoQ0
>>164
頭の中では分かってるつもり・・・
このスレ保存しといてよく読むw

168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:11:42.13 ID:VsKTQ8eJ0
170の健康的な体重が確か63とかだろ。
176で53って立派なガリだよwww

169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:11:52.26 ID:2wX94eeeO
>163
昔興味本位で内科医の先生に訊いてみたことあるけど
「腹膜炎になるから止めておいた方がいい」
だそうです

170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:12:30.51 ID:jKJMd1mV0
>>166
ラジオ体操やってろ

171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:13:34.58 ID:ZqKSpeya0
>>166
高さ10〜20cmの台を上り下りするんだってさ。 リズムよく30分間
イヤならバイクでも買えば?あの部屋におくから回りさせるやつ

172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:13:59.41 ID:ZqKSpeya0
俺の126文字が5文字に負けた・・・

173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:14:07.24 ID:0HvZr7a5O
体重より体脂肪削った方が良い

174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:16:20.54 ID:DGkCXrVW0
>>171
階段昇降かぁ
自分でも調べたけどやっぱそれしかないのね
バイクは場所取るから無理だな

175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:17:15.36 ID:zVjXNhSzO
身長170体重58のオレが通りますね




どーでもいいですね、サーセンw

176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:18:38.65 ID:2dx+SCoQ0
よし馬鹿なにりまとめた

一時的に無理な減量をしないで
その体系を維持出来るように減量する
過度な筋トレは避けて有酸素運動をおおくする

俺には無理だwwwwwwww
馬鹿すぎるwwwwwwwwwww


177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:19:48.20 ID:x3mlJpKX0
>>176
2ヶ月で53にしたいのにそのプランwwwwww
普通じゃねぇかwwwww

178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:20:44.32 ID:2dx+SCoQ0
>>177
頼むwwww
助けてくれwwwwwww
俺に知恵を貸してくれwwwwwwww

179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:20:48.84 ID:1EYmByyg0
>>169
ほんまか!?
おれ買ってしまった

180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:20:55.72 ID:/hjURApD0
>>111
身長168体重60
事務系のお仕事で土日出勤上等

服買いに行ったら
「ケンカやってる人の筋肉のつき方ですね」とかにーちゃんに言われたwwww
俺貧弱なのにwwwwww

181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:21:16.86 ID:0dnESleM0
>>174
ラジオ体操スルーかよ

182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:22:00.33 ID:x3mlJpKX0
>>180
なんぞそのピザww

183 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/26(木) 13:25:11.68 ID:3xFDEzSp0
>>178
低脂質、高タンパクの食事をちゃんと3食とって
踏み台昇降運動やウォーキングなどの有酸素運動をメインにしてればそれでいいんじゃね
競艇でボート乗るならスクワットなどで足腰は鍛えておけよ

184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:29:50.07 ID:2dx+SCoQ0
>>183
ありがとうwwwwwwww
がんばってみるwwwwww

185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:30:56.83 ID:0dnESleM0
有酸素運動てのは平常時より心拍数血圧呼吸回数が上昇してこそ有酸素運動なんだよ
会話をするにも息継ぎが増えてしまう程度の運動負荷を継続すること
逆に言えばその状態であればなんでも有酸素運動なんだよ


186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:31:51.87 ID:XLeXEk7j0
朝・昼・夜、三食食べて適度に運動して、汗流せば自然と痩せると思う
運動する時間がないならサウナ行くとか
ちなみに俺、身長171センチの51k


187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:32:57.85 ID:+jGbRUgg0
体脂肪ないと風邪ひきやすいって聞いたことあるんだけどどうなの?
おなかがちょっと気になる180/68\(^o^)/

188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:33:10.34 ID:fEZtQ2eX0
171a68`の俺が登場
筋肉つきすぎて体重落ちないです^q^
運動辞めたらこれが脂肪に変わると考えると運動やめれません

189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:33:30.05 ID:WTYwCUw50
サウナで出る汗と運動で出る汗は意味的に違うんじゃね?

190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:36:16.37 ID:60X4d/6p0
>>188
筋肉が脂肪に変わるなんてありえない
運動やめたことで消費カロリーが減ってるのに以前同様の摂取カロリーを維持することで
あらたに脂肪付けてるだけ

191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:36:28.17 ID:MdxqT9hZO
身長175で体重78だが、頑張れば1ヶ月でどれだけ落とせる?ちなみに一日二食。朝は食べてない。

192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:37:05.99 ID:Vngu/4Vb0
入院して節制生活続けたら53から45まで落ちた
160センチ
ギプス巻いてた左足だけが異常に細くて白いwww

193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:37:24.86 ID:ZqKSpeya0
朝食べないとダメじゃなかったっけ
そんな俺も今日朝食ってない

194 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中:2008/06/26(木) 13:38:04.35 ID:3xFDEzSp0
>>191
朝はちゃんと食べとけw
逆に太るぞ

195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:38:24.19 ID:2dx+SCoQ0
>>185
そうなんだ
>>186
やっぱ飯は食べなきゃダメなんだね


196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:38:48.30 ID:XLeXEk7j0
>>189
そうかも
安易な考えすまんかった
ところで煙草を辞めると体重増えるって聞いたこと有るんだがマジか?


197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:39:50.16 ID:BxnUNTlk0
>>191
同じ絶食なら夜の方が良い。
夜食べると脂肪になっちまうからな

198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:40:00.59 ID:MdxqT9hZO
>>194
起きれない…

199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:40:20.09 ID:5cbJlz8ZO
ぎり170で55sから60sさ迷っているが、どう見ても痩せ型
男だったら尚更肉付きが良くないと駄目でしょ
俺も頑張って食事してるんだが、なかなか肉が付かない

200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:40:45.00 ID:0dVQvu11O
155で51を46くらいにはしたい
でも毎日朝から深夜まで机にかじりついて勉強する不規則な生活
何とか痩せられる方法はありませんか?(´・ω・`)

201 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:40:47.07 ID:RhLbIieY0
179の61だけど俺も痩せたいな!

202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:41:01.69 ID:6dDxEtbJO
基本的に朝は多めに食べて夜は少なめにすればその内痩せるはず

203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:41:17.97 ID:2dx+SCoQ0
>>196
うちの母親の話で悪いが
「タバコやめたら飯がうまい!」
とか言い出して太ってたよ^^:
体にいいんだか悪いんだか

204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:41:22.88 ID:MdxqT9hZO
>>196
煙草やめたストレスから暴飲暴食に走るから太るのかと

205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:42:10.80 ID:CWprm7b90
身長170で体重60ってむしろふつうじゃね?
筋肉質なら全然問題ないと思うんだが。

206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:42:36.04 ID:HGG6n6j/0
>>200
おんにゃのこですか?
朝ランすれば?


207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:42:36.28 ID:N3F+QA540
163/53なんだけど、どうやったらこれ以上減るの?

208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:47:07.42 ID:0dVQvu11O
>>206
女です
朝8時に起きて夜3〜4時に寝る生活で、どうしても睡眠時間が削れないのですorz
時間がかかっても何かいい方法はないでしょうか?
やっぱり運動の時間を入れなきゃ無理ですかねぇ‥

209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:47:39.36 ID:XLeXEk7j0
>>204
ストレスの発散先が飯ってことか

飯は三食食べたほうが健康にはいいと思う
個人的な意見だが腹一杯食べないで八分目とか

210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:48:00.69 ID:x3mlJpKX0
>>208
ご飯の量を減らせばいい
特に炭水化物

211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:48:11.68 ID:MdxqT9hZO
簡単にできるウエスト引き締めエクササイズ。

1 直立。
2 左足の膝が右腕の肘に当たるように足を上げる。
3 今度は逆に右足の膝を左腕の肘に当たるように足を上げる。
4 交互に繰り返し、1日何回か暇なときにこれをやる。



というのを教えてもらった。

212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:51:09.19 ID:k9MtcIHrO
>>204
それとタバコやめたら急に味が分かるようになったってばっちゃがいってた

213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:52:14.93 ID:Lt2AusYJ0
今177の67なんだけどデブ?

214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:53:39.99 ID:ojNk20zl0
170/51だけど痩せもいいとこ
10キロ増やしたい

215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:54:42.32 ID:x3mlJpKX0
自分は風邪引いたら3日で4キロは落ちる
戻るのに2ヶ月くらいかかるけど

216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:55:01.19 ID:HGG6n6j/0
>>208
朝勉強した方が頭がよく回るらしいよ
あと睡眠は大事だよ
大変そうだから無理に生活変えなくてもいいと思うけど

217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:55:29.31 ID:h6WopNYHO
ボクサーの俺が通ります。
朝昼食って夜は炭水化物食うな。
んで運動な。
俺は1500kcal以上摂取しないで、体動かして落としてた。
ダイエットなら朝昼食うで夜減らすが一番よいよ

218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 13:56:55.67 ID:id1kvwsR0
170で60だったけど半年くらい昼夜だけで
昼はご飯一杯夜は普通の量で51kgになったよ
ダイエットしてるわけじゃないからいまはカップめん毎日夜に食べてる

219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 14:02:01.19 ID:inmi/PyG0
>>217
ボクサーって普段どれぐらいの運動量なの?


220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/06/26(木) 14:04:24.40 ID:2dx+SCoQ0
>>217
やっぱ飯は食うのか
やってみます!

49 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.0 2008/06/25
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)