圧雪バーンで、フッ素系滑走ワックスを凌駕します
(きゅうきょく)
レスキュー救極(特許出願済み)
100パーセントのテフロン(フッ素)を凌駕するノンフッ素系滑走ワックスの開発に成功しました。それが「レスキュー救極」です。 従来の『液体ワックスはよく滑るが保たない!』というレーサーたちの悩みに応えようと懸命にチャレンジした結果、創り出せたのが、この液状なのに長持ちするを実現した「レスキュー救極」です。 |
形状 | 無色透明のノンフッ素系の水溶液です。 |
|
使用方法 | 布かスポンジに適量染み込ませ、ソールにササッと塗るだけ。これで決まり。もの凄く滑ります。 | |
特徴 | 圧雪バーンにおいては、ハイフッ素系のイチバンを上回る滑走性能を誇ります。また、フッ素系とは異なる原理で滑走させるワックスであるため、他のフッ素系ワックスと重ね塗りをすることで更なる上積も期待できます。 また、フッ素系ワックスよりも低温に強いです |
|
液体系ワックスは、ソール表面に薄い皮膜を構成します。この時、薄いがしっかりとした皮膜を構成できるかが鍵です。水に近い粘性をもつのはそのためです。 救極は、撥水による滑走性の向上だけではなく、ソールそのものの摩擦係数を減らすという、フッ素系ワックスにはない特性を兼ね備えています。レスキュー救極は以下の特徴を持っています。 1、スタートワックスとして、そのまま通用する滑走性能を有します。特に圧雪バーンでは驚異的な滑走性を誇ります。また、ザラメは大得意です 2、ひと塗りで滑走性能が10キロ以上持続します。 3、揮発して滑走成分だけが残るため、液状ワックスに共通の雪面の汚れを吸って劣化するという欠点が解消されました。 4、水より粘性が小さいため、毛細管現象を利用して、ソールのでこぼこやストラク チャー内部までつるつるにします。 5、フッ素系ワックスとの相性がよく、重ねて使うと更に滑走性が向上します。また、雪虎の上に重ね塗りをすると、更に滑走性が向上します。 6、相当の低温でも効力があります。 しかし、欠点もあります。 1、降らしたての人工雪には弱いです。これは、レスキューイチバンを併用すると解消されます。 2、揮発するため、容器のふたをしっかり閉めておかないと内容量が減ります。 3、火気厳禁 4、飲用不可 スタート系ワックスが効きっぱなしの状態で、普段から滑れるのがこのワックスの醍醐味です。イチバンと併用してのご使用をお勧めします。 50CC 7,980円(内税) 150〜回分 |
ご注文は 電話・FAX・メールでお受け致します。 ●ご希望商品名と数量 ●お名前 ●お届け先ご住所・電話番号をお願い致します。 〒339−9211 長野県北安曇郡白馬村神城22200−42 TEL&FAX (0261)75−4331 Mail:order@t-rescue.jp ☆商品発送時に振込先を記したものを同封させていただきますので 商品到着後、お振込み願います。(尚、送料・お振込手数料はお客様ご負担でお願い致します。) |
詳しくはメールか質問コーナーでご相談下さいませ。
ご注文はここをクリック