6にゃんずの一時預かりの件で、
こはる日和.のコメント欄が荒れています。
私と一緒に6にゃんずを預かってくれたSさんが、
自分の気持ちをブログに綴っただけなのに、
大きな波紋を呼んでいます。
こんなことになった大元の原因は私です。
預かりSさんと、ろーずまりーさんの間に立っていたのに、
伝えるべきことを伝えず、
どちらにもいい顔をしてしまい、
その場しのぎで雑な対応と、
そして私自身の保身に回ってました。
「善良な人」でいたかったんだと思います。
傷つきたくなかったんだと思います。
そんな自分勝手な思いが、
私を信頼して急な預かりを快く引き受けてくれたSさんを
深く傷つけてしまいました。
私の心無い言動で、つらい思いをさせてしまった。
人を巻き込み、中途半端な気持ちと行動で
いろんな人に迷惑をかけてしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。ごめんなさい。
私のとった行動は、あまりにも安易すぎました。
病気の子を見たこともない、仔猫自体のことも、仔猫の病気のことも
感染症のことも、何もかも知らないまま
簡単に引き受け、そしてSさんにまでお願いしてしまった。
私を信用して、快く2つ返事で引き受けてくれたSさんの気持ちを
思いを聞いていながら、ろーずまりーさんに伝えきれなかった。
ろーずまりーさんの気持ちもSさんにきちんと伝えてなかった。
2人の間に立ったのであれば、私の行動は間違っていました。
どちらにもいい事を言ってきた、私は卑怯でした。
今は謝ることしかできません。
今回のことで、私なりに気づいたことは
これから努力して直していきたいと思っています。
そんなことしかできません。
6にゃんずを預かったことは、後悔していません。
あの子たちを預からなければ、私は何にも気づかなかった。
あの子たちには感謝しかありません。
最終更新日
2008.06.07 08:42:22