関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
ボンバルディア機が緊急着陸 大阪空港
園児2人殺害の中国人女 控訴審初公判
橋下徹大阪府知事 東京へ
大阪駅通り魔 「カミソリで切り付けた」と供述
カルガモの親子 姫路城庭園に
中国産うなぎを「愛知一色産」と偽装
大阪駅切りつけ事件 凶器は犯行後に遺棄か
須磨海岸オイルフェンス張り&サメよけネット
大麻所持の関大生初公判で起訴事実認める
株主オンブズマンが大林組旧経営陣を提訴
NOVA元社長 横領時に数億円の個人資産
カラオケ店強盗 男の映像公開
最終更新日時:2008年6月26日 01:54
 

ボンバルディア機が緊急着陸 大阪空港
機体トラブルがあったJAC「2276」便
25日午後、長野から大阪に向かっていた日本エアコミューターのボンバルディア機で、エンジンの油圧系統の異常が見つかり、大阪空港に緊急着陸しました。緊急着陸したのは、「松本」発「大阪」行きの日本エアコミューター「2276便」です。国土交通省によりますと、「2276便」は、25日午後4時前に松本空港を出発してまもなく、エンジンの油圧の異常を示す表示が出ました。そのまま飛行を続け、大阪空港の上空で「緊急着陸」を要請し、予定よりおよそ20分遅れで着陸しました。乗員・乗客あわせて37人にケガはありませんでした。2276便の乗客は「高度を上げて下がる時、ちょっと怖かった」、また同機の別の乗客も「着陸には何ら支障ないとアナウンスで言っていた」と話しています。機体は「ボンバルディア社」製で、調べたところ、左側エンジンが破損しているのが見つかっていて、日本エアコミューターでは詳しい原因を調べています。
( 2008/06/26 1:54: 更新)
園児2人殺害の中国人女 控訴審初公判
弁護側は「責任能力なし」と主張
動画を見る
滋賀県長浜市で園児2人を殺害し、一審で無期懲役の判決を受けた中国籍の女の控訴審が25日、大阪高裁で始まりました。この事件は2006年、長浜市に住む中国籍の鄭永善被告(36)が、幼稚園児2人(当時5歳)を包丁で刺して殺害したものです。一審の大津地裁は確定的な殺意を認めたものの、「当時は統合失調症で、心神耗弱状態だった」として無期懲役を言い渡し、死刑を求める検察側と無罪だとする弁護側が共に控訴していました。控訴審の初公判で、検察側は「犯行は攻撃的性格によるもので、統合失調症とは関係ない」と主張したのに対し、弁護側は「被害妄想で人格が揺らぎ犯行に及んだもので、責任能力は無い」と反論しました。今後は責任能力の有無について、被告の当時の主治医の尋問などが行なわれます。
( 2008/06/26 1:53: 更新)
橋下徹大阪府知事 東京へ
片山善博前鳥取県知事とも対面
24日、本格予算案を発表した大阪府の橋下徹知事は、国への報告のため総務省などを訪れました。
「間違いなく、ぶれることなくやってくれると思います」と、かつての同僚ともいえる丸山和也参院議員からエールを送られたのは、24日大阪府の本格予算案を発表した橋下徹知事。午前11時に総務省を訪れ東京行脚をスタート。増田総務相に1100億円の財政改革について説明しました。橋下知事は大阪府の財政再建に取り組む一方で、景気に左右される「法人税」頼みから抜け出すために地方への税源移譲を総務省に求めました。橋下知事は「税源移譲と言われ費目を変えてもいいので安定した税を」と訴えました。
午後2時前。橋下知事は自民党の「無駄遣いプロジェクトチーム」の会合に出席。その中で国の建設事業などで地方の負担金を削減できなかったことなどに触れ、「国と地方の責任を明確にして、費用負担も考え直してほしい」と訴えました。「僕もやる気になりました」(山本一太参院議員)
「国も色々国民の負担を求めるようなことやる中で、反発を食らっている」「身を削る覚悟がないんじゃないか。大阪は人件費削減をしているのが非常に大きい」と橋下知事は話しました。
そして午後4時すぎ。知事はある人にお忍びで会いに行きました。その人物とは、前の鳥取県知事で現在は慶応大学教授の片山善博氏。地方行政の先輩にアドバイスをもらいにきたのでしょうか。橋下知事は明日、国土交通省や文部科学省を訪問する予定です。
( 2008/06/25 19:05 更新)
大阪駅通り魔 「カミソリで切り付けた」と供述
大山和歌容疑者(38)
動画を見る
JR大阪駅で女性3人が相次いで切り付けられた事件で、逮捕された女が調べに対し「かみそりで切りつけた」と話していることが新たにわかりました。傷害の疑いで25日に送検された大山和歌容疑者(38)は今月22日、JR大阪駅構内で女性3人を相次いで切りつけケガをさせた疑いが持たれています。大山容疑者はこれまで「やっていない」と容疑を否認していましたが、その後の調べで「持っていたかみそりで切りつけた」と話していることが新たにわかりました。また大山容疑者は不眠症を訴えていて、病院から睡眠薬を処方されていることもわかりました。大山容疑者は自宅から大阪駅へ向かう途中、電車内で戸袋に腕を挟まれるトラブルにあったと話していて、左腕に青あざができていました。大阪府警は精神的に不安定だった大山容疑者がトラブルをきっかけにイライラを募らせ、犯行に及んだ可能性もあるとみて、詳しい動機などを調べています。
( 2008/06/25 19:05 更新)
カルガモの親子 姫路城庭園に
子供たちは5羽
国宝・姫路城の隣にある日本庭園に可愛らしいカルガモの親子が登場し、人気者になっています。通称「白鷺城」といわれる姫路城の隣にある日本庭園の中を一列になって歩くこの親子は、シラサギ・・ではなくカルガモの親子!今月17日に職員が見つけたこのカルガモの子どもたちは5羽。母親にピッタリくっついてどこに行くのもみんな一緒。小さなこどもたちはお母さんに見守られながら一生懸命水草を食べて、スクスクと成長しています。この庭園でカルガモが生まれたのは、12年ぶりということで、職員たちは、すべてのヒナが巣立つまで見守りたいということです。
( 2008/06/25 19:05 更新)
中国産うなぎを「愛知一色産」と偽装
205万匹を出荷
大阪と神戸の業者が中国産のうなぎの蒲焼を「三河一色産」と偽装して販売していたことがわかりました。大阪の業者の社長は「中国産の在庫を出したかった」などと偽装の理由を語りました。農水省から改善指示を受けた大阪市の水産物販売会社「魚秀」は「一色フード」という架空の会社の名前を表示して中国産うなぎの蒲焼を「愛知県三河一色産」と産地を偽装して少なくとも205万匹を出荷していました。魚秀の社長は「餃子事件で中国ものの売り上げが減りどうにか在庫を出したかった」と理由を語りました。そして神戸市の「神港魚類」も「魚秀」が出荷した蒲焼が偽装されていることを知りながら少なくとも39万匹を販売したとして改善指示を受けました。神港魚類の社長は「国産として買っている根拠は産地証明」と話しました。神港魚類は産地証明の確認を怠ったまま販売していたほか魚秀の担当者からは1000万円を受け取っていました。農林水産省はJAS法に基づいて2社に対して表示を正すよう指示し、再発防止策を提出するよう求めました。
( 2008/06/25 19:03 更新)
大阪駅切りつけ事件 凶器は犯行後に遺棄か
大山和歌容疑者
動画を見る
JR大阪駅で女性3人が相次いで切り付けられた事件で、逮捕された女が犯行後凶器を捨てた可能性が高いことがわかりました。傷害の疑いで25日に送検された大山和歌容疑者(38)は今月22日、JR大阪駅のホームなどで女性3人に相次いで切りつけケガをさせた疑いが持たれています。警察の調べでは大山容疑者は、事件を起こした直後環状線に乗り、弁天町駅で降りて知人の家を訪れていたことがわかっています。警察は神戸市内の大山容疑者の自宅と訪れた知人の家の捜索を行いましたが、犯行に使われたとみられる凶器は見つかっていません。このため、警察では大山容疑者が犯行後凶器をどこかに捨てた可能性が高いとみて、凶器の発見を急いでいます。
( 2008/06/25 15:25 更新)
須磨海岸オイルフェンス張り&サメよけネット
来月10日に海開き
動画を見る
神戸市の須磨海岸では、来月の海開きを前に、海水浴客を守るためのサメ除けネットとオイルフェンスが設置されました。須磨海岸では25日午前8時から、市の漁協組合の人たちおよそ40人が沖合い150メートルに、砂浜を囲うようにオイルフェンスを長さ一キロに渡って、投げ入れていきました。神戸市では、須磨海岸を、きれいで安心して楽しめる海水浴場にしようと、ネットの設置を進めています。また、瀬戸内海では、サメが頻繁に目撃された時期もあったことから、16年前からはオイルフェンスの下に、深さ8メートルのサメよけの特殊ネットも設置しています。今年の須磨海岸は神戸市の水質調査の結果でも、例年並みで問題はなく、来月10日には、海開きが行われる予定です。すでに海の家の組み立ても始まっていて、今年も100万人の海水浴客で賑わうということです。
( 2008/06/25 12:05 更新)
大麻所持の関大生初公判で起訴事実認める
市川聖被告
動画を見る
大麻を所持し、知り合いなどに売り渡したとされる関西大学の男子学生の裁判が始まり、男は起訴事実を認めました。大麻取締法違反の罪に問われているのは、大阪府吹田市の関西大学工学部4年生・市川聖被告(24)です。起訴状によりますと、市川被告は今年5月営利目的で大麻およそ21グラムを所持していたほか、知り合いの電気事業作業員の男に大麻およそ20グラムを売り渡したとされます。営利目的所持について始まった25日の初公判で市川被告は「間違いありません」と起訴事実を認めました。一方検察側は冒頭陳述で、「市川被告は、大学で大麻を吸っている友人が多くいる事からすぐに売れると判断し密売を始めた」と指摘しました。関西大学では23日も市川被告から大麻を譲り受けたとして学生が逮捕されていて、大麻汚染が問題となっています。
( 2008/06/25 12:05 更新)
株主オンブズマンが大林組旧経営陣を提訴
大阪地裁
動画を見る
ゼネコン大手・大林組の旧役員らが、適切な談合防止策をとらず、会社に損害を与えたとして、株主オンブズマンの代表が13億円近くを会社に支払うように求めて訴えを起こしました。大阪地裁に訴えを起こしたのは、NPO法人「株主オンブズマン」代表で大学教授の森岡孝二さんです。訴えによると大林組は、この10年ほどの間に和歌山県などが発注した大型公共工事少なくとも5件の談合事件を起こし、指名停止になったり罰金を課せられたりしました。原告は、大林組で談合が繰り返され、その代償の支払いを迫られたのは、旧役員らが社内教育や法令順守システム策定などの注意義務を怠ったためだとしています。その上で、旧役員ら15人に対し、合わせておよそ12億8千万円を大林組に支払うよう求めています。原告は「裁判を機に談合を根絶して欲しい」としています。大林組では「コメントは控えさせていただきます」としています。
( 2008/06/25 12:04 更新)
NOVA元社長 横領時に数億円の個人資産
旧NOVA統括本部の捜索
動画を見る
経営破綻した英会話学校「NOVA」の元社長ら2人が、福利厚生用の社員の積立金3億2000万円を流用していたとして、逮捕された事件で、事件当時、元社長が数億円ののぼる個人資産をもっていたことがわかりました。業務上横領の疑いで逮捕されたNOVAの元社長・猿橋望容疑者(56)らは、社員らの福利厚生用の積立金・3億2000万円を関係会社「ノヴァ企画」の口座に移して、横領した疑いが持たれています。その後の調べで、猿橋容疑者が、事件当時、預金や不動産など数億円にのぼる個人資産を持っていたことが新たにわかりました。調べに対し猿橋容疑者は業務上横領容疑について一部を否認し、「私的な流用はなかった」とコメントを出しています。しかし、大阪府警は、猿橋容疑者が自分の資産を処分する前に社員の積立金を流用した点が悪質で、違法性があるとみて、さらに調べを進める方針です。
( 2008/06/25 12:04 更新)
カラオケ店強盗 男の映像公開
動画を見る
大阪府熊取町のカラオケ店で男が売上金などを奪ったうえ、液体をまいて逃走した事件で、警察は防犯カメラに写った男の映像を公開しました。公開された映像には男が鎌と液体の入った袋を手に持ち、カウンター越しにいた店員を脅している様子と、床に液体をまいている様子が映っています。この事件は、今月13日午前5時前、大阪府熊取町のカラオケ店で男が鎌と液体の入った袋を、副店長に示して脅し、売上金など36万円余りを奪ったうえ緑色の液体を床にまいて逃走したものです。液体には毒性はなく、けが人はありませんでした。逃げた男は年齢50歳から60歳で身長160センチから165センチ、青色っぽいジャンパーと黒っぽいズボンを着ていて帽子と白いマスクをしていました。警察は強盗事件として男の行方を追っています。情報提供…泉佐野警察署072−464−1234まで
( 2008/06/25 9:10: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © 1995-2008 Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.