« サンドウィッチマンのDVDを買うた | Main | ロードオブヴァーミリオンがクソゲー扱いされていて微妙な件 »

2008.06.25

学歴社会にケチをつけるわけではないが

 別に東大卒だろうが院卒だろうが構わないわけですよ。18歳ぐらいのときに受験というふるいがあって、そこを通過する能力と意欲と運がある奴がそういう狭き門を通って、モラトリアムの四年ぐらい精神が崩壊せずに社会に出られたというパスポートを持っているかどうかって大事ですから。

 私も高卒の社員にはしっかりお金を貯めて、足りなければお金を貸してでもいいから大学ぐらいは逝ったらどうかと一度は言います。うちの会社なんて私が死んだら続くはずもないだろうし、別の仕事をやりたくなることだってあるだろうし、仕事で得た無形のスキルだけじゃなくて、大卒の経歴自体がひとつの価値になるんだったら安い部類の投資になるかもしれないわけです。頑張って逝ってこいと思います。

 ただ、大企業経由で海外のMBAとか取って独立した奴とか、結構な割合でハズレてたりするんですよ。凄い人もいるんですけどね… でも、全体的に見て上から目線というよりはプレイヤー根性なんです。何千万か年収とって、どこそこの大企業に出入りしていると自慢している人が多くて困る。勝ち組だといいたいのかもしれないけど、お前自身では何一つ商売できてなくて全部誰かがお膳立てした組織なり商売の仕組みの上に乗っかって、ああでもないこうでもないと言うだけの話じゃないか。

 何とか言う大企業子会社の社外取締役ではどうだとか、そんな話聞いてねーよお前がどういう取引先持ってきてどういう商売になってどれだけ利益出るかを聞いてるのに、みょうちくりんな青写真や画餅ばっかり焼きくさりやがってこの野郎。ほんと馬鹿だろ。そう感じます。

 で、プレイヤー根性というのは、別にそいつら大株主でもなければ経営者そのものでもなく、その周辺に張り付いてる単なるスペシャリストに過ぎないのに、いざ上場するだの売却が見えてくるとストックオプション寄越せだの割り当て株増やせだの不思議な要求をしてくるんですよね。別に商売なんだから欲かかれるのは仕方ないけど、すでにお前らが役に立ったスペシャリティ分は払っているし、そこから先は週に何日も実働するわけじゃなく顧問程度の話だというのにまるで対等であるかのように株を幾ら寄越せとか平然と言ってくるのはどういう神経なんだろうと思います。

 普段からイライラしてたのを我慢していたものの、相変わらず変なことを言うのでこのたびはっきり文句を垂れたのですが、ファンドやVCは市場や業界全体の視野でモノを言うべき存在、とか言いやがるわけです。馬鹿なんじゃないの。突き詰めればお前は人の金で博打を打ってるから他の投資先で損した分うちら界隈で大きく回収しなきゃ会社自体の存続が危ないというだけのレベルの話だろう。手金で相場張ってる私はどうなるんだ。早く潰れちゃって欲しいです。

 最後に言い出すのは、アメリカ型のMBAみたいな話。もう大口の契約も取れててそれを抜いても来期増収見込みがきちんと立ってるから新規投資分も含めて研究開発の資金需要が出て取引先拡大の計画も沿えて増資だっていってんのに、割合一桁%で取締役でもなく役会でオブザーバー参加に過ぎないお前らに全面的かつ主体的な配慮をしなきゃならない理由はひとつもねえよ。お前らよりまともな大学出てる奴が担当のほかのファンドは別に文句言ってねーぞ。ほんといい加減にしろバカタレ。

 いったい何を勉強してきたんだろ。ほんと、見ててやるからそこの天井にネクタイでもかけて首吊ってくれよと思った。

|

Comments

…えーっと、ご愁傷様です。イヤ、ホント苦労の耐えないことと思いますが…

Posted by: lemoon | 2008.06.25 at 20:31

大変ですなぁ。dollar
でもそういう人って、面と向かっていっても解ってくれ無さそう。

Posted by: みかん | 2008.06.25 at 20:35

お疲れさまです。

>プレイヤー根性
サラリーマン根性とも言い換えられますね。

Posted by: 通りすがり | 2008.06.25 at 20:43

SBIですか。。
お察ししまする

Posted by: | 2008.06.25 at 20:46

起業すりゃいいのに、と思うアホに会うことはおおいですね、東京。

Posted by: けいえいしゃ | 2008.06.25 at 21:21

はてなブックマークに「ありがちな大企業社畜否定論。」とか、まったく見当違いのコメントがあって笑った。プレイヤー根性の意味が理解できないんだな。かわいそうに。
しかし、MBAを振りかざす、こういう寄生虫はなんかならんかね。こっちの会社が存続しなきゃ、お前も困るだろ、って思うんだが、彼は、新たに別の会社のコンサルとして寄生して食いつなぐんだろうな。

Posted by:   | 2008.06.25 at 21:23

「マルチュク青春通り」をギャオで見ていたんだけど…

とりあえず、隊長の社員には、慶応の通信制の大学生に強制的にして、夏休みはスクーリングを受けさせて、それから本人が、大学へ行きたければ行ったらいいんでないか? 学生証を持つだけでもいいんでないか?? まだ、やってるよね。

昔、株がガンガン上がっていたときに短い間だったけど、お世話になった会社で、人間がダメなやつは、大人だろうとガキだろうと、ダメなんだと教わって、そのときは、ノホホンと受け止めただけだったけど、結構そうだよな。ただ、思っているだけでも、いいんじゃないの? 書くことなのかなぁ……、ま、俺はそういう現場にいないし、底辺で見上げているだけだからさ。なんともわからないけど。

とにかく、伸び伸び、人間を学べることは、大切だ。これは、企業の中では、絶対にできない。ことは、確かだ。

それとも、あれか、隊長は、パパになったのか。だったら、おめでとう。さらに、もう一人!

Posted by:   | 2008.06.25 at 21:39

そもそもMBAもちで、まともに仕事できるヤツって見たことないんだよね・・ただし、ベンチャーに限ってだけど。
京大卒・UCLAのMBA餅の人はほんと仕事できなくて学歴と実際の仕事のレベルの差にびびりました。

Posted by: | 2008.06.25 at 21:48

 臨終記念に復活するぞな。カウントダウンまであと5日だョ。


 みどちゃんのエントリーにケチをつけるわけではないが

 別に慶応卒だろうが会社社長だろうが構わないわけですよ。15~18歳ぐらいのときにネットというふるいがあって、そこで暴れる能力とキャラ立て能力とハゲがある奴がそういう狭き門を通って、俺様キングダムの四年ぐらい精神が崩壊せずに社会に出られたというパスポートを持っているかどうかって大事ですから。大事ですねえ。

 野ぐそもペーペーのコメンテーターにはしっかりブログに張り付いて、コメントしなけりゃ野ぐそが代弁してでもいいからコメントぐらいは付けたらどうかと何度も言います。野ぐそ流コメント術なんて私が死んだら続くはずもないだろうし、別の遊びをやりたくなることだってあるだろうし、ブログで得た無形のスキルだけじゃなくて、自分で考えてコメントした経歴自体がひとつの価値になるんだったら安い部類の投資になるかもしれないわけです。頑張って逝ってこいと思います。

 ただ、大手ブログ経由で他所様のブログとか居ついてたら勝手に名が立った野ぐそとか、結構な割合でハズレてたりするんですよ。凄いことなんかタダの一遍も言わないですよね… でも、全体的に見て上から目線というよりは野ぐそ根性なんです。一千万か貯蓄して、どこそこの愛犬サチたん駄犬ユキたん名前付けるの面倒くさいからネコたん呼ばわりしてる猫たんと仲良くしていると自慢している回が多くて困る。勝ち組だといいたいのかもしれないけど、お前自身では何一つ人生切り盛りできてなくて全部父ちゃん母ちゃんがお膳立てした家庭なり田んぼの仕組みの上に乗っかって、ああしんどい超だるいと言うだけの話じゃないか。自分で土地を作ってから言え馬鹿。出来るかボケ。

 何とか言うブログやってる弁当爺さんはどうだとか弾爺さんはどうだとか、そんな話聞いてねーよお前がどういう取引先持ってきてどういう商売になってどれだけ利益出るかを聞いてるのに、みょうちくりんな農村コメントや訳の分からん筋論ばっかり言いやがってこの野郎。ほんと馬鹿だろ。そう感じます。すいません。馬鹿でごめんなさい。

 で、野ぐそ根性というのは、別にそいつらブロガーでもなければ真人間そのものでもなく、その周辺に張り付いてる単なるキチガイコメンテーターに過ぎないのに、いざ方針変更するだの今後の芳香性が見えてくるとコメント辞めて逃げるだの学校逝くからサヨウナラだの不思議な主張をしてくるんですよね。別に人生なんだから前向きに生きるのは仕方ないけど、すでに野ぐそ風情が平然とひり倒したクソコメントは半永久的に晒し上げたうえで悠然と無視しているし、そこから先は別に自前でブログ作ってトラックバックするわけじゃなく相変わらず腐れコメンテーター程度の話だというのにまるで対等であるかのように上から目線で平然と対等の物言いをしてくるのはどういう神経なんだろうと思います。自分でもよく分かりません。なぜですか?

 普段からイライラしてたのを我慢していたものの、相変わらず変なことを言うのでこのたびはっきり文句を垂れたのですが、切込隊長さんやFinalvent翁や小飼弾さんは世界全体や人生全般の視野でモノを言うべき存在、とか言いやがるわけです。馬鹿なんじゃないの。突き詰めればお前は人のブログでコメントを打ってるから他のコメント先(直近だとたけくまメモ)でアク禁された分緑運動公園で大きく回収しなきゃ野ぐそ自体の存続が危ないというだけのレベルの話だろう。自分でブログやってる私はどうなるんだ。早く潰れちゃって欲しいです。そうですね。すいません。ってゆーか別に野ぐそなんかどーでもいいです。

 最後に言い出すのは、農村型の親子同居みたいな話。もう大学も企業もちゃんと逝ってて都会で暮らしを立てていく見込みがきちんと立ってるから次世代子々孫々の育成計画も含めてボーナスの配分要求が奥さんから出て人生設計拡大の計画も沿えて一般人の皆の衆は問題ないって言ってんのに、存在意義極限まで0%でブロガーでもなく共著者でもなく単なるコメンテーター参加に過ぎない野ぐそに全面的かつ主体的な配慮をしなきゃならない理由はひとつもねえよ。野ぐそより不憫な暮らしをしながらまともに働いてる奴が担当のほかのブログは別に文句言ってねーぞ。ほんといい加減にしろバカタレ。

 いったい何をコメントしてきたんだろ。ほんと、見ててやるからそこの天井にネクタイでもかけて首吊ってくれよと思った。


 そんな感じ。父ちゃん(75)が肺ガン第4期らしいから頑張るぜ~。折角なんで生きて貰うぜ~。学校逝くとか言ってる場合じゃねぇぜ~。でも逝くぜ~。何故だぜ~?

 みどちゃん人生大変だね。頑張ってね。そんなときこそ奥さん居るんだから沢山揉ませて貰っとけ? って感じ。どこを揉むのかは不明。肩推奨。ほなさいぬら。

Posted by: 野ぐそ | 2008.06.25 at 22:04

やっぱりこういう営業的な情報だけで食っていく人って死滅する方向性なんかね
俺もどっちかっていうと営業嫌いな現物好きヲタクだからそのほうが助かるわ

Posted by:   | 2008.06.25 at 22:17

野ぐそは、結局は全然世間知らず。
自分の世界(倫理)だけで生きている。
だからみんながうざいから消えてほしいと思っているのが、自分だけ全然わかってない。

かわいそうに

Posted by: | | 2008.06.25 at 22:56

いや、俺は別に消えてほしいとは思ってないけど。うざいというのは分かるけどね。

Posted by: ker | 2008.06.25 at 23:13

>私も高卒の社員にはしっかりお金を貯めて、足りなければお金を貸してでもいいから大学ぐらいは逝ったらどうかと一度は言います。


大学って若い子ばっかりってイメージを持っていたんだけど、社会人を経験してから学生になる人って結構いるの?
おいらも、もう一度勉強して大学に行こうかな~と思っていたところ。

ウンコ企業に勤めているので、社会人入試は無理か。
英語が得意なので、一般入試の方が入りやすいかも。
でも、今から勉強しなおすと、入学する時は30歳くらいかな・・・。

質問ですけど、
東国原知事みたいに、おっちゃんが多い大学ってどこですか?
早稲田とか?

Posted by: 高卒社会人 | 2008.06.25 at 23:14

ごめんになさい。

浪人中に隔離入院して時間が空いちゃったんで、就職してから自腹で二部の大学でました。

ごめんなさい。

その後、数回失業して今はニートです。

ごめんなさい。

Posted by: うひひ | 2008.06.25 at 23:21

>大学って若い子ばっかりってイメージを持っていたん>だけど、社会人を経験してから学生になる人って結構いるの?

いや、最近、通信とか大学院とか30代以上の人増えてきましたよ。
私も昨年まで実は2つめ大学行ってました。しかも、大学院行こうと思ってますが・・・。
20代の時ってあんまり自分の向き不向き・やりたいこと定まってなくて学部を選んだ感があるんだけど、今は自分軸が定まってきたので医療系で学んでます。しかも楽しい。異業種の友達増えるし。
看護士さん等医療系の人たちって常に学ぶことを必要とされるから意外とまた大学に通われる方も多かったりしますネ。
時代が時代だから、医療・福祉系を学びなおす人も多いし。・・・ある意味、日本の教育って20代でおしまいみたいな偏った考えが強かったけど、すこしづつ変化していて、こういう場所で、いろんな立場の人たちと関わることが大切なのではないかな?と思います。

Posted by: | 2008.06.25 at 23:42

 そうね。世間は皆大変だ大変だって言うよね。私の近所にも不景気からくる家庭環境の悪化で、お離婚さんや首括りさんが一杯居るよ。裏のおじさんも病気で倒れて入院して社会復帰したけど結局自殺して、息子さん高卒して直ぐに働きに出てるね。3,4歳くらいまでニコニコキャーキャー言ってた近所の子供たちが5,6歳くらいから急に凶暴化してるのも見るよ。商売人の皆さんも、大変だ。どこ逝っても景気のいい話なんか聞かないね。精一杯笑顔出してるけど、ちょいと不景気そうな話振ったら急に不機嫌になるようなのばっかり。
 相当ナーバスになってるよね。

 学校行って勉強したから社員様だぜ? なんて思ってないけどね。資格のある派遣で十分、くらいの勢いよ。資格ないと派遣でも先行き危ないからね。
 何だかんだで今行ってる派遣会社の人に「野ぐそさんウチの営業所で最古参になるし、ウチの会社は周囲に対して古い人を大事に扱う姿勢をアピールしていきたいから辞められると困るんだ。出来れば残ってほしいし就職活動で困ったらいつでも戻ってきてください」って頭下げられたから、別に生涯派遣でも構やしないんよ。こちらこそ、その線で宜しくお願いしますって頭下げてるしな。

 まぁ、私は世間知らずの甘チャンだから、やるだけやって結局駄目で来年の今頃はどっかの農園で一日5,6時間も働かせて貰えればそれで御の字くらいの勢いで、コツコツやってるよ。

 そんなもんだろ。

Posted by: 野ぐそ | 2008.06.25 at 23:50

大別すると、どんなウンコでも金に変える人間と、どんな金でもウンコに変えてしまう人間がいる

Posted by: うんも | 2008.06.26 at 00:10

で、その「プレイヤー根性」の奴らに、

普段からイライラしてたのを我慢していたものの、相変わらず変なことを言うのでこのたびはっきり文句を垂れたところ、

ファンドやVCは市場や業界全体の視野でモノを言うべき存在、とか言われて、言いくるめられたのが悔しくって、

ここで愚痴っていると言う認識でよかったかい?


まぁ、そんなチンカス野郎はどこにでもいるわけで、隊長はもっと毅然とした態度で、
(以下略

Posted by: 寅次郎 | 2008.06.26 at 01:00

>大別すると、どんなウンコでも金に変える人間と、どんな金でもウンコに変えてしまう人間がいる

大別どころか、それは単なる両極端だろ

Posted by: | 2008.06.26 at 01:11

アメリカ移民の自分が言うのもなんですが MBA出で日本にもどる人たちは勘違いはなはだしいでしょうね がちんといわせてください それくらいしか習った力を出せる場所がないという悲しい現実を反映してるのかもです ストレスたまってるのかもですね 日本で認めてくれる場所ってあまりないでしょうから

Posted by: しー | 2008.06.26 at 01:56

>東国原知事みたいに、おっちゃんが多い大学ってどこですか?

「東京理科大二部」かなぁ・・・・・

俺は一部の物理学科卒だけど、二部は学費が安くてお勧め、マジで
後は、各大学の通信課程

Posted by: | 2008.06.26 at 02:42

Post a comment