今週のお役立ち情報
毎日新聞社の日本の悪評バラ撒き行為。コーナーだけではなく社全体で行っていた可能性
日本の悪評を世界にバラ撒いた毎日新聞社は、その責任を当該コーナーのみに押し付けたいようだ。しかしコーナーだけではなく、社全体として行っていた可能性が高い。その理由は、サイトに設定されたMETAタグのキーワードが説明している。
METAタグとはサイトごとに設定する、ロボット検索エンジン用のサイトの説明文のようなものだ。「私のサイトはこんな情報を扱ってますよ」ということを、このMETAタグに記述する。その中のキーワードの項目に、毎日新聞社はこんな文字を設定していた。
japanese girls,geisha,waiwai,hentai
日本語に直すと「日本の女の子、芸者、ワイワイ(当該コーナー)、変態」である。最後の「HENTAI」という言葉だが、外国では日本のアダルトゲームやその手のエロ絵のことをそう呼ぶ。つまり毎日新聞社はエロで外国人を釣っていたわけだ。
このMETAタグというのは普通は社内の会議によって決められるものだ。どのキーワードを設定するかで、集めたい人が決まってくる。当該コーナーからの要望で採用したのか、はたまた勝手にエンジニアが挿入してしまったのか。その真実は分からないが、毎日新聞社は「HENTAI」というキーワードをトップページに掲げていたわけだ。これでは当該コーナーだけは悪いと言われても納得するのは難しい。
今ではそのキーワードは消されてしまっているが、web魚拓で確認することが可能だ。このあたりの真相をハッキリさせておかないと、これからもこの点で毎日新聞はつつかれることになるだろう。もちろん、デジタルマガジンとしてもこのことは忘れない。毎日新聞社は謝罪だけではなく、真実を公開してみてはいかがだろうか?
関連記事
- 毎月40万人の外国人に日本の悪評をバラ撒いていた毎日新聞
- Yahoo! JAPANがYahoo!検索ランキングを開始
- 50音ひらがな配列のキーボード発売
- 朝日新聞が流行語を作る『アタシ、もうアベしちゃおうかな』
- 毎日新聞、日本語の使い方を間違える。すべからくとは?
(篠原 修司)
Ads by Google
前後の記事
- 「JALエアプラス・レンタカー」のホームページからの予約受け付け開始 済龍 CHINA PRESS 25日17時08分
- 毎日新聞社の日本の悪評バラ撒き行為。コーナーだけではなく社全体で行っていた可能性 デジタルマガジン 25日17時00分
- 締め切り迫る!!『Eco-i(エコアイ)』発表記念キャンペーン [株式会社イシン] 株式会社イシン ニューズ・ツー・ユー 25日17時00分
- ◆大塚商会のユーザー事例紹介◆ 株式会社アール・ビー・ティグループ(運送業)「事業拡大に伴いシステムを再整備 各営業拠点をネットワークで接続してミスの解消と販売管理の合理化を実現」 株式会社大塚商会 ニューズ・ツー・ユー 25日17時00分
- みんなで遊んで、集めて、決めて、リアルテニスグッズ+L$10000をゲット![Wilson Cafe ver2.0 @ Second Life]ベストショットコンテスト開催! ドリームニュース 25日17時00分
経済アクセスランキング
- 1
- グッドウィル・グループ、7月末にグッドウィルを廃業 ロイター 25日18時22分
- 2
- [奈良トヨタ]修理会社が提訴「自動車購入強制された」 毎日新聞 25日15時11分
- 3
- クリエイト・レストランツ:名古屋の「しゃぶ菜」店舗で客の残した肉を再使用。店長あての匿名電話で発覚。 Sakura Financial News 25日15時37分 (20)
- 4
- [JAL]黒字転換でも無配 株主総会で不満の声 毎日新聞 25日22時44分
- 5
- 毎日新聞社の日本の悪評バラ撒き行為。コーナーだけではなく社全体で行っていた可能性 デジタルマガジン 25日17時00分 (13)
- 6
- 借金未返済で億単位の退職金!? テンポスバスターズ私物化の実態 ダイヤモンド・オンライン 25日13時26分 (1)
- 7
- 秋葉原事件で動く「労働者派遣法改正」に欠落する論点【辻広雅文 プリズム+one】 ダイヤモンド・オンライン 25日11時06分 (7)
- 8
- 【眼光紙背】大きな天災が発生すると増加する募金詐欺 眼光紙背 25日11時11分 (17)
- 9
- 買収されたくなければ、上場などしなければいい MoneyZine 25日14時00分 (6)
- 10
- 【押忍!オカネ塾】エコカー用電池の競争激化! 電機メーカーにビジネスチャンス到来!! 押忍!オカネ塾 25日11時00分
「憧れのスタッフと、同じレベルで仕事を任される。」
魅力的なスタッフにどんどん出会える。これってスゴイことだと思う。
あなたの職場はどうですか?
新進気鋭スタッフ陣の声はこちら