医師団結目指すプロジェクト―日医
日本医師会(唐澤祥人会長)は6月25日の定例記者会見で、「医師の団結を目指す委員会(プロジェクト)」を設置したと発表した。
【関連記事】
終末期相談支援料を一時凍結
「骨太の方針2008」で見解―日医
現場の努力、国民の我慢は限界―日医会見
「医療新時代を」全国医師連盟発足
同委員会は、▽勤務医、女性医師の意見が反映される体制づくりや、医学部生、研修医との有機的な関係の構築に向けた具体的な方策▽日医に対するイメージ、意見、要望を挙げてもらい、今後目指すべき医師会の在り方―について検討するもの。
委員は、日本医学会から幹事の北村惣一郎・国立循環器病センター名誉総長、都道府県医師会から京都府の盛洋一会長と大分県の嶋津義久会長、四病院団体協議会から佐藤眞杉・日病副会長と長瀬輝諠・日精協常任理事、全国医学部長病院長会議から小川彰・岩手医大学長、全国大学医師会連絡協議会から河村満・昭和大医学部教授、女性医師代表として道永麻里・東京都医理事の8人に委嘱された。
7月末か8月初めに初会合を開き、今年度中に6回の会合を開く予定。
更新:2008/06/25 19:46 キャリアブレイン
新着記事
医師団結目指すプロジェクト―日医(2008/06/25 19:46)
厚労省の「ビジョン」に日看協が見解(2008/06/23 16:44)
がんへの取り組み、6割超の患者が不満(2008/06/23 15:33)
過去の記事を検索
キャリアブレイン会員になると?
専任コンサルタントが転職活動を徹底サポート
医療機関からスカウトされる匿名メッセージ機能
独自記者の最新の医療ニュースが手に入る!
【第16回】 医系技官文部科学省スポーツ青少年局学校健康教育課専門官・高山研さん 「医系技官」と呼ばれる医師免許を持った行政官をご存じだろうか。厚生労働省を中心とした国内外の多くの機関で、医学知識を生かしながら国の医療政策などにかかわる。医療安全の推進や臨床研修の推進などの「医療制度分野」のほか、感 ...
患者に寄り添う看護に重点医療法人社団昌栄会「相武台病院」(神奈川県座間市)24時間保育でママさん支援 厳しい労働実態から離職率が12.3%に達するなど、看護師の確保・定着が看護現場の重要な課題になっている。こうした中、神奈川県座間市の医療法人社団昌栄会相武台病院では、組織を挙げて働きやすい職場づくり ...
Weekly アクセスランキング
※集計:6/19〜6/24
医療セミナー情報