|
このHPは競艇オフィシャルWebで提供されるデータを
フル活用してできた情報を公開しています。
(得意なデータ)選手個人の成績、選手個人の条件
(苦手なデータ)レース毎のデータ、舟券予想→ただいま勉強中
自転車モンキー
回転1/3 今日の回転 |
最終更新2008.6.24 18:05 |
ひまひま競艇i-modeページ (i-modeページのアドレスをメールで送る) |
|
〜 芦屋 グランドチャンピオン決定戦 開催中 〜
いつものエンジン台帳
いつものSG予選得点計算
予選6回乗り予定はM番号大きい方から32番まで、帰郷などがあれば31番・今村豊選手→
30番・白井英治選手→29番・重野哲之選手の順に予選6回乗りになると思われます。
3589西村・3517高橋・3960菊地・4080山崎・3290倉谷・4025山本・3295濱村・3568木村・3558山本・3873別府・2992今村・3703鳥飼・3899吉田選手は
優勝すれば蒲郡オーシャンC出場が決まります。その他の選手が優勝した場合、予備1位の3853岩崎正哉選手が繰り上がります。
来年のグラチャンランキング
〜 丸亀2008年ダービー選考 〜
選考期間は7月31日までです。
全日本選手権競走ランキング
4/30現在 (正しくない可能性が高いですが) 2008後期 支部 優勝− 優出 (↓うち記念) A1 A2 B1 B2 群馬 − − 推定 92名→ 14 19 53 6 埼玉 − − 推定 80名→ 17 17 40 6 東京 − − 推定171名→ 28 33 93 17 静岡 − − 推定 76名→ 19 18 35 4 愛知 − − 推定128名→ 27 24 59 18 三重 − − 推定 42名→ 11 7 18 6 福井 − − 推定 44名→ 8 9 21 6 滋賀 − − 推定 43名→ 10 7 21 5 大阪 − − 推定 97名→ 18 18 50 11 兵庫 − − 推定 60名→ 18 16 19 7 徳島 − − 推定 44名→ 11 9 21 3 香川 − − 推定 73名→ 11 15 38 9 岡山 − − 推定 95名→ 25 23 40 7 広島 − − 推定 73名→ 20 15 29 9 山口 − − 推定 76名→ 14 12 45 5 福岡 − − 推定175名→ 28 36 90 21 佐賀 − − 推定 67名→ 13 8 41 5 長崎 − − 推定 57名→ 8 13 33 3 |
〜 4月30日…年2回の競艇界の一番長い日 〜
A1/A2/B1ボーダー決まり方や、定員オーバーや定員割れなどの
私が勝手に作った言葉の説明は2年前のマクール06年5月号に書かせていただいております。
5月1日、30日の「6.26失敗人数」は4〜5人と予想して結果4人の失敗でA1ボーダーは6.26に。
でもそんな予想をしても最終的には6人になるのではないかと思ってたのですが…。
6.25になればA1の定員オーバーでA2ボーダーが5.44〜5.43になるのは
わかっていたので、5.44〜5.43の可能性を高めに予想していましたが、
A1の定員オーバーは1名だけでA2級も5.45という高めの結果となりました。
〜
2008年後期級別・勝率1位 〜
4月26日時点で、2008年前期に続き3422服部幸男選手が勝率1位となりました!
〜2008年後期級別・女子選手勝率1位〜
4月30日丸亀8R、1着により3774横西奏恵選手の女子勝率単独1位が確定。
●A1級全27期連続選手。 ●101期新人デビュー1期目のB1級は2名だけ。(90期以降では4度目。) 4月28日福岡1R、4477篠崎仁志選手が2着でB1級確定。 前節出場の福岡では二連対3本条件で連対2本を取り、最終日20日の2着条件が3着に終わってしまいました。でも今節、途中帰郷選手が出て2日目から追加斡旋。二連対2本条件を無事クリアしました。 101期では4460後藤翔之選手がすでにB1ほぼ確実なのですが、なんとか2人目のB1級を確保できました…。デビュー直後の新人選手には厳しい状況が続いています…。 |
〜 蒲郡 2008オーシャンC選考終了 〜
5月1日、オフィシャルWebでオーシャンC出場選手が発表されました。
以下、独自集計です。(同じ結果になりました。)
蒲郡・オーシャンカップランキング
4月22日現在、競艇名人戦が終了しました。選考期間のGIはすべて終了。
現在の当確ラインは17点の着順点338点以上。
新ルール(節間ポイント加算制)以降4年連続で17点(のGI着順点上位)がボーダーになることはほぼ確実となりました。
20日住之江12R、3499市川哲也選手がフライング。この時点で3743林美憲選手が当確。当確50名のまま。
20日宮島名人戦優勝戦、2942瀬尾達也選手は6着となり3246星野政彦選手が当確。以上当確51名。
22日大村5R、3422服部幸男選手がフライング。この時点で3548室田泰史選手が52位に。当確51名のまま。
4月22日現在、蒲郡・オーシャンC(当確51選手+GC優勝者) | |
関東 | 3159江口 晃生 3622山崎智也 3996秋山直之 3251平石和男 3679飯島昌弘 3590濱野谷憲吾 3826村田修次 3940飯山 泰 3966作間 章 |
東海(愛知除く) | 3909佐々木康幸 3956横澤剛治 3959坪井康晴 4019笠原亮 4024井口佳典 |
愛知支部 | 3779原田幸哉 3941池田浩二 3946赤岩善生 |
近畿 | 3388今垣光太郎 3548室田泰史 4013中島孝平 4012中村有裕 3415松井 繁 3556田中信一郎 3557太田和美 4044湯川浩司 4168石野貴之 3246星野政彦 3612馬袋義則 3780魚谷智之 3854吉川元浩 3887鎌田 義 |
四国 | 3304烏野賢太 3743林 美憲 3774横西奏恵 3541三嶌誠司 3543福田雅一 3908重成一人 4030森高一真 |
中国 | 3233小畑実成 3300川崎智幸 3822平尾崇典 3282池本輝明 3573前本泰和 4205山口 剛 3897白井英治 3942寺田 祥 |
九州 | 3783瓜生正義 3898平田忠則 4079出畑孝典 3307上瀧和則 3623深川真二 |
2/6、すでにほぼ当確26名。斡旋が入っているGIをすべて最終日まで走った場合のポイントを加算して25点以上の選手をほぼ当確としています。 2/13、現在の得点+今後の斡旋予定=22点と21点の集団と地区選の状況から24点以上を当確とします。 3388今垣光太郎選手・3307上瀧和則選手を当確とします。以上28名。 2/14、22点(+残り3節)となった4030森高一真選手を当確とします。以上29名。 2/16、29点となった3966作間章選手と22点(+2節)となった3679飯島昌弘を当確とします。以上31名。 2/25、住之江周年が終了。女子王座・名人戦以外の残るGI優勝戦はあと5戦。現在22点以上の選手はもう大丈夫そうです。 絶対当確ではないですが、現時点で22点以上の3502渡邉英児選手、住之江優勝戦で23点となった3822平尾崇典選手を当確とします。以上33名。 3/2、常滑周年が終了。女子王座・名人戦以外の残るGI優勝戦はあと4戦。現在21点以上の選手はもう大丈夫でしょう、 絶対当確ではないですが、現時点で21点以上3826村田修次・3956横澤剛治・4028田村隆信選手は当確でしょう。以上36名+GC。あと15名。 3/9、女子王座は3774横西奏恵選手が優勝。24点になりました。3774横西奏恵選手は当確でしょう。以上37名+GC。あと14名。 3/14、4028田村隆信選手が今期2本目のフライング。オーシャンCはF休みになりました。以上36名+GC。あと15名。 3/19、明日平和島周年の優出メンバーにより、20点の選手まで完全な当確となりました。 20点で待機中の3233小畑実成選手と3898平田忠則選手は当確です。以上38名+GC。あと13名。 小畑選手は04年笹川賞以来4年ぶりのSG出場。昨年は、ダービー予備2位・CC予備3位・賞シ予備2位がありましたが出場できませんでした。 3/20、平和島周年で3940飯山泰選手3着で25点。当確です。以上39名+GC。あと12名。 4/6琵9R、当確の3502渡邉英児選手がF休みに。3623深川真二選手が当確です。あと12名。 4/7琵8R、池本輝明選手が笠原亮選手を超えられないことが確実となりました。4019笠原亮選手が当確です。あと11名。 4/8琵周年優勝戦、優勝戦で勝負がけだった3590濱野谷憲吾・3887鎌田義・3499市川哲也・4079出畑孝典選手4名全員が当確に。あと7名。 4/12戸田予選終了、準優進出メンバーにより、山崎智也選手を超える19点の着順点396点以上が絶対当確ラインに。 この時点で3282池本輝明選手当確です。あと6名。(3996秋山選手も事実上当確ですが、あさっての出走表に名前があることを確認後当確とします。) 4/13戸田準優11R終了、18点の着順点494点以上が当確。 4168石野貴之選手が当確です。あと5名。 4/13戸田準優12R終了、18点以上全員当確。3543福田雅一・3996秋山直之・3622山崎智也選手が当確です。あと2名。(福田選手は5年ぶりのSG) 4/14戸田周年優勝戦、丸岡選手は届きませんでした。この時点で3612馬袋義則選手が当確です。あと1名。 4/20住之江12R、当確の3499市川哲也選手がフライング。この時点で3743林美憲選手が当確です。あと1名。 4/20宮島競艇名人戦、2942瀬尾達也選手は6着に終わりました。この時点で3246星野政彦選手が当確です。以上51名+GC優勝者! (選考期間のすべてのGIが終了しました。) 4/22、3422服部幸男選手がフライング。この時点で3548室田泰史選手が52位になりました。 |
〜 芦屋・グラチャン選考終了 〜
4月1日、オフィシャルWebで芦屋・グラチャンの出場選手が発表されました。
6月18日、3251平石和男選手の公傷欠場が発表されました。
予備2位の3331新美恵一選手は4月24日にF休みになっていますので、予備3位の3898平田忠則選手が繰り上がり出場。
6月22日、4012中村有裕選手の公傷欠場が発表されました。予備4位の3295濱村芳宏選手が繰り上がり出場。
以下は独自集計です。同じ結果でした。
芦屋・2008年グラチャン
6月22日、芦屋・グラチャン(当確51選手+笹川賞優勝者) | |
関東 | 3159江口晃生 3622山崎智也 3996秋山直之 3589西村 勝 3679飯島昌弘 3517高橋 勲 3590濱野谷憲吾 3978齊藤仁 |
東海 | 3156金子良昭 3502渡邉英児 3909 佐々木康幸 3956横澤剛治 3959坪井康晴 3960菊地孝平 3995重野哲之 4019笠原
亮 3473石川真二 3550都築正治 3779原田 幸哉 3813佐藤大介 3941池田浩二 3946赤岩善生 4080山崎哲司 4024井口佳典 |
近畿 | 3388今垣光太郎 4013中島孝平 3290倉谷 和信 3415松井 繁 3556田中信一郎 3557太田和美 4044湯川浩司 3780魚谷 智之 3854吉川元浩 4025山本隆幸 |
四国 | 3295濱村芳宏 3304烏野賢太 3541三嶌誠司 3568木村光宏 3908重成一人 |
中国 | 3300川崎智幸 3558山本浩次 3822平尾崇典 3499市川哲也 3719辻 栄蔵 3873別府昌樹 2992今村 豊 3897白井英治 3942寺田 祥 |
福岡支部 | 3703鳥飼 眞 3898平田忠則 3899吉田弘文 |
九州(福岡除く) | 3307上瀧和則 |
(↓最後のSGですので選責事故などで減点された場合、すでに出した当確を取り消してしまうことがあります。) 3/24、すでに123点以上の39名+笹川賞優勝者枠を当確としています。残り12名。 3/25、122点の横澤選手を超えた4080山崎哲司・3550都築正治選手を当確とします。残り10名。 3/27、当確だった3422服部幸男選手がフライング。グラチャンはF休みになりました。 3/27、絶対当確ラインは107点に。3899吉田弘文・3956横澤剛治・3959坪井康晴選手が当確です。残り8名。 3/28児島5R、114点になった3568木村光宏選手が当確です。残り7名。 3/28児島11R、107点の3995重野哲之選手、準優当確状況から100点の3822平尾崇典選手当確です。残り5名。 3/28総理杯予選終了、準優レースの組合せにより95点の3473石川真二選手まで当確です。残り4名。 3/29児島準優11R、準優11Rの結果により3909佐々木康幸選手が当確。静岡支部8人目です。残り3名。 3/29児島準優12R、準優12Rの結果により3978齊藤仁・3388今垣光太郎選手が当確です。残り1名。 最後の1名は、4013中島孝平選手が完走すれば中島選手が当確、そうでなければ重成一人選手が当確となります。 3/30児島優勝戦、4013中島孝平選手が完走(4着)でグラチャン当確。以上51名+笹川賞優勝者枠。残り0名。 52番目、最後のイスは笹川賞優勝者です。笹川賞出場の福岡支部の選手は3188日高逸子・3257田頭実選手・4296岡崎恭裕選手。 6/1平和島優勝戦、すでに出場が決まっている4024井口選手が優勝。予備1位の3908重成選手が繰り上がり。 6/18発表、3251平石和男選手が公傷欠場。予備2位の3331新美恵一選手がF休みですので、予備3位の3898平田忠則が繰り上がり。 6/22発表、4012中村有裕選手が公傷欠場。予備4位の3295濱村芳宏選手が繰り上がり。 |
12/31現在 (自動更新ができないのです〜。) 2006後期 2007前期 支部 優勝− 優出 (↓うち記念) A1 A2 B1 B2 A1 A2 B1 B2 群馬 35−231 5−18 推定 91名→ 15 13 56 7 16 19 50 6 埼玉 43−281 2−11 推定 81名→ 18 18 38 7 18 18 40 5 東京 69−469 4−30 推定165名→ 32 26 92 15 23 39 85 18 静岡 74−324 3−32 推定 78名→ 19 19 35 5 19 15 38 6 愛知 75−412 4−19 推定122名→ 23 29 55 16 26 24 60 12 三重 19−115 1−11 推定 38名→ 4 10 17 8 6 10 16 6 福井 26−142 2− 6 推定 47名→ 10 11 18 8 12 9 18 8 滋賀 17−136 1−10 推定 39名→ 10 5 21 3 9 5 22 3 大阪 42−262 6−31 推定 92名→ 19 21 39 13 16 19 50 7 兵庫 56−251 8−22 推定 56名→ 14 13 21 8 16 13 16 11 徳島 31−170 2−17 推定 46名→ 12 7 21 6 13 10 18 5 香川 39−207 2−13 推定 75名→ 14 13 42 8 14 11 47 3 岡山 64−380 3−13 推定 98名→ 26 25 39 10 26 20 43 9 広島 48−288 5−28 推定 71名→ 19 13 29 10 15 15 33 8 山口 29−200 2−10 推定 73名→ 12 14 43 4 10 16 41 6 福岡 88−551 3−35 推定172名→ 29 33 82 28 33 34 82 23 佐賀 31−218 1−13 推定 71名→ 11 20 39 2 17 12 40 2 長崎 11−145 0− 5 推定 60名→ 10 6 39 5 8 12 37 3 |
※支部データは不瞭なことが多いので、正確な数値ではないかもしれないことをご了承ください。 |
9月3日、MB記念で滋賀支部・中村有裕選手が優勝したことにより、全18支部のうち 17支部から記念優勝者が出ています。 |
〜 全競艇場・地区スター候補選手の変遷 〜
9月26日、これまでの地区スター一覧表を作ってみました。
06前期地区スター選手のうち6選手がA1級に上がったのになかなか公開されていないので…。
06後期の新・地区スターのうち、児島・福岡はそれぞれの競艇場HPに公開されていました。
びわこは新鋭リーグのときに判明、残り3場はボートレース研究Iさんに教えていただきました。m(_
_)m
ちなみに、A級は2節中1節、B級は3節中2節地元地区への斡旋と書かれていますが、
実際にはそんなに多くありません。05前期の頃から地元斡旋は1〜2ヶ月に1節くらいです。
地区スターの変遷 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
新期 | 07前期 | 06後期 | 06前期 | 05後期 | 05前期 | |
桐 生 | A2 | ← | ← | 4362土屋 智則(97期) | ← | 4177萬 正嗣(90期) |
戸 田 | B1 | ← | 4201佐竹 友樹(91期) | ← | 4144石塚 久也(89期) | 4036金田 諭(85期) |
江戸川 | B1 | 4318桑原 将光(95期) | ← | ← | ← | 4145小澤 学(89期) |
平和島 | A2 | 4297山田 哲也(95期) | ← | 4211村田 敦(91期) | ← | 4095福来 剛(87期) |
多摩川 | B1 | ← | 4266長田 頼宗(93期) | 4140梶野 学志(89期) | ← | 4059入澤 友治(86期) |
浜名湖 | A2 | 4209藤田 竜弘(91期) | ← | 4150山田 雄太(89期) | ← | 4076杉田 篤光(87期) |
蒲 郡 | B1 | 4215吉島 祥之(91期) | ← | 4118宇佐見 淳(88期) | ← | 4080山崎 哲司(87期) |
常 滑 | A2 | 4337平本 真之(96期) | *該当なし* | |||
津 | A1 | 4227安達 裕樹(92期) | ← | 4181花本 夏樹(90期) | *該当なし* | |
三 国 | B2 | ← | 4223平井誉志郎(92期) | ← | ← | 4210松村 康太(91期) |
琵琶湖 | A2 | ← | 4218吉川 喜継(92期) | 4137君島 秀三(89期) | ← | 4120柘植 政浩(88期) |
住之江 | B1 | 4384鶴本 崇文(98期) | ← | ← | ← | 4311岡村 仁(95期) |
尼 崎 | A1 | 4295小坂 尚哉(94期) | ← | ← | ← | 4290稲田 浩二(94期) |
鳴 門 | A2 | 4247齊藤 優(93期) | ← | 4167片岡 秀樹(90期) | ← | 4247齊藤 優(93期) |
丸 亀 | A2 | ← | ← | 4260中越 博紀(93期) | ← | 3954坂本 誠治(82期) |
児 島 | B1 | 4323山田 佑樹(95期)← | 4202浮田 圭浩(91期) | ← | ← | 4214林 祐介(91期) |
宮 島 | A2 | 4257古川 健(93期) | ← | 4316山口 裕太(95期) | ← | 4111奥田 誠(88期) |
徳 山 | A1 | ← | ← | 4237大峯 豊(92期) | ← | 4015前野 竜一(84期) |
下 関 | A2 | ← | ← | 4324海野康志郎(95期) | ← | 4108吉村 正明(88期) |
若 松 | A1 | ← | ← | 4155長野壮志郎(90期) | ← | 4121富永 修一(88期) |
芦 屋 | A1 | 4287今井 貴士(94期) | ← | ← | ← | 4193郷原 章平(91期) |
福 岡 | B1 | ← | 4272大場 広孝(94期) | 4148枝尾 賢(89期) | ← | 4136江夏 満(89期) |
唐 津 | B1 | 4222山口 高志(92期) | ← | 4320峰 竜太(95期) | ← | 4006小野 勇作(84期) |
大 村 | A2 | ← | ← | 4259真庭 明志(93期) | ← | 4174赤坂 俊輔(90期) |
これまで全57選手が地区スターに選ばれました。(卒業33名・現役24名) |
〜 ルール改正でどうなる(ときどき更新) 〜
年度別・選責スタート事故 | |||||
---|---|---|---|---|---|
SG優勝戦 | SG準優戦 | GI優勝戦 | GI準優戦 | 一般優勝戦 | |
1996年度 | 0人(0件) | 0人(0件) | 1人(1件) | 14人( 8件) | 57人(42件) |
1997年度 | 0人(0件) | 5人(3件) | 6人(4件) | 13人( 7件) | 54人(40件) |
1998年度 | 2人(2件) | 4人(3件) | 9人(7件) | 24人(11件) | 50人(26件) |
1999年度 | 0人(0件) | 4人(1件) | 9人(5件) | 18人(10件) | 71人(44件) |
2000年度 | 3人(2件) | 1人(1件) | 6人(4件) | 13人(10件) | 61人(44件) |
2001年度 | 1人(1件) | 4人(2件) | 2人(2件) | 14人( 8件) | 64人(42件) |
2002年度 | 2人(1件) | 1人(1件) | 0人(0件) | 14人( 7件) | 37人(23件) |
2003年度 | 2人(1件) | 3人(2件) | 1人(1件) | 5人( 4件) | 60人(34件) |
2004年度 | 2人(2件) | 4人(2件) | 7人(2件) | 14人(10件) | 37人(26件) |
2005年度 | 0人(0件) | 2人(1件) | 1人(1件) | 6人( 3件) | 36人(28件) |
2006年度 | 1人(1件) | 4人(3件) | 2人(2件) | 15人( 8件) | 32人(26件) |
2007年度 | 0人(0件) | 4人(4件) | 0人(0件) | 17人( 9件) | 25人(19件) |
6月17日現在 | |||||
2008年度 | 0人(0件) | 0人(0件) | 1人(1件) | 1人( 1件) | 9人( 8件) |
SG準優には賞金王トライアルを含んでいます。 |
〜 グレード別賞金一覧 〜
こちらに移しました→2006〜08年度グレード別賞金関連
2 3 4 5 6 7 8 91011121314151617181920212223242526|2728293031 1 2 3 4 5 6 7 8 9101112131415161718| 4485 楠原 正剛 福岡 6 655 F 4 4 | 55 4 455 s45==========| 4486 野村 誠 群馬 6 535 o3556 | 44556 563 | 4487 三原 司 福岡 6 656 435 | 66 5 666 6| 4488 小山 勉 埼玉 566 5 44261| 6 4 565 5 | 4489 岩川 仁士 大阪 64s 656| 6 656 566| 4490 椎原 健 京都 566 666 656 | 6 666 666 | 4491 田中 堅 群馬 6 655 66465 | 6 666 6 5 | 4492 本多 宏和 愛知 54655 6 | 635 6 5 6 | 4493 滝澤 友恵.埼玉 ******** | | 4494 河合 佑樹 静岡 362 s 65656 | 62 63465 | 4495 森 晋太郎 福岡 355 5 6 | 666 6 666 | 4496 内堀 学 東京 5 656 6 546 | 63 3 55656 | 4497 桑原 悠 長崎 555 345 | 6 463 5 455 44s | 4498 宮本 夏樹 長崎 631 656 | F 546 5 5 | 4499 滝川真由子.愛知 65o 625 646 | 5 66666 2 | 4500 山田 康二 佐賀 343 4156615 344 3 6|66 555 s5445 | 4501 樋口由加里.岡山 666 5 46655 | 566|琵 4502 遠藤 エミ.滋賀 666 66s 466 | 546 66s | 4503 上野真之介 佐賀 656 55o 442 | 232 626 233 | 4504 前田 将太 福岡 4 536 454 | 555 65156 | 4505 島田 賢人 埼玉 6 455 36562| 635 466 466 | 4506 稗田 聖也 福岡 6 666 666 4 | 666 6 656 5 | 4507 寺田絵理香.福岡 6 666 6 | 6 666 666 | 4508 野間 大樹 大阪 3 646 556 6 | 366 466 | 4509 平見 真彦 愛知 66666 6 | 666 565 564 | 4510 坂本 奈央.熊本 666 6 5 | 6 666 566 5 | 4511 中岡 健人 香川 4F6 6 52546 566 565| 545 s64==|== 4512 高野 哲史 兵庫 656 5 556 o | 256|津 4513 河野 真也 宮崎 4 466 5 635 6| 44616 F 655 6 5 | 4514 上條 嘉嗣 大阪 ********| | |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
102期新人を1ヶ月半だけ追ってみます。純粋なやまと育ち(入学から卒業までやまと)は13期目 そろそろ、デビュー戦(←節のこと)平均勝率3点以上を見てみたいのですが…。
|
08年1月1日、07年1月13日から始めた全選手の獲得賞金独自集計を今年も続けてみようと思います。
2008年の年間成績や斡旋情報オフラインVer2.42に追加しています。
完全な自動作成ではないのでご注意下さい。副賞など不明な箇所は判明次第加算したいと思います。
※前検日の参加賞・出場手当→前検日に加算。特別参加賞→最終日に加算。の方式で集計しています。ご注意下さい。
ひまひまちぇ〜っく
その日のレース結果を見て気付いたことをただ並べただけです。
明日舟券に使えない知識をどうそ。
過去のひまひまちぇ〜っく
ご注意)2008年後期級別の適用は2008年7月1日から適用ですが、
|
出走表 |
出走表・結果情報より作成 | |
出走表+α | 出走表+α | (毎日、夜更新) |
優勝戦情報 | (6月25日優勝戦) | |
(6月24日結果) | ||
予選得点率計算 | 予選得点計算スペシャル | (毎日、夜更新) |
SG・GI |
2008年SG・GIレース日程表 |
|
SG選出順位 | SG選出順位情報 | (毎日、夜更新) |
SG出場(予定)一覧 | 2008年SG出場(予定)選手 | (2008.6.22更新) |
GI選出順位 | GI選出順位情報 | (毎日、夜更新) |
成績 |
||
「2009前期」級別審査 | 2008年5月1日からの成績 | (毎日、夜更新) |
「2008後期」級別審査 | 2007年11月1日からの成績(終了) | (2008.4.30更新) |
2008年の年間成績 | 2008年の年間成績 | (毎日、夜更新) |
2007年の年間成績 | 2007年の年間成績(終了) | (2007.12.31更新) |
ひまひまレーティング | 今日のひまひまレート | (毎日、夜更新) |
あっせん |
オフィシャルWeb選手あっせん情報 | |
斡旋情報関連 | 斡旋情報オフラインVer2.42 | |
更新状態チェック | (毎日、深夜更新) | |
最終斡旋日と未消化FL休み表 | (毎日、夜更新) | |
選手FL休み期間表 | (毎日、夜更新) | |
08後期A1級斡旋一覧 | 斡旋予定表(EXCEL97形式) | (毎日、夜更新) |
出走表+斡旋情報 | 出走表+斡旋情報 | (毎日、夜更新) |
その他データ |
||
記念優勝数 | 記念優勝数一覧 | |
完全優勝挑戦リスト | 完全優勝挑戦リスト | (ときどき更新) |
女子戦優勝者リスト | 女子戦・優勝者リスト(NEW) | (ときどき更新) |
新ペラ基準3周レコード | 新ペラ基準以降のコースレコード(NEW) | (毎日、夜更新) |
ハイドロ3周レコード | 競艇場コースレコード | (2005.2.14更新) |
記念優勝者(1992年〜) | まだ出来てません | |
一般戦を盛り上げよう | 一般戦予選得点一覧(←かなり古いです) | (2002.6.3更新) |
データの倉庫→ | ひまひま記念館 | (2004.6.27更新) |
ひとりごと |
kiida@ito.interq.or.jp | |
ひまひまデータって何者 | ひまひまデータごあいさつ | (2002.5.15更新) |
ひまひま舟券成績データ公開 | ひまひまデータ舟券成績 | (2000.9.3更新) |
の〜がきタラタラ | 本当の舟券予想とは | (2002.5.15更新) |
フルスピード&小回りターン | 全速自転車モンキー | |
現役競艇選手&21歳未満限定 | SGに出場しよう | |
リンク |
||
ひまひま掲示板 | 掲示板 | |
競艇HPリンク集です | 競艇HPリンク集 | (2002.10.24更新) |
6月1日17:00、JLCのLIVE中継で(12R終了後の)多摩川のLIVEを見ていたのですが…。 曲が流れてきて・・・。なんとなく飯田加一選手が歌われているような気がするのですが…。2曲聴けました〜。 (違ってたらごめんなさい。) |
ご注意
当サイトのデータをもとに舟券を購入して損害を受けても当方では一切責任を負いません
06年7月25日、突然ですが。 (私自身の)引越しを検討しています。そろそろここ実家にはいられなくなりそうなので。(苦笑) |