« レジェンド・オブ・ミシカ ~栗鼠好きにおくる~ | メイン | (6月24日のひとりごとの続きのおまけ) »

2008/06/01

(6月24日のひとりごとの続き)

ひまくるママの長~~い愚痴です(;一_一)
ごめんなさい…。お時間ある方だけお付き合いを…。




「子供2人にミニーのコス着せた母親」…

みなさんは、この言葉を聞いたら、やっぱりひまくるママだと思いますか?



先日ショッキングな記事を見つけてしまいました。

あるサイトに、「子供2人にミニーのコス着せた母親の、シーでのマナーの悪さ」が書かれていました。

そして、それに対するコメントには、名指しではないけど、
その人物は私だろうと思わせるような文(「その人、シアターで見たことある。…」)が載せられていました…
シアターで見る、子供2人にミニーコスさせた母親って私のこと!?
  ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!



でもねっ!!!! ※

私はその日、ランドにいたのです!!


忘れもしない、アニバグリが見たくて、お友達に会いたくて、早起きしてランドに行こうと気合入れてた日…。
なのに、目覚まし時計壊れてて、寝坊してしまった…。挙句の果てに、首都高は工事渋滞(>_<)
でも、なんとか開園時間ちょっとすぎにランドに到着した、そんな日…。


そうなんです…わたしじゃなーい!!!
無実だ~! 濡れ衣だ~~~!!!(爆) 
スイマセン

そのマナーの悪い母親は、どうやらミースマ後の隙間狙って、場所取り。
そのとき、人の荷物踏んだり、抱っこした子供の足が人の顔にぶつかっても謝らなかったりしたらしい…。


でもねっ!!!!!!(2回目) ※

私達は今まで、「ミースマ後」に場所取りしたことは一度もありません。

「ミースマ前」 からプリマのために、いつも、もくもくと場所取りしてます。
それに「ミースマ後」の場所取りってことはリドアイルかと思うのですが、その日より以前にリドで見たのはけっこう前の4月。
その時は、ミースマ終わっても場所動かなかった(動けなかった)し。。。

なので、仮に違う日の事だったとしても、それは私ではない~~(T_T)

しかも、幼稚園児にしては大きくて重たいくるたんを抱っこして場所探しなんて、ありえない!!したことない!!!
基本、歩くのが好きで、あまり抱っこせず育て、今でも眠っちゃった時にしか抱っこしないのに…。


全く知らない人に無実の罪で怖い母親のレッテルを貼られ、ひどく落ち込みました。
(´・ω・`)ショボーン



楽天的でポジティブなひまくるパパは、
「気にしなくて大丈夫」とか、「知ってる人はママじゃないって思ってくれてるよ」とか、言ってくれますが、
悲観的でネガティブなひまくるママ(@_@;)
もしかしたら、ブログでお付き合いのある方の中にも、
「え!?ママさんってそんな怖いの!?もう関わらないほうがいいかも~。」なんて、思ってる方がいるかもしれない…。


だから、この場をかりて、弁解させてください!!
それは、ひまくるママではないです!!!




そりゃ、そんな模範的な家族な訳ではないので、いろいろと何かしでかしてるかもしれない…。
でも、明らかに周りの人を不愉快にさせるような行動はしないようにしてきたつもりです。


それに、子供達にも一応マナーを教えているつもり。
ミニオの待ち列を横切って出かけるときは、「すいません」って言って通ること。
張られたロープを引っ張らない。目の届かないトコに勝手に行かない。
ショーが終わっても、アナウンス流れるまで立ち上がらない。
ミニオは幕が完全に閉じるまで立ち上がらない。

走るな、暴れるな、大きい声出すな……etc.


でも、約束事をすぐ忘れるお転婆娘達は、いつも私に怒られてばかり(>_<)
怒ってる私を見て、今回誤解した人は「あの人、やっぱりこわ~い」って思うのかなぁ…Σ(゚д゚lll)

なんだか、ネットの怖さを思い知らされました。
自分の記事には責任を持たないといけないってことも。



ひまくるパパと、「ミニーコスやめる?」って話もしたのですが、娘達はこの服が大好き♪
ひまがもう少し大きくなったら着てくれなくなりそうだし、今を楽しみたい。
それに、別に悪いことしてないのに、やめるのは非を認めるようで悔しい。


そして、なんといっても、このコスのおかげでたくさんの方と知り合えました。

マナー違反の方が、「子供2人にミニーのコス着せてる母親」ってだけで、私と思われてるみたいで悲しい( >Д<;)
ミニーコス、たくさんいると思うのにな~。私も見た事あるし。
でも、その人も、いい場所で見たくてきっと必死だったんでしょうね(^_^;)


あ、逆に、私みたいにミニー娘2人連れてる方が、誰かに
「あの人!?ひまくるママ!?あのヘンなブログの…」とか思われて、迷惑かけてたらどうしよう…。
あ~、また悩むぅ。。。


基本、マイナス思考のひまくるママ(ーー;)
プラス思考のひまくるパパと、合わせて
「プラマイゼロ!」 (むしろマ~イ!?) のファミリーです(笑)



こんな私達ですが、これからも仲良くしていただけたら嬉しいですm(__)m

長々とスイマセン。
大切な時間を使って、読んで頂き、ありがとうございました。

P.S ひまくるパパ 「オマケをリンクしてみました....。」
P.P.S ひまくるパパ 「※部分は、ひまくるママの記事を、ひまくるパパが編集してみました....。」

コメント

それって。。。
我が家族と会っていただいた日では?
それに、うちの娘たちは ひまちゃんに いろいろルールを教えてもらいましたよ。
きっと、無責任に それを書き込んだ方たちは、子供さんのいない方たちでしょうね。
子供連れはみんな 同じに見えるんでしょう。
我が家は、子供の成長に合わせて、ディズニーランドでの 過ごし方を変えてきました。
きっと、書き込みをされた おかあさんは、ちょっと無理をなさってるんじゃないでしょうか?
無理をすると、 自分に余裕がなくなり 周りへの配慮ができなくなりますよね?

ひまくるママさんでないことは 私が証明できます。
我が家は ここ一年以上 ランドしか行ってません。
それに、逆にランドやシーのキャストさんたちは わかってくださっているんじゃないでしょうか?
ミニーやミッキーたちも。
そうすると、逆に 確かめもしないで、嘘の情報を書き込んだ人の方が かわいそうな立場なんじゃないでしょうか?
まとまりのない 文章すみません。

おはようございますッ。

ママさん、いわれのない事で本当嫌な思いされましたね・・・

でもね!!!(三回目)※(MasamiVer)(爆)

>それに、子供達にも一応マナーを教えているつもり。
>ミニオの待ち列を横切って出かけるときは、「すいません」って言って通ること。
>張られたロープを引っ張らない。目の届かないトコに勝手に行かない。
>ショーが終わっても、アナウンス流れるまで立ち上がらない。
>ミニオは幕が完全に閉じるまで立ち上がらない。
>走るな、暴れるな、大きい声出すな……etc.

これを読んだ瞬間に 批判されている親子さんとは ひまくるママさんが 違うことは確信できました!!!
だって これ、私がインした時に 「どうしてこの親御さんは注意しないのだろう・・・・」と残念に思っていたことばかりだったからです。
子供さんたちがパークが楽しくってはしゃいでいるのと ただ単に大声だしてるのは意味が違いますよね。
ロープをひっぱって皆が迷惑してても親はしらんぷり。

そりゃあ、お子さんだから注意しても100%言うこと聞けないのは仕方ないです。
でもそれを ご両親が しっかり見ててどう対応するか気持ちが大切だと思います。


さあやさんもおっしゃってますが パークで子供たちに 見せてあげたい!と思うがばかりに少し 無理しちゃって 周りにちょっと目がいけてない方いらっしゃりますよね。でも場所確保に必死になってばかりだと気持ち的にもしんどいのでは・・?とおもっちゃいます。
いい席で見たい。それはゲストの皆すべて思ってることです。

ちょっと話がそれましたが・・(^▽^;)

私は学生の時 学校で白衣を着てる学校だったのですが 一部の学生さんが白衣のままコンビニでたむろしたり 駐車場で騒いだりして 「白衣着てる子達はいつもうるさい!近所迷惑だ!」とクレームが学校にあり、 騒動を起こしてない私たちまで白衣を着てるだけで 汚名をきせられたことがあります。
ほんの一部の人の行為で 多くの人が一緒に思われてしまう悲しさ。

でも ひまくるママさんファミリーが撮ってくださってる 映像や写真は本当にご家族の気持ちがでていて 私は大好きです。
ルールを守れない人たちにはあんな愛情のこもった写真、映像はとれませんよ。

って・・・私長文書きすぎ(爆)(爆)(爆)
ママさん元気だして!!!!
私はいつもここに来て今度のインではママさんたちにお会いしたいなぁって思ってるファンの一人ですからね(*^-^*)

きゃあ!! 写真の後ろにいるお兄さんはイケメンさんだったことに今気づいて丁kン出しまいました(爆)

そんな記事があったんですかぁ・・(泣´_`。)o。

でもひまくるママさんだとはここにきている皆さん誰ひとりもおもわないとおもいますよ!!!!(o^□^o) 大丈夫です!!娘さんたちにミニーちゃんコス●▶▪◀,●をさせててあげてくださいねっ♪ヽ(o・∀・)ノ

あたしも実はいつかはひまくるファミリーさんにお会いしたいとひそかに思ってる一人でありますww ・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚

それは絶対ひまくるさんファミリーじゃない。
お会いしたこと無いけど、ブログから十分判断できます。
「りすっこ好きに悪い人はいない!!」と勝手に決め付けてます(笑)

気にすること無いですよ。「あら偶然ね」ぐらいで、サラッと流しとけばいいです。
そしてまたブログで素敵な写真やコメントを拝見できることを楽しみにしています。
ひまくるさんファミリーファンは多いのだ!

その記事の方はご本人ではないと言われるならそうなのでしょう…。

しかし、お子様方への注意を読み???ですね。
シアターで度々お見かけしますが、はっきり子供たちへその注意を実践させていますか?待ち列、その周り、シアター内で大きな声を出して走り回り、他のゲストの方に迷惑をかけていると思いませんか?その行動に対し注意をしている姿を見た事がありませんよ。両親共に常連気取りでお友達とのおしゃべりに夢中で、といった感じをうけますね。待ち列を抜けてパレードやその他のイベントに行っているんじゃないかと疑われるような行動もとった事がありますよね?

もう一度自分の胸に手を当てよく考えてみてください。
晒されていた方とは別人でしょうが、マナーの悪さは似たようなのものがあるのでは?
去年の夏のあなた方の子供たちの悪事をみんなが忘れていると思っていますか?もう少しでショーが中止になるかもっていうことしましたよね?大事なステージに水をかけて…。その時もあなた方は子供たちに注意をしているようには見えませんでしたよ。そのままで何も無かったかのように、いつも通りビデオを回し鑑賞されていましたよね?当時その神経の図太さに驚かされましたが…。お友達たちにちやほやされて自分達のしている行動も冷静に考えられないのでしょうが、常連といわれるゲストもキャストもしっかりと覚えているし、あなた方の行動も見ているものですよ。当時も今もね。

真摯に今回の件を受け止め、今後の自分達の行動に責任を待って欲しい物です。口だけではなくね。それからこの場を荒らそうと思って書いているわけではありませんよ。シアターが好きなのでお互い気分良く素敵なショーを楽しみたいと思って忠告させてもらいました。親も子供もお行儀よくしてねってことで。

それから自分達の都合に悪いコメントは簡単に削除しているみたいですが、今回のこのコメントは”簡単に”削除しないでくださいね。

≫↑の方へ。
まず、ご確認したいのですが、以前コメントを非公開にしたのはあなたのでしょうか?
覚えてるところでは1回しかないのですが(忘れてたらすいません)、
いきなりタメ語で、しかもダメ出し…
名前もないので、失礼な方だな~と思って非公開にしました。

この方ではなかったらすいません。
いつのか覚えてませんか?

まず、この件からご確認したいのですが。
ひとつひとつ、あなたと私達の意見の相違を解決していきましょう。
楽しいシアターにするために。
できれば、お名前をください。

ママさん、大丈夫ですか?

おそらくそのサイトにコメントした人は
お子さんと一緒にディズニーライフを満喫しているママさんをみて
羨ましかったのではないでしょうか?
そんな表現でしか、自分の気持ちをあらわせなかった・・・

ネット上での表現って、むずかしいですよね。
私もあるサイトで、受け取り方の違いで
相手の方を傷つけてしまったことがあります。

子供を連れてのリゾート内の行動も、むずかしいものがあります。
ある人にとっては、子供だからしょうがないということでも
またある人にとっては、子供だからって、それはいかがなものか?ということもあります。

みんなが気持ちよくすごせるよう、お互い気をつけなければいけませんね。

少しでも気持ちが和むよう、ここで面白い話(かどうかは、これまたひとそれぞれですが・・・)をひとつ・・・

ある日娘とミニオ待ちしている時の会話です。
前の回のステージ上に膨らんだバルーンをみて
娘「あれはどうやって大きくなるの?」
私「空気を入れて、膨らませるんだよ」
娘「空気を入れるって?」
私「風船みたいに膨らませるんだよ」
娘「え゛?・・・・・・・・」
私「???」
娘「・・・象みたいに大きい人が!?」

そうです・・・
娘は『い~つまでもステ~キさっ♪』のあと
象のように大きな人が、ステージの裏で
ふ~ふ~フ~フ~、一生懸命膨らましている図を想像していたのです!!!

ササッ、嫌なことは忘れて
夏のディズニーライフ、楽しみましょ♪


コメントを投稿

フォトアルバム

2008年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

本ブログについて

  • いつも見てくれてありがとうございます(^o^)丿

    ミニオとパークのことがメインのブログですが、時折、ファミリーネタを投稿してます(笑)。

    コメント頂けると、ひまくるファミリー大喜びで\(-o-)/、返信させて頂きます。初めてのかたもお気軽にコメントください。

    本ブログはリンクフリーです。リンクして頂けるブログ様等ありましたら、コメントくださいね。本ブログからもリンクさせて頂きます。

    ひまくるファミリーはイン友や、ミニオヲタ友を常に募集してます。ひまくるファミリーが分ったら、ぜひぜひ声をかけてください(笑)

    無断での画像のお持ち帰りはご遠慮くださいm(__)m
    お持ち帰りする方は、一言コメントくださいねっ☆

インパの日

  • パークの天候・ひまくるの体調・パパの仕事状況により左右される予定ですが...(>_<)

    ☆6/15(日)シー

    凡例:★確定、☆希望

Links

最近の記事

Thank you for the wonderful Gift !

  • 戴いちゃいましたっ(TдT) 。

カテゴリ

OCN 検索

Powered by Blogzine[ブログ人]
ブログ人登録 2007年05月16日